X



本格ホームトレーニング器具を語るスレ34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (スププ Sdca-EWcq [49.97.29.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 07:39:36.03ID:+VjdzDTbd
このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1618567725/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621074099/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1624883206/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1631332558/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1639214592/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646804249/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1664097276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0013無記無記名 (ワッチョイ 5293-IJXt [61.195.14.1])
垢版 |
2023/02/03(金) 16:49:33.33ID:gJMS9F2X0
>>8
やっぱ穴の数か、動画だと多いのと少ないのがあって怪しかったんだよな
新型のマルチプレスみたいな感じだといいな。

実物見たいんだけど広島市住みだから遠くてな…
0015無記無記名 (ワッチョイ 03e3-EWcq [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 17:12:55.93ID:/0cwDxKy0
>>13
穴の数は多い方がいいけどあんまり問題はないと思う
最悪こういうのでも対応可能
https://www.flexsp.co.jp/item/f-3700/?mode=pc

16と20の値段差で考えるといいと思うよ
俺はどっちもつかったことあるけど16で充分だった
穴の位置がシビアなのはインクラインプレスぐらいだと思いますが16でも全然調整可能でしたね
0017無記無記名 (ワッチョイ 03e3-EWcq [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 17:40:58.89ID:/0cwDxKy0
>>16
個人的にはタフスタッフのレッグエクスカールかな
そしてレバレッジシステム、レバレッジスクワット
あくまでも家庭用マシンならね
0019無記無記名 (ワッチョイ e386-B925 [218.221.211.230])
垢版 |
2023/02/03(金) 20:42:31.16ID:fR4X+oWp0
俺もラックはワサイ使ってるけど、他のに比べると場所も取らないし良く出来てる。
まあベンチプレスしかやらないけど
0023無記無記名 (テテンテンテン MM9e-33+l [133.106.160.138])
垢版 |
2023/02/03(金) 21:57:11.66ID:rjrgCJPAM
ステマ認定はさておき、もし自分がしょぼい器具買ってから鬼やmbcの存在しったら悔いてすぐ買い替えてると思う

タフスタのラックなんてその典型かも
昔は良いラックなんだろうなと思ってた
0024無記無記名 (ワッチョイ 03e3-EWcq [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 22:01:21.60ID:/0cwDxKy0
パワーラック オススメとかで検索したらアイロテックやらタフスタッフがオススメされてるブログばかり出てくるからね
そんな糞ブログの悪影響だわ
0025無記無記名 (ワッチョイ 03e3-EWcq [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 22:03:06.96ID:/0cwDxKy0
ワサイなんか良いものだと思って買ってしまって後で鬼、MBC知ったら即粗大ゴミだわ
0026無記無記名 (テテンテンテン MM9e-33+l [133.106.160.138])
垢版 |
2023/02/03(金) 22:05:26.66ID:rjrgCJPAM
ワサイは安いから高重量じゃなければ格安器具としてはいいと思う
スレチではありますけど
0029無記無記名 (オイコラミネオ MM6f-ZqoR [150.66.85.231])
垢版 |
2023/02/03(金) 22:54:58.37ID:ZyRiFTW2M
加重するつもりなら、低価格のバックエクステンションベンチは止めた方が良いよ。
0030無記無記名 (ワッチョイ bfb8-Q/X6 [60.126.80.24 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 23:04:09.82ID:I94FTn7C0
畳の部屋からフローリングに引っ越してパワーラックも新調したんですけど、
板の床に直に置いたせいでスクワット終わってラックに戻す時にラックごと滑ってしまいます
何か簡単な滑り止めの方法ありませんか?

またバラして一から組み立てるとかはしたくないです…
0031無記無記名 (テテンテンテン MM9e-33+l [133.106.184.31])
垢版 |
2023/02/03(金) 23:17:56.86ID:VP5Has3JM
>>30
普通にゴムシート挟むのは?
持ち上げて入れるだけですし

もしくはブロック的なの置いて壁とつっかえるようにするか
0033スタローン (ワッチョイ 52b3-NvQ1 [61.206.241.236])
垢版 |
2023/02/03(金) 23:30:41.48ID:Mj07ZVUi0
アーノルド・シュワルツネッガーが愛用したと言われるバーベル
http://xfit.uijin.com/amz01.html

怪しいサイトで見つけたオレは
ランボーに憧れていたからバーベルとアーミーナイフを買ったよ。
それを使って3年間猛烈に筋トレした。
けど2年目くらいから薄々と気づいてた、
アーノルド・シュワルツネッガーは絶対にこんなチープのダンベルは使ってないと。
そしてアマゾンで半額で以下で売られているのを見つけて確信に変わりました。
残ったのはナイフと筋肉だけ
0034無記無記名 (ワッチョイ d2c6-AYC0 [59.84.200.101])
垢版 |
2023/02/03(金) 23:52:09.88ID:yw0sBFgN0
つまんね
0035無記無記名 (テテンテンテン MM0b-0U6R [133.106.158.197])
垢版 |
2023/02/04(土) 00:51:06.34ID:8Lx4nqSaM
strengthasia値段安定しないね、見る度に変わる
0038無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 08:34:37.97ID:GKqkHe7g0
>>36
タフスタッフは耐荷重低いしセーフティーやフックの調整幅デカすぎて使いにくい、ラットオプションの足パッドがぐらぐらでゴミ
そして値段高い
もう時代遅れで今買う価値はない

>>37
似てるというかただのパクリ
0042無記無記名 (ワッチョイ 837c-+qEf [101.1.190.133])
垢版 |
2023/02/04(土) 09:29:12.75ID:6Z6gnot60
タフの耐荷重低いとかよく言ってるけど実際壊したなんて話聞いたことないからそこは問題ないやろ
よっぽどの安物や、貫通式のセーフティーが曲がったというのはたまにあるけど普通に使っててラック壊したなんて事例ほぼないやろ
0044無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 10:01:17.76ID:GKqkHe7g0
>>42
問題ないとは思うよ
でもタフスタッフより安くて頑丈で使いやすいのがあるのにタフスタッフ買う意味あるの?ってこと
0046無記無記名 (ワッチョイ c5b8-B7+1 [126.186.235.253])
垢版 |
2023/02/04(土) 10:32:08.74ID:z3QZPOH30
ハンマー≫タフスタッフ≫パワーテック>MBC≒鬼>アイロテック>

業務用でゴールドジムで採用されてるタフには逆立ちしても家庭用のパワテク以下は勝てんよ。物が違う
0047無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 10:36:48.83ID:GKqkHe7g0
ゴールドジムのは業務用のPPF-800
家庭用のCPR-265とは違うよ
0050無記無記名 (ワッチョイ c5b8-B7+1 [126.186.237.26])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:02:01.86ID:LCLwmtTK0
そもそもタフが20万、MBCハーフがまともなオプション追加で22万
コスパとかほざく輩はこれを説明しろよw
0051無記無記名 (アウアウクー MM51-25oi [36.11.225.90])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:06:51.57ID:R3r2v1rLM
パワーテックのパワーラック持ってるけどバリエーションやオプションの豊富さでONI、MBCの方が上位だと思うね
俺が買った当時はパワーラックの選択肢が少なかったんだよ
0052無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:07:37.33ID:GKqkHe7g0
同条件で比べるならMBCはパワーラックのスタンダードタイプ1オプションなしでしょ
マルチグリッププルアップバー選択でも16万でタフスタッフより安いよ
0053無記無記名 (ワッチョイ c5b8-B7+1 [126.186.237.139])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:15:01.92ID:ftZ3Lna20
同条件にはならんでしょ
タフはそもそもオールステレンス+クイックレバーの時点で同じ土台で比べることすらおかしい。

あくまでタフは家庭用であればホームジムの最高位。
鬼とMは明らかに廉価版。

ホームジムならタフ一択。これは疑う余地もなし
0054無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:25:27.05ID:GKqkHe7g0
タフスタッフはステンレスじゃないでしょ
嘘つくなよ
0056無記無記名 (ワッチョイ 63d2-B7+1 [131.147.64.26])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:47:43.55ID:AchvHw9S0
一番錆びる柱は全てSUSだぞ。ステン仕様にした場合の値段と比較しろアホが。
クイック式にも出来ねえだろ
0057無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 12:09:40.99ID:GKqkHe7g0
>>56
そんで支柱がsusというのはどこに書いてるの?
0059無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 12:29:31.37ID:GKqkHe7g0
>>58
支柱の固定が上からボルトで止めてるだけで、横から固定してないから
0060無記無記名 (オッペケ Srd1-owjs [126.156.144.154])
垢版 |
2023/02/04(土) 12:44:19.57ID:wCe3aDPZr
検索してもタフスタッフの支柱がステンレスって情報は出てこないな。
バーホルダーがステンレスって書いてあるモデルはあったけど、
支柱にもステンレス使ってたらアピールするだろう。
0061無記無記名 (ワッチョイ c5b8-B7+1 [126.168.210.227])
垢版 |
2023/02/04(土) 12:48:08.22ID:qWTiyYTF0
ど素人すぎだろ。使ったことねえのかよw
0062無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 12:51:30.93ID:GKqkHe7g0
>>61
ステンレスの証拠は?
0065無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 13:11:55.02ID:GKqkHe7g0
普通にクロムメッキでしょ
見た目はステンレスとほぼかわらん
0066無記無記名 (テテンテンテン MM0b-NSsn [133.106.160.216])
垢版 |
2023/02/04(土) 14:31:45.81ID:GWV6KwnCM
画像肉眼問わず外観からステンレスと他のを区別は不可能ですね
超能力者なら別ですが

公式サイトみても材質書いてないのでわからなかった
フレームはSteelと記載ありましたがuprightは無かったですね
0067無記無記名 (オイコラミネオ MM01-IoIL [150.66.80.13])
垢版 |
2023/02/04(土) 14:55:26.45ID:wVD4nSCBM
タフとパワーテックのパワーラックは、どちらも実際にさわると分かるけど
左右の揺れがかなりあるから、業務用並のパワーラックでは無いよ。
特にパワーテックはフレームが薄くて、セーフティも片手で付け外しが出来るくらい軽いよ。
0068無記無記名 (ワッチョイ 450b-y2cM [36.13.208.155])
垢版 |
2023/02/04(土) 23:50:47.91ID:9zVSBKKH0
為替の影響で割高にはなってしまったけれど、拡張性の高さを考えるとrogueもホームジムには適したメーカーの一つだと思うんだ。
0069無記無記名 (ワッチョイ 2343-T3kY [59.140.139.241])
垢版 |
2023/02/05(日) 00:30:05.06ID:1q7IHtPT0
仕様的に適してる感じは凄くするんだけど
ほんとに如何せん日本で買うには割高感が強すぎる
0070無記無記名 (テテンテンテン MM0b-NSsn [133.106.184.56])
垢版 |
2023/02/05(日) 04:39:38.95ID:VtXzQdSwM
元々ホームジム向けですからね
0076無記無記名 (ワッチョイ e308-hGM2 [211.19.86.101])
垢版 |
2023/02/05(日) 09:15:43.81ID:OW3NbJWi0
人が多く触れるバーならわかるんだけど、ラックをステンレスにするのってそんなに必要なの?

東京とか湿度すごい所に住んでいる訳じゃないのでわからないけれどそんなに錆びる?
0077無記無記名 (ワッチョイ c5b8-B7+1 [126.168.120.75])
垢版 |
2023/02/05(日) 09:35:57.60ID:J+O76TAy0
>>72
なにが最強なのか教えてくれん?

タフスタ比較
オプション込みならMの方が高いが、クイックシステムもステンレスもなし。

鬼比較
コスパにおいてすべてが鬼

論理的に頼むね?w
0078無記無記名 (ワッチョイ c5b8-B7+1 [126.168.120.75])
垢版 |
2023/02/05(日) 09:39:29.60ID:J+O76TAy0
あ、ステンレスに変更できるよ!とかはなしな?w
価格が高すぎて相手にならんから
0079無記無記名 (テテンテンテン MM0b-NSsn [133.106.160.191])
垢版 |
2023/02/05(日) 09:44:40.11ID:NBMHhmayM
>>76
機能的には普通の塗装で全然大丈夫ですね
高くなっても少しでもプレミア感のある物を買いたい人はいるので、そういう予算に余裕がある人向けだと思います

必要と思うならいくら高くても買えば良いし、不要と思うならいくら安くても買わなくて良い
0082無記無記名 (ワッチョイ 3db7-CUY2 [202.223.97.106])
垢版 |
2023/02/05(日) 11:05:42.94ID:DPin/8gH0
MBCはカスタマイズ最強
重量はタフスタより約1.5倍重いが、対荷重もアップしているから最強
支柱だけステンレスにしたらタフスタより高いが穴多いから最強
懸垂もパラレルグリップ出来るから最強
タフスタは非公式だかMBCは公式で後付けスミスも出るし最強
0089無記無記名 (ワッチョイ c5b8-B7+1 [126.168.42.173])
垢版 |
2023/02/06(月) 19:36:46.32ID:7yu8UotI0
>>86
無名の変なやつ出さないでくれん?
0090無記無記名 (スププ Sd43-uGg/ [49.98.252.140 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/06(月) 19:44:58.20ID:Ke6JvDhHd
>>89
早くステンレスの証拠だしてくれよ
0092無記無記名 (スププ Sd43-uGg/ [49.98.252.140 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/06(月) 20:16:17.79ID:Ke6JvDhHd
今は実質MBCか鬼の2択
海外製品が良いならローグ、アメバーも選択肢に入ってくる
金持ちならエレイコもいいね
0095無記無記名 (ワッチョイ e308-hGM2 [211.19.86.101])
垢版 |
2023/02/07(火) 12:02:51.63ID:bf8r7h8G0
>>94
山本が指した位置だとプレートストレージと干渉しそうだけど
もっと手前かね?
0096無記無記名 (ワッチョイ 5de3-uGg/ [58.191.235.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/07(火) 12:18:30.52ID:qKGGq29H0
タフスタッフの支柱は本当にステンレスやったわ
疑ってすいませんでした
だからといってタフスタッフは買わないけど

https://i.imgur.com/kpypYN3.jpg
0099無記無記名 (ワッチョイ 15da-20sV [118.241.249.239])
垢版 |
2023/02/07(火) 13:56:16.62ID:dlaNyj+Y0
>>95
支柱の真裏くらいならプレートにギリギリ当たらないのかな
ただクロスメンバーに付ける形だとパワーラックに付けられない(セーフティと干渉する)ように思うんだけど何か方法があるのかなぁ
0103無記無記名 (ササクッテロラ Spd1-rq4H [126.182.227.156])
垢版 |
2023/02/07(火) 17:56:06.47ID:kxQzf1gdp
前タフスタ持ってたのですが、
磁石くっつくし錆も出てたので鉄かと思ってました。
0104無記無記名 (ワッチョイ c5b8-B7+1 [126.168.23.40])
垢版 |
2023/02/07(火) 18:02:37.88ID:7df+AuTy0
>>96
分かればいいんだよ。
タフこそ至高
0105無記無記名 (ワッチョイ c5b8-B7+1 [126.168.23.40])
垢版 |
2023/02/07(火) 18:03:53.50ID:7df+AuTy0
>>103
くっつかねえし錆びねえよゴミクズ
0106無記無記名 (テテンテンテン MM0b-D+EL [133.106.189.134])
垢版 |
2023/02/07(火) 18:04:17.68ID:9bT9S30MM
>>103
よくある勘違いなのですがステンレスは錆びにくいだけで錆ますし、磁性がある場合もあります

個人的には支柱がステンレスなら留めてるボルトもステンレスなのか気になりました
見た目はユニクロっぽいので
0108無記無記名 (ワッチョイ 3db7-CUY2 [202.223.97.106])
垢版 |
2023/02/08(水) 01:33:37.50ID:NEnhHl610
100%ステンレスではないんだろ。
磁石がくっつく鉄も混ぜているんだろうね。詳しくは知らん。
昔から高い高いと言われていたが、ステンレスならまぁまぁやな。
対荷重は軽いから仕方ないが、二階木造に置くならベストかもしれん。
0110無記無記名 (テテンテンテン MM0b-D+EL [133.106.152.212])
垢版 |
2023/02/08(水) 02:48:14.40ID:k9wVUQv6M
100%ステンレス。。。
0112無記無記名 (ワッチョイ dbcc-20sV [175.177.42.31])
垢版 |
2023/02/08(水) 14:36:43.97ID:ptFJ36lv0
GFCのレッグアタッチメントの写真見たらプレートロード部分が鉛直方向じゃないからボトムでもストレッチ効くんじゃね?って思ったけどスネパッドの付いてる支柱と膝裏パッドの付いてる支柱がぶつかるから結局ストレッチは効かなさそう
どっちかの支柱が二股になってて干渉しないようになってたら膝を鋭角まで曲げられて良さそうなんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況