X



【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド607reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 732b-ANLD [240d:1e:107:a500:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 12:31:41.10ID:T7afmGqK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
・ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド605
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/muscle/1696775518
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド606reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1698391564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0525無記無記名 (ワッチョイ 23a3-zQ1v [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 18:05:29.39ID:2MuGK0IQ0
>>506
順番変えたら回数減るよね
自分の場合、ものによっては2割減くらいになる
なので、特に順番変えるなら2種目目以降はそんなに重さとか重量にこだわらず、とにかく限界までやればいいような気がする
ただ、それでも一応記録はつけておいたほいがいいとは思う
0527無記無記名 (ワッチョイ d517-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 18:58:47.58ID:nYcL2Img0
バカには皮肉が理解出来なかったみたいで爆笑しちゃった
IQ違い過ぎると会話が成立しないってホントなんだなwもちろんこれも皮肉だぞw
0534無記無記名 (ワッチョイ 8551-TS1x [2402:6b00:dd24:d400:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 00:26:20.36ID:9kD3rS4E0
>>514
ありがとう
痛みないからほどほどの負荷でショルダープレスは続けます
0536無記無記名 (スップ Sd43-UOJO [49.96.239.1])
垢版 |
2023/11/26(日) 01:48:41.94ID:6+u3grqfd
>>531
遮音性を求めてイヤホンからヘッドホンに変えるってのが方向違う気がする
とりあえずイヤーピースをウレタン系に変えてみてそれでもだめなら少し高価になるけどノイキャンだろうな
0537無記無記名 (ワッチョイ 2387-HGhA [240a:61:1016:2538:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 03:57:16.28ID:e5Qgrf/s0
昼飯代わりや寝る前のプロテインで腹持ちのいいカゼイン飲んでたけどソイも似たような効果あるらしいからソイに乗り換えようか迷ってる
効果的にはほぼ同じという認識で良いですか?
0538無記無記名 (ワッチョイ 45e1-1+JT [150.246.103.46])
垢版 |
2023/11/26(日) 06:54:38.51ID:VZNNTuDu0
連続で2セットやるのってボリューム増やすのにいいですかね
1セット目:10レップ、5レップ
2セット目:8レップ、4レップ

みたいな感じです

結局、セットを増やすのがいいのかなと
0542無記無記名 (ワッチョイ b5b8-qDWw [126.131.67.148])
垢版 |
2023/11/26(日) 09:10:11.30ID:Ebk93DC40
普段はあまり1RMチャレンジしないからスクワットお遊びで限界と思ってたのより気がついたら+15kg更新してた。けども減量期入ったので暫くはいい思い出ということで…。
ボリュームを落とさず絞れる人はホント凄いよなぁ。
0543無記無記名 (ブーイモ MM4b-sfH7 [133.159.153.214])
垢版 |
2023/11/26(日) 09:26:00.57ID:oZuHCOlBM
1RMを伸ばすこと以外にトレーニングする意義はないと感じてる変態さんなら好きにすりゃいいけど
そうじゃないなら1RMトライはやらないほうがいいぞ
ものすごく危険なのにそこから得られるものがほぼ何も無い、ハイリスク・ローリターン
それで怪我でもしたらもう目も当てられない
0544無記無記名 (ワッチョイ d517-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 09:31:29.08ID:EoQgRwbh0
相変わらずRM理論理解してないの草
そして扱い重量はデカさに直結するので重量否定はヒョロガリの証明にしかならん
0545無記無記名 (スッップ Sd43-7aUt [49.98.161.132])
垢版 |
2023/11/26(日) 09:42:21.58ID:JCjx+V2Vd
>>538
いいと思うがボリューム求める方向とは逆で追い込む方法だよそれ
扱える重量が下がるから
ちゃんとインターバルとればもっと重いので同じレップ数できてボリューム稼げる
0547無記無記名 (ワッチョイ 45e1-1+JT [150.246.103.46])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:08:19.86ID:VZNNTuDu0
>>540
そうなんすね ありがとう
結局、気力的に出来るセット数って4,5セットなんすよね 自分
そのセット数の中で効率を上げるには、レストポーズみたいな方法がいいのかしらと

>>541
インターバル淹れて10,9,8,7とやれればいいんだけど、時間かかりすぎてめんどくさいのでこれでいきます(*´ω`*)
0548無記無記名 (ワッチョイ 5ddf-v6sj [2400:2200:462:9c3a:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:14:41.71ID:MQ9cZ+w10
ラットプルダウンって股関節のとこまで足を入れるのか膝で止めるのかあるけどどうしてますか?
とりあえず鈴木雅大先生が奥まで入れろ言うてたので股関節まで突っ込んでるんですが
0549無記無記名 (ワッチョイ b569-zLLu [2402:6b00:5399:ab00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:30:21.65ID:h6WU1Wbr0
ショルダープレスは肘が180度近く開いて体の横方向にとわかってはいますが、肩が鳴ってしまいます。。
肘を少し狭めて100度くらいの開きだと痛みなくできますが、肩に効いてないでしょうか。
初心者トレーニーです。お助けください。
0553無記無記名 (ラクッペペ MM4b-IP3o [133.106.74.228])
垢版 |
2023/11/26(日) 10:56:51.04ID:QqeenDX0M
フォームローラーで数分でもゴリゴリすると、筋肉痛全然違うよ
トレ前の方が面倒くさくてほとんど省略してたわw
やった方がケガ防止になるとは思いつつ

粉プロテインの最後の方が、めちゃすくいづらくてイライラするんだけど、みんなどうしてる?
0559無記無記名 (ワッチョイ d544-XlNP [116.65.144.161])
垢版 |
2023/11/26(日) 12:04:41.39ID:vvb8eyH80
>>548
「股関節のところまで足を入れる」って、あぐらみたいな姿勢を想像しちゃったよ。
それに「何に」足を入れるのか書いてないから一読しても意味がわからなかった。
バットな、パット。
体が浮かないようにするのが目的だから、太腿の付け根近くまで突っ込むよ。
0562無記無記名 (ブーイモ MM4b-sfH7 [133.159.151.156])
垢版 |
2023/11/26(日) 12:16:14.07ID:/xYd64J+M
>>548
ラットプルダウンでどこの筋肉にどういう刺激をいれることを狙っているかで膝側で受けるべきか太ももの奥で受けるかが変わる
何狙いなのかを書かずにその質問をする人はそもそも脚の固定位置を気にするべきレベルに到達してない、なので好きな位置で受ければいい
何狙いかを意識できている人なら脚のどこで受けるべきかも自分でわかるはず
0563無記無記名 (ブーイモ MM4b-sfH7 [133.159.148.186])
垢版 |
2023/11/26(日) 12:24:47.05ID:AVOPrXjVM
ストレッチはやりたい人は勝手にやればいい
必要か不要かで言うのならトレ前はまるっきり不要、トレ後は寝る前くらいにやるのであればお好きにどうぞ
アップセットいれるだけで十分、アップセットは入れて当たり前レベルで必要
俺はストレッチやるとかえって調子悪くなることすらあるので一切やらなくなった
トレ後のマッサージなら回復促進にとても有効
ただしこれもトレ直後にやるとなんか調子悪くなることが頻繁にあるので数時間は間を開けるか翌日やるのがいい
0565無記無記名 (ワッチョイ d529-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 12:39:07.37ID:EoQgRwbh0
ストレッチして可動域確保しなくても怪我しないレベルの低強度なトレーニングしかしてない

って自己紹介を、大仰にそんな長文にしなくてもいいのに
0573無記無記名 (ワッチョイ 0d1c-cKBn [122.213.60.168])
垢版 |
2023/11/26(日) 14:19:10.78ID:YqFOrURn0
ダンベルプルオーバーってやってますか?
背中や胸の骨格を広げるのに良いという話を見たんですが、どうにも胸7割、背中3割みたいな印象で、
胸と背中の日で分けててメニューに入れづらいっす。骨格広げるような意識って今まであまりなかったのですが、
やはりやったほうがいいんですかね
0576無記無記名 (ワッチョイ b583-AnfR [2400:2410:2462:8200:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 15:27:04.95ID:7USrGnOv0
バーベルってバーだけで20キロもあるってホントですか?
なら初心者はバーだけで充分じゃないですか?
0577無記無記名 (ワッチョイ 5def-hbym [2001:268:9252:ebde:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 15:29:19.80ID:vDf4qGtG0
>>576
ジムとかのバーは基本20kgだな
20kgでキツいならバーから始めるのが1番いいな
0579無記無記名 (ワッチョイ 65f8-UYAz [240a:61:3071:7390:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 16:04:51.00ID:1s8vP/Sv0
夏前になるとバーだけでベンチプレスしてるガリガリくんたくさんいるよ
二ヶ月もしたら消えるが
0581無記無記名 (ワッチョイ 6561-cT6k [240b:11:e3e1:3900:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:06:40.17ID:q/KkDvNX0
コブラグリップを新調したんですが、個体差なのか、片方だけ異常に滑ります
何か塗って滑らないようしないといけないと思うんですが
どういったものを塗れば良いですか?
0582無記無記名 (ワッチョイ 2387-HGhA [240a:61:1016:2538:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:14:18.60ID:e5Qgrf/s0
すみません。カゼインとソイどちらがオススメですか?
トレーニング後はホエイを飲みますが食間や寝る前にどちらを飲めばいいですか?
具体的に言うとウイダーのホエイカゼインハイブリッドとザバスプロウエイトダウンで迷ってます
0587無記無記名 (スッップ Sd43-y/AB [49.98.133.112])
垢版 |
2023/11/26(日) 20:26:49.01ID:uE/XCdFNd
ソイを寝る前に飲んでるよ
俺は基本牛乳大丈夫なんだけど、ソイの豆乳割りはホエイより腹の調子がはっきりと良い

カゼイン知らんし、筋肉への効果も分からんけど、朝気持ちいいのは確かw
0588無記無記名 (JP 0H4b-QVzr [133.106.194.211])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:12:35.19ID:8P/TdUn4H
ホエイでいい
胃腸が弱いとか金をケチりたければ不味いけどソイもあり
カゼインとかマイナーなものに手を出す必要なし
0589無記無記名 (ワントンキン MMa3-mSZP [153.236.205.37])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:29:45.37ID:t8LNfP80M
>>535
>>536
レスありがとう
イヤホンだとジムのBGMが煩くてボリューム上げないと好きな音楽が聞こえないのよ
ボリューム上げると難聴になるらしいけど、ヘッドホンなら外の音を遮断してくれて、ボリューム上げなくてもいいかなと思って聞きました
ソニーのノイキャンて3万円くらいする?
消耗品にその金額は出せないのでイヤーピースを変える方で検討してみます
0590無記無記名 (ワッチョイ d5b1-rmZ0 [2400:2652:341:6a00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:43:16.59ID:n5ld1v1j0
体に合うならWPIが一番いいんだろうな
個人的に無添加しか飲まないからそれ前提だと
WPCはメチャクチャ臭くなる
WPI泡だらけ、摂りすぎると臭くなる
ソイ泡少ない
ってのでメインはソイ、WPC買わない、WPIは時々ヨーグルトにナッツ類と一緒に混ぜて食ってるわ
0591無記無記名 (ブーイモ MMa9-sfH7 [202.214.167.63])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:30:52.35ID:qCAYWrcYM
>>573
ダンベルプルオーバーは背中と胸の骨格を広げるのによい!?
さらっとクソ恐ろしい話を書いてんじゃねえよ
我らの友、大胸筋矯正サポーターでもそんなすげえことはできないぞ
骨格って骨だぞ?おいそれと広がったり縮んだりするかよ
背中を広くしたかったらようするに広背筋を育てるしかなくて広背筋を広くする方向のみに育てるなんてのは無理なので
広がりが欲しかったら広背筋の厚みと広がりを同時に育てることになる
胸にいたっては広がりを求めるなんて聞いたことすらねえwww
厚みを増す方向に育てるしかねーよ(それで表面積は増えるが広がったとは言わないだろ)
ダンベルプルオーバーは個人的には難しい割に効かないと思う
胸と背中という大きな力が出せる部位を同時に刺激するわりに扱える重量が低すぎるので
肩を大きく挙上する動作が肩を痛めやすくて嫌なのもあるのでやりたくない
どうしてもプルオーバーをやるならケーブルでやった方がいい
ケーブルなら比較的重量も扱えるしうまくやればちゃんと入る
けど普通に考えたらプルオーバーなんか外しちゃって背中は背中の種目をいくつかやって
胸は胸でいくつかやれよって話に落ち着くと思う
0592無記無記名 (アウアウウー Sae9-JUqY [106.146.159.57])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:36:53.33ID:rzs51ZAaa
色々飲んだけど
ビーレジェンドはダマになりにくいし
泡も比較的少なくて良い

デメリットは高い
公式販売は在庫がいつも少なくて売り切れ

商売する気がないってところ
0593無記無記名 (ワッチョイ a359-yAEl [221.185.241.163])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:41:45.54ID:vDrnwcbi0
>>591
なんだ?脳の調子が悪いのか?
誰かお前に回答を頼んだのか?
脳内のお友達に頼まれたのか?
むしろでしゃばるなとしか言われてないはず、それも読めなくなってるのか?
0597無記無記名 (ワッチョイ d5b4-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 00:02:38.22ID:BIYed9Za0
トレーニング始めたの30後半過ぎのジジイに若ければ〜はオーバーキルなんよ
0599無記無記名 (ワッチョイ d5b4-hbym [240f:42:128:1:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 00:09:39.89ID:BIYed9Za0
少しサバ読んでフォロー入れてあげたワイの優しさを無碍にするの正直ものすごく面白いw
0601無記無記名 (ワッチョイ 4361-9N09 [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 00:46:07.68ID:4yPZ5WAg0
>>600
換算100kgはベンチ豚を名乗る資格も無いんだわ
0602無記無記名
垢版 |
2023/11/27(月) 01:48:50.53ID:7xMRxJ+Y0
ダンベルで上半身強化系の筋トレyoutuber動画見ながら週2トレーニングしてるんですが、乳首周辺半径10cmぐらいは横から見たらBカップぐらいまで盛り上がってますけど脇腹はガリガリのあばら骨見える状態です

脇腹に筋肉付けるの何がいいでしょうか?
0607無記無記名 (ワッチョイ 0d1c-cKBn [122.213.60.168])
垢版 |
2023/11/27(月) 09:34:28.43ID:kxz9VYD50
>>595
ttps://www.youtube.com/watch?v=v8nZyVHW7LI

実際どうなんかな?
重いので多少無理にでも引き伸ばしたほうが、体格自体が大きくなるんだろうか?
ある程度は生まれつき〜二次成長期とかで固まっちゃうんだろうけど
0609無記無記名 (ワッチョイ d562-pvjR [2400:2200:495:70e:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 10:37:34.67ID:GqSlapPx0
>>580
三頭筋種目で劇的に悪化してロープ使ったローイング✘ハンマーカール✘、バーベルカールはEZバーの内側しか握れなくなった。
背中とか胸はずっとやりつつ半年腕トレ我慢したら治った。
0611無記無記名 (ワッチョイ 1d0b-hbym [2001:268:925e:bd06:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 11:53:27.02ID:EViH8ANo0
バカは自分が論破されてる書き込みは見なかったことにするしかないんだなw
いっつも殴られっぱなしの負け犬の遠吠えしてないで、たまにはちゃんとした反論してみたら?w
0614無記無記名 (ワッチョイ 1de3-Jawo [114.179.84.143])
垢版 |
2023/11/27(月) 12:35:44.10ID:zQWMrieH0
おれもテニス肘だったけど継続してたよ。
関節方向に動かす分には痛くはなかった。
だから、プレス、懸垂なんかは大丈夫。
痛いのはサイドレイズみたいに関節に負荷がかかるものや、ダンベルをスタート位置に持っていくときとか。
やっぱり終わると痛いけどね。
0616無記無記名 (スプッッ Sd03-AnfR [1.75.252.148])
垢版 |
2023/11/27(月) 12:47:55.05ID:cJIbYLMOd
怪我は誰しもが経験する道だよ
解決方法は人それぞれだけどね
0617無記無記名 (ワッチョイ e369-tthx [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:24:52.32ID:m+gTMjJm0
ランニングしたいよな!
面白いもんな!!
10km50分から60分くらいでさ!!
気持ちいいもんだよな!!!
足の筋肥大との兼ね合いが問題だよな!?
どうしてる?割り切りで会っちゃう?
楽しいからスクワットもランニングもするんだもんな!ダッシュとかできてたほうがいいしな!?
どのくらいで阻害されると思う?肥大が!
前後の散歩くらいなら問題ないよな!!
0622無記無記名 (ワッチョイ 0dae-0rmd [2001:268:9a2d:235c:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 14:28:41.19ID:NrRaGxc80
有酸素運動で200kcal消費したのと食事制限で200kcal減らしたのはほぼ同じことだからな
大した事ないとも言えるし、大した事あるとも言える
どっちにしても、所詮カロリーの問題に過ぎないので、やりたきゃどうにでもなるしやりたくなくてもどうにでもなる
0623無記無記名 (ブーイモ MM4b-sfH7 [133.159.153.216])
垢版 |
2023/11/27(月) 14:34:12.78ID:csvEhzaeM
>>622
それほんとに一緒か?
ガッツリ刺激入ったあとの筋肉に更に仕事させてなんの影響も出ないとは思えないが
俺は答え知らんのだけど
なぜって有酸素はやらん、で話が終わるから突き詰める必要性がないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況