X



自重トレーニング Part87【ワッチョイ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名 (ワッチョイ f76c-t6RO)
垢版 |
2023/09/14(木) 09:42:41.00ID:GsM5vb/x0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1691474804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0860無記無記名 (ワッチョイ f9bb-puMw)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:27:25.47ID:c8wGYQq/0
ダッシュ良いよね

筋トレ種目ならノルディックハムはどうかな?
超キツいよ
0861無記無記名 (ワッチョイ 5dcd-KgIs)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:27:28.35ID:eIqFm9zN0
アブローラー買わなくとも俺にはスケボーがあった
0862無記無記名 (ワッチョイ b6ef-yjeC)
垢版 |
2024/01/30(火) 22:02:08.70ID:eyl3C07k0
スケボーやコロコロついたオフィスチェアで腹筋ローラーみたいな使い方するな
1000円くらいで買えるんだから素直に買おう
0864無記無記名 (スッップ Sd0a-6BZZ)
垢版 |
2024/01/30(火) 22:13:17.33ID:kalkv93bd
軍手でいいわな
0866無記無記名 (ワッチョイ 116c-ZCaB)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:35:22.96ID:0WdOjhRe0
今上半身の日が胸がディップス5→プッシュアップ5、背中が懸垂3→斜め懸垂3→アームカール3、
肩が各種パイクプッシュアップ計6セット→トライセプスエクステンション3なんだけど、胸10セットは無駄な気がする
胸をディップス3→プッシュアップにしたら、なんかうまいこと出来ないかなあ。いい種目がないものか
0867866 (ワッチョイ 116c-ZCaB)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:41:46.30ID:0WdOjhRe0
4分割→3分割にしてディップス3→プッシュ3→パイクプッシュアップ3、懸垂3→斜め懸垂3→アームカール3にすればええか
0869無記無記名 (ブーイモ MM0a-fWbJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 01:32:06.14ID:OfD8lqkfM
ノルディックハムとかいう地味な癖にやる場所が全く見当たらない種目
ドア下に引っ掛ける器具売ってるけどあんなのヒンジがイカレるの目に見えてるしな
0870無記無記名 (ワンミングク MM7a-icwS)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:22:08.38ID:SaOyi/43M
>>869

https://youtu.be/pDrag5iJhdM?si=0xUsAs_gJwrV3ELQ
公園
https://youtu.be/AidNMrZLl4w?si=JEbkA2hLpjY-Orqd
ベンチ
https://youtube.com/shorts/0ZFCP0b-e3U?si=T99SOud2DzbCX417
公園に行けば滑り台の階段の一番下に足入れるとかやりようはいくらでもあると思う
俺は今のところ必要性感じないのでやりたいともやろうとも思った事無い種目だけど
0876無記無記名 (ワッチョイ 1e43-7FDe)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:39:14.74ID:Jp1cyVdP0
>>873
YouTubeで解説動画漁るかまともな本買ってちょっとは勉強しろ
筋肥大目的で腕立てとかを毎日同じ回数、同じセット、同じフォームでやってるなら意味ないぞ
0881無記無記名 (ワッチョイ 5ed0-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 09:56:43.34ID:P+OLIwW+0
自分はチーズを奨励する。
筋肉、性欲にプラス。
0883無記無記名 (ワッチョイ f9fd-kW4J)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:41:20.07ID:nDq1ajAl0
ノルディックハムは上体の体重に近い負荷がかかるから、初心者はまず潰れる。
変にかばうと腰痛める危険もあるから注意ね。
ブルガリアンスクワットで物足りなければ、開き直ってダンベルを脚ではさんで
レッグカールもどきをやるのがイチバン。
0885無記無記名 (ワッチョイ 8de1-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 13:46:07.03ID:O4S4flJI0
腰炒めるとパワー!が出ない(*´ω`*)
前腕とか無関係に見える部分すらパワーが出ないのだけど、なぜ
全身の出力を抑えるんだろうか
0886無記無記名 (ワッチョイ 5ed0-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 15:00:27.62ID:P+OLIwW+0
>>885
膝や足首を痛めても同じ事が起こる。
パワーを出す箇所に体中の神経を集めるから、関係してくる。
0888無記無記名 (ワッチョイ f9db-yjeC)
垢版 |
2024/01/31(水) 16:25:39.35ID:y1ERwMkC0
ギックリ腰やったとき腕立ての要領で起き上がればええやって思ったけど力入らんくて難儀した
0891無記無記名 (JP 0H3e-fWbJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 20:31:11.13ID:/vJigd8CH
自重トレは怪我しても大抵軽傷で済むからいいわ
ちょっと肩痛めたか?と思っても3日とか長くても一週間程度で完治するレベル
0892無記無記名 (ワッチョイ 6642-W6JB)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:47:06.37ID:U6za4xbq0
このスレでベントオーバーって言い切ったら完全にグッドモーニングの事だよな
まさかベントオーバーロウの事じゃないよな
上の方でもプルオーバーってのがあったけどウエイトのそれならダンベルプルオーバーとかバーベルプルオーバーとか書かないと話噛み合わないぞ
いつも思うけどウエイトには詳しくて自重に詳しくないヤツばかりなの何なんだ?
本当に自重に興味あるヤツいるの?
ただの中途半端なダンベル家トレ野郎だけじゃないの?
0894無記無記名 (ワッチョイ 116c-ZCaB)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:37:54.67ID:d6YYq4WT0
結局自重の脊柱起立筋トレは何がいいんだろうな
よく聞くのは、バックエクステンション、ストレートブリッジ、プランクあたりか
0895無記無記名 (ワッチョイ bd46-IHfd)
垢版 |
2024/02/01(木) 00:41:48.99ID:kv7Zlpnn0
腕立て伏せ、懸垂
0896無記無記名 (ワッチョイ bd46-IHfd)
垢版 |
2024/02/01(木) 00:49:31.61ID:kv7Zlpnn0
腕立て伏せが得意な人は、心筋梗塞や突然死のリスクが少ない
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/051400110/

米国の男性消防士を対象に行われた研究で、一定のペースを保ちながら腕立て伏せができる回数が多い人ほど、その後10年間の心血管疾患(心筋梗塞や脳卒中など)の発症や心臓突然死のリスクが低いことが明らかになりました。
一定のペースで行う腕立て伏せが連続で10回以下しかできなかった人に比べ、41回以上できた人では、その後10年間の心血管疾患発症などのリスクが96%も低くなっていました。
0899無記無記名 (ワッチョイ 1e43-7FDe)
垢版 |
2024/02/01(木) 06:14:03.55ID:Zgdz/mG00
フォームなんかちゃんと固めてやるのが当たり前
ボリュームはフォーム崩さずに出来る限界までやればいいだけのこと
1セット目8~多くても15くらいで限界が来るような負荷で
0902無記無記名 (ワッチョイ 8de1-7cac)
垢版 |
2024/02/01(木) 07:36:39.27ID:hfJPP8zf0
ストレッチ感って可動域とあまり関係ないんだろうか
広くとらなくても、落ちている最中に収縮側に抵抗させるとストレッチ感を感じるんだよね
どう考えてるそのあたり

単に伸ばされるだけじゃなくて、収縮側への抵抗が大事なんだろう
0907無記無記名 (JP 0H3e-fWbJ)
垢版 |
2024/02/01(木) 15:40:25.61ID:ohx04ePYH
>>905
うーん、正直言って自分以外がどういうやり方してようがどうでも良くない?
1人でマイペースにできるところが筋トレの一番良いところだと思ってるわ
0912無記無記名 (ワッチョイ a698-6BZZ)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:17:35.80ID:QS8oKYxB0
これさらに調べてみたら同じ調査で腕立ての回数と喫煙率が見事に反比例していて、単にタバコ吸っているから心血管疾患が多いとも言えんか?
0913無記無記名 (アウアウクー MM7d-pwuU)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:39:58.07ID:CN3TzPPWM
腕立て伏せ30回できるって言ってる人にちゃんとした腕立て伏せさせたら3回しかできなかったとタニモトミチヤさんの本にあったのう。
0918無記無記名 (ワッチョイ 8d71-yjeC)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:39:36.26ID:6U0+dKit0
EXILE式ってやつか
0922無記無記名 (ワッチョイ f9bb-puMw)
垢版 |
2024/02/02(金) 16:57:15.95ID:NbjP/K9j0
技系って小柄な人が圧倒的に有利だから大柄なメトロンブログの人が如何に凄いか良くわかる
0928無記無記名 (ワッチョイ 8de1-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 06:28:49.42ID:oV3X0UGE0
ボトムでも力を入れっぱなしにするとストレッチが強まる感じがするけど、これはつまり起始の固定ということになるんだろうか?
0935無記無記名 (ワッチョイ 116c-ZCaB)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:17:17.86ID:5q0lR/Hc0
>>934
フルプランシェは三角筋前部にものすごい負荷がかかる
タックプランシェはそれに比べて三角筋前部への負荷が軽いので大胸筋種目としてあり
俺は出来ないけどな
0939無記無記名 (ワッチョイ 353f-6dhR)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:42:08.23ID:Hx4TD+k+0
まあ細いやつが有利なのは間違いないけど習得したいなら言い訳しないで練習しろって話なんだよな
0940無記無記名 (ワッチョイ 353f-6dhR)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:42:11.14ID:Hx4TD+k+0
まあ細いやつが有利なのは間違いないけど習得したいなら言い訳しないで練習しろって話なんだよな
0941無記無記名 (ワッチョイ ed3e-FLsJ)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:23:38.31ID:fi0QaSVc0
プランシェについてはBMI20-22ぐらいが最適かもしれん。プランシェが強い人は大体そこら辺に集中してる。
0945無記無記名 (ワッチョイ f93b-6dhR)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:52:11.97ID:4Rk2XiD70
>>942
これでお前が長身でゴリゴリマッチョなら別に良いんだけど実際どうなんですか?w
0948無記無記名 (ワッチョイ f9bb-puMw)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:25:28.14ID:j+6RA9pd0
サンペイさんて確か177cmぐらいだよね
プランシェ出来るのかな?
加重トレでデカくなってるしプランシェは厳しいかな
0951無記無記名 (ブーイモ MM8e-yjeC)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:50:16.81ID:8O/FX8O2M
184でプランシエ頑張ってるんだけどなかなかできる気配がない
鼻とおでこで支えたらなんとかっぽい形にはなるけどまだまだ腰が下がってしまう
足ピンは無理ぽよ
0952無記無記名 (スフッ Sd0a-QrB6)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:50:49.85ID:J96QPp9Yd
日本人で完全なプランシェとか片手懸垂の動画出してるのは、ほぼ平均未満のチビばかりだから
0956無記無記名 (ワッチョイ 358c-6dhR)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:02:07.63ID:Hx4TD+k+0
体操選手の真似事って(笑)体操選手全員が閉脚上水平できると思ってそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況