本格ホームトレーニング器具を語るスレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (スフッ Sd1f-DScR [49.106.206.99])
垢版 |
2022/03/09(水) 14:37:29.40ID:IH7lSvDKd

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1618567725/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621074099/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1631332558/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1639214592/

本格ホームトレーニング器具を語るスレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1624883206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751無記無記名 (ワッチョイ 22b7-woMg [125.196.177.60])
垢版 |
2022/08/12(金) 09:02:14.21ID:gS+4WWIc0
MBCの組立工具、なんやかんやであれこれ揃えてたら1万円超えた気がする。
ラチェットやモンキーで本締めをしてはならないという謎の教えを遵守してしまった。
0752無記無記名 (アウアウクー MM3f-gTvx [36.11.224.190])
垢版 |
2022/08/12(金) 09:08:19.49ID:NQqVqTPNM
>>749
球技はやってないけど同じ理由でジムウェイのSSBを買った、俺は肘が痛くてスクワット中は肘のことを考えながらやらないと後で痛くなってたから購入を決めた
肘も肩も痛くならないから脚に集中できるし投擲種目の人はバーベルスクワットは卒業した方が良いとさえ思う、749が考えていることはほぼ叶えてくれる、しかしスクワットしかできないというデメリットもある。
ハンドルの長さは好みじゃないかな収納の関係もあるし
0753無記無記名 (オッペケ Srff-HqW9 [126.208.234.141])
垢版 |
2022/08/12(金) 09:09:04.02ID:SHTwfD5Er
ジムウェイのセーフティスクワットバーもってるけど、ブルガリアンスクワット・グッドモーニング・カーフレイズなどやるときにめちゃくちゃやりやすい
普通のスクワットにはあんまつかってない
0754無記無記名 (ワッチョイ 3baa-lrsU [218.221.199.108])
垢版 |
2022/08/12(金) 09:22:08.79ID:K7yaFDsa0
俺は結構立派な一通り揃ったケンタッキーの工具箱持ってるけど、マシン組み立てる時はダイソーで使うサイズのだけをバラ買いして来てるよ。
そんでバラ買いして来た六角レンチとかスパナとかそのマシンに使うサイズのだけを説明書とかと一緒に一式箱に入れてマシンのそばに保管してる。
後々いちいちどのサイズだったかなあって工具箱から探して来るのめんどいから。
2本あれば意外とスパナだけでいけるよ。
何の為の工具箱だって話ではあるけど笑
0755無記無記名 (ワッチョイ c326-Uod3 [114.165.12.111])
垢版 |
2022/08/12(金) 11:13:25.18ID:ZBr2F6D00
>>748
>>750-751
>>754
ありがとうございます
ボルトがM20なので20㎜かと思いました
あと30㎜も必要なんですね
組み立て説明書だと全部19mmでいけそうですが
とりあえず19~30㎜のモンキー1本は確定で
あとはソケット差し替えのラチェットか
それか電動ドライバーあるのでソケットビットか見てきます
0757無記無記名 (ワッチョイ c326-Uod3 [114.165.12.111])
垢版 |
2022/08/12(金) 19:28:33.51ID:ZBr2F6D00
皆さんありがとうございました。
MBCさんから商品も届きまして組み立ても無事完了しました。
全くグラつきもなく思ってた以上どころか
想像を遥かに超える満足度で大満足です。
これならまだ先ですが新型アジャスタベンチも楽しみです。
0758無記無記名 (アウアウウー Sadb-d/7O [106.146.49.111])
垢版 |
2022/08/12(金) 20:29:46.53ID:XKIeBhkLa
>>752 753
やっぱいいもんなすねぇこれは9割方決まりだな
ハンドル以外だとあとはスリーブの長さかぁ
チラッと見た感じ鬼のは短めだった記憶だけどプレートとの兼ね合いもあるのかな?微差だけど

スタシャプレート今までありがとう
ランドマインにはまだ使えるか
0768無記無記名 (アウアウアー Sa7f-Uudr [27.85.205.21])
垢版 |
2022/08/18(木) 16:03:21.90ID:yQBpGJE/a
764にある斜め上方に伸びた金属はどういう役割があるの?

767見て思ったんだけど、tバーローイングの要領でスクワットできねーかなー
0771無記無記名 (ワッチョイ dfc0-Uudr [133.204.4.64])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:31.60ID:WJYJ23IP0
>>769
>>770
なるほど、親切に動画まで載せてくれてありがとう
多分文章だけなら理解できなかったと思う
ホームページ見てずーっと疑問に思ってたんだ
0773無記無記名 (スププ Sd43-tZgj [49.96.9.118])
垢版 |
2022/08/20(土) 17:41:15.67ID:BF+Vuq+rd
ヘックスダンベルを買いたいですがどこかオススメありますか?
器具はこれまでAmazonで買ってたんですがいくつか不備があったのでもう買いたくなくて…
特にオススメがなければ鬼で買う予定です
0775無記無記名 (ワッチョイ 03c0-7rj6 [133.204.4.64])
垢版 |
2022/08/20(土) 23:54:26.20ID:i8biJdDT0
>>773
へー
何キロまで買う予定?
0778無記無記名 (アウアウウー Sad9-UTGj [106.146.32.40])
垢版 |
2022/08/21(日) 22:23:26.60ID:mJsIu84Ba
オリンピックプレートで今のオススメってあります?
ジムウェイとかヴィラン辺り?
ウェイトリフティングはこれからもやらないと思うしデッドは基本ハーフだし落としたりはできない環境です

競技用?までは求めてないけど持ち手がない25キロってへばってるとしんどいかね?
でもスリーブ的にはあったほうがいいとか考えちゃう…
0781無記無記名 (ワッチョイ 550b-ymFH [124.215.2.121])
垢版 |
2022/08/21(日) 23:23:11.38ID:lfsNocqq0
>>773
amazonの買おうと思ってましたが、どんな不備があったんですか?
0785無記無記名 (アウアウウー Sad9-UTGj [106.146.37.12])
垢版 |
2022/08/22(月) 12:53:54.25ID:uXJWqPJ1a
>>782
>>784
そうそう
長い先のことの心配をしてるだけですw
同じ部屋にスタック式のラットも置いてしまってるから180キロオーバーは床によろしくないんじゃないかと…
最悪自己満ハーフデッドは諦めてもいいんですが
1人分の足場に荷重が集中するってのは舐めちゃダメかなぁと
0787無記無記名 (テテンテンテン MM8b-hC7b [133.106.160.130])
垢版 |
2022/08/22(月) 13:20:56.65ID:TAcM8h0zM
>>778
25kgで持ち手アリ、45cmのものならSTEELFLEXのものがまだ安く、20kg以下で持ち手なしのならVILLAINのものが良いと思います。

アメイーの安いのは直径45cmないので床引きやらないならそれでも良いと思います。

後持ち手なしの25kgはBIG3 600kg超えても毎回だるいんで自分は売っちゃいましたw
0789無記無記名 (ワッチョイ 2308-pQt0 [61.115.93.98])
垢版 |
2022/08/22(月) 21:43:23.89ID:4iKNYtFo0
持ち手がないのはやっぱり使い難いので、床引きやりたければ幅がある25kgのバンパープレート1つだけ買って、残りはラバー(ウレタン)でいいんじゃないかな?

それだと床引きでプレート追加するのも楽だし
0793無記無記名 (テテンテンテン MM8b-hC7b [133.106.183.59])
垢版 |
2022/08/23(火) 07:52:38.87ID:90OvrqpAM
>>790
>>791
1枚だけ45cmで後直径に小さいのだと高重量でデッドする際その45cmプレートに負担かかるので床引きやる可能性少しでもあるなら45cmプレートで揃えた方が良いと思います。

またカラーは792さんがおっしゃるものか最近MBCとかで取り扱い始まったELEIKO(エレイコ)オープンカラーが良いと思います。
0794無記無記名 (アウアウウー Sad9-UTGj [106.146.37.64])
垢版 |
2022/08/23(火) 12:31:52.13ID:J19MY82Ka
>>792
>>793
レスポンス早くてありがてぇ
ちらっと自分でも見てたんですがまさにその2つに心を揺さぶられてましたわw
オリシャカラーだしカッチョイイのもありだなぁと欲が出てたんすんよね~

しかし新しいエレイコのやつはこれほんとにガチっと締まるのか…
磁石効果は求めてはいないけど
0795無記無記名 (スップ Sd03-NoEU [1.75.228.83])
垢版 |
2022/08/23(火) 14:15:42.32ID:cykcwwJPd
ローグのアルミニウムカラーはカッコいいけど
開け閉め固くて
ストレスだからおすすめしない。
MBCのVILLAINのタイプのやつを強く勧めたい。
あのタイプは色違いとかで他社もだしてるけど全部一緒。
片手で開け閉め楽でなおかつガッチリ強力に固定される。
全くローグの使わなくなるよ。周りもみんなローグ
使わなくなって売った。
エレイコのはわからんけどもし
マグネットいらないなら
高いし重いしいらんね。
0796無記無記名 (アウアウクー MM31-7rj6 [36.11.225.103])
垢版 |
2022/08/23(火) 14:26:20.38ID:r20py8FSM
ロックジョーみたいなヤツだとしたらほぼ同じものがAmazonで1500円くらいであるぞ
0797無記無記名 (アウアウクー MM31-7rj6 [36.11.225.103])
垢版 |
2022/08/23(火) 14:32:14.02ID:r20py8FSM
今見てきたら1000円前後であるわ
0801無記無記名 (アウアウウー Sad9-UTGj [106.146.25.167])
垢版 |
2022/08/23(火) 18:46:27.40ID:AKoi7ip4a
ほうほう
動画やレビューも見てみたけど安いのでもいいモノはあるんすな
個体差あったら怖いけど…

とりあえず手頃なヴィランのポチッてみます
ついでにインテリアとしてローグのも買っちゃおかなw
記録出しにいく用でアクセントつけたくなってきた
0802無記無記名 (アウアウウー Sad9-UTGj [106.146.25.167])
垢版 |
2022/08/23(火) 18:57:37.27ID:AKoi7ip4a
実際検証動画みたいにバーベルが縦になんかならないもんなぁ
海外のジムみたいにバコンバコンプレート落としてドロップセットするならラック内からカラーつけられるエレイコのはメリットありそうだけど
基本1人でウェイトつけてる時点でその場で端からつけるよねw

>>798
レビューはできそうにねぇッスw
0806無記無記名 (ワッチョイ 550b-ymFH [124.215.2.121])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:38:10.45ID:OVxbL1tB0
オニかMBCでヘックスダンベルの購入を考えているのですが、重量誤差とかどんなもんですか?
あと、加水分解とかないですか?
Amazonのヘックスダンベル探してたら、この点が指摘されてたので
0808無記無記名 (スップ Sd03-NoEU [1.75.228.29])
垢版 |
2022/08/25(木) 16:41:26.48ID:+PQ0KHxjd
>>807
日本全国で使用されてるバーの99%以上
はステンレスではないが問題なく使われてる。
屋外で使用する、又は極度の神経質以外は
とくに気にする必要はないと思うよ。
0809無記無記名 (JP 0Hb1-R/3s [126.236.175.67])
垢版 |
2022/08/25(木) 17:38:22.67ID:PZZpN1nUH
確かに、室内ホームジムだけど、1年くらいでハードクロムコートのバーベルがちょっと錆びてきた。
0812無記無記名 (JP 0Hc1-S1h7 [60.126.80.24 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/25(木) 19:27:25.38ID:TxoyGKhxH
レッグエクステンション・カールができる5万~8万くらいのベンチを探してます

ボディソリッドのGFID31とレッグアタッチメント
e9thのマルチファンクショナルベンチ

あたりかなと思ってるんですが、後者はレビューが全然見つからない無名ブランドですね
何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
あとはOniの新製品にレッグアタッチメントが付けられるかもと本スレにありましたが不明
0815無記無記名 (アウアウウー Saa1-ldZ1 [106.146.24.84])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:17:09.80ID:tYvIy4ova
トランスフォーマーバー、スチフレ25キロ
バーベカラーと諸々届きました~

やっぱ取手あるとなんとかなりますな25キロでも
セイフティースクワットバーに関しては涙出るレベルで感動…
でもローバーだとハンドルの位置の関係からか背中固め辛いかも?
ポジション設定がハマってないのか練度が足りないだけかな
0816無記無記名 (アウアウウー Saa1-ldZ1 [106.146.24.84])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:24:19.88ID:tYvIy4ova
アドバイスくれたパイセン方ほんとにありがとう!!
マジ感謝感謝です!

これでTバーローの支柱用だったウエサカの中古10キロプレートや肥やしになってた10キロチェーンも報われますわw
0819無記無記名 (アウアウウー Saa1-ldZ1 [106.146.24.84])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:28:46.87ID:tYvIy4ova
マジすか…
じゃあの調節機能はなんなんだw
ローバー風スクワット的ななにかか

その逆のゴブレットスクポジションのハーダーは4頭狙いバチバチに入りそうでした
SSBポジのど真中ストライク感は言わずもがなで
0820無記無記名 (アウアウウー Saa1-37VE [106.146.40.112])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:55:03.14ID:8fu8CWOoa
そもそもローバーは腕が前にあると肩甲骨の窪みが上を向かないから不可能
じゃあハンドルの形を変えたら?ってなるけどローバーで持つような重さを手で支えられる訳もなく
肘が前にある時点でローバーの位置でバーベルの保持が出来ないんだから、SSBはほぼハイバー専用になる

じゃあ要らなくね?って事であんまり普及してない
0821無記無記名 (アウアウウー Saa1-37VE [106.146.40.112])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:01:51.48ID:8fu8CWOoa
ただまぁ、プレートの付いてる位置が低い場所になるから動きとしてはローバーに近くなる
ただ近くなるだけで担いでる位置はハイバーの位置から低くなってるだけなので重心はハイバー寄り
肩や手首や皮膚に問題があってSSBしか使えないって人以外は普通のバーベルでトレーニングしたほうが色々出来る
名前の通りセーフティースクワットバーなので特に問題のない人なら補助程度に使うもんだよ
後は初心者だと痛くないって喜ぶ
0822無記無記名 (アウアウウー Saa1-37VE [106.146.40.112])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:10:30.43ID:8fu8CWOoa
トランスフォーマーバーはなんかそこら辺を解決したみたいな雰囲気ではあるけど、根本的にウェイトの重さが乗る位置がSSBの位置なんでローバーと全く同じ感覚になることは無いよ
面白い製品だよね、このまま開発を続けて欲しい
0823無記無記名 (アウアウウー Saa1-ldZ1 [106.146.8.123])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:26:11.38ID:E0thbZFla
なるほど納得の解説だわ
軽めの重量のローポジやグッドモーニングポジでハムケツや起立筋に刺激は入れられる程度と思ってればいいんですな

デッドは勿論レッグカール、グルハムレイズもやれと
0824無記無記名 (アウアウウー Saa1-37VE [106.146.40.112])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:44:06.35ID:8fu8CWOoa
あって困るもんでもないし、手首や肩の怪我をしたら滅茶苦茶役に立つよ

これ一つで完璧!って製品は今のところ無いからトランスフォーマーバーとパワーバーとウェイトリフティングバーで使い分ければ良いかもね
0825無記無記名 (アウアウウー Saa1-ldZ1 [106.146.8.200])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:37:02.61ID:fDWS9RMUa
たびたび申し訳ないですが…
ローラーJカップ?を使って一枚目のデカイプレートを入れるときにちょマテヨ!!ってなるのは防げないんすかね?
一発目のロード時は違うバーベルクラッチを反対側か上か下に置くとか工夫するのがセオリー?
片側は壁にぶつけられるけど…
0829無記無記名 (ワッチョイ 054e-b4/q [202.247.56.195])
垢版 |
2022/09/01(木) 00:00:53.60ID:xkbVqboH0
MBCが出してるローグ用のガンラックバーベルストレージって鬼のラックに使えるのかな
ボルトは16mmで同じ 穴はローグが1インチ刻み、鬼は約2.5cm刻みって書いてる
1インチは2.54cm
どうなんだろう
0833無記無記名 (テテンテンテン MMab-k+1s [133.106.162.105])
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:22.56ID:PuJcvbTtM
>>832
まだ発売先っぽいので自分はMBCのコンパクト買って鬼のでたら表は次第で買い換えようと思ってますw

今使ってるレッグエクステ出来るインクラインベンチが微妙ですが、やはりレッグエクステ出来るタイプというのは中途半端な作りなってどれも微妙なんですかね、、、
0835812 (ワッチョイ 9db8-fk9k [60.126.80.24 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:16.50ID:GMMGkqwy0
鬼のエクステンションキット期待大ですね!

レッグエクステンションをするにはシートが高い必要がある(じゃないと足が床に当たる)
シートが高いとベンチプレスで安定しない、足台を付けるにしても踏ん張ってズレるかも

レッグエクステンションをするには太腿を固定するためにシート遠端が幅広い必要がある
シート遠端が幅広いとショルダープレスやインクラインベンチで邪魔になる

などなど長所短所があるようです
0837無記無記名 (オイコラミネオ MM09-Ox9z [150.66.94.21])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:53:19.84ID:jWGx/57YM
レッグエクステンション&カール用の、アタッチメントがあるアジャストベンチは
持ち手のバーが無いタイプは、ベンチの端をもつ事になるから
高重量ではやり難くなるよ。
0843無記無記名 (ワッチョイ e308-OVmg [61.115.93.98])
垢版 |
2022/09/02(金) 08:45:02.12ID:54HMPw2p0
専用の買ったほうがいいだろ。
0844無記無記名 (オイコラミネオ MM09-Ox9z [150.66.75.19])
垢版 |
2022/09/02(金) 09:48:06.27ID:ntGt6SX6M
家庭用のシーテッドレッグカール&エクステンションマシンは止めた方がいいよ。
製品重量が軽くて、プレートをマシンの端に取り付けるから、
土台フレームにプレートを置いても、マシンが浮き上がって動いてしまって
まともにトレーニング出来ないよ。
0845無記無記名 (アウアウクー MM19-REoS [36.11.228.109])
垢版 |
2022/09/02(金) 09:59:11.35ID:9R2rETA4M
家トレしてます。脚の負荷に限界を感じまして、バーベルスクワットのためにバーベルとラックの購入を考えています。現在、ブルガリアンスクワット30kg*2でやってます。部屋が狭いのと(チンスタプラス50cmのスペース)100kgくらいを目標とすると、どのようなラックが良いのでしょうか?アドバイスお願いいたします。
0847無記無記名 (アウアウアー Sa8b-0BxV [27.85.206.146])
垢版 |
2022/09/02(金) 10:37:52.62ID:pz0wTjQ3a
>>846
俺も賛成
0848無記無記名 (ササクッテロロ Sp99-HF3I [126.254.61.111])
垢版 |
2022/09/02(金) 12:20:27.09ID:Jnl7zHUGp
absportsってメーカーどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況