X



【ニチガとか】激安プロテインスレ 3杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708無記無記名
垢版 |
2022/09/28(水) 23:27:11.60ID:Jj0r2IcC
>>704
540WPIは20kg4万ちょいだな
前はWPIも+5000円~1万円位で買えたんだがな
0709無記無記名
垢版 |
2022/09/28(水) 23:36:19.83ID:Jj0r2IcC
>>705
話にならん高さ
WPC3Kg7638円だよな2546/kg
WPCなら540の方が2000/kgで安い
0710無記無記名
垢版 |
2022/09/29(木) 09:12:43.27ID:prNumhks
540の味ってどうなん
いい加減マイプロやめようかな
0712無記無記名
垢版 |
2022/09/29(木) 14:32:15.16ID:KuL9KjYf
ノンフレが全部同じ味ではないだろう。牛乳飲んでも違いがわからんやつか?
0713無記無記名
垢版 |
2022/09/29(木) 16:50:10.15ID:GFTJF2Cm
540のノンフレは記憶にないくらい普通
泡立つ一般的なノンフレ
0714無記無記名
垢版 |
2022/09/29(木) 16:51:22.18ID:GFTJF2Cm
ああでも生産国がドイツとアメリカあるんだっけ
両方は飲んでないな
0715無記無記名
垢版 |
2022/09/29(木) 22:11:02.90ID:R4G5N6M1
>>703
箱プロも4ヶ月で5000円も値上げしたなあ
0717無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 02:51:30.80ID:XpaHkU1O
久しぶりにトレーニング再開したらめちゃくちゃ値上がりしてんね…
セール以外でコスパいいのはどれかな?
0718無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 06:01:37.05ID:QwLH2A/l
方舟かな
0719無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 06:01:59.20ID:QwLH2A/l
一日50gでいいからなー

飲み過ぎるなよー
0720無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 06:36:46.93ID:68rsCFYM
dnsココア楽天で2160円送料無料
0721無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 06:49:58.29ID:lwTyidF9
>>720
検索したが見つからない。
350gのならあったけど
0722無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:29.39ID:S+HwkFRH
リミテスト公式のセールも期待外れだな
もうちょい頑張ってくれ
0724無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 07:48:07.96ID:3y0kBpdq
2000円切ってないとなあ
タンパク質も21gあたり15.4gは少ないし
0725無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 08:38:40.62ID:eNu+Rs1o
含有率70%ならまぁ普通じゃないの?
0726無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 09:05:12.56ID:uf6O78EM
WPCで自分の買うときの目安は
味付けビタミン入りで72-75%
ノンフレ・ビタミン無しで75-78%
0727無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 09:20:36.32ID:MRwkdq2I
むしろタンパク質の単価だな
ビタミンなんてサプリ飲めばいい
0729無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:23.19ID:hi2H4UM7
>>723
聞いたことないってレベルのメーカー名じゃないな。
0730無記無記名
垢版 |
2022/10/01(土) 19:57:49.80ID:wEO39UH/
>>729
親会社は創業350年以上の老舗だぞ

> 大木ヘルスケアホールディングス
> 1658年(万治元年)6月17日 - 大木五蔵圓本舗を創業。
> 関連会社 リブ・ラボラトリーズ株式会社
0731無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 09:31:23.96ID:Co/HPvXs
エクステンドのバニラ届いたけど容器でけえな 
0732無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 18:17:40.78ID:XqJaRRZt
うちにも届いてた
でけえなw
0733無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 18:31:43.00ID:FdUQVWC5
>含有率70%ならまぁ普通じゃないの?

いや低いだろう
0734無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 18:49:08.00ID:XqJaRRZt
低い低い
エクスプロージョンとかスーパーで売ってるチョコ味プロテインとかと同じ
切れる前の繋ぎとして安いし買っとくか…な妥協の産物
0735無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 19:48:15.21ID:EfzG9KNd
フレーバー付きならそんなもん
質を比べるなら乳糖=糖質がどれくらい除去できているかというのもある
新参や低価格の企業だとコストカットや設備技術不足で精製の度合いが低いのはある
0736無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 20:34:57.64ID:y8aL3lrr
70はぜんぜん低いね
0737無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 20:52:35.52ID:lJAr8Xap
>>732
ウチにも届いた。めっちゃでかいwww
0738無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 23:05:27.15ID:urPOcxOb
70だと乳糖不耐症からしたら下剤みたいなもんだな
0739無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:50.28ID:E2GU3WhJ
bodyonだめだ、粉が飛びすぎ
パウダー細かすぎる
シェイカーにいれたらボフッと煙舞うぐらい
味ももっさり
俺は好きじゃない
ココアじゃなくチョコならまだましだったかも
0740無記無記名
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:47.99ID:JTqUo6UI
胸肉のグラム数まで細かく気にしながら食べる人ならともかく
一杯辺り2gや3gの違いなんて誤差みたいなもんよ
0741無記無記名
垢版 |
2022/10/03(月) 08:47:53.30ID:AywkT69g
ワイもBODYON届いた
たしかに粉細かい、気をつけないと舞う
1食付属のスプーン2杯で21g(15g含有)表記だが実測13gだった
シェイカー使わないと溶けにくくダマになる
普段マグに少量の牛乳で適当にかき混ぜて飲んでたからめんどくさい
味は好き
0742無記無記名
垢版 |
2022/10/03(月) 08:54:49.91ID:ycYDJReo
>>730
大木ヘルスの関連会社なのか。
もう持ってないけど株主優待のマスクはコロナ禍で重宝したわ。
0743無記無記名
垢版 |
2022/10/03(月) 08:58:11.55ID:AywkT69g
>>741
書き方悪かったから訂正
付属スプーンすりきり1杯で実測13g
0744無記無記名
垢版 |
2022/10/03(月) 09:00:50.33ID:hD0dZhGu
【リアル】トレーニーが飲んでるプロテインメーカーはどこ?!忖度なしで答えてもらいました
https://www.youtube.com/watch?v=5DZqXB-QJlk

マイプロテイン人気!
0745無記無記名
垢版 |
2022/10/03(月) 09:03:36.48ID:4onrtOZE
ちなみにそのスプーン、エクプロのやつと一緒
粉が細かすぎるから量が入るイメージはある
0746無記無記名
垢版 |
2022/10/03(月) 15:34:27.97ID:6dRNDNFS
>>740
レビューありがとう
シェイカー使えばダマにならんの?
泡は多め?
0747無記無記名
垢版 |
2022/10/03(月) 15:37:36.30ID:YW/e8yBB
だってすごいよ
シェイカーに入れたら
ボフッって粉舞うんだよ
煙が出るみたいに
細かすぎだよ
0749無記無記名
垢版 |
2022/10/03(月) 19:38:50.44ID:EuQUluc3
だからROOM直リンはアホのすることだっつっとるべ!
通報したらBAN確定やぞ
めんどくせーからしないけど
最近は嫌がらせ目的で自分以外のROOMわざと貼ってる奴とかいそうな気もする
0750無記無記名
垢版 |
2022/10/03(月) 23:04:55.61ID:AywkT69g
>>746
200mlくらいの牛乳で溶いてみたけどシェイカー使えば問題なかったよ
泡も気になるほどじゃない
粉が舞うのは気をつければまあ大丈夫
0751無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 06:14:19.65ID:t8/hLqmg
>>749
ありがとう!
0752無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 07:15:15.67ID:vPoufERm
DNSの賞味期限が10/15までなんだが半年くらいはセーフだよな?
0754無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 07:18:33.41ID:diEf396M
未開封ならいけるだろ
知らんけど

いや、やっぱり賞味期限は守って15日過ぎたら捨てろ
知らんけど
0755無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 07:26:52.41ID:E8TRWTra
4年前の開封ずみのヤツを飲んでいたけど
俺のストマックは無事だった
細かい虫とか湧いてそうだけどむしろタンパク質の元よ
0756無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 09:27:15.48ID:jFMeK5ng
俺も2年前に開封したの最近飲んでるけどなんの問題もないな
0757無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 10:11:13.26ID:hD7tbL5K
保管場所による
ファンヒーターの風当たるような場所に置いてたら味完全に変わってたし
期限内だったけどね、未開封の
0758無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 10:12:35.89ID:hD7tbL5K
bodyon、フレーバー増やせば
選ぶかも、増やす頃には値上げしてるから
いらんか
0759無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 19:08:59.17ID:9ZA447Fn
>>741
こういうのみていつもおもうんだけど
なぜスプーンすり切り一杯で30gタンパク質20g以上にしないのか
50食分みたいに多く書きたいのかしらないけど使いにくいだけだよ
DNSが良心的すぎるからみならってほしい
0760無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 21:56:35.48ID:ioyOl0fI
リミテストとか完全に無視されるようにw
0761無記無記名
垢版 |
2022/10/04(火) 21:58:37.45ID:vGItPN+6
キロ3000円はちょっとね
0762無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 07:38:51.27ID:GlODMdJI
近所のスーパーで50グラムの納豆が4パックで税込85円。
1パックあたりのタンパク質が7.7グラムだから4パックで30.8グラム。
かなりコスパいいでしょ!
0763無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 07:47:37.55ID:0UHGuSfi
余計な栄養あってホエイじゃなくてキロ2760円
0764無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 08:03:09.25ID:eupoP1aw
納豆ご飯さえあれば残りの食事は栄養補給と割り切れる
0765無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 08:05:36.11ID:1ib1W54s
リアルフード・食材100円あたりのたんぱく質コスパはここの住民なら大抵おさえてると思われ

いうて袋インスタント麺も1食にたんぱく質7~9g入ってるしな(ミソ味が多め)
身体に嬉しい効果も合わせて摂りたいならやはり納豆か
0766無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 08:07:30.84ID:yAISSbDP
納豆菌は強すぎるから
摂取しすぎると腸内殺菌に悪い影響を与えると聞くけどね
0768無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 10:19:38.40ID:gCapo2EL
カトチャンは植物性のタンパク質はノーカンにしてるて言ってたけどね
0770無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 10:31:57.69ID:tDbTtQv6
入れてるのにずーっと一般人の身体のままだしな
0771無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 10:45:00.09ID:GlODMdJI
>>765
大豆のアミノ酸スコアは100
肉や卵と変わらない
袋インスタント麺と一緒にしては駄目だよ
0772無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 11:36:12.21ID:gCapo2EL
納豆は一日1パックが適量らしいね
0773無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 11:40:51.04ID:6DNsWTMD
ソイプロテインは足りないメチオニンを足してあるんだよ
マルチの上にスレチのガイジは知らんのだろうがな
0774無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 11:52:27.93ID:3olzXK5U
植物性タンパク質の方が動物性よりアミノ酸の鎖が長いから消化吸収に時間がかかるそうだけど、結局、吸収の総量ってどっちもそんなに変わらない気がするけど、どうなの?
自分は超ライトユーザーなんで食事で足りない分を補うイメージで摂ってるので、ヘビーユーザーみたいに比較的短期間で結果が出るわけじゃないから実感ないんだよね
0775無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 11:52:57.48ID:GlODMdJI
【筋トレ科学】
ソイプロテインVSホエイプロテイン 筋肥大が起こりやすくするのはどっちだ!!
 ~筋力トレーニングの効果を上げるプロテイン~
https://www.youtube.com/watch?v=UrdF9aRlAos
0777無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 12:32:36.14ID:JMtZl8hd
クラダシSIXPAD買ったときのモッピーポイントが否承認にされたわ
不味いうえにもらえるはずのポイントも貰えなくてイライラがすごい
0778無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 12:43:37.84ID:yAISSbDP
ワイもモッピーからクラダシSIXPADの否認メール来たわ
激おこプンプン丸だわ
0779無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 12:59:02.26ID:TCe0THpi
プロテイン値上がりで儲からなくなったら
撤退メーカーも増える
その時がチャンスだね
またくらだしとかアウトレットで安く買える

いくら値上げしても売れなきゃ在庫抱えるだけ
0780無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 13:01:33.44ID:MhbtPbNP
豆は明らかに消化遅い。消化しきれず腸すぎて屁の元になる分が多いな。
0781無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 13:57:09.37ID:gCapo2EL
ひき割りなら粒納豆より消化よさそうだけどどうだろうね
納豆菌の数はひき割りが一番多く、栄養価も高いそうな
納豆菌は表面積の大きさに比例するみたい
0782無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 14:11:17.76ID:q7r8PFia
>>781
へーそうなんだおもしろいな
大粒すきなんだけどひきわり納豆もかってみるか
0783無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 16:08:16.46ID:hazA82VW
>>773
そんな気の利いた製品見たこと無いけど本当?
0784無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 20:46:08.82ID:+rYrwv7I
>>762
食べすぎたら痛風になるだろうけどね
0785無記無記名
垢版 |
2022/10/05(水) 22:03:07.80ID:qXPeuQKY
納豆の問題もきな粉同様にイソフラボン
きな粉マンが納豆に鞍替えしたか?
0786無記無記名
垢版 |
2022/10/06(木) 01:18:45.31ID:0M9t32K0
おまいらに朗報だ。

トレ1~2時間前に十分にタンパク質を含んだ食事をしていればトレ前のプロテイン摂取は不要というポリシーのもと、半年以上挙上重量が停滞していたが、
最近はトレ1 時間前くらいにホエイプロテインを取るように戻したら重量(回数)が伸びてきた。
0787無記無記名
垢版 |
2022/10/06(木) 01:21:48.38ID:0M9t32K0
>>775
ここにもあるように、タンパク質と言ってもその種類で筋肥大効果が如実に違うことから、普通の食事で摂れるタンパク質と、ホエイプロテインとの力の差がでたのだろうかね
0788無記無記名
垢版 |
2022/10/06(木) 21:32:28.29ID:VzskHIOU
たまたまホエイプロテインを摂取するようになった時期と停滞期を抜ける時期が重なったのだろうね
0789無記無記名
垢版 |
2022/10/06(木) 22:28:55.85ID:085KUTgS
ステママンがいる(*`・ω・)苦笑
0790無記無記名
垢版 |
2022/10/07(金) 00:28:51.16ID:OqPo5TEc
トレの1時間前に腹いっぱい食ってりゃ効率も悪かろうな
0791無記無記名
垢版 |
2022/10/07(金) 01:59:44.81ID:t2/8YN7d
>>787
せめてもっと為になる動画探した方がいいぞ
YouTube信者体質には何言っても分からないだろうけれども
0792無記無記名
垢版 |
2022/10/07(金) 09:21:24.42ID:ATapLKTh
クレアルカリンをamazonで買ってみようといくつか見てみたけど
トレーニーからの筋肥大量ぱない~みたいなレビュー皆無なのが気になる
0793無記無記名
垢版 |
2022/10/07(金) 18:48:49.88ID:B8GgURP9
>>792
クレアルカリン3年程使ってるけど、個人的には効果を感じるし、出力もかなり上がった。
飲みやすいし、値段も高くないから続けやすいから、試してみるのはありだと思う。
0794無記無記名
垢版 |
2022/10/07(金) 23:40:41.65ID:imCK+YFK
DNSのほうじ茶ラテ
美味しいし泡立たないし粉飛ばないし最高

FIXITヨーグルト味
泡立ちすごいし粉が細かくて飛びやすいからもう買いたくない
0795無記無記名
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:55.73ID:Rgn2Mpr3
ほうじ茶ってみるからにおいしくなさそうで敬遠したんだよなあ
DNSこんなウマテインとはおもわんかった次は全力で行くからセールはよ
0796無記無記名
垢版 |
2022/10/08(土) 04:10:35.12ID:svGwqBA0
マイプロおまけのお茶セットで飲んだけどお茶系いいと思う
0797無記無記名
垢版 |
2022/10/08(土) 07:09:54.76ID:aGCnrBBs
fixitの泡立ち問題はほかのプロテインと混ぜて緩和させてるわ
単体だと泡まみれでシェイカーにめちゃくちゃタンパク質残留してそうw
0798無記無記名
垢版 |
2022/10/08(土) 10:25:29.97ID:ByTq9nYr
bodyon、粉飛びすぎ
舞い上がる、こんな細かいパウダー初めてみた
0799無記無記名
垢版 |
2022/10/08(土) 10:29:23.02ID:UmASxSgs
DNSいちごとチョコをボトルに入れてシェイクしてアポロ味を作ろう
0800無記無記名
垢版 |
2022/10/08(土) 10:34:06.69ID:hXN8lpTG
>>797
粉混ぜると泡立たんのは犬でも知ってる
0801無記無記名
垢版 |
2022/10/08(土) 12:58:08.06ID:2qfHiHtF
>>791
その動画はちょっと勘違いだった
他の動画をさしたかった
0802無記無記名
垢版 |
2022/10/08(土) 14:17:36.52ID:Ou8SRFFo
fixitは無添加的なことアピールしているので
消泡剤とか使いやすくなる加工や添加も弱いんではないだろうか
んで泡だらけ、けどその分WPIとか安めなんだろう
使い勝手良くするためには自分で混ぜるのが正解

訳の分からない添加物が嫌という健康志向とか自分で調節したい、できる人で
540は多すぎるなんて人向きだと思う
0803無記無記名
垢版 |
2022/10/09(日) 05:31:48.67ID:64bdfe7l
ドン・キホーテでALPRONの3キロのプロテインが
WPI7990円
WPC6990円
で売ってたよ
0804無記無記名
垢版 |
2022/10/09(日) 13:04:18.10ID:y75OuuLb
ボディオン、試してみたいけどレビュー見てると粉飛びとダマがかなりキツそうで躊躇してる
味は美味しいのかな?
0805無記無記名
垢版 |
2022/10/09(日) 13:17:15.96ID:IkxDBDDi
ボディオン粉舞うけど気をつけりゃ問題ない
シェイカーで普通に溶けるダマ皆無
味はうまい
0806無記無記名
垢版 |
2022/10/09(日) 13:21:36.75ID:y75OuuLb
>>805
おぉーありがとう
安いしとりあえず買ってみることにするよ
0807無記無記名
垢版 |
2022/10/10(月) 11:35:47.87ID:XiyFIu20
業務スーパーの鯖缶、以前売ってたのはタイ産でひと缶あたりタンパク質が31.7グラムも
入っていたのに、今売ってる国産は24.3グラムしか入ってないよ・・・

以前のも今のも産地こそ違え、内容量は120グラムで変わらなかった。
それなのにタンパク質の含有量にどうしてこんなに違いがあるんだろう?
以前のが誤表示だったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況