X



懸垂チンニング出来るようになる Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/08/25(木) 23:53:00.82ID:Wy4VTj5x
懸垂が一回もできない人や回数を増やしたい人の為のアドバイスや質問スレです。
初心者を馬鹿にしたり煽りは辞めましょう。
そういう人がいてもスルーでお願いします。


前スレ
懸垂チンニング出来るようになる Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641004450/
0233無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 08:13:44.24ID:1luM30UY
ボディービルではないからかな
0234無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 10:01:04.80ID:+9D9cb13
フィジークだね
ビルダーやフィジーカーだからじゃなく大会だからであって、大会の審査中に適当に立つ分けないでしょ
0235無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 12:19:06.73ID:anOQsQdR
足を曲げる意味って何?
0236無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 12:30:28.59ID:oR77ZrJN
足曲げないと地面に着くからわいは曲げてる
0237無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 12:51:05.14ID:7lb314di
>>235
まずこの写真のどこに脚曲げてる人間がいるのか教えて
0238無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:23.21ID:Alkj6uNn
なんか曲げると背中が収縮していいみたいな話聞いたことはあるけど信憑性わからん
0239無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 14:38:20.85ID:wUoIm6Eu
パワーグリップ買ってみたら握力切れとか手が滑りそうになるのが緩和された
ハンギングレッグレイズにも使える
0240無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:40.17ID:anOQsQdR
>>237
曲げるっていうか、脚を斜めにするよね、あれ何で
0242無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 18:28:22.34ID:HyO6WNoA
回数なかなか増えない
どうやったら急激に回数を増やすことができるの?
0243無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 18:44:02.67ID:7lb314di
>>240
大会というかカテゴリの規定ポーズや
バッキバキの身体でおもクソ力みながら顔は爽やかな笑みを浮かべなければならないんや
フィジークカテゴリは小脇に抱えたサーフボードとビーチが似合うハンサムガイがイメージなんであのポーズでニカッと笑う
実際はあんなのがビーチに居たらゴリラ丸出しなのは言うまでも無い
0244無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 18:52:25.61ID:7lb314di
>>242
急激に増えることはありませんのや
地道にやってください
0245無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 18:59:11.00ID:1S9q2qaL
キッピングが上手くなると劇的に回数は増える
0246無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 19:21:59.17ID:anOQsQdR
>>241,>>243
あのポーズしかやったら駄目なの?
ポーズ自体に意味あるの?
0247無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 19:27:39.08ID:I81ATBuD
回数だけを単純に増やすなら、伸ばすときに力を入れないとかのテクニックはあるが意味はそんなにない
0248無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 19:34:12.44ID:yZ4EWLfG
>>246
いくつかのポーズをして採点される
あのポーズも採点対象
0249無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 21:08:07.30ID:xtr7ESOS
独自のポーズだと失格なの?
厳しいね。
0250無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 21:16:03.09ID:gOXgbPzI
あのポーズ不自然じゃね?
ボディビルのポーズははっきりアピールしてる感じなのに
0251無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 23:04:27.53ID:0rOZ5BKI
>>242
斜め懸垂
チューブアシスト
フォーム意識して肩幅パラレルか肩幅逆手
好きなの選べ
0252無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 23:34:24.77ID:ijK1NdRE
>>242
筋力の覚醒でもしかしたらグンと伸びるかもしれないよ
10〜20キロ加重して1〜2回でいいからやるといい
飛びついてからネガティブだけでもいい
そういう変化は筋肉に新たな刺激を与えるものだ
0253無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 23:46:47.09ID:zIpd1xZk
ステロイドやると劇的に伸びるらしい
現役中のステ使用をカミングアウトした元プロ野球選手の愛甲がいうには、それまで必死の思いで持ち上げてたウエイトがアップで使うくらい軽く感じるようになったと
胸囲がものの1年で105cmから125cmになったらしい
しかし上半身に筋肉痛がつきすぎて心臓に負担がかかり夜中に動悸がとまらなくて目が覚めるなどの副作用がかなり酷かったと
彼がいうには「絶対にやめたほうがいい」
今でも副作用による後遺症に苦しんでいるらしい

使う前に比べて筋肉量が15kg-20kgくらいどんと増えるらしい
そういうの疑われるビルダーやフィジーカーの通常期のbefore afterを見比べても納得できる
例)某Y氏 80kg→105kg
某K氏 76kg→90kg
0254無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 23:47:53.44ID:zIpd1xZk
筋肉痛がつきすぎて→筋肉がつきすぎて
0255無記無記名
垢版 |
2022/09/07(水) 23:55:04.77ID:8+BsEIrW
ステじゃないけど日本の男性更年期扱ってるクリニックも悪意あるよ
男性ホルモン補充療法の宣伝に何故かマッチョの写真使ってる

ふっしぎぃー
0256無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 00:22:24.25ID:GX1RpsKt
心臓も筋肉
増強剤は内臓すら肥大させてしまう
シュワルツネッガーも心臓の手術したしな
JADAに加盟してない団体など使わなきゃ損とばかりに薬だらけだろ
まぁ後で苦しむのはてめーらなんだし精々一時の栄華に酔ってなよ
0257無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 01:41:25.72ID:Zgij4apj
自動で動いてる不随意筋も肥大しちゃうしそれ戻らねーからな
しかもホルモンバランスを自ら崩してるわけで
そのせいで情緒も崩れるし反動でガイノにもなる
それに折り合いが付けれるなら使えばいい
0258無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 01:54:10.95ID:ORX4b2SM
セルノスジェルもそれ系なの?
テストステロンを塗るやつ。
0260無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 03:00:13.21ID:iNQtu/0s
程々にすればいいのに
どうせ使うなら最大限の速度で有効活用したいとか欲を出すから
筋肉つけるためにはそれだけ食べなきゃいけないから消化系にも負担が大きい
0261無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 03:46:26.02ID:Uv6aLgln
>>260
ブランディングして商売に直結させてるのが多いからな
大会で結果を出す→youtubeで大きく取り上げられる→経営するジムへの集客力になる、アパレルが売れる→大金持ちになる
金が絡むからやったもん勝ちになる
0262無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 10:45:43.18ID:6Znvv4B1
>>246
リラックスポーズっていう立ってるだけのポーズなんだけど決まった型がある。
リラックスとはいえ全然リラックスしてない。
どの方向からでも見える肩には常に力入れて張ってなきゃならんし、見てる以上に選手は大変。
0263無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 11:03:14.73ID:jV6XXcJd
1日何セットしてますか?
0264無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 11:11:20.74ID:Uu+5QauH
昨日パワーグリップ使ってみたらしっかり筋肉痛きていいぞこれ
0265無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 11:31:18.91ID:k7MylKRf
パワグリは使える
だが素の力をつければつけるほどパワグリも効果をあげる
背中のトレーニングに手の力は抜けば抜くほどよい
掴まる力、把持力というのだが、これが付けばつくほどパワグリ使って楽にもてる
懸垂ではわからないかもしれないが、例えばデッドリスト150だのやるときはパワグリつかっても手の力はかなり必要となる
筋トレは総合力だ
どの力も鍛えていて損はないのでギアはつかいつつも素の力も高めよう
0266無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 14:29:13.09ID:ORX4b2SM
>>262
ありがとうございます。
0267無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:58.80ID:7XTq/eTS
俺なんかデッド120㎏もパワーグリップなしじゃ上げられないもんな
あれはいいものだ
確かに懸垂はあんまり効果実感できないかもね
0268無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 19:51:18.56ID:6Znvv4B1
デッドなら名前忘れたけど片方は順手、もう片方は逆手で
0269無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 19:52:55.36ID:6Znvv4B1
途中だった。
片方は順手、もう片方は逆手で持つと重いの持てるよ。
0270無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 20:54:35.36ID:UJVl1xB5
デッドなら自重の2倍挙げられれば十分やろ
0271無記無記名
垢版 |
2022/09/08(木) 22:38:25.78ID:6Znvv4B1
昔は300kg近くをストラップ無しで引いて掌の皮が裂けたもんだ。
0273無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 14:29:09.85ID:+Gwcdifw
懸垂って自分がやるまでやってるやつ見たことなかった、この30年間、自分すげー変わってるのかな地元で・・
0274無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 14:31:39.51ID:+Gwcdifw
ぶっちゃけ鬱脱出のためやったわ懸垂、今はほとんどやってないがどうするか
0275無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 14:35:35.48ID:+Gwcdifw
運動普通にできてブレイクダンスとかもやってたタイプだけど、懸垂一回もできんかったな
0276無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 14:38:10.35ID:+Gwcdifw
>>184
くっそ悲しいな同じ身だ
でも自分は若い女とはめまくる為じゃなく自分のためだ
まあヤりたいけど・・
0277無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 14:43:56.99ID:b4YjbVa9
近所の公園、ぶら下がってる人は多いけど懸垂してる人はあんまりいない。10回くらいしてる人いると「おー。すごいな」と感じる。
0278無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 15:00:25.13ID:7oPjlBai
人にもよるが基本若い女にとって中年マッチョは痛い若造りおっさんだぞ。
男から見るアンチエイジングであれこれ頑張ってるBBAと一同じだ。

イケメン、美女などルックスが良ければ認められる。

フェチか溜まってる以外でブサイクアンチエイジングBBAにグッとこないだろ。
0279無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 15:07:57.41ID:cyl70rnE
イケメン > 筋肉
金 >>>  筋肉

筋肉は無意味
0280無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 16:47:39.04ID:V3NUubsD
行きつけの公園は夜にトレーニングする常連が数人いるが、一度連続マッスルアップとかする凄い人がいてビビった
0281無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 17:39:07.86ID:6aS3nq3G
懸垂スタンド買ったから今は家でやっているけど
公園でやっていた時は常に一人だったなぁ
参考に出来るような人がいるって羨ましい
0282無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 17:48:00.72ID:W7oAPDzM
公園で懸垂してるけど子供たちが見てるんだよ
それでチョコとか飴くばるようになって
お菓子のオジサンてよばれるようになって
ちょっとした子供たちの人気ものの気分だよ
0283無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 17:54:40.37ID:ZjiWnRwz
もうすぐ地域メールで不審者扱いされるやつや
0284無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 18:31:25.15ID:gvdZtJZr
>>282
正直、お菓子配りは止めといた方が良いよ
子供たちの警戒心や教育のためにならないし、君が良くても
悪さしようと考える他の人間が毒入りお菓子を配ってたら
未熟な子供たちはそれを疑わずに食べてしまうんだから親だって心配するんだよ
自己満足で他人に迷惑を掛けるのだけは本当に止めなよ

ちなみに昨日、順手懸垂を
自重12回
5㎏10回
10㎏10回
自重10回やった
0286無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 18:40:15.77ID:31NM709B
>>279
ダイエットで針金になる女に興味がわかないのと同じ原理だと思う
どちらもただの自己満足
0287無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 18:48:49.64ID:vd2L0n6D
>>285
この会社の懸垂スタンドって場所とらないしオシャレだよな
欲しいけど値段が高すぎる
0289無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 19:07:34.56ID:lHb7mzRy
>>284
10キロ荷重10回って俺的に自重22回相当くらいなんだが
自重の10回程度って何のためにやってるの?
0290無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 19:15:43.41ID:cyl70rnE
タクシードライバーで、
トラヴィス役のロバートデニーロが、
上院議員暗殺に備えて懸垂で鍛えてたのとか

ミッションインポッシブル、ローグネイションで、
潜伏中のイーサンハント役のトム・クルーズが、
懸垂で鍛えてたのとか

アイアムレジェンドで、
ウィル・スミスが懸垂して健康管理してたのとか

ケープフィアーで、
ロバートデニーロが刑務所で、
ディップスで鍛えて復讐に備えてたりとか

こういうのに憧れる、
身体を鍛えてデッカイ男になりたいです。
0291無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 19:20:00.37ID:J8ndxL/R
マッスルアップしてたら中学生グループが真似しようとして誰もできなくて「おかしいな?何でできないんだろう?」って感じになってた。見た目簡単そうだよな。
0294無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 19:25:34.66ID:NVPXeh7p
>>290
おれはターミネーターで
サラ・コナーがノーブラのタンクトップで乳首勃たせながら懸垂してるシーンが好き
0295無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 19:31:56.03ID:lHb7mzRy
>>293
懸垂ってアップでやっちゃうと本セットで一番レップ数が落ちるからアップなんか肩甲骨を下げる事しかやらないな
0296無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 19:32:39.84ID:gvdZtJZr
>>289
最初の12回はアップで
そこからはほぼ限界までやって上がらなくなったらそのセットは終了
あと懸垂はセットごとにガクンと回数が落ちるから
最後のセットは自重でも10回しか上がらなかった
0297無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 19:35:08.60ID:lHb7mzRy
>>296
そういうことね~
最後も自重でやる=出し尽くしてるのね
0298無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 20:24:06.90ID:2xdSh0ef
懸垂のアップやるとしたら軽いラットプルかな。
俺は宅トレ専門でラットマシン無いから懸垂は最初から10kgとか荷重して手幅をいろいろ変えて5~6セットやる。
その後自重にすると凄く軽く感じるけど既に5~6セットやってる疲労からせいぜい10回が限度で2~3セット。足使ってネガティブを1セット。
最後に肩甲骨寄せを限界までって感じ。
0299無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 20:38:34.64ID:twDhbpyY
俺もよく似た感じで加重した後やってる
ウエイト外したとたん軽く感じて疲れ溜まってるはずなのにスパンスパン上がる  あれは不思議だわ
かと言ってしょっぱなから自重でやると重く感じるw
0300無記無記名
垢版 |
2022/09/09(金) 21:29:54.82ID:1ewGnJhR
へー
次やる時加重してみよう
0301無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 00:48:04.83ID:KK/lZjs2
>>299
重い物を上げると興奮状態になって交感神経が活発になるからかもね
0302無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 08:09:16.16ID:z3ap7itW
筋肉が無意識で収縮する力がプラスになってるのかな
子供の頃両腕押さえて力いっぱい開き続けた後解放すると勝手に腕が上がるって遊びよくやってたな
0303無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 14:56:52.30ID:+X0Ha+fm
今川大戦犯やんけ
独立リーグ行けや
0304無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 20:07:46.72ID:JodMU1l9
てすと
0305無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 20:10:40.83ID:JodMU1l9
背中に効かせられんくて下手だからもうあきらめてパフォーマンスとしての技のためだけに懸垂やっとるわ
日本の懸垂自慢動画はゴミばかりなので代わりに俺が最強めざす
0306無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 20:31:09.78ID:z3ap7itW
>>305
世界記録更新連続652回目指して頑張って
連続100回でも信じられないのに651回とか凄過ぎる
0307無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 20:56:21.25ID:KK/lZjs2
順手懸垂
10㎏10回、15㎏8回、20㎏3回やって
最後に30㎏加重したらギリギリで1回出来た
ついでに二頭を鍛えるための逆手懸垂をナローグリップで
15㎏を8回、8回、8回出来た
やっぱ1RMに挑戦するのって良いね
0308無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 21:57:55.47ID:JodMU1l9
>>306
おれは日本最強を目指すだけだ
そんなキチガイ地味た世界記録は無理や
まだ片手懸垂22回や1分間の記録チャレンジの方が可能性ある
0310無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 22:28:06.01ID:aW/DZGv2
ニュース動画だけ見てみたけど顎まで上げきってるな
すげーやん
0311無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 07:09:54.16ID:qyHo6vfQ
懸垂は好きだが記録を成し遂げる時間と労力があるなら護身術でも身に付けた方が有益
0312無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 07:42:13.59ID:I3b4rtat
おれの目的は筋肥大だから回数とか興味ねえわ
如何により高負荷で対象筋に効かせるか
0313無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 08:51:42.63ID:3mANrtjp
おれも筋肥大目的にやってたが懸垂て幅はつくれるが厚みがでないんだよな
今は使える筋肉にシフトして回数のばす方向でやってるわ
0314無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 08:54:02.15ID:3mANrtjp
とりあえず懸垂だけやってても上半身の7割くらいは刺激されるし
体勢を安定させるため腹筋や体幹も強くなるからね
0315無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 09:31:17.20ID:7HRUggdI
厚みは斜め懸垂とかパラレルグリップなんですかね
0316無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 09:38:46.74ID:3mANrtjp
>>315
斜め懸垂でも足を高くして体を
鉄棒と平行にするのがいいらしいよ
0317無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 09:43:52.45ID:3mANrtjp
>>309
わろたwww
0318無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 09:48:22.61ID:dEgTGCcX
ジム行って全身満遍なく鍛えれば良し
0319無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 11:27:41.68ID:IVpoBgtK
>>313
> 懸垂て幅はつくれるが厚みがでない

身体まっすぐ引き上げてるだけじゃ厚みでないよ
スターナムチンニング気味にやる懸垂もしないと
でも力のかかる方向が異なるやっぱりシーテッドローイングやベントオーバーローも必要
0321無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 11:45:47.75ID:3mANrtjp
>>319
スターダムチンニングググってみた
よさげだねこれ
サンクス
0322無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 17:13:18.16ID:iTv6Xolq
2000年代初頭のミスターオリンピアに突如現れたオービル・バークって選手はそれまで見たことの無い物凄い広がりと厚みの背中だったが、
チンニングだけで作り上げたと当時豪語していた。
本当かどうかは知る由もない。
0323無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 17:19:24.16ID:4e0LRNIt
> 懸垂で幅はつくれるが厚みがでない
山岸氏は動画で否定してたけどな
まあ俺はベントオーバーローイングもやってるわけだけど
0324無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 17:35:42.80ID:6xwdTKxx
>>321
スターナムチンニングで注意することは広背筋と大臀筋を近づける意識でグッと収縮させる事によって身体を反らせているということ

見よう見まねでやってその気になってる人にありがちなのが、背中を脱力してダラーンとさせる事によって身体を反らせて、腕頼りで身体を引き上げてるフォーム
これはまったく意味がない
0325無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 18:50:56.58ID:HSyEjHtC
>>322
背中の厚みって、脊柱起立筋群、三角筋後部、僧帽筋上部、中部、下部、棘下筋
大円筋、小円筋、菱形筋だから、懸垂である程度の刺激は出来るんじゃない?
0326無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:07:06.58ID:6xwdTKxx
>>325
出来るよ。ただし鍛える筋群と箇所別に何種類かのチンニングを行う必要がある
ただし、下方とか斜め下から引く動作は出来ないから他種目で補ったほうがいい
0327無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:17:59.59ID:HSyEjHtC
>>326
下背部はイスと吊り輪を組み合わせて水平方向に引く動作を再現しないと家トレでは無理だよね
後はバーベルを使ったローイングや・・・、ワンハンドロウとか?
0329無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:45:49.09ID:6xwdTKxx
>>327
ベンローちゃんと出来てる人少ないよなぁ
たいていバーが大腿からかなり離れてて腰壊しそうだし僧帽で引いてるし
そもそもヒップヒンジが出来てない
0330無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:59:50.73ID:iTv6Xolq
調べたらオービル・バークって健康問題で引退しちゃったんだな。板違いだからこれ以上言及しないけど。
まあ背中を満遍なく鍛えるということでは
チンニングだけでなくロウイングやデッドもやった方が良いよ。
特に下背部の筋群はチンニングだけでは不十分と思うから。
0331無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 20:00:36.66ID:bzGAroEM
フォームが変な人って何やらせても全部フォーム変だよね。
どこ狙ってやってるとか全然考えてないというか、、、
0332無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 20:04:58.92ID:iTv6Xolq
昔、友達がジムで変なフォームの人見つけては後でネタにして大笑いしてたっけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています