X



本格ホームトレーニング器具を語るスレ34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (スププ Sdca-EWcq [49.97.29.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 07:39:36.03ID:+VjdzDTbd
このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1618567725/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621074099/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1624883206/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1631332558/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1639214592/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646804249/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1664097276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0177無記無記名 (ワッチョイ 410b-Hxd0 [36.13.208.155])
垢版 |
2023/02/11(土) 13:51:14.35ID:/omO9YIR0
レバレッジスクワットと、ペンデュラムスクワットってそんな違う刺激が入るの?円軌道で負荷が乗るのは同じなのかなと思えるんだけど
0178無記無記名 (ワッチョイ 3208-Hc3h [211.19.86.101])
垢版 |
2023/02/11(土) 14:47:50.02ID:VXhLYJSu0
ハックなんてボトムの調整できないのに、外国人用に作ってある器具でやるのはどうかと思う
高身長の人なら良いかもしれんけど
0181無記無記名 (ワッチョイ b5e3-Hx0A [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/11(土) 15:37:19.89ID:GHUvSbKu0
レバレッジスクワットはvスクワットだからペンデュラムスクワットとは違うでしょ
ペンデュラムスクワットはカウンターウエイトがあってボトムでの負荷が軽減されてて全域において負荷が一定になりやすいとかだったはず
あと基本的にvスクワットはスクワットに近くペンデュラムスクワットはスクワットとレッグプレスの中間てきな感じ
0183無記無記名 (アウアウウー Sacd-Zxkm [106.129.187.163])
垢版 |
2023/02/11(土) 17:31:00.82ID:zZo1zSM+a
トランスフォーマーバーを買ってしまったからもう足のマシンへの予算はなくなってしまった…
MBCのスミスが良さそうなら対応したラックを検討中だけどハーフなのかフルなのか有識者の見解を求む!
0184無記無記名 (ワッチョイ a2c0-Y6Iy [133.204.4.64])
垢版 |
2023/02/11(土) 19:32:41.29ID:I1uBxfma0
流石にまだわからんやろ
0186無記無記名 (JP 0H71-WMU0 [118.104.202.42])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:13:05.20ID:En7y7RBQH
アメバーで初めてバンパープレート買ったけど25kg下から持ち上げるの辛すぎる
0187無記無記名 (ワッチョイ 3208-DQEW [211.19.86.101])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:48:48.80ID:VXhLYJSu0
25kgは重い、厚いと使いたくない。持ち手あっても嫌なのに無ければそらね
0189無記無記名 (テテンテンテン MM96-oEor [133.106.45.64])
垢版 |
2023/02/12(日) 01:20:34.57ID:AINx1vliM
落とさないとは思うけど、緊張するよね
0190無記無記名 (ワッチョイ 12c6-PiwC [59.84.197.170])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:21:11.26ID:7cb3xZGJ0
GFCはとにかく高いな
特にバンドを使うヤツは誤表示かと思うほど高い
0191無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.36.86 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:26:27.21ID:mi5CPkxsd
まぁ中国のOEMそのままとかじゃなく独自仕様にすると高くなるってことじゃないか?
数もそんなに作らないだろうから量産する事によるコストの低下もないだろうし
0192無記無記名 (オッペケ Sr79-JswB [126.254.177.67])
垢版 |
2023/02/12(日) 12:17:00.25ID:npCeCLRur
ダンベルもかなり高いな
これって、オンザニーしやすいんだろうけど、スクリューの機能としては
クイックロックみたいに回す回数は少なめでいけるやつ?
それともフル回転させる必要あり?
0193無記無記名 (ワッチョイ 12c6-PiwC [59.84.197.170])
垢版 |
2023/02/12(日) 12:24:13.14ID:7cb3xZGJ0
>>192
まあまあフルだと思われる
0194無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.36.86 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 12:30:09.72ID:mi5CPkxsd
クイックロック持ってたことあるけど重量変更めんどくさすぎて窓から投げ捨てたくなったわ
今はgungnirつかってるけどプレート式のなかでは一番めんどくさくない
欠点はオンザニーしにくいってことだけど5kgプレートを一番外についてしたら一応できる
まぁ金とスペースあるなら固定買えとしか言えんよね
0195無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.36.86 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 12:33:25.24ID:mi5CPkxsd
あとネコチャイもたまにずれてるよね
ロシアンダンベルシャフトとかあんなもんめんどくさいだけのゴミやわ
0197無記無記名 (オッペケ Sr79-JswB [126.254.177.67])
垢版 |
2023/02/12(日) 12:35:03.94ID:npCeCLRur
今は、プロバーベルが最適解になんのか?
0198無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.36.86 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 12:42:48.75ID:mi5CPkxsd
プロバーベルはグリップ太すぎるしフレックスベルと同じで土台に戻すときにゆっくり慎重に戻さないといけないからストレスでハゲるよ
俺はめんどくさくなってフレックスベルも手放した
0200無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.36.86 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 12:55:04.76ID:mi5CPkxsd
>>199
たまに使うくらいなら良いんだけどほんの小さなストレスでも毎日だとだんだんとストレスたまってくる
0202無記無記名 (オッペケ Sr79-JswB [126.254.177.67])
垢版 |
2023/02/12(日) 13:20:14.90ID:npCeCLRur
フレベルで面倒ってレベルなのか
そうするとオンザニーをするために毎回5キロのプレートを外側につけなきゃいけないストレスもやばそう
それでもやりづらいからさらにストレスでは、、?
俺はそっちの方が嫌だな
0203無記無記名 (アウアウウー Sacd-j+R1 [106.128.74.39])
垢版 |
2023/02/12(日) 13:32:25.83ID:6RcKZJ+Ja
お前らってマシン何個くらい持ってるの?
型番教えて欲しい
0204無記無記名 (スププ Sdb2-Zz2y [49.96.19.129])
垢版 |
2023/02/12(日) 13:35:24.62ID:Nz084Nyad
GFCのダンベル買おうと思ったけど、モリヤがもっと安いの出すみたいだからそっちにした。
0205無記無記名 (ワッチョイ 3208-DQEW [211.19.86.101])
垢版 |
2023/02/12(日) 13:38:43.98ID:s67PJReZ0
>>202
面倒じゃないよ。ボウフレもだけど

使い分けじゃないかな?ペピンタイプは(ローイングとか)高重量種目、フレックスベルとかは腕肩とかでやればいいし、ドロップの時に使うでもいい

覆面も雑に扱えないからアジャスタブルDisっているけれど、フレックスベルぐらいの重量で雑に扱うなよと思う
0207無記無記名 (ワッチョイ 369a-8c9y [111.107.8.70])
垢版 |
2023/02/12(日) 14:27:14.70ID:dpi3n8Pm0
GFCの他社製品って個人輸入よりは安いの?
0208無記無記名 (テテンテンテン MM96-XELS [133.106.162.7])
垢版 |
2023/02/12(日) 15:11:39.76ID:jIZm2eyQM
>>186
自分はBIG3 600kg超えてるんで持ち手あって薄い25kgプレート必要ですが、重さ追わない方は本当必要ないですよね、、、

>>194
41kgまではパワブロ、62kgまではクイックロックですがクイックロック一個だとスクリューもノーマルとロングで変えなくちゃいけないし大変ですよね、、、
0209無記無記名 (テテンテンテン MM96-XELS [133.106.162.7])
垢版 |
2023/02/12(日) 15:13:06.76ID:jIZm2eyQM
>>194
自分は41kgまではパワブロ、62kgまではクイックロックと使い分けてるので不便ないですが、全部の重さクイックロックだけにするとスクリューもノーマルとロングあるしで不便ですよね、、、
0210無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.36.86 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:05:38.35ID:mi5CPkxsd
>>201
当然めんどくさい
>>202
フレックスベルは丁寧にあつかわないといけないから面倒くさい
プレート交換とかの手間も面倒くさいけど、面倒くささのベクトルが違うんよね
0211無記無記名 (ワッチョイ 81b8-iMto [126.186.236.19])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:10:46.97ID:2fLr4sHE0
パワブロが一番楽だな
ただ、高い
0212無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.36.86 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:16:33.92ID:mi5CPkxsd
正直可変ダンベルは懲りたわ
安いヘクスダンベルを5kg刻みででもそろえた方が満足感高そう
0213無記無記名 (ブーイモ MMa6-Hc3h [163.49.208.95])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:38:14.63ID:YNYaGjr3M
置ける場所と金があればそらそうだろ。
ただ現実問題としてそれだけ恵まれている人なんて一握りなんで
0214無記無記名 (ブーイモ MMa6-Hc3h [163.49.208.95])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:39:54.85ID:YNYaGjr3M
>>210
そんなに丁寧に扱わなくても壊れないし、どんだけの勢いで落としたいんだ?
ホームジムで
0215無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.36.86 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:44:26.22ID:mi5CPkxsd
>>214
落とすとかじゃなくて台座に入れるのが面倒くさいの
台座に戻すときにプレート間の少ない隙間にいれるのが微妙に持ち上げつつゆっくりいれるのが30kg近くの場合面倒くさい
追い込んでてがプルプルしてるときによっこいしょって戻せないくて、そろそろ置くのが嫌だった
0220無記無記名 (スププ Sdb2-Zz2y [49.96.19.129])
垢版 |
2023/02/14(火) 00:14:54.48ID:EkscIMO7d
>>219
50kg以上のダンベルをこの高さにセットするのは、それはそれで大変そう。
0222無記無記名 (ワッチョイ 3208-Hc3h [211.19.86.101])
垢版 |
2023/02/14(火) 05:52:43.96ID:P6JGMAhg0
ジムにあるなら使いたいけれど、ホームジムじゃ絶対邪魔だわ
素直にバーベルベンチするかダッファローバーあたりを買った方が良いような
0227無記無記名 (テテンテンテン MM96-Nhmg [133.106.198.198])
垢版 |
2023/02/14(火) 16:08:44.05ID:ZgnlJnmdM
そんなにステップバックできないのなら
モノリフト使わないと
0229無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.37.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/14(火) 17:41:48.87ID:XAfGOmUsd
MBCのスミスはパワーラックはハーフラックとしてしか使えなくなりそうな感じだな
パワーラック派としては無しだわ
0230無記無記名 (オッペケ Sr79-JswB [126.254.228.179])
垢版 |
2023/02/14(火) 18:00:47.59ID:d+NID/Bqr
なんでそっちにつけたんだ、、。って感じだな
俺もmbcのパワーラック使ってるけどスミスは多分パス
パワーラックのメリット潰してまでつける理由がないと感じた

外側につけるようにしてくれれば良かったのに
0231無記無記名 (ワッチョイ 72d2-nT40 [131.147.64.26])
垢版 |
2023/02/14(火) 18:12:35.27ID:7mEc7Cos0
パワーラックよりハーフラックのほうが圧倒的に売れてるからだろ。
既にラック持ってる客が買うんだから、母数が多い方に仕様合わせるのは当たり前だろゴミクズ
0232無記無記名 (オッペケ Sr79-JswB [126.254.228.179])
垢版 |
2023/02/14(火) 18:20:57.10ID:d+NID/Bqr
ハーフラックの方が圧倒的に売れてるの?
パワーラックの方が種類多いけどw
売れないのにサイズのラインナップ増やすかね?
まあどうでも良いや

ハーフラックにつけたとして、
プレートホルダーそのまま使えるの?って疑問だな
0233無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.37.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:13.51ID:XAfGOmUsd
ハーフラックのタイプ1とか1.5だと支柱固定の三角のやつ干渉しないかこれ?
あとボトムクロスメンバーあるとベンチ干渉してベンチプレスできなくないか?
まぁパッとみた感じだからいけるのかもしれんが
0235無記無記名 (ワッチョイ 3208-Hc3h [211.19.86.101])
垢版 |
2023/02/14(火) 19:33:44.65ID:P6JGMAhg0
プレートストレージは横じゃなくて後ろにしないとキツそうだな。
0236無記無記名 (ワッチョイ 3208-Hc3h [211.19.86.101])
垢版 |
2023/02/14(火) 19:36:12.31ID:P6JGMAhg0
タフスタッフの追加スミスみたいな取り付けにできた方が一番良いと思うけど辛いんかな?
0238無記無記名 (ブーイモ MM96-Hc3h [133.159.150.166])
垢版 |
2023/02/15(水) 07:10:42.63ID:d963rElQM
MBCのスミスはあのまま行くみたいだな。今のままだと、ある程度快適に使えるのはハーフラック1.5ぐらい?

あの形状で行くなら、上部のパーツさえなんとかなればスクワットラックにくっ付けて、パワーテックのスミスみたいにするのが一番使いやすいと思うんだけど。

パワーテックみたいにグラつかなければ、なかなか良くなる、、、かな?
0241無記無記名 (ブーイモ MM96-Hc3h [133.159.150.166])
垢版 |
2023/02/15(水) 07:33:17.53ID:d963rElQM
自分は怪我した時、ちょっと疲れて思い切り腹圧かけられない時はスミス使う。

後は自分はやらんけど不安定な姿勢で安全にバーベル種目やれて、対象筋効かせられるとかじゃね?
0242無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.37.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/15(水) 07:35:11.39ID:Du4w7hMYd
俺はもともとマシントレ派だからパワーラック売り払ってスミスマシン買うことにしたよ
腰悪いからってのもあるけど
0243無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.37.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/15(水) 07:38:54.86ID:Du4w7hMYd
>>238
パワーテックってぐらつかないか?
0244無記無記名 (ブーイモ MM96-Hc3h [133.159.150.166])
垢版 |
2023/02/15(水) 07:56:49.62ID:d963rElQM
>>243
横にグラつくらしいね。
ただMBCのラックはしっかりしているから大丈夫じゃない?まあ実際やってみなきゃわからんけど
0245無記無記名 (スププ Sdb2-Hx0A [49.97.37.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/15(水) 08:02:00.93ID:Du4w7hMYd
スミスでぐらつくのは致命的やわ
MBCはいけるやろうけど使い勝手の面とか滑りの面で専用品には劣るやろな
0247無記無記名 (ワッチョイ b5e3-Hx0A [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:40:13.70ID:8aQL8S4D0
スミスのセーフティーの間隔かなり広いなこれ
正直使いにくそう
0250無記無記名 (テテンテンテン MM96-FrxQ [133.106.253.68])
垢版 |
2023/02/15(水) 15:09:55.28ID:L6GITco3M
限られたスペースのホームジムで色々やりたいんなら業務用のしっかりしたオールインワンラックでいいと思う
mbcにラットプルスミスとかつけたら結局それ以上に金かかるし
0251無記無記名 (アウアウアー Sac6-Y6Iy [27.85.206.186])
垢版 |
2023/02/15(水) 15:13:39.58ID:RJh6LaNua
オールインワンラックの滑車の滑りの悪さにはガッカリするよ、もちろん値段によるんだろうが、滑車が悪すぎてネガティブ局面が全くない、オイル油圧式を思い出す
0252無記無記名 (ワッチョイ b5e3-Hx0A [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/15(水) 15:21:34.22ID:8aQL8S4D0
あれもやりたいこれもやりたいは無理よね
俺はパワーラックあきらめてマルチマシン系でいくわ
0253無記無記名 (ワッチョイ 3208-Hc3h [211.19.86.101])
垢版 |
2023/02/15(水) 16:49:21.89ID:AoXfSpSD0
スミスは聞いたときはロマンあったけれど、何枚か写真出て来て「まあ良く考えたらいらんよな」になっている。

マシンっぽい事したいなら、トロリーレバーアームの方がホームジムにはあっているかな?
0254無記無記名 (ワッチョイ c54e-FrxQ [202.247.56.195])
垢版 |
2023/02/15(水) 16:59:45.90ID:eAZtK90S0
>>251
ちなみにどこのメーカー?
0255無記無記名 (ワッチョイ b5e3-Hx0A [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:11:04.20ID:8aQL8S4D0
>>253
トロリーはセッティングがめんどくさそう
マシンのメリットである手軽さが全然ないよね
0256無記無記名 (アウアウアー Sac6-Y6Iy [27.85.206.186])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:21:03.75ID:RJh6LaNua
>>254
滑車が樹脂でやってるものはほとんどだと思う、俺が使ったのも結構な値段ヤツだったけど摩擦が強くてねー
滑車が金属製あるいは樹脂でもベアリングが入ってる、滑車の数が少ないモノは滑りが良くなる。
オールインワンラックは構造上滑車の数が多いし、樹脂か金属かで値段に跳ね返るから仕方ないんだよね。
しかも滑車の位置が低い、2つのラットの位置が近いからなんだかなーという感じ
0257無記無記名 (ワッチョイ b5e3-Hx0A [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:21:52.64ID:8aQL8S4D0
オールインワンラックのアジャスタブルプーリーは2個ついてても意味ないよね
0260無記無記名 (ササクッテロル Sp79-/skI [126.233.104.33])
垢版 |
2023/02/15(水) 21:19:13.73ID:PTdhzz5fp
https://youtu.be/YXseKhhgdig
パワーテックのハーフラックで遊べるとか羨ましい
親の趣味なんだろうけどよく家族に反対されないよな
0263無記無記名 (ササクッテロル Sp79-/skI [126.233.104.33])
垢版 |
2023/02/15(水) 21:47:39.87ID:PTdhzz5fp
貸し出してるのかな?
レンタルスペースとかでも小遣い稼ぎになるな
0264無記無記名 (ワッチョイ b5e3-Hx0A [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/15(水) 21:56:38.68ID:8aQL8S4D0
聞いたことねーな
でもパワーテックのハーフラックはウンコ
0265無記無記名 (ワッチョイ d289-Nhmg [221.113.83.187])
垢版 |
2023/02/15(水) 22:07:48.50ID:LL7s4d2T0
マシンのメリットを手軽さと思ったことが一度もない
0267無記無記名 (ワッチョイ 410b-Hxd0 [36.13.208.155])
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:51.61ID:raaljsUe0
タフスタ、昔は45°のレッグプレス/ハックSQ切替ができるマシン出してたのに、なんでホリゾンタル型にモデルチェンジしちゃったんだろ
0268無記無記名 (アウアウウー Sacd-/4bO [106.129.182.253])
垢版 |
2023/02/16(木) 10:23:58.94ID:a2fVAGkRa
田舎なせいか通ってるジムが色々クソすぎて
わりとマジで仲間内で出資募って自分ら用のジム作るか考えてしまうわ
そういうの出来たらスミスは当然入れるんだけどなあ
0269無記無記名 (テテンテンテン MM96-Nhmg [133.106.241.148])
垢版 |
2023/02/16(木) 10:37:45.86ID:3nSUlEh8M
自分で開業したら?
0270無記無記名 (アウアウウー Sacd-/4bO [106.129.183.220])
垢版 |
2023/02/16(木) 10:46:44.54ID:C3EzC6J9a
>>269
本業に支障が出るのは嫌だから仲間うちでやりたいなあ
ド田舎だから商売になる気はしないし
でも場所さえあれば各自5万くらい出して30人も集まれば
かなり理想的な環境作れそうなんだけどな
0271無記無記名 (テテンテンテン MM96-oEor [133.106.51.130])
垢版 |
2023/02/16(木) 11:16:56.69ID:+vduCWLXM
仲間内のトラブルで悲惨になるパターンだな
そもそも賛同者集められないし、そこまで実行不可能だと思う
妄想するのは楽しいけどね
0272無記無記名 (ワッチョイ f5e3-7nFJ [112.69.231.245])
垢版 |
2023/02/16(木) 11:19:11.32ID:Xahq0WAK0
商売じゃなく趣味のホームジム拡張版を何人かで作るって面白そうやな。
ひとりでやるより色んな器具揃えられるし、合トレでモチベも維持できるし。
スペース確保できたらまずドーンといいパワーラックいれて、1人2台ずつマシン選んで買ってとか楽しそう
0274無記無記名 (アウアウウー Sacd-/4bO [106.129.180.225])
垢版 |
2023/02/16(木) 11:22:33.66ID:BYkZUwYoa
>>271
30人は集まる算段はつくんだけどね、むしろ集まりすぎてトラブル起きる事が心配なかんじ
場所も近しい人が使い道なくて困ってる建物色々あるんだよな
ただやっぱり商売にしようとすると微妙だねえ
0275無記無記名 (アウアウウー Sacd-/4bO [106.129.180.149])
垢版 |
2023/02/16(木) 11:26:38.32ID:EeC6Atuma
まあすぐ考えられるトラブルは、始まった後に新しい機材やら必要ってなって
そこで会員からお金集めようとしても反対者や払わないやつが必ず出ることだよなあ
商売にしないってやるとそれはそれで逆に困ることもあるんだよな
0276無記無記名 (アウアウアー Sac6-Y6Iy [27.85.207.55])
垢版 |
2023/02/16(木) 11:48:08.95ID:JOd9feSYa
トラブルだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況