>>56
まぁ100はともかく、実際鍛え込むと握力は誰でもあがるよな
それだけ普段つかってないんだよ
把持力は常につかってる、電車の手すりとかも傘もね
なので把持力は高くても握力は低いのは使用頻度
逆に言えば握力って殆ど使う場面がないんだよなー

まぁジャンプ力もダッシュ力も使う場面って本当ない
腕相撲も高校とかのガキならともかく大人はないな
居酒屋で皆で腕相撲大会とか大学生とかならあるくらいか、ガテン系の仕事してる連中とか

そうなんだよな、筋力をアホみたく高めても使うシーンが殆どない
格闘技だってそう、、どこで誰を叩きのめすんだ?
結局はスポーツの範疇であり、スポーツそのものも必須ではなく単なる趣味
苦手ならやらねばいい

が、見た目だけはめちゃくちゃ利用価値がある
実際見た目のために女も男も金を使う
見た目よくするためにね

という事で正解は良い見た目になるためのトレーニング
今風でいえばボディメイクとなる

見た目がしっかりしてると、生活、いや人生しっかり計画的に生きてるようにみられる
酒タバコ女好き放題だったのに、勝手にストイックな人とか思われる
めちゃ有利
ケンカなどしなくても、何気に強そうに見られたりする
めちゃ有利

見た目こそ有利なんだよ
猫の威嚇、変態ディスプレイ、見た目やろ
孔雀の広げるやつも見た目
オスは大きく逞しく健康的にみえるのがいい

メスは本能で、オパイは育児、細いウェストは妊娠可能をアピールふるんだとさ
だかさフジコちゃーんみたいなのがセクシーの象徴となる

全ては性的なものなのだ、オスもメスも