X



自重トレーニング Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 3f05-JTU9 [219.100.86.86])
垢版 |
2023/08/08(火) 15:06:44.11ID:9rC+hBE40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1686038791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0651無記無記名 (ワッチョイ fffa-8QLe [27.86.168.51])
垢版 |
2023/09/02(土) 07:57:50.69ID:F+2Dlc+j0
いつもは懸垂腹筋ローラースクワットって感じでやってるけど一週間の出張が入ってビジホ暮らしになりそう
ビジホの部屋くらいでできる器具なしの良いメニューって無いかな?
0652無記無記名 (ワッチョイ 936c-A0va [114.172.200.133])
垢版 |
2023/09/02(土) 08:15:18.89ID:wiP2Pb1F0
>>651
プッシュアップ、デクラインプッシュアップ、ダイヤモンドプッシュアップ、パイクプッシュアップ、
腹筋各種、バックエクステンション、スクワット、バックランジ、ブルガリアンスクワット、片足カーフレイズかな
背中は斜め懸垂を近くの公園くらいしかない
0653無記無記名 (アウアウウー Sae7-SyEx [106.133.57.69])
垢版 |
2023/09/02(土) 08:35:21.87ID:/xo4yTAWa
>>641
ボクシングジムでは皆レンジと言ってた
類語の「レンジコントロール」など、聞いたことない?

格闘技やってるなら爪先立ちでするのがとても有効。
ロマチェンコのトレーニングだけどな
0654無記無記名 (ブーイモ MM7f-5XGt [133.159.152.205])
垢版 |
2023/09/02(土) 08:40:05.56ID:RBg1QQKjM
レンジコントロールでググっても釣り関係しかヒットしないわ
どちらにせよ一般的じゃないな
0657無記無記名 (アウアウウー Sae7-SyEx [106.133.57.69])
垢版 |
2023/09/02(土) 09:00:08.99ID:/xo4yTAWa
>>656
井上尚弥に7R耐えて敗れた衝撃をマロニーが証言 「超爆発的だ」と絶賛するしかない能力とは
https://the-ans.jp/news/321470/
具体的に、井上戦で技術面から一番学んだことを問われると「彼のコントロールだね」と言い切った。
「距離のコントロールが信じられないぐらい素晴らしい。彼にプレスをかけたいときや、自分のレンジに入りたいときに、、、

>レンジ
>レンジ
>レンジ
0662無記無記名 (ブーイモ MMff-RE7G [163.49.212.11])
垢版 |
2023/09/02(土) 10:37:29.78ID:MWCDVXAGM
レンジは幅とか射程ってばっちゃが言ってた
0663無記無記名 (ワッチョイ cf42-DAeg [153.231.19.148])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:32:58.04ID:QiiT+VHL0
>>653が通ってたボクシングジムで皆が言ってたならボクシング界での慣例的な呼び方かそうでないなら会長の勘違いじゃないの?
それよりロマチェンコがやってる爪先立ちのランジ?レンジ?ってのを見たいんだがどこにあるの?
ボクシングでランジって足が居着いてあまりいい影響無さそうな気がするが一流選手がやってるなら何か意味があるのかも知れないな
0664無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.75.1.9])
垢版 |
2023/09/02(土) 12:17:34.11ID:56Zr2FJPd
レンジとランジをドヤ顔で混同するの草すぎる
0665無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.75.1.9])
垢版 |
2023/09/02(土) 12:20:36.68ID:56Zr2FJPd
ロマチェンコは前後に大きく開いた足を全速で切り替えるトレーニングやってるな
左右でもやる
フットワーク体さばきを自室でスペース取らず練習するのにめちゃくちゃ有効だから
俺も真似してたw
でも筋トレのランジとは一切関係ないなw
0666無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.75.1.9])
垢版 |
2023/09/02(土) 12:31:49.85ID:56Zr2FJPd
類語のレンジコントロールって…
どうせチューブがいつも通りIDコロコロしながらホラ吹こうとしていつも通り失敗したやつだろな
こんな頭悪いのそうはいない
0667無記無記名 (ワッチョイ 93d2-7xFx [114.154.163.43])
垢版 |
2023/09/02(土) 13:16:29.57ID:YKkUfcQY0
さいきん肩関節周囲炎の具合がいいからアップなしで懸垂したらピキッときた
やっちまった?と思ったけど2セット・サンセット目は問題なくてひと安心
一日経った今も肩は大丈夫だから安堵
次回から慎重にアップしよう
0671無記無記名 (ワッチョイ ff05-Yzzl [219.100.86.86])
垢版 |
2023/09/02(土) 16:55:15.68ID:prq2ldWy0
ブラジルでバス停のひさしで懸垂しようとぶら下がったやつが倒壊(根元からポッキリ折れて自分の方に倒れてきて)に巻き込まれて圧死とかあったからお前らはちゃんと鉄棒なり適した用具でぶら下がるんだぞ
0672無記無記名 (ブーイモ MM1f-RE7G [49.239.65.72])
垢版 |
2023/09/02(土) 17:36:59.37ID:fI37uHPHM
ブラジルの日常なんじゃね?
0677無記無記名 (ブーイモ MMff-RE7G [163.49.210.12])
垢版 |
2023/09/03(日) 00:48:12.93ID:/C6tqrXAM
指バージョンのニギニギしてる
0679無記無記名 (ワッチョイ bf4d-W1f/ [133.149.82.17])
垢版 |
2023/09/03(日) 01:56:54.92ID:6tMoM1n10
>>676
スレチだけど、ハンドグリッパーのcocみたいなやつ始めた。45kgから160kgまで揃えて飾ってる。
0680無記無記名 (ワッチョイ bf4d-W1f/ [133.149.82.17])
垢版 |
2023/09/03(日) 01:56:58.67ID:6tMoM1n10
>>676
スレチだけど、ハンドグリッパーのcocみたいなやつ始めた。45kgから160kgまで揃えて飾ってる。
0681無記無記名 (ワンミングク MM9f-mmcR [153.250.3.162])
垢版 |
2023/09/03(日) 04:39:30.29ID:uwQbQ0ZbM
>>628
>幸いジムで軽いレッグプレスとレッグカールはできるから、自重を補助としてレンジとかやろうかな。マシンがあんまよくないんだよね。
何気にこいつもレンジとか言ってるけど同一人物か?
0683無記無記名 (ブーイモ MM1f-RE7G [49.239.64.225])
垢版 |
2023/09/03(日) 08:56:03.02ID:Q9mfk3aMM
(cocってなんだ?)
0685無記無記名 (ワッチョイ a3b8-fPXT [60.110.5.50])
垢版 |
2023/09/03(日) 10:26:24.56ID:wW4KfoWV0
Clash of clansとかいう懐かしの過疎ゲー?
0687無記無記名 (ワッチョイ bf4d-W1f/ [133.149.82.17])
垢版 |
2023/09/03(日) 12:00:53.18ID:6tMoM1n10
>>682
自重トレオンリーの肩書きとか自重メイン特有の筋力バランスの良さがなくなったことは残念だったな。ただ、長い目で見て自重トレーニングを健康的に続ける上では仕方ないと思ってる。前腕を十分に鍛えておかないと手首故障したり、腱鞘炎の原因になったりするし、効率よく鍛えるには握力はあったほうがいいから。今はただ単純に握力トレーニングの趣味として楽しんでる。今の鍛える基準は、握力の世界ランカーの体重とか年齢、成長速度を見ながら決めてる。

>>683
cocはキャプテンズ・オブ・クラッシュ・グリッパーズの略で要するにハンドグリッパーなんだけど、握力系youtuberとか握力を競技種目として鍛える人たちから、スタンダードなハンドグリッパーとして世界共通言語みたいに扱われてきたらしい。

スレチですまぬ
0690無記無記名 (ワッチョイ 8f0b-demF [113.150.42.93])
垢版 |
2023/09/03(日) 13:03:43.18ID:fpDGtggf0
煽りとか抜きに単純な疑問なんだけど何で自重トレオンリーに拘ってるの?ジムが高いから行かないのは分かるけど、ダンベルセットとかなら楽に手出せるじゃん
0691無記無記名 (ワッチョイ cf9a-cUjj [217.178.73.102])
垢版 |
2023/09/03(日) 13:06:51.33ID:dWK6q5K10
ダンベルも持ってアームカールやらリストカールとかもやってたけど
単純に細かいトレがめんどくさくなったから
ざっぱに懸垂、ディップス、スクワットのみするようになった
色々やろうとすると億劫になり続かなくなる性格なのよ
0694無記無記名 (ワッチョイ 736a-VWjk [122.25.45.188])
垢版 |
2023/09/03(日) 13:50:19.53ID:3s5bvAp/0
>>689
へ?自重ってジムに行くのが嫌だとか金かかるとかで自重やってるんじゃないの?
こだわりでやってたのか?
0695無記無記名 (ワッチョイ bf4d-W1f/ [133.149.82.17])
垢版 |
2023/09/03(日) 13:56:25.14ID:6tMoM1n10
>>690
このスレは加重ですらスレチって人がいるからかな。自重トレーニングにこだわりを持ち始めたのは、体操選手の筋肉の付き方のバランスが好きで、体操選手のトレーニングをしたら筋肉の付き方の特徴が収束すると思ったから。4年も経つと、体操の鍛え方をウェイトトレーニングで再現出来るし、肉体美に関する価値観も変わったけど…
0698無記無記名 (ワッチョイ 936c-A0va [114.172.200.133])
垢版 |
2023/09/03(日) 16:37:03.09ID:zRVHzPjZ0
>>694
俺は加重もしてるけどそうだね
もともとウエイトもやってたしジムも行ってた時期あるけど、「自体重で筋トレする喜び」に目覚めてしまった
だから一切自重使ってなかったり、自重よりウエイトの方が重いトレーニングには抵抗がある
0701無記無記名 (ブーイモ MM1f-RE7G [49.239.65.221])
垢版 |
2023/09/03(日) 19:59:32.13ID:7W2EzHCFM
バーベル環境を安全にできるのを作るのにまぁまぁな金額かかるやろな
0708無記無記名 (ブーイモ MM7f-5XGt [133.159.149.207])
垢版 |
2023/09/04(月) 08:46:50.56ID:iVXccXyMM
>>690
上半身は懸垂だけでいい、ってのをどこかで見たから
1種目だけってのがなんか硬派というか、かっこいいと思ったんよねw
0710無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.75.2.122])
垢版 |
2023/09/04(月) 12:41:55.31ID:Jt6C+cRtd
>>705
クライムライフって先にウエイトだったのか
なんかの動画でそう言ってた気がして自重でかなりエグい体作ってからウエイトかと思ってた
少しテンション上がるw
自重種目なら使えるけど自重種目要素のないウエイト種目は実戦でそんな動きしないから使えないだの昭和の化石指導者みたいな考えは毛ほどもないけど
オモリ使わず鍛えるの楽しすぎるw
0711無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.75.2.122])
垢版 |
2023/09/04(月) 12:46:41.16ID:Jt6C+cRtd
>>708
後々増やすにしろそのままにしろ
気に入った一種目だけ成果が確信できるようになるまでとにかくやり込むのもすげーいい手だと思う
0713無記無記名 (ワッチョイ a30b-S1MC [124.210.204.252])
垢版 |
2023/09/04(月) 18:23:52.81ID:3fTcm4OK0
皆んな懸垂は上げる時息は吐く?
吸った方が胸郭広がって良いのではないかと思った
0715無記無記名 (ワッチョイ ffb8-aiaU [219.59.72.178])
垢版 |
2023/09/04(月) 23:39:26.13ID:GeFMNaoV0
ttps://www.youtube.com/watch?v=y8naxtLAiZM

チームナチュラルゲインズ。加重はあり。スクワットは丸太、36キロダンベルは使うが
ノーサプリ、ノーウエイト、加重と自重の超ハイボリュームトレで
全員凄い筋量に筋力
この体重筋量で片手懸垂軽々 ttps://www.youtube.com/watch?v=esqbTTkxnPY
ハイボリューム懸垂、プッシュアップ ttps://www.youtube.com/watch?v=fYuEim8jv4M
0716無記無記名 (ワッチョイ ffb8-aiaU [219.59.72.178])
垢版 |
2023/09/04(月) 23:49:49.98ID:GeFMNaoV0
現在メインはgoku pumpってチャンネルモチベアップになるよウエイトトレーニーで

脚トレ 36キロダンベル50レプス→自重50レプスで1セット
ttps://www.youtube.com/watch?v=fYuEim8jv4M

飛び入りで参加した警察官がチンニング連続40レプス
ttps://www.youtube.com/watch?v=Eh7kgJeZYRI

ジムでベンチプレスに挑戦
ttps://www.youtube.com/watch?v=EQm1V6SYuqY


10分間で侍従プッシュアップ&スクワット200レプス
ttps://www.youtube.com/watch?v=JtNC9dO8Stc
0717無記無記名 (ワッチョイ ffb8-aiaU [219.59.72.178])
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:54.02ID:GeFMNaoV0
ハンニバルの自重前腕トレの数々
ttps://www.youtube.com/watch?v=EBro8WhG53g
これも鉄棒を使った前腕トレ
ttps://www.youtube.com/watch?v=flx4GDLSosY
0718無記無記名 (ワッチョイ ff5b-W1f/ [219.100.248.234])
垢版 |
2023/09/04(月) 23:59:25.27ID:48vacsBy0
結局凄いのが筋力筋量って、ノーサプリノーウエイトの意味が分からんね
0722無記無記名 (ワッチョイ 8f0b-demF [113.150.42.93])
垢版 |
2023/09/05(火) 01:29:50.67ID:YY9aDfeX0
俺も自重やってるから自重ならではの楽しさがあるのは分かるけど、筋力筋量に憧れてる奴は普通にウエイトやればいいと思う。
ウエイトのほうが圧倒的に早く筋肉つくよ
0723無記無記名 (ワッチョイ 936c-A0va [114.172.200.133])
垢版 |
2023/09/05(火) 01:46:20.62ID:6XjQ0Upq0
>>722
それはダメだな。自重の楽しさが身にしみてる状態でいきなりダンベルトレやりだすと違和感が半端ない。リタイアしてしまう
まずはダンベルプレートやウエイトベストで加重して自重トレをやる。特にウエイトベストは細かく負荷調整が可能でウエイトトレと遜色ない
加重自重トレの身体で満足する可能性も高いだろう。それでももっとデカくなりたい、部分的に細かく鍛えて形を良くしたいなどの時初めてダンベルトレの効果が出てくる
つまり自重トレ→ダンベルトレでなく、自重トレ→加重自重トレ→ダンベルトレとした方がリタイアしてしまう恐れは少ない
0727無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.72.8.204])
垢版 |
2023/09/05(火) 08:26:59.93ID:t/SA4HHsd
いつものチューブガイジだろ
運動経験皆無のあっさい思考で構成された自分のトレーニングを正当化することが最大目的になり果ててるもんだから
高確率でレスが破綻してる
んで突っ込まれるとID変えながら自分でおしゃべり始めるw
0729無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.72.8.204])
垢版 |
2023/09/05(火) 12:28:52.81ID:t/SA4HHsd
ありえない
他のスレでも使える筋肉云々の話題に意気揚々と頭痛くなるレスしまくってるけど
この異様特有な馬鹿視点馬鹿理論を同じ単語まじえて主張する別ID偶然涌きすぎ
てかチューブ君はそんなことしないと言い切れる本人をよく知るお前は誰やねんw
0730無記無記名 (ワッチョイ 936c-A0va [114.172.200.133])
垢版 |
2023/09/05(火) 12:56:16.64ID:6XjQ0Upq0
>>729
単に俺の意見が自重トレーニーにとって特別珍しくもないものだから、賛同者が多いんじゃないの
君みたいなウエイトトレエアプで自重トレ憎んでるようなのから見たら全部俺に見えるんだろう
糖を失わないように気をつけろよ
0732無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.72.8.204])
垢版 |
2023/09/05(火) 13:10:59.58ID:t/SA4HHsd
他のスレの人にも自演指摘されてたな
0733無記無記名 (スッップ Sd1f-PqdS [49.98.128.207])
垢版 |
2023/09/05(火) 13:19:39.26ID:T8PuJ21Pd
賛同者は多くない
たまに少し新規の馬鹿が湧くだけ
ほとんどの場合袋叩きになっているだろ
チューブ君は叩かれるとすぐに自演だと騒ぐが、これも妄想
チューブ君に関しては、本人も叩くほうもID変えたりはしていない
0734無記無記名 (ワイーワ2 FFdf-27lG [103.5.140.174])
垢版 |
2023/09/05(火) 18:22:39.86ID:vRW+AsAUF
チューブくんも吊り輪くんも自分の偏った意見押し付けて他者の意見を全否定するって点で全く同じなんだから同属嫌悪せずに仲良くしろよw
なあ>>732=吊り輪くん
いや銭湯タオルくんだったかなw
全身満遍なく高負荷かけられる銭湯タオルトレーニング考案者だもんな
ぜひみんなに教えてやって欲しいわ
俺はいらんけどw
0735無記無記名 (ワッチョイ b392-+2m7 [106.72.176.162])
垢版 |
2023/09/05(火) 18:58:15.82ID:ionI0xA60
自重トレ系の人はロープ登りはあんまりやらないんですか?
0736無記無記名 (オッペケ Sr07-W1f/ [126.133.249.131])
垢版 |
2023/09/05(火) 19:12:06.22ID:XXSJ64Cyr
>>735
やった方がいいだろうけどやってない。家じゃやりにくいから
0737無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.72.8.204])
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:54.52ID:t/SA4HHsd
>>735
チンスタに下げたロープで一応できなくはないけどロープ細いと手痛いし長さ足りなくて伸び伸び上がれないしまあいいかって感じw
0738無記無記名 (スップ Sd1f-lK6V [1.72.8.204])
垢版 |
2023/09/05(火) 20:40:03.23ID:t/SA4HHsd
太い長いロープ下げっぱの設備あるならすげーいい種目だよな
把持力もつく
0740無記無記名 (ワッチョイ 6371-RE7G [150.31.148.14])
垢版 |
2023/09/05(火) 23:04:58.98ID:LrdNV8OV0
家建てるときに懸垂バーつけてもらうんだそしたら懸垂台メルカリに流してディップスバー買うんだ
梁からロープと吊り輪もいいな
0741無記無記名 (ワッチョイ a30b-S1MC [124.210.204.252])
垢版 |
2023/09/05(火) 23:16:18.84ID:dmuhZHd+0
棒登りやロープ登りは良い種目だな 近くの公園でやり込んだわ
コツ掴むと背中とか使って簡単にのぼれるよ ロープは細いほど難易度上がる
0745無記無記名 (ブーイモ MM1f-5XGt [49.239.64.199])
垢版 |
2023/09/06(水) 12:42:25.37ID:7nVYz2DyM
>>735
やる場所がないんだよな
仕方ないからタオル懸垂で代用してるわ
指がジンジン痛いけど握力強くなってる実感ある
0747無記無記名 (ワッチョイ 736a-VWjk [122.25.45.188])
垢版 |
2023/09/07(木) 00:40:45.03ID:cE6PvmRw0
>>744
上り棒なんかある公園あるんだ
子供の運動能力の低下と判断能力の低下がヤバすぎて公園にあったちゃんと使えるやつが使わないと危険な遊具はほとんどなくなっちゃったよ
何なら最近は鉄棒がある公園すら少なくて老人用の健康器具みたいのしかないよ
0748無記無記名 (ワッチョイ ff7c-F3H0 [27.133.54.218])
垢版 |
2023/09/07(木) 01:10:49.77ID:BxX+zT6d0
ああいうのは昔は年上の子が年下に使い方教えてたけど少子化でコミュニティがなくなったのと、TVゲームの普及と温暖化で外で遊ばなくなったからだよ
それに事故が報告されていたのは数十年前だぞ、それから撤去や新規に作られなくなったのであって数年前じゃないぞ
0749無記無記名 (ワッチョイ 736a-VWjk [122.25.45.188])
垢版 |
2023/09/07(木) 01:26:48.74ID:cE6PvmRw0
>>748
俺は数年なんて行ってないぞ
今近所にある公園昔からある公園も遊具は減ったし新しく作られた公園は年寄り用の健康器具くらいしか無い話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況