まあ100歩譲って、これまでの流れを考慮できない奴に配慮して
俺の言い方が、大雑把だったとしてもなあ

それよりも
だいたい→意外と
の意味の変化の方がでかいと思うけどなあ、、

もちろん、仕事の指示書は定量的に書くのが当たり前だから
だいたい、とか意外と。とかは使わんけど

仮に、だいたい、意外とを書き間違えてしまったら
もう伝えたいことメチャクチャだろw

こんな奴の下について行く従業員も頭悪いだろ、、
まあ大手に受かるなら、そっち行くし
そこにしか居場所がない時点で手遅れだろうけど

新卒で大企業に入ってて、
今は30半ばだよ。これで満足?w