X



【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド607reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 732b-ANLD [240d:1e:107:a500:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 12:31:41.10ID:T7afmGqK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
・ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド605
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/muscle/1696775518
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド606reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1698391564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0019無記無記名 (ブーイモ MMab-q1wR [133.159.148.220])
垢版 |
2023/11/18(土) 14:34:01.23ID:FepXl1z6M
>>13
ああすまん見間違たわ
で、それじゃ週単位のループで組めてないけどずっとずらしてくの?
別にダメじゃないけど俺はそういうのは意図的に避ける
進捗の把握と調整がやりにくくなるから
同じ理由でメニューをちょこまか弄ることもしない
漸進の把握が難しくなる
トレーニングメニューの周期を社会生活のリズムに合わせなきゃならん法はないけど
たとえばボリュームの管理なんかはアプリでやると思うが、アプリの方は集計単位が週だったりする
0020無記無記名 (ブーイモ MM29-NODu [220.156.14.9])
垢版 |
2023/11/18(土) 14:46:32.26ID:0n/RMk9EM
175cm72キロとかそれくらいで腹筋割れてて胸筋もあって他人からどれくらいの頻度でジム行ってるの?って聞かれるくらいなら週1.5で十分到達できると思うがね
仕上げ変えればボデイビル・パワリフどちらも出れるような肉体になりたいっていうなら無理だろうけど
0022無記無記名 (ワッチョイ 251c-nXTY [122.213.60.168])
垢版 |
2023/11/18(土) 15:00:13.44ID:urO119/L0
>>18
>全身法で週2回の筋トレってことですか?

それでもいいんじゃない?上半身の日、下半身の日にしてもいいだろうし
あくまでどのくらいを目指すのかはわからないし、コレですと言われても
どれが一番早いともなんとも答えられないけど、週2日しかできないならやるしかないし、
もっとできるのにわざと2日に絞ってるとしたら、最近の論文解説等を見てる限り、効率は悪いと思う
0024無記無記名 (ワッチョイ cdc9-cVwZ [2400:4151:604:4100:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 15:29:50.22ID:iVhpLJub0
>>23
そんな悩まなくても大丈夫だよ
筋トレは終わりなく続けるものだから、いずれ自分が与えた負荷に対応した身体にはなるから
0030無記無記名 (ワッチョイ 6b6c-ZMIm [153.139.198.13])
垢版 |
2023/11/18(土) 17:11:59.34ID:3GmS9/G30
筋トレやる時にちょっときつくなったらやめて休憩して次のセットに移行してるんだが、
もっと本気でやらないと筋肉つかない?

きついの嫌いだから長時間多種目でボリューム稼いできつくなくマッチョになりたい
0034無記無記名 (スッップ Sd03-rg2c [49.98.159.9])
垢版 |
2023/11/18(土) 17:51:31.79ID:coSxNLP+d
6~8rm程度の重さでやってれば多少しんどいとこで止めて多セットにしても経験上伸びるよ
確かに疲れてんのにグズグズやるとか疲れても扱える重さに下げていってダラダラ延々とやるのはよくないね
0042無記無記名 (ブーイモ MM61-q1wR [202.214.230.129])
垢版 |
2023/11/18(土) 19:44:22.31ID:2UIVXbgyM
>>40
誰だよそれw
うーん、微妙な体だなあ、細マッチョかー
筋量的にはそんなたいしたことないけどあの体になるには筋量よりしっかり絞れる必要があるのでそのつもりで
週2回でもいけるだろ、2回つーても1時間しかやらんのと5時間やるのじゃ話がまるで違うけど
そこらへんのこともなんも考えずにてきとーに2回だの3回だの書いてるんだろ?
2時間 x 3回は欲しいかな、3時間x2回か
もっとできるならもちろんもっとする方がいい
とりあえず2回でも4回でもいいからやれや、めんどくせえわ
たぶん2-3年くらいはかかるからまず1年やれ
それからなんか聞きたいことがあったらまたこい
1年続く人は5%以下なので1年続かないことにはお話が始まらない
続けられることを実行して証明しろ
お前みたいなのは3日目でやめるのが多いのでそんなのに細かなこと教えてもしょうがないだろ
とりあえずやれ
0043無記無記名 (ワッチョイ 7bf8-sCH6 [2001:268:925e:a0a:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 20:10:20.20ID:JV4jxtdX0
偉そうに語ってる>>42ことブーイモさんの身体がこちらです
https://i.imgur.com/uvlhX4I.jpg
0044無記無記名 (ブーイモ MMab-q1wR [133.159.149.159])
垢版 |
2023/11/18(土) 20:37:04.99ID:rZUMG3DUM
ボリューム理論(理論なんて大げさなもんですらないが)ってのは、ようするにたくさんやれってだけのこと
たとえばアームカール
アップ x 1
メイン x 3
続けてドロップで締め
みたいな組み方をする人いるけどボリューム優先ではそういうことはやらない
ドロップ入れる元気があるならインターバルしっかり取ってもう1セットいれろやアホが
これがボリューム優先の考え方
ドロップ入れるより1セット増やしたほうがトータルのボリューム増えるだろ
ならそれが正義、ややこしい話なんてどこにもない
メニューを組む順番もオフ日の入れ方もなにもかもすべて、ボリュームを最大化できるように最適化する
重量設定など余力の持たせ方も変わってくる
フォースドレップみたいな追い込む的なこともやらない、やるとボリュームが低下するから
怪我を絶対に避けるってのも広義にはボリューム優先の考え方
怪我して強制オフが入ったらごっそりボリュームが落ちる、なので怪我を避ける優先度は高い
部位ごとにある一定以上のボリュームを与えても筋肥大がプラトーになる閾値はあると思うが
それはどこぞの偉い先生に頭ごなしで一律でこうですと決めてもらうことではなくて、自分の体でやってみて確認することだ
ジャンクボリュームなんて知ったこっちゃない
事実俺の体は部位あたり20セット超えてもちゃんと反応する
小理屈こねるだけの糞の言う事なんざ知ったことか
自分の体の反応が正しい
0046無記無記名 (ワッチョイ 6b6c-ZMIm [153.139.198.13])
垢版 |
2023/11/18(土) 21:07:33.83ID:3GmS9/G30
俺が通ってるジム、エニタイムだけど、20代前半くらいの若いマッチョだらけで、おじさんとかじじいマッチョが全然いない
ホモが喜びそうな環境
みんなのジムはどう?
0047無記無記名 (ワッチョイ fb66-o4PG [240b:11:1aa2:5a00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 21:28:58.93ID:Yvox9MPQ0
ネット見ると筋トレした後に有酸素は良くないって書いてあるけど、そんなこともないのか?
0049無記無記名 (ワッチョイ 25b8-JyHE [2400:4053:3383:4400:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 22:51:57.74ID:fG9xbFAX0
>>42
調べてくれたんだ
ありがとう

ジム自体にはね10年通ってるw
身体は少し変わったかなぁ?ってくらいww

今までは週2回の全身法だから1回ジムいったら90分くらいはやってるかなぁ
後半あまり集中出来てないけど汗
2時間くらいに伸ばそうかな
0053無記無記名 (ワッチョイ bdd2-fZsD [2402:6b00:dd24:d400:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 00:30:46.86ID:yhDI7wF80
>>46
ティップネスだから大半がジジババでその大半がダンスに行くからマシンは空いてるな
朝晩で風呂とサウナだけ入りにくるジジイも多々いる
0055無記無記名 (ワッチョイ 83be-jJL1 [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 01:13:30.86ID:4q3Ygc7B0
>>46
俺が行ってる芝浜松町店はマッチョおらんな
スタッフの質は大変良い
そこそこ外国人多いけどその中にもマッチョおらん
0056無記無記名 (ワッチョイ e3db-uxzQ [61.115.160.204])
垢版 |
2023/11/19(日) 01:36:48.79ID:4k6SD5rf0
>>46
去年はたくさんストリンガーのタンクトップがいたけど今は絶滅気味
マナー酷いの多かったし強制退会になったんかな
0058無記無記名 (ワッチョイ 6b02-f5/H [153.185.129.130])
垢版 |
2023/11/19(日) 08:31:26.74ID:P+6Qx1ZI0
強制退会になんてそうそうならないだろ
単にファッションとして廃れただけ
0062無記無記名 (ブーイモ MM03-q1wR [49.239.64.22])
垢版 |
2023/11/19(日) 09:20:33.58ID:yua2An0OM
訳の分からんこと言うなし
ストリンガーはあれじゃないとやってられないサイズの身体になった人が着るものなので流行りも廃りもねえよ
ファッションじゃなくて実用品だ
身体デカくなると普通のTシャツすらウザくて着たくなくなるんだよ
ウザいと感じない人なら好きなもん着られて便利だろうけど
袖があるだけでもう暑いし少しでも汗かいたら脱げなくなるしでとてもじゃないが普通のTシャツなんて着てられない
0063無記無記名 (ワッチョイ fb93-sCH6 [2001:268:925e:136d:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 09:54:17.32ID:TirQxF5V0
あの上半身のヒョロさでTシャツ着てるのツラいなら単純にサイズ間違ってるんじゃないですかねぇ
0069無記無記名 (ワッチョイ 1db2-8bJ5 [240a:61:109c:5c95:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 12:23:51.76ID:va8xK2aF0
何でブーイモの身体こんなに叩かれてるの
何もしてない人よりはいいんじゃないの?
0071無記無記名 (ワッチョイ 83be-jJL1 [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 14:08:26.39ID:4q3Ygc7B0
しかもクソみたいに冗長
構ってちゃん老人にありがちな質問への回答をダシにして自分語りしたいだけ
だけど実体がクソショボいから相手にされてない
換算ベンチMAX100
スクワットからは逃亡
0072無記無記名 (エムゾネ FF03-UTXV [49.106.186.111])
垢版 |
2023/11/19(日) 14:16:56.71ID:mJ1XAH+YF
>>69
チビだからでしょ
仮に180センチ越えてたら誰もさからえなかったよ
まじでそれだけ
0074無記無記名 (エムゾネ FF03-UTXV [49.106.186.111])
垢版 |
2023/11/19(日) 14:40:19.30ID:mJ1XAH+YF
>>73
180ならベンチも150くらいは上げたろう
0076無記無記名 (ワッチョイ fb93-sCH6 [2001:268:925e:136d:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 14:47:00.54ID:TirQxF5V0
実際にあったらどういい訳するのか見物だなw
0078無記無記名 (ワッチョイ fb93-sCH6 [2001:268:925e:136d:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 14:48:07.45ID:TirQxF5V0
自己愛性人格障害て逃れられない現実突きつけたら発狂すりはから
0079無記無記名 (ワッチョイ fb93-sCH6 [2001:268:925e:136d:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 14:48:32.45ID:TirQxF5V0
発狂するからな、と打ちたかった…
0080無記無記名 (スッップ Sd03-rg2c [49.98.160.50])
垢版 |
2023/11/19(日) 14:58:42.98ID:AHroRxrbd
>>67
広背筋は肩甲骨に付着してない
上腕骨の上部に付着しているから腕の操作だよ
もちろん肩関節自体は体幹から見て浮いているように自由に動く
広背筋を収縮させたところは上腕骨~肩関節自体も下ったところで肩関節と一体となって動く肩甲骨も下がったところではある
だが質問者のカヌーのような動き=ローイング=肩関節伸展では肩甲骨の動きは意識しなくていいことが多い
もともと肩を下げてるから
フロントラットプルダウンが解剖学的に最強と断定する理由が謎
0081無記無記名 (スッップ Sd03-e1iw [49.96.27.99])
垢版 |
2023/11/19(日) 15:30:48.55ID:ENSlFEH9d
ここ最近のスケジュールは
月→胸、肩、三頭筋
火→脚、背中、二頭筋
水→有酸素運動、もしくは体幹
木→胸、肩、三頭筋
金→ 脚、背中、二頭筋
土→有酸素運動、もしくは体幹
日→大型オナホを使った腰振りオナニー
でやってます
どうでしょうか?
0082無記無記名 (ワッチョイ ddcd-jJL1 [220.146.96.159])
垢版 |
2023/11/19(日) 15:48:18.11ID:UnSZqpga0
>>81
日曜のルーティンは毎日にしたほうがいいですね
負荷弱いし
0083無記無記名 (ワッチョイ f559-ri09 [114.177.249.45])
垢版 |
2023/11/19(日) 15:48:56.18ID:/JxhmXxN0
毎回全身やるほうが部分的にやるより筋肥大が早いらしい
だから毎回アタマにビッグ3のどれかを持ってきて最大出力を使って、後はマシンとかダンベルで残りを補強してる
一番始めの種目で追い込んだら次以降はマックスには行かないからな
0084無記無記名 (ワッチョイ ddcd-jJL1 [220.146.96.159])
垢版 |
2023/11/19(日) 15:53:53.73ID:UnSZqpga0
>>83
高頻度で全身できないから皆んな自然に分割していってるんですわ
0087無記無記名 (ワッチョイ ddcd-jJL1 [220.146.96.159])
垢版 |
2023/11/19(日) 16:14:22.10ID:UnSZqpga0
何を自問自答してんねん
0089無記無記名 (ワッチョイ 25f3-f89+ [240a:61:30e2:408c:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 17:37:31.63ID:IbP4GTsF0
大型オナホトレーニングは効くね
腹直筋、腹斜筋、脊柱起立筋、上腕3頭筋、三角筋前部中部後部、大胸筋、小胸筋、上腕2頭筋、広背筋、大円筋、僧帽筋、大臀筋、ハムストリングス、あとは腕橈骨筋や上腕筋やヒラメ筋などといった筋群にもバランスよく負荷がかけられる
何よりもテストステロン値が上がるメリットが大きい
筋トレした分だけちんちん気持ちいいという報酬系がさらなるバルクアップへと相乗効果をもたらす
洗いやすさやメンテナンス性で、どのメーカーやら銘柄が変わってくるけど
>>81のオヌヌメおしぇてよ
0090無記無記名 (ワッチョイ 1d08-UTXV [240a:61:3071:7390:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 18:13:29.17ID:OT5HmD3y0
>>83
毎回全身とか何時間やる想定なの?
0091無記無記名 (ワッチョイ 63a1-rg2c [157.147.158.211])
垢版 |
2023/11/19(日) 18:16:25.12ID:lqBk5LFy0
全身法スレってあったね
結局は初心者かそれに毛が生えたやつの健康体操だったけど扱う重さとか具体的なトレ内容書かないままスレ主(?)が引っ張ってた
週2でスクワット、週2でデッドはまともにやったらさすがに死ぬし、死なない程度のボリュームに抑えてもアップの時間がもったいない
0092無記無記名 (ワッチョイ 63a1-rg2c [157.147.158.211])
垢版 |
2023/11/19(日) 18:26:36.34ID:lqBk5LFy0
全身法で初心者が毎日でもスクワットやデッドやってみてフォームに慣れていくプロセスは否定しないよ
ただトレーニー全体に勧めるような方法論としては色々と無理がありすぎる
同一部位に週2回以上、強弱つけても刺激がいくように各部位のコンパウンド種目を考えるというならよくわかる
0095無記無記名 (ワッチョイ fb5a-e1iw [111.216.175.156])
垢版 |
2023/11/19(日) 19:55:50.96ID:8MgUN6Bx0
>>89
ウレタンヒップ+ヴァージンループです
0096無記無記名 (ワッチョイ 25f7-i/kJ [2402:bc04:105a:b600:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 21:15:33.38ID:1X7nC4C80
>>91
直野さんが全身まで行かないけど
胸・肩・背中セットで週3で回すみたいな実験やってるな
脚と腕は別の日(多分週1)
0098無記無記名 (ブーイモ MM03-q1wR [49.239.66.194])
垢版 |
2023/11/19(日) 23:19:09.64ID:3PTrCyAZM
全身法って最近、どこぞのあんぽんが本当に1日に全身やって回すみたいな事を吹聴してるから2種類あるだろ
BIG3中心でざっくり全身に刺激を入れる昔からある全身法と、部位別の組み方で全身をマジで1日に全部やるゴリ押しの全身法と
BIG3中心でやるやつは別に毎回BIG3全部やる必要はない
隔日週3回で、1日目はベンチ、2日目はデッド、3日目はスクワットみたいに回してもいい
基本的に初心者向けなので負荷軽いしこのくらいなら楽勝でやれる
俺はかったるいからこんなのやらなかったけど、トレーニングに慣れるまでこれでやるのは別に間違ってない
毎回短時間で終わるので続けやすいし、初心者ならこんな大雑把なやり方でも体はしっかり反応するし
全身を本当に1日でやってしまう全身法は、初心者だとたぶん回せない
無理にやると怪我すると思う
俺の組み方はこれに近いのでそういうやり方があることは否定しないけど誰にでもできることじゃない
オフ日にどこまで疲労を回復できるかでこれが回せるかどうかが決まる
ただ休息させるだけでは絶対に間に合わない、積極的に身体のメンテをやらないととても無理
なぜって肩や腕は上半身のなにやってても負荷が入るのでどうしても疲労が集中して溜まってしまうから
初心者にトレーニングとメンテまで安定してできるとは思えない
怪我するかうんざりして投げ出すのが落ち
そもそもこれ、まともに組んだら1日のトレーニングが5時間超える
どこの初心者がそんなにやれるんだよw
俺は全然できるけど
0100無記無記名 (ワッチョイ bdcb-fZsD [2402:6b00:dd24:d400:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 01:12:31.20ID:1QKtbTkY0
19時に焼肉たらふく食ったけど0時の就寝前にはタンパク質は切れてる?
0101無記無記名 (ワッチョイ 3559-FuvF [240d:1a:61e:ef00:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 01:45:04.23ID:1NAwx/Uk0
>>100
コンテスト目指してるならあれだけど
気休めやで
トレやってりゃ体はできるよ、66kg級だったけどプロテインとか飲まなくて食事も快急に合わせるのに試合前に調整してたくらいでも、「なんかやってんの?」って初対面の人に必ず聞かれるくらいの体にはなる

もちろん意味ないとは言わないけど
0102無記無記名 (ワッチョイ e3ee-llCP [59.158.111.10])
垢版 |
2023/11/20(月) 02:08:03.41ID:a8Vma+p00
>俺はかったるいからこんなのやらなかったけど
ブーのおっさんが弱い理由、まさにここに集約してるね
正当化してるけど結局BIG3から逃げた事に変わりはないだろ?事実、ベンチ100kgが関の山らしいし
そして他人は出来ないと決めつけて俺はできると嘯いてる60間近のオサーンとか情けなさ過ぎて涙が止まらねえわ
0103無記無記名 (ワッチョイ cd85-sCH6 [2001:268:925d:c15f:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 02:14:57.08ID:YlUVUbwV0
ベンチ1RM100kgらしいけど、スクワットとデッドリフトはどのくらいなのか今更気になったわw
まぁ身体ガチガチみたいだからスクワットはパーシャルだしデッドリフトはぶっこ抜きフォームでしか出来ないんだろうけど
0105無記無記名 (ワッチョイ 835b-6ZYg [2404:7a86:94e0:5900:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 08:15:57.02ID:BASARRWf0
週に1回しかウェイトやらない場合に全く筋肉がデカくならないって本当ですか?
筋肉壊れる→回復→デカくなる
週1でもこのプロセスで少しずつ大きくなるんじゃないんですか?
0106無記無記名 (ブーイモ MMab-q1wR [133.159.148.141])
垢版 |
2023/11/20(月) 08:22:49.92ID:AP5npudHM
>>105
週1ではまず無理、大きくならない
筋肉は合成(成長)と分解を常に繰り返してる
週1で合成を促進させても6日も分解させっぱなしなら成長しない
最低でも週2はやらないと、週2でも全然足らないくらいなので
甘ったれたこと考える人は帰れ
0107無記無記名 (ワッチョイ cd85-sCH6 [2001:268:925d:c15f:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 08:23:06.09ID:YlUVUbwV0
その週に一回のトレーニングの負荷による
あといわゆる超回復のメソッドは昨今のトレ界隈だと否定的扱いになってる
0108無記無記名 (ワッチョイ cd85-sCH6 [2001:268:925d:c15f:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 08:25:01.56ID:YlUVUbwV0
>>106
お前が帰れよ出禁野郎
0111無記無記名 (ワッチョイ cd85-sCH6 [2001:268:925d:c15f:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 08:32:17.97ID:YlUVUbwV0
0か1しかないのかw
筋肉デカくするならトレーニング、休養、メシの3点押さえなきゃダメだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています