>>707
さすがにこれは言い過ぎなとことか地方によるところもあるだろうけど

初参加なのでグッドリフトを逐一見ていたいが有力チームのセコンドが邪魔で見えない、というか酷い人だとプラットフォームでの本番試技直前の選手の前に平気で立って道を塞ぐ
セコンドが狭いアップ場を重量変更の手伝いとか以外の面でも仕切っているので、特にスクワットベンチのアップで強いチームや知り合い同士が明らかに有利
重量順で並ぶ関係で癇に障ったのか「は?俺こいつの前かよ」「上がらねえだろ」「いや浅くね?」など平気で聞こえるように野次る
とかもキツかった

個人的に運営側には不満は少ないですが、アドバイスやケア以外で近寄る必要がないはずのセコンドがプラットフォーム近くの良い位置に荷物を置いたり、他人の荷物を足で動かしてサポート選手の場所を空けたり、(おそらくは試技前の選手用に置かれてるであろう)数限られた椅子に座ったり、ずっとダラダラ広がってダベってたのが邪魔で仕方なかった
あとこれが1番びっくりしたんですがセコンドが入場ライン?の中に入って選手を間近で撮影して、あまつさえ次に試技する選手の前を平気で横切ってくのがOKなんだなぁと
他競技ならよっぽど用事が有るときだけ選手が離れた場所にいるセコンドの方に行くのが普通ではないかと
長文すみません