X



懸垂チンニング出来るようになる Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/08/25(木) 23:53:00.82ID:Wy4VTj5x
懸垂が一回もできない人や回数を増やしたい人の為のアドバイスや質問スレです。
初心者を馬鹿にしたり煽りは辞めましょう。
そういう人がいてもスルーでお願いします。


前スレ
懸垂チンニング出来るようになる Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641004450/
0071無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 18:14:36.42ID:sdqePkjw
未成年の肥満児なんて5%程度しかいないから懸垂が出来ないと考えにくい
ちなみに男性に限ると20代で20%、30代で30%、40~60歳で40%の人が肥満判定されてるのが今の日本
懸垂は5キロ10キロ加重するだけで難易度がグンと上がるからな
0072無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 18:45:38.76ID:dkaD6Um1
体力測定で懸垂があったけど中学の時のクラス20人位の平均が2回くらいだったよ
三回の自分がましな方で推薦で高校の野球部入ったやつが最高で9回だったかな
しかも逆手おKだったから順手なら1回くらいが平均かもしれんな
0073無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 19:42:30.17ID:i9BtvdIS
運動部といっても運動量は学校によって雲泥の差があるやろ
0074無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 19:55:49.20ID:eKVnVNIy
>>64
確かにほとんどの大人はやらないし
平均回数なんて分かる訳がない
0075無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 20:03:08.50ID:ErCctem5
手幅ワイドで体幹反らせてフルレンジでやる懸垂が一番難度が高い。
0076無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 20:55:46.78ID:hRlwst46
>>68
当時の懸垂は自分も含め皆反動つけてやってたな先生も適当だからカウントしてくれてた思い出
0077無記無記名
垢版 |
2022/08/29(月) 21:21:27.61ID:ErCctem5
>>76
顎がバーを越えればなんでもいいみたいな感じだったな
もうギリギリになると首だけ伸ばして顎を突き出してカウントを稼いでたw
0078無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 01:04:55.23ID:u+mREUh/
筋肥大目的で懸垂はじめて、狙った箇所に筋肉痛がくるまで随分かかったが、今では
当たり前のように加重してやれるようになった。
あーでもない、こーでもないとジタバタしながら苦しんだが、結果的に続けたのが良かった。
ケガしにくい種目だったのが幸いだったな。
0079無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 06:47:40.11ID:Vnyad7GY
この人のチンニングは悪い例だね
背中に効いてない
もっと肩から大きく肩甲骨を動かさないと

でもこれだけ加重して出来るのはなかなかすごいけど
0080無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 06:48:14.83ID:Vnyad7GY
https://m.youtube.com/watch?v=ukqJqM-4YMQ
この人のチンニングは悪い例だね
背中に効いてない
もっと肩から大きく肩甲骨を動かさないと

でもこれだけ加重して出来るのはなかなかすごいけど
0081無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 06:54:46.35ID:Vnyad7GY
背中のトレーニングで大事なのはどこを狙っているのかをはっきりと意識する事
少し上達してくると、回数とか加重重量にとらわれておろそかになりがち
0083無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 07:27:21.09ID:H9qIYroI
>>82
コロナ前かと思ったら今年の動画なのか…
視聴者さん宅でお互いノーマスクってどうなのかね?
0084無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 08:20:30.50ID:vyZEyfJN
>>80
君もこれくらい加重して出来るんか?
0085無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 08:35:53.61ID:GnICnQ5U
自分、加重懸垂は順手で20㎏を5回しか出来なかったわ
肩甲骨を下制は出来たけど、身体を引き上げるのに精一杯で
背中を反らすまでは行かなかった、やっぱりスキャプラ・プルアップの練習もしないとダメだな
0086無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 08:40:01.95ID:rIUDo84f
広背筋ピシッとなるのはいいのか
わりとなる
0087無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 08:54:33.46ID:cZ264Dy2
>>61
デカイ総合運動場の高鉄棒で、スポーツ好きが懸垂やっていくが
フルレンジでやれるやつは10人に一人もいなかった。
みんなパーシャルレップ数回って感じ。
わざわざ運動公園までスポーツしに来るレベルでそれなら一般人はまずできないとおもった。まあ主観だけどね。
0088無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 10:42:47.03ID:7FDtrRDD
526 無記無記名 (スプッッ Sd82-NTH+) sage 2022/08/29(月) 16:56:01.26 ID:DEskfmT3d
絞れてて41.5センチならベンチ190くらいは上がりそうだな
Tシャツとか4Lじゃないと袖が通らなくて大変そう

527 無記無記名 (アウアウウー Sa85-Ztu4) 2022/08/29(月) 17:12:36.67 ID:LbEYkM+3a
41なんてLでもいいぐらいだろエアプ雑魚老害
190なんて挙がるかよ知障ボケ
0089無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 10:46:08.39ID:7FDtrRDD
537 無記無記名 (スプッッ Sd82-NTH+) sage 2022/08/29(月) 22:59:48.73 ID:sXUcLoWFd
体重90キロ以上とかで上腕41センチ以上はウエイト板にも何人か居るだろうけどキレキレで41センチ以上はかなり難易度高いよね

541 無記無記名 (アウアウウー Sa85-Ztu4) 2022/08/30(火) 03:31:26.28 ID:1zBIAHWRa
>>537
90キロごときで何人かって少なすぎだろ41センチごときに夢見すぎだろ無能老害
0090無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 11:37:32.68ID:Vnyad7GY
>>84
そういう方向性になるとダメだって事
加重が重いから偉いって訳じゃない

だいたいこの人体重軽いでしょ
0091無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 11:55:27.91ID:vyZEyfJN
>>90
なるほど、そういうことね
ちなみに君は何キロ加重できるの?
0092無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 12:00:09.17ID:l02nb6yx
以前YouTubeで上半身裸で懸垂しまくるninaてセクシーでかわいい女性見たことあるよ
自衛隊式でストリクトでガンガン何十回もやっててスゲーと思った
デッドやスクワットも高重量やってたし
ボディービルとかパワーの試合出たら無双しそうな強さだった
0093無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 12:58:28.90ID:u+mREUh/
このスレでは自衛隊式懸垂は評価が今ひとつ。
0094無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 13:03:49.81ID:+bk8OXpA
>>91
IQ80ないね君。
0095無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 13:07:34.29ID:ykgwsE++
>>92
かわいいか?
0097無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 13:19:55.32ID:GcpRhnHH
加重ガイジ湧いてて草
0098無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 13:32:18.37ID:BEjBcQGk
>>97
一種の脅迫性障害だろうね
こんなことしてたら悪化する一方なのに
最終的に街とか電車で独り言言って暴れてるジジイになる
0099無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 13:41:28.33ID:4wSK10y/
懸垂をしていたら前後にユラユラしちゃうんだけど
揺れない様にするコツってあります?
0100無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 13:59:14.63ID:rIUDo84f
勢いつけない、上がった時に少し止まる
0101無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 14:07:50.98ID:QajE9Hr7
肩幅より幅を広くとって、
顎まで上げてから、
ゆっくり降ろして、
肘も伸ばし切ってやってるのに、
ひょこひょこやってる奴が、
俺より回数できるって言って自慢してるのムカつく。
0102無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 14:24:45.49ID:5z8xqyJi
>>100
ありがとう
上でほとんど止まっていなかった気がします
0103無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 16:44:00.96ID:450PVlkF
懸垂を何セットかやる時ってインターバルはどのくらい取るのが
よろしいんでしょうか?
0104無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 16:49:31.63ID:u+mREUh/
>>103
さすがにそれは、人それぞれ。
3分〜5分くらいの幅じゃないかと。
0107無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 17:41:43.22ID:3FOeSZZF
筋トレは裏切らない。
懸垂は裏切らない。
0108無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 17:51:55.46ID:Tcl4tiHe
>>93
名前負け感がハンパないからね
まあ兵隊さんは持久力が大事だろうけど筋トレ的にはなんか違う
0109無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 18:00:03.52ID:MNP0yrgr
回数を測る基準にするならいいけど普段のトレで自衛隊式はやらないな
もうちょい手幅広げてもっとネガティブ丁寧にやる
0110無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 18:58:59.30ID:450PVlkF
>>104
ありがとうございます!
0111無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 19:09:37.39ID:GnICnQ5U
>>103
自分は3~4分インターバルで
ダンベルベンチ→懸垂と交互にやってるよ
0112無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 19:22:43.62ID:QajE9Hr7
順手
親指は握らないでほかの指と同じようにバーの上
バーを握る幅は肩幅より少し広め
顎がバーの上にくるまで上げる
下げるときはゆっくり降ろす
肘は完全に伸ばしきらないで寸前で止める
セット間のインターバルは3分~5分
荷重するのは10回余裕でできるようになったら

標準的な懸垂のやり方はこれでいい?
0113無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 19:33:50.31ID:HPh2fBYO
懸垂以外の背中トレもやった方が良い
0114無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 19:34:10.62ID:u+mREUh/
>>112
懸垂ってビッグ3みたいに競技化してないから、コレっていうのが難しい。
なので特に気にせず、個人の裁量でいい。目指すところによってやり方は変わるし、
理想とするフォームも違ってくる。身も蓋も無くて申し訳ないけど。
0115無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 19:41:02.20ID:IeIfIFCH
>>80
いい例の動画はないですか?
0117無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 20:10:11.11ID:BEjBcQGk
>>115
>>3の動画
0119無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 20:43:09.74ID:l02nb6yx
筋肥大とかボディーメイクなら腕を伸ばしきらない方がいいけど
使える実戦力ある筋肉養成するなら自衛隊式がいい
自分の目的にあわせ選べばいい
0120無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 21:07:53.08ID:BEjBcQGk
>>119
おっしゃる通り。
自分は筋肥大させて背中を分厚く大きくしたいからボディビルダー式の懸垂
0121115
垢版 |
2022/08/30(火) 21:24:35.90ID:IeIfIFCH
みなさんありがとうございます。
参考動画のような綺麗なフォームで10回できるようになりたいですね。
0122無記無記名
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:46.37ID:xnBvmCPh
俺は普通の懸垂、デッドハング懸垂、マッスルアップの為の懸垂、肩甲骨懸垂と色々やる
ひとつのパターンしかやらないとそれしかできない体になるからな
0123無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 12:38:33.28ID:W7gtcYYG
>>122
お前、スレの流れ止めたな
0124無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 12:43:57.25ID:5t8d1mwf
懸垂だけ何種類もなるくらいならマシンやフリーウエイトでも鍛えた方が良いと思う
0125無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 12:48:15.13ID:5t8d1mwf
誤 何種類もなるくらい
正 何種類もやるくらい
0126無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 12:57:35.14ID:VWSM3L7q
自重66だけど懸垂するとラットプルダン何キロ相当になる?
66なんてラットプルダン無理
0127無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 13:12:42.29ID:wOGnB01a
ジム行った時にラットプルで試せばすぐ分かるやろ
0128無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 13:15:37.64ID:O7hZBX4I
>>126
俺の体験だけどだいたい体重の70%くらいだと思う
66kgだとラットマシン45kgあたり
0129無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 14:04:02.54ID:qTosiofm
意外だな。
ラットマシンの方が重量下がるの?懸垂の方が負荷が大きいかと思ってた。
0130無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 14:33:01.82ID:K8PSBV87
単純に腕の分は重量下がるでしょ
0131無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 14:40:13.83ID:Ha5ldO4A
懸垂の方が動員できる筋肉多いからな
ラットマシンは広背筋メインだから
60kgの体重で懸垂できる人もラットマシン60は無理だ
0132無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 15:55:44.43ID:IsUdqqUs
体重78kg加重35kgで停滞して全く伸びない
3Rep、5Rep、10Rep、自重のみの日作ってローテしてもダメ
これが限界なのかね
0133無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 16:41:44.31ID:SJYj/kLj
>>132
懸垂できるようになるのを目指してる人のスレであなたにアドバイスできるレベルの人がいるとは思えない
フツーに質問スレで聞いた方が良いのでは?
すごいレベル高い人も多いみたいだし
0134無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 16:46:25.11ID:HMfDzY1Z
>>133
他のスレがことごとくラクッペに荒らされてるからまあしょうがないよ
ここは貴重な穢れなきスレだもん
0135無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 16:59:27.76ID:XsGPfpkS
>>132
食事はどうしてる?
カロリーが足りていないと筋力は伸びないけど
0136無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 17:06:52.33ID:MZCKNXpO
35kgとかすげぇな
俺の右半身ぐらいあるやん
0138無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 17:20:48.31ID:IsUdqqUs
>>133
スマンなスレチだったみたいだわ
ちなみに2年前まではフルで1回もできなくて3ヵ月間斜め懸垂して25回3セットできたらフルで1回できるようになった
>>135
たんぱく質は140gくらいは摂っているけど炭水化物は計算しないで食べられるだけ食べている
ご飯なら一食300gでパンなら8枚切り4枚程度
>>136
左半身は違うんか?!
0139無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 17:33:26.40ID:qTosiofm
こういう自慢厨がいるから、アラシが湧くんじゃないのか?
0140無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 17:41:48.45ID:8y4nKGhp
>>132
体重+加重で110kg超えてくると補助的に動員する上腕も別個に鍛えないとダメなのかもな。
現状それだけこなせてて身長体重胸囲ってどれくらい?
0141無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 17:46:21.28ID:XsGPfpkS
>>140
そう言えば海外の動画でも懸垂の記録を伸ばす補助種目をやる必要があるって言って
上腕筋を強化する、サムレスでリバースグリップのバーベルカールを紹介していたね
0142103
垢版 |
2022/08/31(水) 20:13:41.08ID:8a113wVz
>>111
亀ですがレスありがとうございます!
0143無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 21:48:40.60ID:OGdFtMbY
>>132
IFBBプロのはせがわが加重40kgを1レップで引き切ってるか怪しくなってたから35kg加重で10レップできてたらかなりの超人やで
まあ順手ワイドじゃないなら知らんけど
0144無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 22:13:49.09ID:CCNzCyXx
田代誠のチンニングすげえな
https://m.youtube.com/watch?v=vX2yrm5_XoM
重加重の場合はストリクトじゃ無理だよね、でもこういうつよい刺激を与えることも筋肥大には必要なのかもな
0145無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 22:24:52.97ID:OGdFtMbY
>>144
なぜだか田代の姿は見えなかったわ
0146無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 22:28:54.36ID:xx9nJbUs
>>144
田代じゃなくてGGの加藤さんやw
0147無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 22:32:06.78ID:64YsCAjb
>>144
このぐらいの浅い懸垂を高速でやるのが常識なの?
自分は自衛隊式懸垂。
0148無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 22:32:53.04ID:LwQUsniT
チートマンのイキりへの反動からストリクトフル稼働キチガイになってるやつ多いけど
やっぱ高重量パーシャルは大事なんでしょ 二頭なんか特に感じる
0149無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 23:46:48.43ID:WCPidZPE
自衛隊式がフルだって事自体おかしくない?上には上がってるけど背中にはフルで入らないでしょ
0150無記無記名
垢版 |
2022/08/31(水) 23:59:23.78ID:qTosiofm
>>149
自衛隊式だったらNGフォームというだけじゃない?
自衛隊式は、やり方が指定されてるからね。

筋肥大目的の場合、基本的のフォームはあるけど、細部は各人の裁量でいい。
フルストレッチしても、早めに切り返しても。順手でもパラレルでも逆手でも。
0151無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 01:32:48.04ID:YFPZAONU
フルストレッチを脱力してぶら下がり状態になる事と思ってる人いるけどダメね。
肩甲骨の下制が抜けない状態でホールドしつつストレッチする。
0152無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 07:39:22.43ID:NensN6GF
>>148
いろいろきついね
0154無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 14:58:55.72ID:tvgq9LDE
>>151
>>116
フルストレッチから肩甲骨火星とかフォーム意識した懸垂やってれば誰でもできる
0155無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 16:25:39.22ID:YFPZAONU
>>154
ワイドだと相当キツいぞw
0156無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 16:34:47.12ID:tvgq9LDE
>>155
>>116の動画みたいに先に僧帽作れ
斜め懸垂パラレル足上げで加重やれば下着のサイズ変わるくらい発達する
前腕弱いと真っ先にヘタるのでリストストラップなり手縛るなり工夫必要
0157無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 23:44:54.21ID:l78tUJ9C
誰かさんのせいでスレの流れ止まったな・・・
0158無記無記名
垢版 |
2022/09/01(木) 23:49:58.03ID:YsJQM2av
いまだにラットマシンの方が懸垂よりキツいというのが信じられないでいる。
0159無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 01:15:23.44ID:PqIJD+jG
>>158
いくらラットマシンが出来たって懸垂が出来るワケじゃ無いのにね
0160無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 02:46:04.49ID:o1LBv9m5
ラットマシンは自重以上になってくるとスタポジに持ってくるのがしんどいから懸垂で潰してから自重以下でやってるわ
0161無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 04:00:04.99ID:5ZZeovly
私はラットプルダウンやってたらいつのまにか懸垂出来るようになってたよ
まあ、背中に入れてるんだから当然と言えば当然だが
0162無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 06:50:36.25ID:EuuwT+WW
>>151>>155
ぶら下がったらどっかに足のせて少しだけ体重乗っかってる状態つくれ
んで外側に開いてる肘を気持ち正面に向ける動き(内旋)してみ
これで肩甲骨下制してる動きを理解できたら全体重のっけてもできるように練習すれ
0163無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 07:08:32.42ID:hl9YfnJc
ジム通ってない人結構おるんかこのスレ
0164無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 08:41:40.89ID:KVuVFWK3
>>162
なんでそんな偉そうな物言いなの?
0165無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 11:56:16.62ID:f5B9NXCX
ヒジを伸ばしてぶら下がった状態から肩甲骨を下げて
肩関節を『く』の字みたいな姿勢にして、更に胸を上に向ける練習を
トレーニングが終わった時にしてみると、次回の懸垂で役に立つ日が来るかも知れませんね
0166無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 12:18:06.33ID:RryFYp8D
>>101
器ちっさ
0168無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 15:09:10.12ID:mt6IL4Y8
>>167
器ちっさw
0169無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 20:16:19.63ID:f5B9NXCX
ここにいるみんなの器はデカいから尊敬している、と同時に凹む・・・、
自分の器は・・・、器すら持ってない・・・、
0170無記無記名
垢版 |
2022/09/02(金) 21:41:48.78ID:MblkzqUX
わいは悔しさの数だけ加重して懸垂している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況