プロテインバーの含有量競争が始まってるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 21:30:24.61ID:Yx6EzG+Y
ウイダーが10g入ってるプロテインバーを発売したあと一本満足が15gのを発売し、それを追うようにウイダーも15gのものを発売。その後は20gの物も展開。
どこまで増えていくかが楽しみ
0002無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 21:32:59.55ID:FT7FAriz
味とかは求めてないからはよ海外みたいに30g入った奴がコンビニで置いて欲しい
0003無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 21:47:17.76ID:jdqBgzE/
でも脂質も10gくらいあるからな〜
0004無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 22:05:57.88ID:Idwc0b4j
>>2
味が良くないと売れないからな
含有量だけを追求すると原価上がるうえにネッチャネチャでとても一般人ウケしないような味になる
ってことでガチ層の少ない日本じゃ安価でタンパク質含有量が多いバーを全国のコンビニに常時置いておくのは無理なんだよ
含有量にこだわるなら自分で海外品を買い置きしておくしかない
0005無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 22:11:30.32ID:JD3KBpLJ
プロテインバー見てると脂質高すぎてビビる
そんな脂質取るぐらいなら皮付きの鶏肉ジューシーに焼いて食うってーの
満足感が違う
0006無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 23:41:07.08ID:pt8QKQlt
北島プロバイダ
0007無記無記名
垢版 |
2022/02/21(月) 02:26:27.34ID:qIOlha9p
色々食ったが森永とアサヒのが美味かった
森永のはさすが本職だけあってほぼ菓子
脂質はしらん
0008無記無記名
垢版 |
2022/02/21(月) 02:28:01.10ID:qIOlha9p
でも高々10gくらいならゆで卵食ってるほうがマシだよな
まぁお菓子食いたいけど背徳感ある人向けのもんだな
0009無記無記名
垢版 |
2022/02/21(月) 20:32:24.54ID:9yvguVR2
>>5
ずっと家にいるならそれでいいけど…
0010無記無記名
垢版 |
2022/02/21(月) 20:42:49.38ID:h4okGaon
>>9
北島mctでいいだろ
0011無記無記名
垢版 |
2022/02/21(月) 22:15:50.95ID:g4s1RRh4
>>9
粉末持ち歩けばええやん
それかコンビニでサラダチキンとか
たんぱく質の摂取目的であのバーを食べるメリットがなさすぎる
0012無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 00:31:39.17ID:C2I5sP+q
シャイニー薊がプロテインバーはキットカットと同じだと言っていた。納得してしまった。
0014無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 00:57:39.21ID:Mh6Lo5Np
ちくわ食えサル
0015無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 01:17:29.00ID:C2I5sP+q
>>13
ほら、沼で有名なあのシャイニーだよ
コンクリートやマグマで有名になった
バードメシでお馴染みの

私は何を言ってるんだ
0016無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 01:19:41.94ID:C2I5sP+q
おれ、疲れてんのかな
もう寝るわ
0017無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 10:53:45.90ID:KTPhHONM
プロテインバーを常用しようとは思ってないけど今日の飯たんぱく質足りてなさそうだなーって時とかブロテイン忘れたときなんかにコンビニに含有量高いプロテインバーが置いてあったら便利だなーとは前から思ってた
そういう時はサラダチキンとかちくわとかで代用してるんだけどいまいち食いたくない時もあるんだよね。甘いものが食いたいときとか
0018無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 11:09:28.21ID:Yfn8RQUI
サラダチキンのあのヌメっとした食感が好きじゃない
0019無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 12:07:04.59ID:nu3jSD2+
プロテインバーだけしか食ってねー日のトレの力の出なさは以上
やっぱ適度な糖分がいるんだな
0020無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 13:36:59.36ID:KTPhHONM
トレ2時間前くらいにはせめてカーボとたんぱく質補充しときたいよね
トレの質が確実に上がるし集中力も長く持つ
0021無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 14:41:53.34ID:OmBXnaba
単純にサラダチキンとプロテインバーどっちが食べやすいかって言ったらプロテインバーだからな
0022無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 15:56:36.29ID:at4q5a5Q
そもそも本当にそれだけタンパク質あるのか疑問

あとどこのメーカーも脂質多い
これクリアしないとダメ
脂質入れないとおいしい味作れないんだろうけどさあ
0023無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 16:08:29.25ID:F15rSCtJ
カロリーも欲しい時に食うものだからクリアされても困る
0024無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 16:33:03.41ID:TBO7+1NR
脂質で言うとシックスパックは健闘してるな
0025無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 21:24:22.80ID:RlJ+45nl
最近はカニカマバーとか売ってて結構いいらしいよ
0026無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 22:47:24.62ID:WvTsF9Tu
脂質を炭水化物に置き換えたらどうなのか
0027無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 22:48:56.78ID:SXLZmnZ4
旨いもんは基本デブになるように出来てる
ラーメンとか唐揚げとか
0028無記無記名
垢版 |
2022/02/22(火) 23:22:28.42ID:BMp68nco
テスト無しじゃ単なる糞にしかならん
0029無記無記名
垢版 |
2022/02/23(水) 16:15:52.38ID:3GFQeTjg
一本食ったら二本三本ととまらない
イオンの300kcalあるやつ7本たて続けにイッテもたわ
0030無記無記名
垢版 |
2022/02/23(水) 16:33:56.73ID:LS0VJAYl
あのタンパク25グラムのやつか
0031無記無記名
垢版 |
2022/02/23(水) 19:51:49.61ID:c+fklUUg
タンパク質「も」入ってるただのお菓子だ
お前ら騙されるなよ
0032無記無記名
垢版 |
2022/02/23(水) 20:35:13.69ID:3GFQeTjg
>>30
そう ま、一回のドカ食い位では何もなかったけど続くとやばいわな
0033無記無記名
垢版 |
2022/02/23(水) 20:51:09.91ID:MvS7WQsW
大豆プロテインの入ったキットカットだな
そりゃ美味いわ
0034無記無記名
垢版 |
2022/02/23(水) 21:09:30.63ID:KwrKfPgu
アメリカのスーパーに行くと目が回りそうなくらい種類が置いてあってビックリするよな30gなんて当たり前だし
日本もそうなるのかな?市場規模が違うかな
なぜ日本の食品メーカーはこうもプロテインバーのセンスがないのか
0035無記無記名
垢版 |
2022/02/23(水) 21:47:53.53ID:EUFU7m5R
アメリカのスーパーに行ったときプロテインだけで埋め尽くされた巨大な商品棚があったのが印象的だった
マッチョ大国は違うなやっぱり
0036無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 09:38:17.32ID:CAQxFNGu
>>29
アレ美味しすぎて怪しくない?普通のチョコレート菓子なんだが
ほんとに25gも入ってるのかよ
0037無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 11:50:40.22ID:obrfcg7J
味だとクレバーのミルク味とかもっと普通のチョコっぽいからなあ
0038無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 06:05:30.50ID:N/o2ZDSW
脂肪多いからね
0039無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 14:19:17.65ID:ThQcScrM
やっぱ美味しさ=脂質なのかな
低脂質のSIXPACKはゲロマズだし
0040無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 15:24:33.54ID:LJ/sOyKj
美味さは大体脂質と糖分が大きい
0041無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 16:42:17.60ID:fVrXN7JU
俺はSICKS PAC一番美味いわ
高いからもう買わんけど
0042無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 16:54:53.91ID:zBzFd7nf
シックスパック買うくらいなら隣に置いてある15gのバーを二本買うわ
0043無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 23:02:20.02ID:qZoHHgyG
一本満足バーはプロテインバーとしては革命的な美味しさだと思うけどな
0044無記無記名
垢版 |
2022/02/27(日) 16:20:50.51ID:0WxsG8DV
含有率高いやつは割高になるのが難点だな
粉なら割高でもアイソレートとか買うんだけどバーは半分お菓子なんだから安いやつたくさん買ってしまう
0045無記無記名
垢版 |
2022/02/27(日) 17:13:13.52ID:IZpJFzSu
最近だとマツキヨがプロテインスナックも出してるけどあれってどうなのガチトレーニー的に
0046無記無記名
垢版 |
2022/02/27(日) 21:19:51.34ID:EY/I76Ae
そもそもプロテインバーの立ち位置がプロテインパウダーの代替というよりは罪悪感のないお菓子みたいなもんだから
よっぽど追い込んでる奴以外は美味しいのを選ぶと思う
0047無記無記名
垢版 |
2022/02/27(日) 21:46:22.13ID:OLkVZTZX
ふりかけタイプのプロテイン作れば日本で売れそうじゃね?
ちょっとクラウドファンディングで金集めるわ
アイデアパクるなよ
0048無記無記名
垢版 |
2022/02/28(月) 00:35:10.40ID:7mBBo/9S
>>47
それなら鶏そぼろ丼で良くないか?
0049無記無記名
垢版 |
2022/02/28(月) 09:20:40.79ID:fO+yEXaP
>>47
丸美屋に作ってくれって希望出すわ!
0051無記無記名
垢版 |
2022/02/28(月) 12:24:13.10ID:XYWYy44A
保存料たっぷりのコンビニチキンと脂質たっぷりのプロテインバー
どっちも避けたいよ
コンビニは鬼門
買ってすぐ食うとしたらバナナと干し芋くらい
0052無記無記名
垢版 |
2022/02/28(月) 13:18:04.73ID:k/v/h0CD
プロテインバー食うと握り飯とかチョコとかよりよっぽど体がポカポカしてくるのはなんでなんだぜ
0053無記無記名
垢版 |
2022/03/01(火) 12:42:27.60ID:9WNK/XYQ
このスレみてイオンのやつ食ってみたけど旨すぎだろこれ
0054無記無記名
垢版 |
2022/03/01(火) 12:53:25.01ID:NsdeJYHA
イオンのはジュニアのミルクチョコのような粉っぽいような金属っぽいような味が癖になる
0055無記無記名
垢版 |
2022/03/01(火) 16:26:39.20ID:1vqpdjVt
高脂質のくせに粉っぽくてマズいinバーってなんなの?
0056無記無記名
垢版 |
2022/03/01(火) 17:46:53.51ID:iSAZ78vx
味だけならウイダーのウエハースは好きだけどな
0057無記無記名
垢版 |
2022/03/01(火) 18:01:58.43ID:bIQbzpES
俺はチョコがあんまり好きじゃないから一本満足バーでストロベリーとヨーグルト味があるのは助かる
0058無記無記名
垢版 |
2022/03/08(火) 14:45:57.86ID:QTcWA8Xc
ほとんどはチョコ菓子だから当然脂質多いわな
飯の代わりに一本だけ食うならまだしも
0059無記無記名
垢版 |
2022/03/08(火) 17:31:18.11ID:QcBaBB0q
イオンジュニアは脂質7グラムでまだマシか?
0060無記無記名
垢版 |
2022/03/08(火) 23:45:55.73ID:QTcWA8Xc
シックスパックが半額なら一択なんだが
個人的には味も問題ないし
0061無記無記名
垢版 |
2022/03/08(火) 23:48:02.66ID:EuzhZ/UX
ストロングバーも良いゾ〜
いくらなんでも高すぎるけど
0062無記無記名
垢版 |
2022/03/09(水) 22:58:58.72ID:5oSzo122
PhDのスマートバーのハーフサイズが一番うまい
0063無記無記名
垢版 |
2022/03/10(木) 02:18:30.75ID:kwj+sXrX
ガチれば毎日20本は食えるな
0064無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 02:38:35.50ID:HB6hINz6
イオンのプロテインバー新しいの出たね!ロイシンとカルシウム入りとコラーゲン入り
0065無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 14:00:21.26ID:arBHTK2K
毎日プロテインバー食ってたせいか血中脂肪の値が正常値の3倍ぐらいになってしまった
0066無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 20:35:04.33ID:2JkMLAf1
イオンの新しいの買ったけど高いやん。98円だからイオンの買ってるのに128円ならinバー買うわ
0067無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 20:37:24.18ID:2JkMLAf1
脂質もジュニアより多いな
0068無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 21:38:59.18ID:2JkMLAf1
コーヒーチョコのFORアクティブうまい
0069無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 23:31:53.77ID:JEQx4Ui3
イオンのジュニアがコスパ最強だな
他のはまず高い
0070無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 23:04:26.76ID:S2D+rhK4
イオンのプロテインバーの4本入りカロリーメイトタイプは意外と美味しいな
0072無記無記名
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:59.75ID:D5ZFLqmj
俺はどっちも嫌いだった
ジュニア一択
0073無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 00:07:15.07ID:E9m6FWhe
近所の薬局ジュニアだけなくなった...
0074無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 00:19:51.91ID:sZSIPlGe
ゴールドジムのプロテインクッキーバー気になるけど値段が高いね
0075無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 07:27:59.65ID:vfEyzWMY
やっぱりトップバリュジュニアになるんだよな
0076無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 16:32:15.62ID:sZSIPlGe
ふむふむ成る程ねジュニアチェックします
0077無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:00.95ID:gIIPfisS
うちの近くもジュニアが売り切れがち
0078無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 08:16:53.74ID:WMbwtjmC
サラダチキンのスモーク味で充分
0079無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 08:17:51.12ID:WMbwtjmC
>>51
サラダチキンだろアホか?
あとはヨーグルトな
0080無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 11:03:36.47ID:Q/MEfOgw
プロテインバーバカ食いしてたら筋肉量増えたけど体調悪いし持久力も落ちた
0081無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 17:51:07.94ID:m+KUIgn5
それはバーのせいじゃなくバカ食いのせいでは
0082無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 18:55:04.12ID:wCSavt7Y
勿論適量に食ってたら大丈夫だけど止まらんようになるし食いすぎたカロリーは飯を抜いて調節はしてる
まとめ買いだとついつい加速するから少量買いすると頻繁に買いに行ってしまう
食べないのが一番だけどストレス溜まると食べたくなる
0083無記無記名
垢版 |
2022/03/28(月) 20:47:32.50ID:0pihBRAY
蛋白質摂れると言ってもチョコレート菓子だからな
他で蛋白質摂ってれば食う必要ないわけだし
0084無記無記名
垢版 |
2022/04/08(金) 04:30:15.22ID:vPf7+YBb
ザバスからもプロテインバー発売されたね
0086無記無記名
垢版 |
2022/04/10(日) 22:19:36.52ID:Kx9Wehxq
SAVASバーはショートニング入ってないから大人気らしい。
0087無記無記名
垢版 |
2022/04/10(日) 23:42:03.83ID:IMoh2v9Q
ブルボンのより美味いのかな
0088無記無記名
垢版 |
2022/04/11(月) 00:08:34.84ID:NMv3z2uw
うまそうだけど脂質13.3gは多いな
0089無記無記名
垢版 |
2022/04/11(月) 00:15:51.95ID:Cwj1lo3c
結局イオンジュニアなんだよね
脂質7g
0091無記無記名
垢版 |
2022/04/16(土) 08:44:18.81ID:PM7Lk7R6
ショートニング入りゴミ
0092無記無記名
垢版 |
2022/04/17(日) 02:48:46.26ID:qt2flxG4
ショートニング入ってないSAVAS最強
0093無記無記名
垢版 |
2022/04/17(日) 05:41:53.44ID:heUv7m/B
脂質低くてショートニングなしだとinバープロテインのグラノーラとか
好き嫌い分かれそうだけど
0094無記無記名
垢版 |
2022/05/02(月) 17:19:56.20ID:FWYMSm6m
安いのは小麦たんぱくで適当にかさ増ししてるだけだから価値無いよ
ちゃんとホエイを選べ
0095無記無記名
垢版 |
2022/05/17(火) 10:09:06.67ID:4o4z5m1B
マツキヨのオンラインでチョコ味がセールしてて安いよ
0096無記無記名
垢版 |
2022/05/17(火) 20:07:25.45ID:xlvYtgs0
マツキヨのバーは国内最低レベルだと思う
0097[sage]
垢版 |
2022/05/19(木) 00:21:52.02ID:LXJOuvjq
>>96
ま?!
なんで?くあしく
0098無記無記名
垢版 |
2022/07/24(日) 09:37:21.34ID:p9Kt7MPB
まいばすけっとで売ってるプロテインバーが98円でたんぱく質15グラムだから
コスパ最強じゃないかな?
1本100円たんぱく質含有量20グラムが理想
0099無記無記名
垢版 |
2022/07/29(金) 15:21:12.65ID:2ULbAIxV
脂質0のが出るまで買わない。
0100無記無記名
垢版 |
2022/08/25(木) 12:17:23.66ID:JjhL5F0Z
>>98
まいばすだとトップバリュのやつかな?
それのジュニアの食べてる
普通のも同じ〜数十円高いくらいなんだけど裏見ると
遺伝子組み換え食品と混ざる可能性がある?同じとこで作ってる?文言覚えてないけどそんなこと書いてあったから

ジュニアのはTDL土産のチョコ菓子みたいだって誰かが言ってたけど行かないから似てるかは知らんw
0101無記無記名
垢版 |
2022/10/20(木) 13:07:56.48ID:wQB3Vduu
>>99
プロテインバーで脂質ゼロってあり得ないだろ
仮にできても恐ろしくパサついて不味いものになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況