X



本格ホームトレーニング器具を語るスレ37

0300無記無記名 (ワッチョイ 13b7-bLN1 [202.177.84.27])
垢版 |
2024/06/05(水) 00:48:55.43ID:dQ+Opbcx0
handy gym 試した人いる?
気になってるんだけど、20万近く出す価値ある?
0302無記無記名 (JP 0H7f-0SzS [133.106.49.39])
垢版 |
2024/06/05(水) 02:43:12.38ID:nMAKCGnkH
ユニツリーパンプと同じようなのが他社でも出てたよね
このスレでも誰かが紹介してたけど、そっちの方が負荷も高くて良さそうだった
0303無記無記名 (オッペケ Sre7-bLN1 [126.208.244.188])
垢版 |
2024/06/05(水) 07:59:47.51ID:GiwTduQsr
>>301
やっぱそうか…
途中でケーブルが弛むのが気になったんだよね。

>>302
MAXPROのこと?
0304無記無記名 (ワッチョイ 7f22-+OBw [2001:ce8:120:6dd1:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:12:40.01ID:U05kH1KY0
handy gymって20万くらいするのか
そんなもん買うならMBCのラット買え
0305無記無記名 (ワッチョイ 5395-Nly0 [2001:268:9859:11b6:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 12:59:40.37ID:G2INaOTb0
似たようなのでVortoCompactは少し気になった。
デッドリフトを音気にせず家で出来たら良いなぁと思いつつ金額が金額だから手が出ないけど
0306無記無記名 (ワッチョイ cf84-Nly0 [153.131.221.81])
垢版 |
2024/06/05(水) 13:14:40.96ID:S/6hBxmf0
268000円もするのか
0310無記無記名 (ワッチョイ 835c-HpFF [220.254.85.71])
垢版 |
2024/06/08(土) 18:18:21.44ID:0akhIrSl0
鬼のセーフティスクワットバー使ってる人いない?
MBCの倍くらい角度が変わってとても良さそうなんだけど、
プレートをつけるとスリーブ部が傾くとか可変機構部が脆弱だとか
公式に書いてあるのが不安。
0311無記無記名 (ワッチョイ f33e-Fmzm [2400:4153:31e1:8900:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:08:16.29ID:C8/JkZGL0
すみません
お詳しい方が多いようなので質問です
木造住宅で新築を予定しております
トレーニングルームを四畳半程度で考えおりますが、床の仕上げはどのようにすればよいでしょうか?
1.床は大引 垂木とも増やし構造用合板12mm二重張りでジム用のブロックマット
2.トレーニングルームのみベタ基礎から嵩上げし直にジム用のブロックマット

また、仕上げにより断熱性の違いコスト面などアドバイスがあれば教えてください

四畳半に設置する器具はパワーラックと、それ用のプレート類です
0312無記無記名 (ワッチョイ fffa-BNbi [2001:ce8:120:6dd1:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 14:42:30.23ID:EmBqYycm0
一階なら土間コンにジムマット一択でしょ
可能ならプラットフォームもね
0314無記無記名 (ワッチョイ fffa-BNbi [2001:ce8:120:6dd1:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 15:20:18.84ID:EmBqYycm0
俺は断熱したガレージだけど土間コンだから寒いとかないよ
エアコンつけたら暑いくらいになるし
0315無記無記名 (ワッチョイ f352-Fmzm [2400:4153:31e1:8900:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 19:38:13.49ID:C8/JkZGL0
ありがとうございます
ベタ基礎施工時に、コンクリート中尾
打設の仕上がりをFL付近まで上げるようにします
老後トレーニングが出来なくなったら直張りフロアを敷いて利用しようかな
0317無記無記名 (ワッチョイ 2310-jdRS [124.98.187.212])
垢版 |
2024/06/10(月) 09:38:06.95ID:R0VhMfoc0
>>315
俺も今まさに新築中で1F車止めスペース奥に土間コンモルタル仕上げで作ってます
モルタルだと2年間ぐらいは水分が上がってくるらしいので、最初は防水シート敷いてゴムマット置く予定だったけど、色々聞いてたらそこまで気にする必要ないぽいので直でゴムマット敷くことにしました
0318無記無記名 (ワッチョイ 8f6c-owHh [2001:268:98b6:d706:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 16:20:44.37ID:edWsUyui0
後から直張りフローリングなんて選択肢があったのか……
いつか筋トレ引退したりやむを得ず引っ越しせざるを得ない可能性も視野に入れて基礎を補強してもらって普通にフローリング敷いてしまった……
土間コンにすれば良かった……
0319無記無記名 (ワッチョイ 6fb7-2STW [119.241.174.70 [上級国民]])
垢版 |
2024/06/11(火) 09:49:26.43ID:2xF+a4ek0
ワイの部屋はコンクリの上にプロ施工でタイルカーペット敷き詰めてるなぁ
間になにか敷いてるのかは知らんけど
掃除が難しいことに目をつぶれば適度なクッション性があってけっこう好き
0321無記無記名 (ワッチョイ d7f3-/VG6 [2404:7a85:300:78f0:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 09:15:47.93ID:TdgbdIbH0
先日気付いたんですけど
アトラスって廃業したんですか?
アトラスのラック愛用しているのでさみしいです
岡田さんプロデュースのラックとかも作ってましたよね?まさかの倒産ですか?
0324無記無記名 (ワッチョイ c3ee-cl2B [122.219.67.53])
垢版 |
2024/06/20(木) 18:32:24.72ID:ySDayAc/0
何を
鍛えるの
0326無記無記名 (ワッチョイ de04-JTKV [2001:268:98c9:a173:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 12:49:10.33ID:b/XQSNPK0
本物の鎖😂
偽物の鎖あんの🤔
0329無記無記名 (ワッチョイ de04-JTKV [2001:268:98c9:a173:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 15:18:07.04ID:b/XQSNPK0
普通の鎖?
本物の鎖?
0334無記無記名 (オイコラミネオ MM6f-OVFw [150.66.92.196])
垢版 |
2024/06/22(土) 23:17:50.76ID:cTxZ17IfM
>>333 アトラスのディップスアタッチメント使っているけど
幅を指定してハの字タイプにしてもらったよ。
0335無記無記名 (ワッチョイ ad80-QDjl [2400:2653:56a0:e100:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 00:06:45.76ID:tE42FWFi0
>>334
それは知らんかった。ラック幅とピッチの間隔狭くするのとセーフティ延長はカスタムした
あと俺のディップアタッチメント。きちんとハマらなくて2回ぐらい作り直して貰って面倒だった。まあ対応は丁寧だったからいいけど
0336無記無記名 (ワッチョイ 5575-WTBc [2400:2411:8b02:4000:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 09:51:15.85ID:HCGvgNzS0
パワーラックを改造してレッグプレスやってる人知りませんか?
スレ違いすいません
腰が本格的にイカれてしまってスクワットとデッドリフトを封印してるんです
ケーブルで大殿筋種目はやってるんですけどもっとガッツリ負荷を掛けたい
0337無記無記名 (ワッチョイ b544-2H5P [60.60.86.146])
垢版 |
2024/06/23(日) 15:08:39.18ID:WD4/trok0
>>334
ハの字って違和感ない?
まぁダンベルベンチで1番上げやすいのはハの字なんだろうけどw

アイアンマスターのはナロー気味でちょっとフラストレーション溜まってた
まぁファットグリップの青つけたらマシになったんだけどね
0338無記無記名 (ワッチョイ b5b8-VqU7 [60.109.80.245])
垢版 |
2024/06/23(日) 16:03:29.32ID:NINWNwxX0
>>336
パワーラックでレッグプレスってどうやるんだ?スミスマシンか45度レッグプレスを買うのが1番いいと思う

個人的にパワテクのレバレッジスクワット持ってるが腰には来ない、けど大人しくスミスかレッグプレスの方がいいだろうな
0339無記無記名 (ワッチョイ 2309-N+ic [2001:ce8:120:6dd1:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 16:12:26.02ID:tXUnMB5a0
腰が本当にダメならベルトスクワットでしょ
GFCならコンパクトだし
金とスペースがあるならペンデュラムスクワットがいいけどね
0341無記無記名 (オイコラミネオ MM41-N8Zy [150.66.88.62])
垢版 |
2024/06/23(日) 17:06:00.12ID:pFkJAa81M
>>337 ディップスバーの幅や角度は、好みや合う合わないがあると思うから
なんとも言えないですね。
私が使っているディップスアタッチメントは、鬼やmbcのと比べると角度は緩いですよ。
0342無記無記名 (ワッチョイ 5575-WTBc [2400:2411:8b02:4000:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 20:44:03.78ID:HCGvgNzS0
>>338
レバレッジスクワット知らなかったんでググってみました
体幹が垂直なんでバックスクワットより遥かに腰には来ないと思いますがやっぱり上から潰されそうですね
レバレッジスクワットを買うくらいならおっしゃる通り大人しく家庭用のレッグプレスがいいですね
でも部屋は狭いし高価なのが悩みどころです

>>339
ベルトスクワットは試したことありますが立った時に腰が反るので僕にはNGです
ペンデュラムスクワットもググりましたが肩にウエイトが乗るのでNGです

>>340
ブルガリアンスクワットでさえ腰が反るのでNGなんです

回答くださった方々ありがとうございました
0343無記無記名 (ワッチョイ 35d5-Tayp [2001:268:98b0:31bf:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 20:52:56.67ID:5N1CjO/c0
NGうっせーな
おまえがNGだボケ
0346無記無記名 (ワッチョイ b544-2H5P [60.60.86.146])
垢版 |
2024/06/23(日) 22:28:59.90ID:WD4/trok0
多分あなたはまずちゃんと腰を治すのが先だw
自分も苦労したから気持ちはわかる

筋肉系でなんとか改善に向かわせるならグルートハムデベロッパーおすすめ
こいつは一家に一台あっていいものだわ絶対!
あとは腕のいい鍼灸師を見つけてみるとか
0347無記無記名 (ワッチョイ 2309-N+ic [2001:ce8:120:6dd1:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 22:46:55.35ID:tXUnMB5a0
ペンデュラムスクワットはまったく腰に負荷がかからないマシンなのに無知ってどうしようもないな
いったい何をググったんだ
0348無記無記名 (ワッチョイ 23c6-Tayp [59.84.56.132])
垢版 |
2024/06/23(日) 23:31:08.00ID:JdYrGTbJ0
>>347
同意
ペンデュラムのマシンってスクワットの理想系なのにねー

っていうか、この腰痛くれくれ君ってなんのために書き込んだんだ?
上から目線だし、基本ネガティブだし、ガチでウザいヤツだわ
0351無記無記名 (ワッチョイ 1d2a-N+ic [240a:61:61:a63a:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 11:38:23.90ID:02Rl1SZ70
むしろレッグプレスは腰に悪いほうのマシンだろ
0354無記無記名 (ワッチョイ 5bf8-fYEb [2405:6581:a1c0:a00:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 16:30:09.13ID:hyOgPou30
自分もヘルニア持ちですがスクワット好きで止めれず何とか180kg 4repとか維持できてますが、ブルガリアンはバランス崩して苦手でどうしても自宅ということもありフルスクワットとポーズスクワットしか出来てないんですが、REPの安いSSBとかGFCのベルトスクワットとかこういうのって相当腰への負担なく脚だけ狙って出来るものでしょうか?
流石にハックスクワット置くスペースはないですが上記のどちらかなら何とか置けるかなと思ってまして・・・横からすみません。
0357無記無記名 (ワッチョイ 1d2a-N+ic [240a:61:61:a63a:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 17:58:40.05ID:02Rl1SZ70
GFCのベルトスクワットは安いしとりあえず買ってみたらいいねん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況