X



本格ホームトレーニング器具を語るスレ32

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名 (スフッ Sd1f-DScR [49.106.206.99])
垢版 |
2022/03/09(水) 14:37:29.40ID:IH7lSvDKd

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1618567725/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621074099/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1631332558/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1639214592/

本格ホームトレーニング器具を語るスレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1624883206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0822無記無記名 (アウアウウー Saa1-37VE [106.146.40.112])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:10:30.43ID:8fu8CWOoa
トランスフォーマーバーはなんかそこら辺を解決したみたいな雰囲気ではあるけど、根本的にウェイトの重さが乗る位置がSSBの位置なんでローバーと全く同じ感覚になることは無いよ
面白い製品だよね、このまま開発を続けて欲しい
0823無記無記名 (アウアウウー Saa1-ldZ1 [106.146.8.123])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:26:11.38ID:E0thbZFla
なるほど納得の解説だわ
軽めの重量のローポジやグッドモーニングポジでハムケツや起立筋に刺激は入れられる程度と思ってればいいんですな

デッドは勿論レッグカール、グルハムレイズもやれと
0824無記無記名 (アウアウウー Saa1-37VE [106.146.40.112])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:44:06.35ID:8fu8CWOoa
あって困るもんでもないし、手首や肩の怪我をしたら滅茶苦茶役に立つよ

これ一つで完璧!って製品は今のところ無いからトランスフォーマーバーとパワーバーとウェイトリフティングバーで使い分ければ良いかもね
0825無記無記名 (アウアウウー Saa1-ldZ1 [106.146.8.200])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:37:02.61ID:fDWS9RMUa
たびたび申し訳ないですが…
ローラーJカップ?を使って一枚目のデカイプレートを入れるときにちょマテヨ!!ってなるのは防げないんすかね?
一発目のロード時は違うバーベルクラッチを反対側か上か下に置くとか工夫するのがセオリー?
片側は壁にぶつけられるけど…
0829無記無記名 (ワッチョイ 054e-b4/q [202.247.56.195])
垢版 |
2022/09/01(木) 00:00:53.60ID:xkbVqboH0
MBCが出してるローグ用のガンラックバーベルストレージって鬼のラックに使えるのかな
ボルトは16mmで同じ 穴はローグが1インチ刻み、鬼は約2.5cm刻みって書いてる
1インチは2.54cm
どうなんだろう
0833無記無記名 (テテンテンテン MMab-k+1s [133.106.162.105])
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:22.56ID:PuJcvbTtM
>>832
まだ発売先っぽいので自分はMBCのコンパクト買って鬼のでたら表は次第で買い換えようと思ってますw

今使ってるレッグエクステ出来るインクラインベンチが微妙ですが、やはりレッグエクステ出来るタイプというのは中途半端な作りなってどれも微妙なんですかね、、、
0835812 (ワッチョイ 9db8-fk9k [60.126.80.24 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:16.50ID:GMMGkqwy0
鬼のエクステンションキット期待大ですね!

レッグエクステンションをするにはシートが高い必要がある(じゃないと足が床に当たる)
シートが高いとベンチプレスで安定しない、足台を付けるにしても踏ん張ってズレるかも

レッグエクステンションをするには太腿を固定するためにシート遠端が幅広い必要がある
シート遠端が幅広いとショルダープレスやインクラインベンチで邪魔になる

などなど長所短所があるようです
0837無記無記名 (オイコラミネオ MM09-Ox9z [150.66.94.21])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:53:19.84ID:jWGx/57YM
レッグエクステンション&カール用の、アタッチメントがあるアジャストベンチは
持ち手のバーが無いタイプは、ベンチの端をもつ事になるから
高重量ではやり難くなるよ。
0843無記無記名 (ワッチョイ e308-OVmg [61.115.93.98])
垢版 |
2022/09/02(金) 08:45:02.12ID:54HMPw2p0
専用の買ったほうがいいだろ。
0844無記無記名 (オイコラミネオ MM09-Ox9z [150.66.75.19])
垢版 |
2022/09/02(金) 09:48:06.27ID:ntGt6SX6M
家庭用のシーテッドレッグカール&エクステンションマシンは止めた方がいいよ。
製品重量が軽くて、プレートをマシンの端に取り付けるから、
土台フレームにプレートを置いても、マシンが浮き上がって動いてしまって
まともにトレーニング出来ないよ。
0845無記無記名 (アウアウクー MM19-REoS [36.11.228.109])
垢版 |
2022/09/02(金) 09:59:11.35ID:9R2rETA4M
家トレしてます。脚の負荷に限界を感じまして、バーベルスクワットのためにバーベルとラックの購入を考えています。現在、ブルガリアンスクワット30kg*2でやってます。部屋が狭いのと(チンスタプラス50cmのスペース)100kgくらいを目標とすると、どのようなラックが良いのでしょうか?アドバイスお願いいたします。
0847無記無記名 (アウアウアー Sa8b-0BxV [27.85.206.146])
垢版 |
2022/09/02(金) 10:37:52.62ID:pz0wTjQ3a
>>846
俺も賛成
0848無記無記名 (ササクッテロロ Sp99-HF3I [126.254.61.111])
垢版 |
2022/09/02(金) 12:20:27.09ID:Jnl7zHUGp
absportsってメーカーどう?
0852無記無記名 (スッップ Sd03-y80L [49.98.161.242])
垢版 |
2022/09/02(金) 14:07:26.68ID:0eslOlIyd
スクワットスタンドとハーフラックなら
実質そこまでスペース変わらずプレートが
圧倒的にとりやすいハーフラックのが良いと
思うんだけど。
微々たるスペース以外に何かスクワットスタンド
にする理由ってあるのかな
0853無記無記名 (テテンテンテン MMab-u0rt [133.106.192.169 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/02(金) 14:28:45.35ID:a8cbUgMJM
>>851
あんまり話聞かないですけど鬼やMBCに対して優れている所が一つもなさそうに見えます

全高気にするならMBCの180cmタイプで良いですし値段気にするなら鬼で良い
フレームが80x80ですが75の拡張性を犠牲にするほどの剛性はないと思います


>>845
具体的に設置可能な床面積(または2m x 3m等)を書いてもらわないと何とも言えないです
多分鬼かMBCのスクワットスタンドで良いと思います
0854無記無記名 (アウアウアー Sa8b-0BxV [27.85.206.146])
垢版 |
2022/09/02(金) 14:29:04.45ID:pz0wTjQ3a
>>851
悲惨なレビューを見たことがある
組み立てた後にグラグラするからメーカーに電話したら「仕様です」って言われたって
今いろいろレビュー探したけど一件もないね
0855無記無記名 (ワッチョイ c592-+A8K [106.72.130.34])
垢版 |
2022/09/02(金) 16:15:51.35ID:nv1QUBhm0
>>852
鬼だとハーフラックの重量はスクワットスタンドの約2倍だからその辺気になる人はいるんじゃない?
ってかハーフラックとスクワットスタンドでプレートの取りやすさってそんなに変わるかな?ストレージの付け方によるんじゃない?
0856無記無記名 (ワッチョイ e3b7-N20H [125.196.177.60 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/02(金) 17:26:11.36ID:R08aeX8f0
ワシはハーフラックにしたお陰で
プレートストレージ横に付けられたし
えっちなポスターも飾りやすかったし
音楽流すスピーカー設置しやすかったので
やっぱりハーフラックにしてよかったと思ってる
0857無記無記名 (ワッチョイ c50b-dHft [106.159.44.118])
垢版 |
2022/09/02(金) 17:26:38.40ID:0YPYJHV30
同価格帯と比べるとやっぱりライバルが強すぎるかぁ
実は3月に在庫一掃セールで5万くらいで売られてたので買ったのだけどレビューがいまだにないので気になった
半年くらい使ってるけど確かに押せば少しぐらつくけど使ってるときは気にならないな
プレートストレージやディップスバー等のオプション販売がない以外は不満はないわ
0858無記無記名 (テテンテンテン MMab-u0rt [133.106.192.198 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/02(金) 18:21:30.39ID:D0PfZRKzM
>>857
失礼しました
御本人が満足されてるなら何よりだと思います
五万円ならかなり安いですよね

>>855
何キロを想定してるかわかりませんがプレート2種類以上あるならハーフじゃないですかね?
スクワットラックで楽な付け方ってそもそもどれなのかあまりわかってないですが
0859無記無記名 (スッップ Sd43-NodX [49.98.142.25])
垢版 |
2022/09/03(土) 00:20:54.74ID:T7J3wR+pd
ジムでパワーラック時間気にしてやるとか
もう考えられんな。まだホームジム3年目
だけど人生最強の買い物だったな。
ハーフラック、ベンチ、バー、ウエイトが
あれば俺は一生大丈夫そうだ。
0860無記無記名 (ワッチョイ ad92-NQnc [106.72.130.34])
垢版 |
2022/09/03(土) 02:50:39.60ID:QKaoG5F90
>>858
ごめん、書き方が良くなかった
ストレージの付け方じゃなくて付ける数だわ
MBCとか鬼のスタンドならストレージを付ける所が複数あるからプレートの取りやすさはあんまり変わらないんじゃないかな、と思ったんよね
0861無記無記名 (ワッチョイ cb93-T1OJ [121.200.186.108])
垢版 |
2022/09/03(土) 08:51:18.60ID:8rAmG0dB0
バーベルスクワットのラックについて質問した者です。皆様のご意見大変参考になりました、 ありがとうございます。 メーカーは MBC で検討したいと思いますがスクワットスタンドとハーフラックで悩み始めました。 それぞれのメリットについて実感した感想を お聞きしたいと思いました。 6畳部屋はなんとか断捨離でもして広く使いたいと思います。 ありがとうございます。
0863無記無記名 (ワッチョイ 75d2-ZqlE [222.9.17.74])
垢版 |
2022/09/03(土) 11:24:46.21ID:qlFpTvNx0
鬼スクワットスタンド買ってプレートツリーくっつけたけど、バーベルシャフトの位置次第でツリーのプレートとバーベルに付けたプレートが干渉したりして地味にめんどくせぇ。
0865無記無記名 (オッペケ Sr81-el9Z [126.179.122.163])
垢版 |
2022/09/03(土) 12:47:35.89ID:kOXaairEr
内側にプレートストレージなんかつけたら
バーベルに付けるときやバーベルからストレージに戻す時に
プレート持ったまま回り込まないといけないから
だいぶめんどくさくなるでしょ
だったら壁に立てかけた方がマシ
利便性求めるならハーフラックかストレージ付きのパワーラックの方が良い
0868無記無記名 (オッペケ Sr81-el9Z [126.233.185.252])
垢版 |
2022/09/03(土) 23:35:23.16ID:8SZRA+dcr
>>867
あのさ、スクワットやった後に25kgのプレート外す時どうするか想像してみたら?
バーベルから外す時は両手だよな?
そんでラック内側のストレージに戻す時は片手?

結局のところ、プレート持ったままラックの内側に行く羽目になるから
スクワットスタンドの内側にストレージつけたら絶対にめんどくさいぞw
0869無記無記名 (ワッチョイ ad92-NQnc [106.72.130.34])
垢版 |
2022/09/04(日) 03:09:27.99ID:PhtIt4eP0
>>868
想像してみたら?って言われても自分で実際にやってるからなぁ…
使ってるプレートが持ち手のあるプレートなのとショートストレージだから片手でいけるんだとは思う
0871無記無記名 (オッペケ Sr81-el9Z [126.253.168.201])
垢版 |
2022/09/04(日) 09:21:44.70ID:1oFDw2ovr
>>870
超限定的な使い方じゃん
お前25kgとか20kgとか色んなプレートを、
それぞれ複数枚使わないの?2セット3セットあって良いよね

mbcのハーフラックのプレートストレージ欲しいなあ。ってタイプがどういう使い方したいか想像しろよ、、
ついでにバンパープレート買うかもしれないとかさ

俺はそれらを全部考えて、内側にホルダーつけたら使いづらいって言っている
0872無記無記名 (テテンテンテン MM4b-ozIc [133.106.160.164])
垢版 |
2022/09/04(日) 10:28:24.29ID:alEkJmBsM
新型のパワブロって手入れるところの支柱無くなってますが、旧型より使いやすいですか?

41kgまでじゃじゃリストストラップやパワグリ必要ないですが使い心地どうなのかと思いまして
0874無記無記名 (テテンテンテン MM4b-ozIc [133.106.160.170])
垢版 |
2022/09/04(日) 15:52:44.00ID:A7gL5O8iM
>>873
いや今特に不満ないですが、5年使ってるんでハンドル回ったり結構傷つくあるので新型の方がかなり使いやすいようであれば買い替えようかなと思ってまして笑。

大して変わらんならわざわざ買い替える必要かなさそうですね、、、
0876無記無記名 (テテンテンテン MM4b-ozIc [133.106.160.146])
垢版 |
2022/09/04(日) 18:13:11.41ID:IFmdwtJfM
>>875
ウレタンなんですがハンドル回るわ傷あるわじゃ売れないですよね、、、41kgまでだと握力足らなくなる種目はないので新型わざわざ買わず今の旧型を使い倒そうと思います笑。

ありがとうございます!
0877無記無記名 (ワッチョイ dd9b-pGu3 [210.197.160.90 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/04(日) 18:14:56.18ID:an5nN7hM0
>>876
流石に売れねいと思います。
買い叩かれる可能性あるので売るより活用したほうが良いと思います

自分のはハンドル回らないですが、ちょこちょこ回る報告聞きますね
正直外すときほぼ無いので接着剤で固定してもいいと思いますよ
0883無記無記名 (テテンテンテン MM4b-ozIc [133.106.160.20])
垢版 |
2022/09/04(日) 21:18:31.55ID:SafmkyLUM
>>879
41kgまではパワブロ、61kgまではクイックロックですが、この省スペースに慣れたらもう戻れないですね笑。

クイックロックはまず壊れないとしてパワブロは壊れるの前提に維持せなあかんかもですね、、、
0884無記無記名 (アウアウクー MM01-xlbB [36.11.224.152])
垢版 |
2022/09/05(月) 10:19:09.07ID:fKb/D0YeM
mbcの新しく出るアジャスタブルベンチを候補に挙げてるんだけど3本足で頭側が横幅51センチってかなり不安定じゃない?
前に3本足で横幅61センチのフラットベンチ使ったけどそれでも横方向に弱かったんだよね

商品によっては3本足で横幅70センチとってあるベンチもあるけど、取り回しを優先する3本足ベンチの安定性は犠牲にしてもしょうがないのだろうか?
0885無記無記名 (アウアウクー MM01-T1OJ [36.11.225.74])
垢版 |
2022/09/05(月) 14:23:12.50ID:BZl1F3MUM
>>866
プレートの交換の手間でそんなに違いがあるんですね。アドバイスありがとうございます
0887無記無記名 (アウアウクー MM01-xlbB [36.11.224.152])
垢版 |
2022/09/05(月) 16:24:04.09ID:fKb/D0YeM
>>886
すぐに買うわけじゃないけど懸念があって決められない
フラットベンチの横幅60センチで不安定だったからインクラインベンチの51センチならかなり横方向に弱いのかなと気になってね
同じような価格帯の3本足で比較すると

アメリカンバーベル アジャスタブルベンチ
後ろ足幅71センチ

マッスルアーツアジャストベンチ
後ろ足幅78センチ

鬼アジャスタブルライトベンチ
後ろ足幅55センチ

ブラックシープアジャスタブルベンチ
後ろ足幅74センチ

鬼も狭いけどMBCは一番幅が狭いんだよね
0889無記無記名 (テテンテンテン MM4b-ozIc [133.106.154.136])
垢版 |
2022/09/05(月) 16:52:37.28ID:3m+4o0oOM
>>887
今ベンチ160kg、ダンベルベンチは50kg、ダンベルショルダープレスは45kgでやってますが、MBCに問い合わせたらこの位の重量だと全く問題ないとは言われましたが不安ですよね、、、色んな商品の一覧ありがとうございます!

ネット見てもまだ実際使用してる方のレビューないんで不安ですよね、、、
0890無記無記名 (ワッチョイ 03c0-xlbB [133.204.4.64])
垢版 |
2022/09/05(月) 20:54:09.31ID:BTmfc3VL0
アメリカンバーベル
高さ46センチ
重さ56キロ

マッスルアーツ
46センチ
37キロ


46センチ
33キロ

プラックシープ
45センチ
42キロ

MBC
44センチ
35キロ

高さはどれも変わらず、重さは鬼の次に軽い
こう見ると横幅が狭くて軽い部類に入るんだな
オプションでもいいから出ないかな
耐荷重はどこのヤツも言うことないです
0893無記無記名 (アウアウウー Sa69-NodX [106.130.223.241])
垢版 |
2022/09/06(火) 03:04:31.89ID:AsTLYtNNa
>>889
スペックが似ているのでレスします
でもショルダー45はすごいね笑
私はベストですがベンチ160.ダンベルプレス53×10、でもショルダーはスタンディングでバーベル100ですからダンベル45はきついです
まぁそれはともかく、ジムと自宅でやってたときに補助的に自宅に簡易なホームジムを作りました
リーディングエッジの安価なインクラインベンチですが十分な強度でしたよ
ダンベルプレスはワンハンドでやってましたが、片方に53キロというアンバランスさでもオッケーでした
ジムをやめてバーベルも導入しましたが不安は一切無かったです
1〜2万程度でした、記憶の中では
0894無記無記名 (アウアウウー Sa69-NodX [106.130.223.180])
垢版 |
2022/09/06(火) 03:09:34.14ID:CBovjB1Pa
引っ越しを機に全て捨ててジムに入ったものの、また自宅トレーニングに戻りました
今は固定式ダンベル40×2と再度購入したリーディングエッジのインクラインベンチと懸垂台で気楽にやってます
固定式六角ダンベルはいいですよー
とにかく強度がいい、ダンベルミットみたいなものをおけばダンベルプレス後に投げ落とせます
プレスとしては40は軽すぎますがフライ気味に扱えば十分使えます
そろそろ50×2を買おうかと思ってます
臭いはさほどでもなく、中性洗剤で何度かあらって日干しで無臭に近くなりました
0895無記無記名 (アウアウウー Sa69-NodX [106.130.223.248])
垢版 |
2022/09/06(火) 03:11:40.80ID:CruKoh5Ra
https://i.imgur.com/GoZ1lyu.jpg
かなり安かったのでおススメです
可変式の良さもわかるのですが固定式はとにかく安心
0899無記無記名 (アウアウウー Sa69-sMe9 [106.154.136.106])
垢版 |
2022/09/07(水) 20:27:08.03ID:24APO710a
>>898
これは100均でも売ってる自己粘着テープです
接着剤がついてないのでベトつかずに済みます
グリップ力が上がるので筋トレ機器のあちこちにまいてますよ、懸垂台とかね
5チャンで勧められて重宝してます
5チャンで初めて役に立った情報でした笑
0901無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/10(土) 13:48:07.64ID:Zofgwja7r
>>900
多分買うわ。mbcにつけられるの確定したし
0903無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:54:44.18ID:Zofgwja7r
どうにもなんねぇだろw
てかスレタイ読み間違えてない?
0910無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-a6eG [126.193.31.167])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:23:24.08ID:TXVlgIX9p
ラットマシンとして使うなら身体が浮き上がらないように固定するパッドが必要だな
じゃないと安物のなんちゃってラットと変わらなくなる
0911無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:28:02.38ID:yLr/gKCpr
俺は荷重懸垂するから
ラットとしての価値には期待してなくて
ケーブルクロスや三頭用に良いかなと思ってる
ラットしたいなら、普通にラットオプション買った方が良さそうな気がする

もしくは、ベルトのようなもので体とベンチ固定するか、、
うーん、、
0914無記無記名 (ワッチョイ 7be3-PNnT [119.231.186.60])
垢版 |
2022/09/11(日) 11:46:24.11ID:ByXjPpkE0
Bully Glyderとの比較が楽しみ
0915無記無記名 (ワッチョイ d9f9-7zFd [220.211.37.246])
垢版 |
2022/09/11(日) 11:49:42.66ID:QXHOGyUB0
ラックあんならラットプルダウンなんてしないで懸垂するでしょ
懸垂が出来ないなら身体が浮くようなラットプルダウンも出来ないだろうし

ケーブルプレスダウンとか上腕三頭筋を鍛えるのが欲しかった
0916無記無記名 (スププ Sd33-GXQ8 [49.98.2.216 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 12:19:17.03ID:0VJAIDSAd
これ買うくらいならアジャスタブルプーリーのシングルのやつ買うほうが汎用性高いやろ
部屋せまいなら知らんけど
0918無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-a6eG [126.193.34.45])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:16:49.17ID:C933wLEQp
>>915
ラックあるけど懸垂とラットマシンではラットマシンの方が効くんだよね
あと体重より軽いウエイトでも太腿固定されてないとズレてやりにくいよ
やってみりゃ分かる
0920無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/11(日) 15:29:47.14ID:yLr/gKCpr
家が狭かったり木造で買えない奴って、大体こう言うんだよなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況