X



【ニチガとか】激安プロテインスレ 6杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027無記無記名 (ワッチョイ cb6c-08RT)
垢版 |
2023/05/07(日) 21:12:10.25ID:mDB2eF9B0
小分けして売ってるかどうかが大きいと思う
0030無記無記名 (アウウィフ FFc3-OYOb)
垢版 |
2023/05/09(火) 10:54:38.61ID:iqsO4xHPF
22だけどHIGH CLEARのWPI届いたので味見した
いま飲んでたのがニチガSCUなんだけど、同じような方向性みたいであまり差がないな。
薄口でコクも感じないし癖もないけど旨くもマズくもない感じ
非アルカリ処理のココアとレジスタントスターチも混ぜて飲んだから余計に存在感もなく、悪くないんだけど薄味系WPCとの違いは特に感じなかったのでそういうのが好きな人にはいいかも
0032無記無記名 (ワッチョイ 9229-OYOb)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:42.14ID:EkCX0jY70
>>31
だよねw
発注後に気づいたので時すでに遅し…

そういやラベル見て大豆レシチン入ってる事に気付いたけど、これが7.8gの炭水化物なのかな?
トレ後に単体で飲んでみたけど泡立ち少なくて味はかなり薄い方だから乳糖自体はWPIらしく少ないのかもと思った
0036無記無記名 (ワッチョイ 969a-OOEj)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:59:06.04ID:WeOK30kH0
540は無味。ホント無味で乳臭い
まぁでも飲めなくはないかなって
0038無記無記名 (ササクッテロラ Spc7-0HQa)
垢版 |
2023/05/11(木) 03:06:38.17ID:jhowmYSQp
一番安いやつの話に決まってるだろ
スレタイ読めよ
0039無記無記名 (ワッチョイ 83a7-3ner)
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:57.60ID:bflWApvQ0
その安いやつってマイプロみたいに在庫状況や時期で変わらないの?
ニチガはいつみてもぶっちぎりで安いプレーンが1種類あるわけだ?
0041無記無記名 (ササクッテロラ Spc7-0HQa)
垢版 |
2023/05/11(木) 05:07:57.90ID:RdtBI1AQp
>>39
そうだよ
あるよ
0044無記無記名 (オイコラミネオ MM0f-5h4/)
垢版 |
2023/05/12(金) 10:56:03.46ID:yzNXeHq4M
俺はwpiプレーンだけで、更に泡立つのが苦手だから高いのしかない
結局、食箱が安い
安い時代から倍になったよな
マイプロは5kgなくなったし
0045無記無記名 (ワッチョイ f23c-tcUg)
垢版 |
2023/05/12(金) 23:26:32.80ID:TldPOmnp0
マッチョはその筋肉によって酸素を多く消費してるから
プロテインに筋肉税がかけられるのは当然だよね
0053無記無記名 (テテンテンテン MM7f-wHCC)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:28:07.70ID:RpZlQbqOM
ボディオン¥1000で買い込んだけど、髪の抜け毛とか頭痛とか今の所ないよ。
ビタミンA、ホントに入ってんのかな?
タンパク質もそんなに入ってなかったりして汗
どこかで成分調べてもらえないすかね
0055無記無記名 (テテンテンテン MM7f-wHCC)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:31:05.55ID:/O4QJgmGM
ちなみに健康診断受けて血液検査では、全て模範的数値。
酒もタバコもやめてるからかな
検査頼むと1〜2万円かかるらしいねビタミンAだけで。
メーカーでやらないかな
0056無記無記名 (テテンテンテン MM7f-wHCC)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:31:58.69ID:/O4QJgmGM
>>54
朝昼晩、2スクープずつ飲んでるよ
もう4ヶ月くらい経ったよ
急にくるのかな?
0057無記無記名 (テテンテンテン MM7f-wHCC)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:32:43.17ID:/O4QJgmGM
筋トレは3日ごと。貧乏で怠惰なトレーニーです。
0059無記無記名 (テテンテンテン MM7f-wHCC)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:39:10.95ID:/O4QJgmGM
体質にもよるのかな
随時検査は受け続けようと思う
0061無記無記名 (ワッチョイ cf93-Np+b)
垢版 |
2023/05/17(水) 02:14:59.57ID:APMWL2+E0
昔薬・違法板にカワイ肝油ドロップを大量に(1缶とか)
一気食いしてビタミンA過剰摂取の副作用を楽しむスレがあったけど
体温が上がって暑くなり皮膚がかゆくなる程度だったよ
0062無記無記名 (ブーイモ MM67-maZC)
垢版 |
2023/05/17(水) 07:05:28.51ID:5olzz1QHM
>>61
調子に乗って100粒くらい食ったら翌日から肝臓の調子おかしくなって数日寝込んだって書いてあったが?
肌の調子が多少狂うくらいならいいがビタミンA過剰症には肝機能障害がある
そして最悪の場合それは不可逆だ、治らない
トレーニーはただでさえ腎臓や肝臓に負担をかけがちなのに、ビタミンA過剰摂取などという
アホくさい理由で肝機能障害起こしても平気だというのなら
気が済むまでビタミンAの過剰摂取をやっていればいい
バカがどうなろうが知ったことではない
お好きにどうぞ
ただし他人様まで巻き込むな、勝手にやってろ
0065無記無記名 (テテンテンテン MM7f-wHCC)
垢版 |
2023/05/17(水) 21:29:43.29ID:dR3OSqXuM
>>64

173/75くらいです
ジワジワ蝕まれていて不可逆的なのでしょうか
エクスプロージョンのセールに間に合わず、
その前のマイプロテインの¥1000も気付けなかったんですよね
減らそうかなあ
0067無記無記名 (ワッチョイ bf94-wuST)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:01:45.04ID:s+GKzGBv0
540プロテインって成長ホルモンについて何か書いてる?
0068無記無記名 (ワッチョイ c3b8-oiuI)
垢版 |
2023/05/18(木) 13:46:14.21ID:ukSvv2xv0
激安スレなのにDNSのセール情報書かないとかバカなの?
お前らの存在価値ってなんなの?
0069無記無記名 (ワッチョイ 136c-tA+8)
垢版 |
2023/05/18(木) 14:39:48.54ID:M0W5iyhl0
↑甘いのいらね~興味ない
0071無記無記名
垢版 |
2023/05/18(木) 19:27:13.16
>>68
愚鈍な乞食が乗り遅れて発狂とか 笑笑笑
0072無記無記名 (アウアウウー Sa67-x3lj)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:40:51.13ID:8z7eq/4ra
ニチガプレーン飲み始めて、ボディオン他からだシフト残りまくり。割ってたんだけどプレーンだけで良くなるな、身体になるべく添加物いれない方がいいもんな。
0076無記無記名 (ワッチョイ 676c-mJyV)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:36:01.08ID:pMRfZ4QT0
味付きもいいかなと思って薬局行ったが
サバスもウィダーもアスパルテーム入ってて狂ってんなと思って何も買わなかった
0079無記無記名 (ワッチョイ c605-m999)
垢版 |
2023/05/22(月) 16:34:00.86ID:bFDYpnxg0
プロテインはホエイもソイもプレーンしか飲んだことないや。
最初はまずいなあ、続けられるかなあと心配だったけど、一週間もしたら慣れた。
プレーンは料理にも使えて便利だよ。
私はオートミールクッキー作るとき、小麦粉の代わりにソイプロテイン使ってる。
0080無記無記名 (スッププ Sdea-gW+1)
垢版 |
2023/05/22(月) 16:49:04.03ID:JtSaQ95wd
オッサンがクッキー!?
となったがよくよく読んだらオッサンじゃないかw
ここ来るのオッサンかコミュ障のヤングという自分のバイアスに囚われてた
0088無記無記名 (ワッチョイ cbb8-CFZC)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:50:46.57ID:RUqu53IK0
>>79
俺もプレーンをお湯に溶かしてごはんにかけて食べてるわ
甘いプロテインじゃ不味くてできない

甘いのが飲みたい時はパラチノースとMCTを混ぜてミールリプレイスメント的な物にしてる
0089無記無記名 (スプッッ Sd8a-CXJV)
垢版 |
2023/05/23(火) 14:52:22.38ID:vcga147rd
以前、ユーチューブでヨーグルト工場の動画見てて、製造工程で発生するホエイを廃棄してる事、コレはバター工場でも同じで、これまた製造工程で発生するホエイも廃棄。
各工場廃棄処分になるホエイを集めてプロテイン生産となると原料原価は無料みたいなモンだからそりゃ安く上がる
原価1kg150-200円くらいだよ
0090無記無記名 (スッップ Sdea-S3tG)
垢版 |
2023/05/23(火) 14:56:56.71ID:idEebvmSd
>>89
その儲かりそうな情報の中、国内でどこも動いてない時点でお察し

その着眼点がみんな思い付かないようなめちゃめちゃ鋭い事ってわけでもないしね
0092無記無記名 (ワンミングク MM3a-A0nW)
垢版 |
2023/05/23(火) 16:12:05.14ID:CnDJsMH5M
もったいない精神が常に合理的なわけじゃないっていう
0094無記無記名 (スプッッ Sd8a-CXJV)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:39:44.86ID:VUhRSojed
>>93
そんな感じですね
0096無記無記名 (ワッチョイ 5e9a-ff77)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:13:00.16ID:prwWIyzy0
プロテイン作るより低脂肪牛乳として売る方が手っ取り早いんだろうな
0098無記無記名 (ワッチョイ 2a59-gW+1)
垢版 |
2023/05/24(水) 05:39:19.30ID:ZX+Nv8cl0
そうだよな
余ったホエイと乳製品用に脂肪を抜いたあとの低脂肪乳に濃縮ホエイ添加してハイプロテイン牛乳で売って欲しいわ
それならいけるんじゃないの?
ホエイを完全にパウダーにするとコストがかかるから輸入になるってだけで
0103無記無記名 (ワッチョイ cb5c-ff77)
垢版 |
2023/05/24(水) 08:08:21.27ID:YKmkC6Jg0
そこらへんよく理解出来ないんだよな
破棄するレベルの絞りカスにそんな栄養いっぱい残ってるの?
流れ出やすいのは一通り抜き終わったホエイからタンパク質ってそんなに取れるの?
0104無記無記名 (スフッ Sdea-Me0k)
垢版 |
2023/05/24(水) 08:26:18.54ID:gMdPKJZod
牛乳から脂肪分を取り出して作るのがバター。タンパク質(ホエイ)を分離させて作るのがチーズ。
0105無記無記名 (ワッチョイ ffa7-6SPL)
垢版 |
2023/05/24(水) 09:07:49.63ID:+vfnfwXN0
牛乳にはそのまま飲む牛乳と加工用のやっすい牛乳がある

加工用の牛乳から一旦脂肪分を除いて水分を飛ばせば脱脂粉乳の完成
脂肪を使えばバターの出来上がり

いわゆる乳飲料と呼ばれる牛乳もどきは脱脂粉乳から脂肪いれて水分で戻してる


バターと粉乳の需要バランスが世の中あってなくて粉乳は売れ残りやすい

加工用牛乳の量が減ったときバターだけ足りなくなる


そのために本来は輸入という方法があるが、バターを作る過程でできた粉乳から作った乳飲料を安く売られたらたまったもんじゃないという酪農家と団体


同じように元々余ってる国内の加工用牛乳からできた粉乳をメーカーが安くして在庫処分するのも市場価格ガーと反対

ということで生産量をひたすら増やして尚且つ値上げ交渉しまくってたのがここ10年くらいだったかな

そして今減らしまくってて自業自得となっている
0106無記無記名 (テテンテンテン MM86-2+fF)
垢版 |
2023/05/24(水) 09:37:54.26ID:i7YgVipjM
プロテインを最初に開発したやつは天才だよ
産業廃棄物のゴミだった豆や牛乳の絞りかすを商品化し「体重1キロあたり2グラムとればマッチョになれる」とか宣伝して売りまくったんだから
まさにゴミを宝に変えた錬金術だよ
0108無記無記名 (ワッチョイ 03a1-Me0k)
垢版 |
2023/05/24(水) 10:48:36.02ID:MBrogr1r0
https://www.dnszone.jp/dns_tech/post_3

1980年代まではホエイたんぱくはチーズ生産時の余り物で、使い道が少なく半分は捨てられていた。
栄養が豊富な為、捨てられたホエイが赤潮を発生させる等の環境被害を発生させる事もあった。
環境を守る法律の制定により、ホエイを捨てるのが難しくなり、ホエイのベネフィットがより研究され、さらには健康志向の高まりや、濃縮・分離技術の進化により、市場が成長し、経済的な実現性が高まった。
0109無記無記名 (ワッチョイ cbb8-/6T1)
垢版 |
2023/05/24(水) 15:43:38.75ID:RWNqm1E20
>>73
激安といえばキロ645円
0112無記無記名 (ワッチョイ 4a29-uPEG)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:23:50.65ID:NmM+jitg0
>>108
なぜか日本は脂質タップリの食べ物が「美味しい」ともてはやされるからな

生クリームたっぷりのケーキやら、
牛ステーキもサシが入った方が高くなる。


そういう幻想から抜け出した最近はら高い和牛サーロインやリブロースステーキより安めの赤身ステーキの方が美味しいと感じるようになった。
0114無記無記名 (ワッチョイ 4a59-gW+1)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:07:49.35ID:JLwbjfii0
脂質は食べ物を美味しく感じさせるから脂っこい物は美味しい
焼き肉とご飯とか
赤身のステーキとか血がにじんでくるようなのは単に食べる文化が無かったから今まで食べられなかっただけで、お肉の味自体は赤身の方がより感じられるはず
ウシもマグロもね
0115無記無記名 (ワッチョイ cbb8-/6T1)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:16:23.11ID:leuTy+Cc0
毎月毎月、旨いモノを食べると脂の文字になるもんね
0116無記無記名 (スプッッ Sd8a-CXJV)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:17:53.25ID:NY6ZJhDLd
>>112
そういえばえどしはマグロの大トロは捨ててたらしい
赤身が1番高かった
0117無記無記名 (スプッッ Sd8a-CXJV)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:18:20.01ID:NY6ZJhDLd
江戸時代は
0120無記無記名 (ワッチョイ cbb8-/6T1)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:42:45.54ID:leuTy+Cc0
3057円の30%オフか

そろそろ、まちおかチェック始めるかな
0121無記無記名 (ワッチョイ cbb8-/6T1)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:43:40.87ID:leuTy+Cc0
645円にこだわりたい
0122無記無記名 (ワッチョイ cb5c-ff77)
垢版 |
2023/05/25(木) 05:48:08.95ID:liHfHkUz0
まちおかチェックってなんや?
からだシフト定期便で買えば1900円位で買えるのか
ストロベリーのプロテイン飲んだ事ないけど買うか悩む、ダマになる報告も怖いし
0123無記無記名 (ワッチョイ 06e3-Rl5S)
垢版 |
2023/05/25(木) 06:37:32.48ID:VSrFF2er0
>>122
ストロベリー飲んでたけど、作って10分位冷蔵庫で冷やしてたダマになった事ない
0124無記無記名 (ワッチョイ cb5c-ff77)
垢版 |
2023/05/25(木) 06:57:20.52ID:liHfHkUz0
そうなんか、悩むな~、@1キロ位あるけどダマになりやすくてエクプロが安くて溶けやすいって聞いてそっちも試したい状況だが安いのもいいしなー
今月金欠やから数日後家賃と光熱費引かれてまだ売れ残ってたら買おうかな
0125無記無記名 (オッペケ Sr03-/6T1)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:23:06.91ID:wUUTxzdnr
>>122
3月末~4月頭まで
まちおかでからだシフト祭りだった
今回も期待してるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況