技委発第23-4
JPA 技術委員会 委員長 二宮 正晴

ベンチプレス新ルールの肘判定について

標題の件、2023年より採用となりましたベンチプレス新ルールでの肘の下ろし方が、 今年に入ってからの各国際大会を通して、確認が出来ましたので、通達にて連絡させて頂きます。
基本は、下記の様にIPF及びJPAルールの通りとなります。 「バーが胸部または、腹部まで下りた状態で両肘の下部が、両肩上部(中央)と同じか、バーに対して それより下げなければならない。」
但し、この肩上部は、ブリッジを効かせた状態では、ベンチ台と水平になります。
今後は、ブリッジを効かせた場合の肩の位置(ベンチ台と水平)を考慮頂き、試技及び 審判判定頂きます様、宜しくお願い致します。
尚、詳細につきましては、添付図にてご確認をお願い致します。
2023(令和5年)年6月19日



この通達だとブリッジが効いているフォームは肩峰の位置がシート上面まで下がるから、当然肘もシートの上面まで下げなければならないって読めるんだが違うの?
JCBの出場選手なんてブリッジが効いている人が圧倒的多数だと思うが。

ところで、なんでこの通達はルールブックに反映させないのかな?通達なんか読まない選手達が、どうしてルールブック通りにやらないんだって発狂しているよ。