X



低~中価格の器具スレ Part2

0104無記無記名
垢版 |
2024/01/22(月) 13:26:10.50ID:Iu6CJcWS
本当だ!まだサイトあるね。
NEブランドは消滅して全てPROBODYというブランドになってるね。
しかし20年以上前の仕様のサイトだしまだ営業してるのかな?
してたとしても、これだけ他に安くて良い商品が沢山ある中で売れるのか?
0105無記無記名
垢版 |
2024/01/22(月) 20:43:55.45ID:FXpNEjl4
MAD BULLのハーフラック買った
全然これでいいわ
0106無記無記名
垢版 |
2024/01/23(火) 17:46:07.66ID:lazT/+rW
ボディメーカー昔はかなりの種類の器具あったが今はがっつり減ったな
かなり前に中国に作った自社工場は潰れたんだろな
0107無記無記名
垢版 |
2024/01/24(水) 13:24:03.78ID:4S5sV1p+
ボディメーカーみたいな輩な会社は潰れていいよ
大した商品ないしアイロテックの互換みたいなもんだしな。
0108無記無記名
垢版 |
2024/02/29(木) 20:25:33.19ID:cXmJjI4/
バーベルのローレットメッキ剥がれってなんとかならないかな?
0109無記無記名
垢版 |
2024/03/01(金) 05:28:24.52ID:AOrdNikq
テニスラケットのグリップテープでも巻いときな
消耗品だから劣化したら巻き変えは必要だけど
0110無記無記名
垢版 |
2024/03/01(金) 07:00:58.40ID:TEPwu8zV
やっぱりそうなるよね
短いオリシャでメッキ剥がれないやつないかな
0111無記無記名
垢版 |
2024/03/01(金) 13:13:11.55ID:04rAEO0G
剥がれた面積が小さいなら脱脂してシルバーの車用のタッチアップペンでなんとかなるかも
0112無記無記名
垢版 |
2024/03/01(金) 15:14:36.77ID:QI9EPZai
タッチペン😂
0113無記無記名
垢版 |
2024/03/01(金) 15:48:47.42ID:Ws0ooqb1
>>110
ジムウェイのセラコートショートスリーブパワーバーは?
メッキじゃないからパラパラ剥がれ落ちるとかは無いんじゃないかな?
0114無記無記名
垢版 |
2024/03/01(金) 16:20:14.09ID:Or7wCQnD
セラコートはメッキより剥がれるけどな
0115無記無記名
垢版 |
2024/03/01(金) 18:00:48.20ID:Ws0ooqb1
>>114
あらっ、そうなのか
長年使ってるとだんだん薄くなっていって地金が出てくるような感じかと思ってたけど、普通に剥がれちゃうんだ?
それならもうステンシャフトくらいしか選択肢無いよね
0116無記無記名
垢版 |
2024/03/02(土) 22:52:54.08ID:uXPNtWrJ
シャフト受けにラバー貼っとけばメッキとか剥がれる事ないやろ
0117無記無記名
垢版 |
2024/03/02(土) 23:10:13.03ID:P6/ILq43
甘いよ
ハズレを引かされると握ったお手々を開いたら手のひらキッラキラ
それが安物クオリティ
0118無記無記名
垢版 |
2024/03/03(日) 21:36:22.40ID:b31kjslG
80kgほどのバーベルダンベルセットを買おうと思ってるんだけど
鉄だと36000円ほどで、セメントだと26000円ほどなんだ。
10000円ほどの差なら鉄のほうがいいかな?
0120無記無記名
垢版 |
2024/03/03(日) 23:44:10.14ID:b31kjslG
>>119
それはなぜ?
0121無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 00:48:30.13ID:f5+J56Y9
セメントで自作するのが一番コスパ高い
0122無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 05:34:43.61ID:Uhh1aUXk
例え10倍の価格差があったとしても鉄一択
理由が知りたけりゃセメントセットのほう買って使ってみりゃ嫌でも解る
まぁ屋外で使うのならナシよりのアリ
てかコンクリのくせに高過ぎじゃねーかそれ
0123無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 09:53:05.95ID:eNBSqebc
セメントより鉄、鉄よりラバーコーティング、そしてそもそもスタンダードよりオリンピック、って結局欲求はどこまでも続くんだから自分が出せる限界の金額で好きなの買えとなるね
0124無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 09:53:15.07ID:CJTiPDNJ
セメントは割れる
0125118
垢版 |
2024/03/04(月) 12:31:01.51ID:S/a/gJRN
一応セメントをプラスチックでコーティングしてある。
0126無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 16:44:11.97ID:5M/YwS05
当たり前だろ
コートしてあっても程なく崩れたコンクリの粉がこぼれ出してくるのに、コンクリ剥き出しだったらクソ笑うわ
まあ悪いことは言わんコンクリはやめときな
0127無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 18:22:33.46ID:Gyy5eaJ5
敢えてセメントを選ぶ人がいることに驚きだなwww
0128無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 20:09:34.20ID:iZ8pUz//
>>113
ありがとうセラコート良さそうだね
剥がれてきてもメッキじゃないからそこまで気にならなそうだし
>>114
どんな感じで剥がれる?
今は擦ったりぶつけたりしてない場所でも握ると手がキラキラって感じ
0129無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 20:11:19.24ID:iZ8pUz//
>>116
すでにやってるけどそういう問題ではなくてローレット箇所が全体的に剥がれてる感じなんだよね
>>117
スチフレの1900なんだけどやっぱオリシャの4万は安物だよね

セラコートも同じくらいの価格帯だけど大丈夫かな
0130無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 20:39:58.52ID:Gyy5eaJ5
>>129
スチフレの1900ってメッキ剥がれるんだ?
俺はIVANKOのOT-15を6年位使ってるけどメッキの剥がれはないな。
0131無記無記名
垢版 |
2024/03/04(月) 21:23:04.35ID:iZ8pUz//
>>130
大事に使ってたけどバリバリ剥がれるよ
俺も5.6年くらい使ってるけど
確か3年目くらいには少しづつ剥がれはじめてた記憶
0132無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 00:53:49.06ID:SIdqA3w9
ショートスリーブバーでステンレスって何処かのメーカーから発売されてるのかな?
自分はたまたま運良くショップだかジムだかの特注品らしき180cmのステンシャフトを中古で手に入れたのでそれを使ってるけど、ショートでステンてなると極端に選択肢減るよね。
0133無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 03:24:29.25ID:a7ilDjg6
>>132
うわめちゃ裏山
俺も本当はステンのショート欲しいけど売ってないよね
0134無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 09:19:41.14ID:fQUXR08q
MBCで190cmのステン出さないかな
重さは15kgでお願いしたい!
0135無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 09:26:40.91ID:XwNgBTWf
20年前の5千円くらいのモリヤのシャフト
ローレットのメッキ剥がれ無し
0136無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 09:33:22.67ID:bqQIS4j8
メッキって当たり外れあるよな
0137無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 09:38:43.64ID:fQUXR08q
モリヤに頼めば特注でステンのシャフト作ってくれそうだな。
Xでよく、こんな商品が欲しいとかあったらメッセージ下さいって言ってるし。
0138無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 10:50:07.35ID:rMzZnGz5
以前ショートシャフト探してた時は鬼ブルジムウェイの3択だったけど、いつの間にかアイロテックが参戦してたんだね
このシャフトに同社の高級ブラックシリーズのQPQ加工とやらをしてくれたら選択肢になるかも?
クロームメッキより耐摩耗性あるって謳い文句だし
0139無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 12:06:10.38ID:vCQ8repu
シャフトのお話のようでどなたか知ってたら教えていただきたいんだけども
合戸さんがよくやってるデッドで使ってるような真ん中がコの字に曲がってるシャフトで短いの無いだろうか
かなりググったんだけどやっぱりどうも2メートル以上の長さばかりで
0140無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 12:26:54.42ID:/0oCtfz7
>>127
プラスチックでコーティングしてあるのに粉がこぼれるって
プラスチックに穴が開いて粉が出てくるの?
0141無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 12:27:23.87ID:/0oCtfz7
>>126
プラスチックでコーティングしてあるのに粉がこぼれるって
プラスチックに穴が開いて粉が出てくるの?
0142無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 12:28:39.69ID:/0oCtfz7
>>127
今値上げで仕方なくだよ。
前は140kgのダンベルバーベルセットが30000円くらいだったけど今80kgのバーベルセットだけで30000円するからね。
0143無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 12:54:19.54ID:rMzZnGz5
>>139
ヘックスバーのこと?
アマゾンで検索してもそんな長いのじゃなく140cm台のがゴロゴロ出てくるけど…
もしヘックスバーのことじゃないならゴメン
0144無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 12:58:35.47ID:rMzZnGz5
>>140
あの類のってコーティングしてあるわけじゃないと思うけど
プレート型の中空プラ容器の中にセメント流し込んでフタするような作り方でしょ
手荒く扱って外側のプラが割れたりフタに隙間ができたりして、そこから崩れたセメントが出てくる感じじゃないか?
知らんけど
0145無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 15:01:28.02ID:gJYe79Wq
セメントガイジwww
0146無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 15:04:13.11ID:bqQIS4j8
>>143
キャンバードバーのことじゃないか?
0147無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 17:57:25.13ID:fQUXR08q
悪いことは言わないからセメントはやめとけ
安物買いの銭失いになること間違いなしだから
0148無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 18:17:38.71ID:dB0kW0I3
買う買わないは本人の自由じゃない?
デメリット承知の上で買うならそれもアリだろ
鉄製買ってもどうせ買い増しとか買い替えとかするんだから今買えるのがセメントしかないならそれでいいんじゃないか?
買わずに時間を損失する方がもったいないよ
0149無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 19:50:14.02ID:gJYe79Wq
プップップwww
大脱糞www
0150無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 20:46:02.38ID:AgDCruR3
じゃセメント買え
0151無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 21:12:56.61ID:aW86VCBc
ベンチプレス台でバーベル置く高さが一番低くて91pなんだけど
それだと結構腕が伸び切らないと駄目な感じかな?
0152無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 21:29:38.14ID:aW86VCBc
160pのシャフト(内幅100pほど)で簡易スタンド(幅変更可能)でベンチプレスしたいです。
ラックだと長さ足りないけど簡易スタンドだと特に不便はないですよね?
0153無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 21:34:11.56ID:uVOQsd5/
>>151
ベンチの高さ、腕の長さ、グリップ幅による
俺の場合はウインドスパン176cm、ベンチの高さ45cm、フックの高さ90.5cm、手幅81ラインに小指でちょうどいい
0154無記無記名
垢版 |
2024/03/05(火) 23:12:01.86ID:H6Lqkgva
>>148
だったらこんなアホな質問>>118しとらんと自己判断でさっさとセメント買やぁいいがなwって話でしかないわな
0155無記無記名
垢版 |
2024/03/06(水) 09:22:41.97ID:NiNehRwJ
セメント買って後悔しない奴は、そのままトレ辞めた奴だけ。
トレ続ける奴は必ず後悔する。
でも金が無くてセメントしか買えないなら買ってもいいんじゃないか。
0157無記無記名
垢版 |
2024/03/06(水) 12:36:18.36ID:nub+IQ10
モリヤからメール来たけど
ステンレスマグカップとか言うの作ってるくらいだから
1900くらいのシャフトくらい作ってくれそうだと思った
0158無記無記名
垢版 |
2024/03/06(水) 12:36:42.53ID:nub+IQ10
それにしてもマグカップ8キロとかワロス
0159無記無記名
垢版 |
2024/03/06(水) 14:09:03.39ID:gWblxDv3
>>158
モリヤと取引がある会社が扱ってるかどうかは知らないけど4kg・5kg・6kg・10kg版もあるよ
0160無記無記名
垢版 |
2024/03/07(木) 17:04:04.83ID:BHn2Odxa
シャフトならアトラスにオーダーして作ってもらえばええのよ
0161無記無記名
垢版 |
2024/03/07(木) 19:05:51.28ID:seVrR0yv
アトラスね、あそこ商品は悪くないんだけど
とにかくレスポンスが悪いのよ・・・メールだと返事返ってこないし、電話だと職人が出て、今分かる人がいないからとか・・・
やる気あんのか?って思ってしまう。
0162無記無記名
垢版 |
2024/03/08(金) 10:18:40.91ID:Pmqzb823
アトラスは他社製品でも対応してくれるんだよね
メールの返信が遅かったり無かったりしてもどかしいけどね。
0163無記無記名
垢版 |
2024/03/08(金) 10:52:11.47ID:r281keXy
アトラスは可変式ダンベルは作ってくれるかな?
クイックロックのデザインと機構をほぼそのままで丸いのを作って欲しいだけど。
0164無記無記名
垢版 |
2024/03/08(金) 11:34:33.60ID:hYN3ErEz
>>163
クイックロックはプレートが四角いから変更がやりやすいんだけどな
それとスクリューが特殊だから簡単には真似できないかもね
プレートが円形でスクリューロック式ならモリヤとかGFCが出してるよ
0165無記無記名
垢版 |
2024/03/09(土) 20:23:49.37ID:ftI0oGBF
10kgのプレート2枚セットを買いたいです。

1:鉄+穴付き→7900円
2:ラバープレート(鉄)+穴無し→5500円

どっちかいますか?
0166無記無記名
垢版 |
2024/03/10(日) 02:02:36.23ID:hjjY1NYM
君にはセメントで充分です
0167無記無記名
垢版 |
2024/03/10(日) 05:01:49.33ID:N2SSgm6r
>>164
モリヤ、GFCは重量変更の際にダンベルを立てないといけないんで駄目なんですよ。
あれ結構な重労働だし時間も掛かるしね。
クイックロックみたいにグリップにインナーカラーが溶接してあるタイプなら、ダンベル立てなくてもいいし。
0168無記無記名
垢版 |
2024/03/11(月) 21:23:45.83ID:QYDObtfP
モリヤは低価格で売らなくなった
ハーフラックも消えてるし
0169無記無記名
垢版 |
2024/03/13(水) 11:44:12.86ID:dmZoFjkB
あのハーフラック(MBCでいうところのスクワットスタンド)はホームジム用としてはかなり良い商品だよ。
あのラックの関連アクセサリーを出して欲しかったが、ラック自体が販売終了だから期待出来ないな。
0170無記無記名
垢版 |
2024/03/13(水) 18:20:10.60ID:LgHjqwVy
>>169
Xでモリヤ公式が令和3年に発売のツイートしたのに、たった3年間でもう発売終了か
全然売れなかったのかね
0171無記無記名
垢版 |
2024/03/13(水) 19:20:53.13ID:StCFo/sa
>>169
ハーフラック売ってた時にディップスバーも売ってたから買えばよかったのに
0172無記無記名
垢版 |
2024/03/13(水) 21:18:54.44ID:AbSyrbMW
>>170
作ってたところがコロナの影響で潰れて別のところでハーフラックを探してるけど
同じ価格で販売するのは厳しい的な事を1年位前に質問箱で回答してたよ
0173無記無記名
垢版 |
2024/03/13(水) 23:22:30.57ID:9VjR58v/
>>172
そう言う裏事情があったのか
確か60mm角で総重量50kg台で独自性出して低価格で出してたんだろうけど、いっそ他と同じ75mm角で80kg台で揃えてしまえばMBCや鬼に追随する価格で出せてそれなりに商売になっただろうになぁ
0174無記無記名
垢版 |
2024/03/13(水) 23:28:24.31ID:WQ19y5Em
talk移行嵐が酷いな
0175無記無記名
垢版 |
2024/03/13(水) 23:31:48.57ID:9VjR58v/
商売の事は詳しくわからんけど、こことかYouTubeでネタになる180〜190cmのショートスリーブシャフト出したり、25mmピッチのハーフラックやスクワットラック出したり、消費者からしたらそれだけで十分選択の1つになるのにもったいない気がするわ
個人的にはショートシャフトのセーフティスクワットバー希望だからモリヤアトラスの中の人、もしここを見たならお願いします
0176無記無記名
垢版 |
2024/03/13(水) 23:46:12.69ID:WQ19y5Em
商売っ気ないよな
0177無記無記名
垢版 |
2024/03/14(木) 06:21:07.64ID:xuFPO7fq
上げとけ
0178無記無記名
垢版 |
2024/03/14(木) 09:39:29.99ID:TVSOZNd1
上げとこ
0179無記無記名
垢版 |
2024/03/14(木) 09:56:04.06ID:RDIcqM7T
モリヤはここ数年頑張ってると思うけどな・・・
代代わりしたのかな?今やってる人は息子さんかなんか?
あとモリヤのハーフラックは60mm角じゃなくて70mm角ね。
0180無記無記名
垢版 |
2024/03/15(金) 03:21:29.11ID:biDeQLJe
同業他社はコロナの影響(自粛生活)で逆に飛ぶように売れてたんだけどな
まぁ機を逸したというか商才ないんだろ
参考
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/db1355b24c50104b9c3025117884e509c99fbb55&preview=auto
0181無記無記名
垢版 |
2024/03/16(土) 00:44:18.28ID:2MfFp3MC
【組立〜実使用レビュー】リーディングエッジ"LE-HR100"のコスパ最強ハーフラックを買ってみました
https://www.youtube.com/watch?v=4wgYMykDDRU
0182無記無記名
垢版 |
2024/03/16(土) 09:55:35.04ID:W0fBzTy+
動画でわかった事
ベンチはプレスの瞬間ケツ挙がってる
スクワットは立つ瞬間ヒザが内に向いてる
よって無理しまくりの体に釣り合ってない重量
0183無記無記名
垢版 |
2024/03/20(水) 00:26:04.64ID:nm6wr55c
モリヤのハーフラック、ヤフオクに出てる
0184無記無記名
垢版 |
2024/03/20(水) 08:37:54.64ID:n+jUPFh2
>>183
2つ出てるね、片方はもう何か月も落札されてない。
0185無記無記名
垢版 |
2024/03/20(水) 11:32:42.92ID:kSSW0OtT
マジか
見てくる
0186無記無記名
垢版 |
2024/03/20(水) 12:27:15.13ID:kSSW0OtT
オニ、アトラスのハーフラックもありますやん
0187無記無記名
垢版 |
2024/03/20(水) 13:10:30.39ID:n+jUPFh2
鬼、アトラスに限らず、ホームジム作ったけど飽きちゃった人や
潰れたジムなどから業務用の器具もこれからどんどん出るよ
0188無記無記名
垢版 |
2024/03/20(水) 23:44:21.38ID:2YFc9Ocr
業務用なんか重過ぎて家に置けないわ…
0189無記無記名
垢版 |
2024/03/21(木) 01:22:37.48ID:tOB7N74e
モリヤでうってたようなオモチャじゃなく、きちんとしたジョーンズマシンが欲しいんだけど
オクにでたことはないよね?
0191無記無記名
垢版 |
2024/03/23(土) 00:19:50.02ID:wKgDVAB3
それボディメーカーのハーフラックと作りがほとんど変わらんよな
0192無記無記名
垢版 |
2024/03/23(土) 06:51:59.04ID:KaBK34HW
元ネタはパワーテックのハーフラックだろうなその値段ならオニのハーフ買いなよ
0193無記無記名
垢版 |
2024/03/23(土) 23:31:17.93ID:wKgDVAB3
ヤフオクか
0195無記無記名
垢版 |
2024/03/25(月) 20:21:01.41ID:LZgG9jZO
アイゼンリンクの65キロダンベル2セット計10万くらいで安いし欲しいけどすでにトレーニング部屋に500キロくらいあるから
これ以上いれると賃貸の床抜けちまうからなぁ

せっかくRC借りてんのにRCの中に木造で部屋作ってるから意味ねえし
マジしくったわ
0196無記無記名
垢版 |
2024/03/25(月) 20:21:24.89ID:LZgG9jZO
パチブロじゃあもう重量足りなくて困ってる
0197無記無記名
垢版 |
2024/03/25(月) 20:22:30.42ID:LZgG9jZO
管理会社は筋トレで床抜けたら保証で直してくれるって言ってたけど
いざとなったらどうなるかわかんないしなぁ
0198無記無記名
垢版 |
2024/03/25(月) 20:30:16.50ID:ycIvPN0R
賃貸でフローリング痛めたら金取られるんじゃ?
0199無記無記名
垢版 |
2024/03/25(月) 20:42:47.77ID:5YlGTirY
まだ今のとこは一回もめくったことないけどジョイントマットとかコンパネひいてあるから大丈夫だと思う

前の茶色いフローリングの時は三年くらいそのままだったけどなんともなってなかった
0200無記無記名
垢版 |
2024/03/25(月) 20:46:31.79ID:5YlGTirY
ジョイントマットひいてこのアパートの間取りにあわせてコンパネ切って埋めてあるんだよね
そのうえにさらにジョイントマットひいてある
多分今回も完璧だと思う
0201無記無記名
垢版 |
2024/03/25(月) 21:00:47.25ID:4KwewvaT
ダイソーで300円の腹筋ローラー買ってみた
想像以上に三頭筋に効くのな
ここに疲労があると腹筋に効かせる前に痛くなってできない
0202無記無記名
垢版 |
2024/03/27(水) 12:59:42.93ID:wYcAkycD
ファイティングロードのプレートのラバーリングが劣化したから交換しようと思ったら随分高いのな
しかも欲しいウェイトのものはディスコンだったり
どうしよう
0203無記無記名
垢版 |
2024/03/29(金) 19:07:28.40ID:GD0fPp0b
>>202
ヒント ガムテープ
0204無記無記名
垢版 |
2024/03/29(金) 20:57:43.21ID:Jvl8E2Sv
スポンジと両面テープ
0205無記無記名
垢版 |
2024/03/29(金) 23:19:33.96ID:OiRPDbFh
スポンジはプレートの重みですぐへたって使えなくなる
ホームセンターでゴムのシートを買うといい
0206無記無記名
垢版 |
2024/03/30(土) 18:55:57.53ID:tHw346wY
やぁ、スポンジボブだよ。
0207無記無記名
垢版 |
2024/04/01(月) 10:35:18.34ID:B/Z1qfeB
滑車とかワイヤーがセットになってケーブルトレーニングが出来るやつ買った人いる?
もしいたら使用感教えてほしい。
0208無記無記名
垢版 |
2024/04/01(月) 18:40:23.65ID:QWysQSS2
ケーブルトレーニング出来る時点でワイヤーも滑車も付いてるでしょ
0209無記無記名
垢版 |
2024/04/03(水) 12:43:15.73ID:qqL8YcFM
>>207
買ってないけど使えると思うけど使いにくいと思う
ホムセンでワイヤーと留め具買ってきてアマゾンでプーリー2つ買って自作したほうが使いやすいと思う
そもそもどこにぶら下げるの
0210無記無記名
垢版 |
2024/04/03(水) 12:45:35.55ID:qqL8YcFM
すまんやっぱり忘れてくれ
プーリー取り付ける土台とかもいるし二個は難しいな
0211207
垢版 |
2024/04/03(水) 21:19:08.18ID:AnH8NMzk
>>209
スクワットラックにつけるつもりよ
セーフティが通常の向きだけじゃなくて真横に伸ばす向きにもセットできるので、かなり広い幅で滑車をつけられると思うんだ
セーフティに上部プーリーをつけて、ラックの支柱の下の方にもプーリーつければ下からも引けるんじゃないかと思案中
アマゾンで売ってる6千円くらいのセット色々見てみたけど、各パーツが陳腐っぽいのでバラで揃えて自作してみるよ
0212無記無記名
垢版 |
2024/04/03(水) 22:32:55.78ID:I8BdO5Zz
>>211
アタッチメント要らないからバラでAmazonで買ったけど結構いいよ
ケーブルクロス用として使っていて動きもいいし強度も問題ない
0213無記無記名
垢版 |
2024/04/04(木) 00:11:56.91ID:A1Ham/rO
どんな感じになるの?出来たら画像見せて
0214207
垢版 |
2024/04/04(木) 23:24:35.46ID:teu2wthF
>>212
おーありがとう、めっちゃ背中押されたよ
プーリーってこのタイプのやつでいいのかな?
https://i.imgur.com/wJCZiAI.jpg

>>213
パーツ全部揃うまで数日かかると思うけど、うまくセッティングできたら写真撮ってアップしてみるよ
0215無記無記名
垢版 |
2024/04/05(金) 02:11:09.40ID:gcg+SOga
>>214
そうそうそれ
https://imgur.com/a/gDFFG42
写真はケーブルクロスでのセッティング
ラックに吊るして試しで40kgでプレスダウン、60kgでラットプルのように使ってみたけど大丈夫そうだった
0216無記無記名
垢版 |
2024/04/05(金) 05:25:10.72ID:PZwiob2x
ケツプーリー
0217無記無記名
垢版 |
2024/04/06(土) 14:39:18.85ID:E1cznOxP
アイゼンリンク増長ボルトと追加プレート売りきれてるのかな
今後販売するのかな?
0218無記無記名
垢版 |
2024/04/06(土) 14:56:04.73ID:E1cznOxP
パチブロの増量キットどこか販売してくれないかな
0219無記無記名
垢版 |
2024/04/07(日) 22:43:32.36ID:QBjtujXZ
>>218
パチにそこまで期待するなw
0220無記無記名
垢版 |
2024/04/08(月) 12:07:53.85ID:5RmuKLx9
まあね
アイゼンリンクいつ再販するんだろ
もうパチブロじゃ足りない
0222無記無記名
垢版 |
2024/04/08(月) 21:13:52.96ID:up1xNN3c
試してガッテン
0225無記無記名
垢版 |
2024/04/19(金) 12:45:24.99ID:dDH15Qwo
昔と違って今売ってる器具は10万以上ばかりだから期待は出来ん
Amazonで2万2千で売ってる8kgステンマグを3万くらいで売ってるくらいだし
0226無記無記名
垢版 |
2024/05/15(水) 08:44:39.88ID:0rqkFi4z
予想通り10万オーバー
0227無記無記名
垢版 |
2024/05/18(土) 14:54:27.16ID:+ARPAIJN
万能ベンチが万能じゃなかった
これに7万出すくらいなら新しいインクラインベンチ買う
0228無記無記名
垢版 |
2024/05/19(日) 05:33:37.89ID:+sU8Uyd7
家トレするならパワーラック以外は無駄金
0229無記無記名
垢版 |
2024/05/19(日) 21:34:24.31ID:rWyWZbe5
パワーラック【だけ】あってもチンニングしか出来んぞ
0230 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:07:17.08ID:wvMzcqcM
それ俺な
バーベルあるけどダンベルしか使ってない
0231無記無記名
垢版 |
2024/05/19(日) 22:11:34.05ID:3ewQ/ban
バーベルはスクワットとOHPにしか使ってないな
今は
0232無記無記名
垢版 |
2024/05/21(火) 19:12:48.28ID:IEdPaGXA
ホームジムにハックスクワットマシンは必要ない?
0233無記無記名
垢版 |
2024/05/21(火) 21:35:30.19ID:IMj3MUwk
ハックスクワットやりたい人には必要
0234無記無記名
垢版 |
2024/05/21(火) 21:39:02.98ID:WXT31UgR
俺は手幅の変化するチェストプレスが欲しい
0235無記無記名
垢版 |
2024/05/21(火) 22:24:16.38ID:ndUZgmzL
所有のベンチのシートがボロくなってきたので前々からREPのベンチを買おうかなとずっと検討していたけど
10%引きキャンペーンを逃して定価で買うのが惜しくなって、結局シートを貼り直したら意外と綺麗に出来て
これでも良いかなと節約になった
0236無記無記名
垢版 |
2024/05/23(木) 02:08:47.85ID:uW9qyYl1
どうやって張りなおすのん?
0237無記無記名
垢版 |
2024/05/23(木) 03:05:25.24ID:xIcb/TGu
ググれやボンケ
0238 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:04:45.93ID:aSqJSBNf
25ミリシャフトってやっぱ細いよな

チンバーが25で細って思ってるならやめたほうがいいかな?
0239無記無記名
垢版 |
2024/06/05(水) 19:57:57.32ID:xD6EAI0g
ダイナビーとかスナップボールとかパワーボールとかジャイロボールと言われるものは筋トレとして本当に有効なの?
0240無記無記名
垢版 |
2024/06/14(金) 08:19:34.37ID:C+VdtfpV
試せばいいだけ
0241無記無記名
垢版 |
2024/06/15(土) 22:04:23.21ID:wjyXawok
リーディングエッジのLE-HR100買った

プルアップアタッチメントのパラレルグリップ幅が少し広い事以外はほぼ不満ない

チンスタとバーベルラック処分するかー
0245無記無記名
垢版 |
2024/06/17(月) 21:56:59.46ID:wxoMyr+a
>>244
タイタングリップは25mmでも滑らないよ
0247無記無記名
垢版 |
2024/06/22(土) 08:21:19.22ID:IOtZFwpY
フラットベンチ探しているのですが
座面が47cmの高さの商品ってありますかね?
0248無記無記名
垢版 |
2024/06/24(月) 05:31:31.31ID:TMnoym/t
探せばある
0249無記無記名
垢版 |
2024/06/24(月) 11:05:46.27ID:JoCq4zR2
セラコートってどう?亜鉛黒シャフトとかなり違う?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況