X



【JPA会長は】イダコ21【さらに語ります】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コジョウモトヒサ ◆tiubdhKHEUpc
垢版 |
2022/03/05(土) 22:02:45.03ID:sYU4uGfa
立てました
0640無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 22:43:53.59ID:gvxVonCt
>>636
ベンチは寝転んでする運動だったと思います。
0641無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 22:48:06.50ID:gOxK+JnC
貼られてたか
この人は極端な例だけど女子のシングルベンチとか絶滅しそうだな
ベンチというよりブリッジしに来てる馬鹿ばかりだし
0642無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 22:56:40.83ID:17WwWj7g
写真見ると、肩関節の真ん中に○がついているから、一体どっちなのかなって思ってた訳よ。
0643無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 23:03:34.62ID:FrGfliJg
駄目な例になってる人は気の毒にw
もう駄目な例の人から習おうとは思わないよな
まああんな挙げ方は禁止になって当然だがな
0644無記無記名
垢版 |
2022/09/10(土) 23:17:30.44ID:WV26Z/ip
>>643
よっぽど嫌いみたいだなw
確かに今年のJCBでルール違反のTシャツ着て試技しているのに、誰からも咎められずにMVPになったりして、俺も?とは思ってたんだけどな。
0645無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 00:25:56.93ID:yzmlIJk9
今まで得意気にベンチ動画をあげてたショートリーチや反りくりプレッサーのインチキ重量がどう変化するか楽しみだ
0646無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:04.19ID:i6JSAuY4
スクワットと同じような基準だからむしろルールの正常化だよね
後はデッドリフトでバーベルは脚の外で握るルールを加えてチョコチョコワイドデッドできなくすればより良いな
さすればブロック大会で俺の順位が三つくらい上がるはず
0647無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:13.74ID:nMr8nVWA
>>644
ルール違反のTシャツってなんだ? そんなのあったの全然知らんかった
0648無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:24.88ID:i6JSAuY4
あれ?でもこれって副審は深さの判定てどうするんだ?
主審しか判定できなかったらルールとして意味ないのでは
0649無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 02:58:44.99ID:nMr8nVWA
>>648
主審から見て深さ足りなければプレスコールかからないんじゃね?
0650無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 06:56:21.82ID:Y5jUAtF0
>>646
ダセェw
0651無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 07:05:01.15ID:i6JSAuY4
>>649
確かにその運用なら問題ないな
その方式だと主審が一目で分かるくらい深く降ろした方がプレスコールが速く掛かるかもしれないな
ギリギリだと見極めに少し間が空くだろう
0652無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 08:37:57.09ID:9Chpi+MV
まあとにかく単に体曲げて可動域を狭めただけなのに強いつもりになってた馬鹿どもが消えるから本当に気分いいわ
0653無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 09:56:35.37ID:fJ8vdx1i
トビーはベタ寝を動画で出してたけど
ベタといいつつ妙な肩甲骨と胸椎を立てる方法で175kg
可動域は狭く肘が曲がってない
新ルールだとガチで150も怪しい

そもそも150なんてガチのパワー系アスリートだって中々居ない領域なんだがな
それを下層アスリートのパワリフやベンチ界隈で扱ってた不自然さがあるんだよ
そこに変なやり方が存在する
0654無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 12:58:14.07ID:pOULrgdM
>>653
シングルベンチ、パワーリフティングの競技団体はJPA,IPFだけじゃないから。
たまたま日本にはJPLしかないだけで、そこが絶対じゃないから。

UAAPLはルール変更はしていないし、アメリカ国民以外の選手登録も受け付けている。

日本でUSAPLへ登録する選手が増えれば、USAPLの日本大会を開催し、そこの勝者がアメリカ大会(世界選手権)に出場することができる様になるだろう。
いまは、登録選手が少ないので個人で登録しアメリカの大会に出場するのだが。
パワーの選手が登録する協会を選択できる良い時代になったと前向きに考えよう。
0655無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 13:32:38.13ID:WuZqqZYU
でも実際ベタ寝に近い新ルールだと怪我は増えそうだな
ボディビルダーがやるようなストリクトなベンチプレスでも体格によっちゃパス出来ないよこれ
少しはブリッジ組むのは人体の構造上合理的なのに
0656無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 13:43:16.90ID:2/ldjGn7
新ルールでも怪我は増えない
パラパワーリフティングで実証済み
「怪我予防のためにブリッジ必要」は、フリッジして浅くしてズルすることへの罪悪感を打ち消すための方便でしかなかった
0657無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 13:58:13.84ID:2/ldjGn7
>少しはブリッジ組むのは人体の構造上合理的なのに

まあ確かに人体の構造上、ブリッジを組めばバーベルを上げ下げする距離を短くできて合理的・・・と言えなくもないがw
どちらかと言えば人体の構造云々するよりもフルスクワットとハーフスクワットどちらがより高重量を扱えるか?って話でしかない
0658無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 14:06:18.22ID:ZhfhqKLo
それな
可動域取れないなら取れるだけ軽くすればいいだけの話なのに無理して重いのでやってる人種がブリッジバカ
0659無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 14:26:58.91ID:sH4ww8Sc
新ルールのせいで怪我したって、JPA訴える奴でてこないかな?
訴訟大好ジャパンだからな。
0660無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 14:39:34.99ID:KepgA7Cp
ホントは膝も曲げちゃいかんからな
一流スポーツ選手はRVに乗って少しでも曲げないようにしてる
0661無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 15:20:45.19ID:vFSfBZLW
>>658これ
その通りです
0662無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 17:30:25.11ID:/653EuOs
怪我防止でブリッジ組んでるだけで見栄じゃないからwwwってやたら聞くけど
フルスクワットすると怪我するからハーフとかと同じ詭弁だよな
0663無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 18:28:21.35ID:lCuAVvv6
全然ベタ寝でもなんでもない新ルールなのにどこからベタ寝の話が!?
0664無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:05:42.81ID:MnTkzGjC
>>620の good lift の画像見る限り、極端過ぎないブリッジは普通に組んでるよな
0665無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:09:36.36ID:EgYaHiMn
腕が短いやつはベタ寝でやらないと赤になる
今までショートリーチは有利に働いていたがバーを下げるためベタ寝になる奴が出てくる
0666無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:12:21.08ID:ve45rZ0I
テク無しナロープレッサーの俺、高みの見物
0667無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:35:07.91ID:ZDXg9Dia
>>662まさしく
0668無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:46:44.40ID:coBfnqOq
>>665
別にベタ寝じゃなくても手が短い人でも手幅変えれば問題ないだろ。

極々一部でそれでも対応できない人もいるけれど、いくらなんでも脂肪つけすぎな人なので少しは痩せてください
0669無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:47:12.65ID:coBfnqOq
>>666
同じく
0670無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:56:41.90ID:KepgA7Cp
ブリッジで世界チャンピオンになった飛田さんこれからどーすんだろ
結婚したのに無職かな?
0671無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 19:58:21.12ID:hWPfiFgT
今回はまさに改定ではなく改善
今まで卑怯な方法をやってた奴がダメージを受けて、まともにやってた競技者はノーダメージ。
増税のような真面目も不真面目も等しくダメージを受けない。
ズルしてた奴だけ影響を受ける。
0672無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 20:23:07.71ID:8EckoyVq
今までのルール内でやってた人を責める気はないが、年明けの千葉クラシックベンチではパワフルな試技ばかり見られると思うと楽しみ
0673無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 20:24:34.85ID:8EckoyVq
ぱわふるじゃぱ〜ん
0674無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 20:35:35.44ID:ctDeRFct
飛田ってあのインチキブリッジで飯食べてるの?嘘だろ?
流石に副業では
0675無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 20:38:40.89ID:ludP69Pp
NGの代表例になったのだから
もう人がサーッと引くだろうなあ
0676無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 21:32:34.55ID:MhdBqahc
一応は脚上げベンチとかナローベンチも補助でやってるだろうから戦えるでしょ
逆にルール改正で消えたブリッジャー共はアスリートを装ってたゴミクズってことになるが
0677無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 22:02:12.13ID:IfbSNWSA
世界でたった一人の世界チャンピオンではなくなるわけだしな
ベンチプレスがそこそこ強いおっさんなんて他にもゴロゴロいるから価値がなくなってしまう
0678無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:52.91ID:SzFHuj5x
>>676
そこそこな人になってしまう
軽いブリッジだと170程度
それでも肘を曲げてないから、新ルールだと145〜160になる。
小柄で短腕だからちょっと強い小さいおじさんってだけ
これが跳びの本当の立ち位置なんだよ
0679無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 23:06:22.66ID:gxGM0Qqt
>>656
まともにパラ見た事ないやろ?
日本人も外人もほとんどの選手はブリッジしとるぞ。

ブリッジの出来ない大堂選手は色々なとこ傷めまくり
0680無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 23:22:41.24ID:vJWTxxrD
新ルールはブリッジ禁止してるわけじゃないからな
一部のドラえもんみたいな身体で極端にズルしてた奴らしか影響ないよ
0681無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 23:30:13.95ID:jlobWkmm
飛田くん実質名指しで怒られてて笑う
これが俺の必殺技wwwみたいなこと言ってたのがどう変わるか楽しみ
まぁ競技やめるかもしれないけども
0682無記無記名
垢版 |
2022/09/11(日) 23:56:27.53ID:eeHdB98F
>>681世界に向けて全否定された彼をこれ以上いじめるてやるなよ…
まああれでドヤ顔してた彼も彼だが…
0683無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 00:13:59.07ID:xtrdqDt0
これまで、ルール内での工夫だから……個性だから……って言ってたパワー関係者がルール改正に賛成多数なの笑う
やっぱヘイト溜まってたんだなって
0684無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 00:41:58.89ID:6JgtVvEg
世界チャンプからNG見本例へつるし上げ
こんな悪目立ちするくらいなら、市営ジムの強いあんちゃんの方が良かっただろうに
0685無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 00:56:24.61ID:e67DSPEk
>>679
もしも上半身の押す動作でブリッジしなければ怪我をする≒デクライン状態でなければ怪我をする、というのであれば
インクラインベンチプレスやショルダープレスは禁忌されなきゃおかしい
ブリッジができないせいで怪我するわけじゃない

>>680
676に関してはアスペでなければ「極端なブリッジ」とでも読み替えとけ
0687無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 01:26:30.12ID:46EI10Nw
ついに改正来たか
パワーリフターの恥は全員追放でいいよ
豚みたいな身体でブリッジ組むのおかしいと思わなかった感性がどうかしてる
0688無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 01:44:55.12ID:wfHwnPL5
これIDコロコロ変えて連投してんだろうな。明らかに同じ人の文章だし。
0689無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 07:18:15.90ID:ysQFtLTx
1月からか、、、皆んな肘ばかり気にしているけれど、改定の内容でシートに足乗っけちゃいけないのも忘れないように

まあ俺は乗っけないルーティンだけど、多分普通の人にはこっちの方が影響あるかもね。お気をつけ
0690無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 07:22:28.73ID:Nx+FMuVt
うっかり乗せちゃった場合はどうなるんだろ? その場で失敗試技なのか、それとも一回台から離れてやり直しなのかな
0691無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 07:51:48.06ID:xxioK1VB
ブリッジするなとも書いてないし、胸郭動かすなとも書いていない。
つまり極端なことするなということだけ
シャフトを下ろすときに胸郭動かして迎えに行ってもシャフトが胸についたときに肘が90度くらいに曲がっていれば問題ない。
結局ベンチは馬鹿の力自慢競技じゃないってこと。
技術があるやつが強い。
0692無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 08:06:45.20ID:ysQFtLTx
>>690
失敗試技にはならんと思う。国内ならその程度ならお咎め無し、最悪でもやり直しでいいんじゃないかな?
「ブリッジ組むのに乗せんなよ」って事だと思うので

まあわかんないけどね
0693無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 08:20:34.12ID:Lsm6ySIZ
>>691
まあそうなんだけど彼の場合は腕が短いから胸立てて迎えに行くと肘が曲がらないのよね。
まあ弛めて同じ事やるのか、変えてくるのか、分かりませんが
0694無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 08:48:48.21ID:VuOU3eF7
>>683
児玉が一番酷かったわ
0695無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 08:52:04.96ID:Lsm6ySIZ
太ってて胸や腹が厚くてバーが規定角度まで下りないって意見をちらほら見たけど
だったら鎖骨に下ろせばいい
力が入る入らないはそいつの問題
鎖骨なら胸や腹より厚さがないのでバーが下ろせる
危ないからセーフティはしろよ。
0696無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 10:34:40.61ID:9tfItJwP
何年か前にガストンさんが全日本ベンチに招待されて、臨時でレフェリーをやった。
その前に日本選手の尻のベンチ台にへの点付けは赤と言われて、その年のレフリングはやけに厳しくなった。
その後の世界大会でも尻付けが厳しくチェックされたが、その後の世界大会では、点付けのケツに赤をつけるレフェリーは居なくなった。
日本でもいつのまにかその辺りが緩くなってきた。
今回、脚を広げすぎるなというルールは、脚を広げる選手はケツが点付けだからかもだな。

でも、今回の肘はどうのとか、脚の広げはどうのとかというルールも来年の世界ベンチや世界パワーまでの様な気がするけどな。
結局なし崩し的に、元のフォームがある程度認められる様な気がする。

ルールが変わって喜んでいる雑魚諸君、残念ですね。
0697無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 10:36:48.52ID:dRvmX0Ad
雑魚はシャチホコベンチ組んでる豚の方だろ
0698無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:29.91ID:j45szpzh
俺は逆にもっと厳しくなると思うわ
肘が背中より下とかの方が見栄えがいいしな
0699無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 11:10:46.46ID:Tpu3yuqP
>>696意味不明
自分に都合良すぎな妄想すぎる
高ブリッジや肘浅を排除するための大改革なんだから、また屁理屈をこねたようなフォームが出てきたらバシバシ規制されると思うわ
そういう卑怯な奴はトビタみたいにルールブックに晒されるだろうな
0700無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 11:30:58.58ID:rPBut5H1
>>696
雑魚はオノレやろ、あと「なし崩し」の意味ちゃんと調べてから使えや。ボケ
0701無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 11:59:31.39ID:VuOU3eF7
Twitter でこういう足乗せもダメ?とか無意識に乗せてしまうとか
曖昧なのが困るとか、単に乗せなきゃいいだけなのにウダウダ言う
やつ多いな

軽く乗っちまった程度ならわかなくもないけれど、セットアップ初期
に乗せているのなんか下しゃいいだけじゃねーか
0702無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 12:04:47.47ID:1qf1IUJX
>>696
阿呆か
そういう、レフェリーの裁定や選手の良識に任せてたらお前みたいな馬鹿がそうやって調子に乗るから、これじゃ埒が明かないと根本的なルール改正に手付けれたんだろうが間抜け
0703無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 12:27:01.00ID:xxioK1VB
次の改善は、スクワットのローバーとデッドリフトの相撲デットかな。
どちらもカッコ悪いし。
ローバーは、ハイパースクワットと比べると何だかなと思うし。
相撲デッドも動かす距離が短すぎるし

この辺り改善してほしい
0704無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 12:32:05.95ID:6zEgUp35
>>703
スクワットの担ぐ位置はルールブックで規制があるよ。
0705無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 12:35:57.88ID:wfHwnPL5
フランスの選手って異常に担ぐ位置低いの多くない?
0706無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 12:42:27.30ID:GvU3FsNO
曲芸みたいなベンチはこれで淘汰されるだろうな
今回の改正に完全に引っかかるプレッサーと何人か話したけど、皆意外と前向きに受け止めてるな
0707無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 13:24:16.99ID:+Dy0yCTK
問題は審判がちゃんと判定できるかどうかだな。
肩の中心から下に肘が降りることっていったって中々難しいよ。袖がダボダボのTシャツなんか着られたらわからないよ。
長○川とかやりそうだし笑
0708無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 13:28:16.54ID:wfHwnPL5
疑わしきは白判定だしな
0709無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 13:34:18.34ID:6zEgUp35
>>707
判定のしにくいコスチュームはルール違反じゃないの?
だぼだぼのシングレットとかTCに止められるぞ。
0710無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 13:51:28.63ID:oFiLS5jS
この流れでダボダボのシャツ着る勇者居るのかw
0711無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 14:35:57.99ID:wfHwnPL5
>>709
Tシャツの袖は肘にかからない、三角筋を露出しない、捲らないだけでは?
0712無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 14:39:00.88ID:wfHwnPL5
だからダボダボの袖はOKじゃないの?
0713無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 14:44:11.27ID:+OfN991k
女子とか軽量級で腕が細くて袖がダブついてると判断が困難だな
0714無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 14:56:55.29ID:h/js3GMQ
ツイッタのケインとかいう詐欺ブリッジプレッサーも尻上げ反りくり極浅挙げ方で過去一度だけ190だけど
新ルールだと140キロ✕4になってる
それでもまだ浅いから
実際は130キロ135キロで4レップ程度
こんなもんよ
0715無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 15:03:12.90ID:MBgjjSEJ
ダボダボのシングレットはルール違反だけど、ダボダボのTシャツは着用可だなw
これも要改正だなw
0716無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 15:15:56.70ID:jrGBbMqb
結局トップの連中はルール変わったのあっそじゃそっちの練習しよ
で変わらずトップに居座ってそう。けっきょく強い奴らがフォーム詰めてるだけだろ
0717無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 15:23:33.43ID:IhKuHOBL
森木、福田、飛田あたりは記録さがるだろうなー
ざまあ
0718無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 15:23:53.58ID:VuOU3eF7
圧倒的な強さはなくなるかもしれないけれど普通にやっても強いしな
0719無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 15:32:34.89ID:Q3o6R98Z
そこそこ強い連中なんてSNSにちらほら居るからなあ
大会出ないおっさんがベタベンチ150キロとかね
0720無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 16:26:37.17ID:lLjnOD/9
クォーターとかハーフスクワットばかりやってきた奴が急にパラレルでやれっていわれて短期間で同じような記録出せるかね?
0721無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 18:22:13.95ID:JvgEaxWd
限定された可動域に強かった可能性もあるから何とも
高ブリッジで強かった奴らがいきなり雑魚にはならないだろうけど平凡な選手になる可能性は多々ある。
0722無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 21:23:20.04ID:YAttscUf
普通の人間ならトップサイドデッドじゃないとできないようなフォームで床からヒョコヒョコ引くワイドデッドリフターがいるが
あんなの全然パワーじゃないから
そういうデッドを馬鹿にして作ったストレングスリフティングと同じく事実上のワイド禁止ルールを作ろう
日本だとワイドの恩恵受けてる人間が多いせいかYOUTUBEの英語動画なんかと比べてワイド批判意見が極端に少ないよな
0723無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 21:37:19.97ID:9xGVIT1F
ワイドの恩恵受けてるの今やヨーロッパ勢じゃね
0725無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 23:00:09.20ID:9gUptH0+
来年1月から新ルール施行で、いきなり1月にJCBあるんだけど、審判員の方々練習なしのぶっつけ本番で裁けるのかな?
0726無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 23:18:54.65ID:CyS+9Lcj
女子選手の軽量級とかは極端なブリッジ組まない人でも体格によっちゃ半強制でナローベンチだからちょっと可哀想ではある
0727無記無記名
垢版 |
2022/09/12(月) 23:57:49.40ID:T+JutNm1
跳び田の脚上げ見てきたけど
130kg×5でギリって感じ
顔真っ赤で食いしばってたから
そしてやや浅
あのインチキフォームがなけりゃ、そこら辺のジム会員じゃね?
0728無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 00:38:35.60ID:KIagsxQV
一人の人がID変えて暴れてるみたいだね
0729無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 04:57:50.28ID:2dbs3lqK
幼稚な個人叩きは見苦しい
0730無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 07:02:18.47ID:CSA115Tp
もう心の病気だな
荒らしてる人130も上がらないでしょ
0731無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 07:56:34.92ID:/SuPaCFw
いや、そこそこ強い選手と見た。
飛田に負け続けてたヤツが嬉しょんしとるんじゃねーの?
0732無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 08:32:57.68ID:jRvuhKTy
一般の人がパワリフの動画を見ても
え?何これ??
って反応が多かったのも事実だしこれからマシになるんじゃないかな
強い人は変わらず強いだろうし
0733無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 08:40:35.86ID:KIagsxQV
あげてる名前的に66のブリッジが低い人だろう
簡単に特定できそうだな
このキチガイが試合出てるかは怪しいけど
0734無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 08:48:42.99ID:t2Z7cAy8
バーストやハリーの最新動画でも高ブリッジ否定派が9割だったからみんなヘイトが溜まってたんだろうなー
浅い肘が規制されてよかったよ
0735無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 09:25:53.20ID:AQaoLCLS
>>727
十分強いじゃないか
デッド300で売り出したころの藤井君がナローのMAX220と動画で言ってたのよりよっぽど強い
0736無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 12:33:29.03ID:mv20E8PV
>>727
俺その辺絶対真面目にやってないと思うんだよねあれ
0737無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 12:47:07.34ID:LWWH6Aec
本堂とか臼木って、どこに行ってしまったんだろう?
0738無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 12:49:48.32ID:ipseGlPJ
飛田が晒されて飯が美味い
0739無記無記名
垢版 |
2022/09/13(火) 12:52:06.54ID:hu/YryNZ
今までゼロベンチ凄い凄いって絶賛してた連中が手のひら返してるのがなw
ゼロベンチでドヤってた飛田よりそっちの方が笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況