【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド563reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワントンキン MM62-BRs7 [153.236.231.190])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:38:15.33ID:MpevF57UM
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.無理です。筋肉をつけて脂肪を付けるか、筋肉を落として脂肪を落とす事ならできます。ただ筋肉をつけるときについてしまう脂肪を極力減らし、脂肪を落とすときに落ちてしまう筋肉を極力減らすという二段階のステップを踏む事によって同等の結果は得られます。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド562reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1644145587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801無記無記名 (ワッチョイ 2b92-QPHx [14.11.196.160])
垢版 |
2022/02/27(日) 20:51:43.08ID:2caLKqg10
身体の使い方が上手でないからマシン+自重でやってる
自重もむずいけど関節痛めないように可動域は狭めで。
0805無記無記名 (ワッチョイ 1a8c-2k05 [115.162.239.19])
垢版 |
2022/02/27(日) 21:21:48.85ID:7XEpLsBq0
自分で筋トレの記録を取るときにRPEまで記録とってる人います?

あとから振り返ったときに有益であればRPEまで記録しようかとも思うけど、RPEはプログラム作成時に必要なものであって、ただ記録取るだけであればRPEの概念自体意味ないもののようにも思う
0818無記無記名 (ワッチョイ 5aba-PuBs [131.147.250.113])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:18:27.71ID:6H6mv5lc0
>>813
基準が変わったらしい
40年前にw基準が変わる前のを延々使ってたみたいよ

そもそもの基準がラットで、体毛がある分大豆だとメチオニンが足りないので、スコアが低かったとの事
人間に関係なくね?って事で必要なアミノ酸で評価し直したら100だったって感じみたい

それでも業界は、旧基準使い続けたってのがねぇw
ホエイでも売りたかったんかね…?
0824無記無記名 (ワッチョイ 56cb-8W3/ [223.132.4.34])
垢版 |
2022/02/28(月) 11:37:26.22ID:LrpSJSU90
1食あたりのパン由来のカロリーが1000kcalって多すぎますかね?
他がそうでもないので、1日の総カロリーはちょいオーバーくらいですね。

菓子パン6個で1000kcal

山崎黒糖ロール
0826無記無記名 (ワッチョイ be93-Y5l0 [1.0.124.140])
垢版 |
2022/02/28(月) 11:44:53.10ID:PsxRNCm+0
>>824
CGMで血糖値計ってみてよ
大会後にドカ食いするビルダーの血糖値ってどうなってんのか見たいが
誰もやってくれないな
0828無記無記名 (ワッチョイ fab3-JvNW [203.171.9.231])
垢版 |
2022/02/28(月) 11:55:28.67ID:6h4YTN9h0
ダンベルデッドリフトで体の横側にダンベル移動させるタイミングは上げきってからと上げてる途中からどっちが正しいフォーム?
0835無記無記名 (アウアウウー Sab7-7Isr [106.128.72.210])
垢版 |
2022/02/28(月) 13:31:41.12ID:HfgceHWBa
筋トレによる抵抗力の低下を抑える良い方法はないでしょうか
睡眠を取るのが一番なのはわかっておりますが
グルタミンは意味ないと聞いたことがあります
0836無記無記名 (ワッチョイ 2ac9-ei6B [133.201.2.192])
垢版 |
2022/02/28(月) 13:44:53.37ID:l+lGqHu00
家トレでインクラインベンチでプリチャーカールをしようと思っていたのですが、
裏地の部分(金具)が胸にや脇腹にあたってめちゃくちゃ痛いです・・・

今は枕をベンチ裏地と脇腹の間に入れてやっていますが、やはり固定されていないので非常に不安定です。
代わりになにかクッションやパッドを貼り付けたりして対応したいのですが、なにかいい案はありますでしょうか。
ベンチのうえを表裏で包むようなクッションでもあればいいのですが・・・
0839無記無記名 (アウアウウー Sab7-jY9C [106.146.45.68])
垢版 |
2022/02/28(月) 13:49:54.45ID:HoVVMfjWa
メインの種目(1種目目)で高重量低レップの神経系トレーニングをしたら2種目目以降も高重量低レップの方がいいですか?
0841無記無記名 (ワッチョイ fbb8-Ee7c [126.76.151.148])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:05:53.03ID:LiVPerrV0
有酸素しないで仕上がる人はユーザーですか?
0844無記無記名 (JP 0H7a-bpfz [193.118.68.188])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:18:35.95ID:Sde+6yB+H
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
> A.無理です。筋肉をつけて脂肪を付けるか、筋肉を落として脂肪を落とす事ならできます。ただ筋肉をつけるときについてしまう脂肪を極力減らし、脂肪を落とすときに落ちてしまう筋肉を極力減らすという二段階のステップを踏む事によって同等の結果は得られます。

初心者なんですがテンプレのこれの意味が全くわからない、どういうことですか?
0851無記無記名 (ワントンキン MM2a-ebdU [153.148.114.57])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:27:26.24ID:rpR2QNEEM
>>844
書いてあるそのままだけど
筋肉や脂肪は食事によって増えたり減ったりするのでどちらかだけが増えたり減ったりはしない
ただ筋肉の合成は筋トレによって促進し脂肪はそうではないので、筋トレしながら体重増やせば筋肉が優位に増えるし筋トレしながら体重減らせば筋肉が残り脂肪が減ったように見える
これがマッチョへの最短距離、ということ
ちなみに筋トレしながら体重維持してれば見かけ上筋肉だけ増えるように見えるけど、効率悪いだけで無意味なので特別な事情がない限り推奨はしない
0852無記無記名 (ワッチョイ fab3-JvNW [203.171.9.231])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:34:14.58ID:6h4YTN9h0
828だが誰かわかる人いる?
0853無記無記名 (スップ Sd5a-kNax [49.97.107.169])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:38:15.71ID:HsA0JEbfd
別にどっちが正しいとかなくて目的による。
デッドリフトに限らず、どのフォームが良いかは
何を目指すかによって変わってくる。

ただ一般的な体を鍛えるトレーニングとしてみるなら
そもそも体の前に持ってくる意味があまり無いかも。
ヘックスバーによるデッドリフトとかで
体が効率的に鍛えられるのと同じ。
0854無記無記名 (ワッチョイ 9efb-bpfz [49.251.225.180])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:42:28.60ID:c36M9yMK0
ジムにくる人って全員がかっこいい身体になりたくてくるわけよ
かっこいいは人それぞれだけど一般的にはスポーツ選手や筋肉俳優みたいな身体だわな
そうなるには脂肪を減らす&筋肉をつけるしか方法ないのにまず増量して扱える重量増やしたほうがいいだの有酸素は筋肉が減るだのおかしな知識だけはあるんだよ
ユーチューブとかでいろんな奴がいろんなこと言うからだろうな
0855無記無記名 (ワッチョイ 56cb-8W3/ [223.132.4.34])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:49:44.20ID:LrpSJSU90
歳くってもそれなりに良い体は維持出来るでしょうか?
歯を食いしばるような筋トレはできなくなってくでしょうね

超ストリクトで、追い込まないトレーニングでもしますかね
0856無記無記名 (ワッチョイ fbb8-Ee7c [126.76.151.148])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:50:59.26ID:LiVPerrV0
ジムでスクワットやる時に履く短めのパンツでおしゃれなやつ教えてください
ネットで買えるやつね
0857無記無記名 (ワントンキン MM2a-ebdU [153.148.114.57])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:57:48.33ID:rpR2QNEEM
>>855
ジムで知り合ったおっさんは40後半から始めて維持どころか数年後にはマスターズ大会に出るレベルになってたよ
まあその人は正しい知識を正しく吸収し正しく実行できる環境に恵まれていたからね
0858無記無記名 (スッップ Sd5a-qnsY [49.98.225.131])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:12:16.51ID:6RguL58Ud
>>856
a7のスクワットショーツはいかが?内腿部分に伸縮性があってしゃがみやすい。カラーバリエーションも豊富。
0859無記無記名 (ガラプー KK66-maK5 [05004031791549_en])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:14:50.72ID:nMpVhL13K
>>828
バーベルデッドみたいに、グリップ部横向きで身体の前から引いてるんだろうけど
ダンベルでそのやり方は特にメリット無いし、重り部分が邪魔になって良いフォームがとれないから
トレーニングのデッド(ウエイト)リフトとしてダンベル使うなら、余計な事考えずに体側で縦に握って引く方がいい

バーベルデッドリフトは
直径450のプレート(五輪バンパーなら10kgや、特殊は5kgとかも有る)使ったシャフト芯高さと、シャフト位置が脛前に来るセッティングってのが基本の
器具有りきの、ちょっと特殊なトレーニングなので
環境無いならやるべきでない
0860無記無記名 (ワッチョイ 93ec-k9x3 [124.100.105.248])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:20:54.28ID:1+fOf1re0
>>852
ダンベルでDLやらないから推測になるけど、広背筋とか僧帽筋にも効かせたい人は上げる途中から横に持っていくと思うよ
つまり上半身だけで見るとベンローになる
そこは他の種目で補完するからいいやって人は重心をミッドフットに保てるように自然にダンベルを移動させてれば良いかと
0861無記無記名 (ガラプー KK66-maK5 [05004031791549_en])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:32:30.33ID:nMpVhL13K
>>836
ワンハンドダンベルってやり方もあるが…
バーベルプリチャーは、あのパッド形状が肝だから
自分は前にパッド部のみをヤフオクで入手し、下部は木材や健康器具らしきガラクタで自作したぜ…

そして少し前に隣の市のリサイクル店の、2万のヤツが30%OFFセールだったので
業務用のプリチャーベンチラックを買って来てしまったww

横から見て直角三角型のパッドが真ん中にセットされてて、直角側でもカールが出来る
バッド両側がバーベルラックになってるヤツだ
0863無記無記名 (ササクッテロ Speb-Tqhu [126.33.140.27])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:48:46.14ID:eHryP5xip
>>824
総カロリーでちょいオーバーなら太り過ぎないけど筋肥大には脂質多すぎてよくないね
0864無記無記名 (スップ Sd5a-kNax [49.97.107.169])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:49:32.52ID:HsA0JEbfd
高重量の(バーベル)デッドリフトは
トレーニングというよりは競技なので
そこら辺はトレーニングの王様のスクワットと全然違う

ただクロスフィットとかやりたいなら
基本的な事を知っておく事は大事だけど
0865無記無記名 (ワッチョイ fab3-JvNW [203.171.9.231])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:53:25.49ID:6h4YTN9h0
>>853
>>859
広背筋と僧帽筋狙いでダンベルデッドリフトしてる。自分的には上げきると脊柱起立筋横にダンベル移動するよりある程度途中で横移動した方が広背筋には負荷がのりやすいきがするがあってます?
0868無記無記名 (ワッチョイ fab3-JvNW [203.171.9.231])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:03:07.84ID:6h4YTN9h0
自宅トレじゃラットプルダウンもチンニングもできんからな、ワンハンドロ〜は片手ずつで広背筋でも下の方に自分は効いたので。ダンベルデッドリフトしてる時点で筋力しょぼいのは察してくれw
0872無記無記名 (スップ Sd5a-zzUy [49.97.108.160])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:45:31.10ID:Sd4lSwCtd
同じ部位同じ種目でも効く筋肉が違うからフルレンジでつかう筋肉を使いたければフルレンジ
大胸筋内側みたいなピンポイントで効かせたいならパーシャル
0873無記無記名 (ササクッテロロ Speb-zg0y [126.254.20.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:46:16.05ID:/M4GZl6pp
1 朝一から閉店までφ ★[] 2022/02/28(月) 12:45:52.98 ID:9vhxU98Q9

海外発!Breaking News 2022.02.28 05:00 NEW! writer : tinsight-iruy

【海外発!Breaking News】180キロのバーベルを持ち上げようとした女性、バランスを崩して下敷きになり死亡(メキシコ)


娘と一緒にジムを訪れていた女性が180キロのバーベルを持ち上げようとしたところ、バランスを崩してバーベルの下敷きになったというニュースがメキシコより届いた。女性はバーベルが首に直撃したことにより死亡が確認されたという。『The Daily Star』などが伝えている。

事故が発生したのは今月21日、メキシコの首都メキシコシティ中心部にあるジムで娘と一緒に訪れた35〜40歳ほどとみられる女性が犠牲となった。

当時の様子を監視カメラが捉えており、ベンチプレス付近に女性と娘が歩いてくる姿が映っている。娘はスカートをはいており、実際にジムに通って運動をしているのは母親であることがうかがえる。

娘に見せようとしたのか、女性はベンチプレスに腰を掛けた。首の後ろにバーがくるように座った女性は肩で担ぐようにしてバーベルを持ち上げたがその直後、重すぎて支えられずバーベルに押しつぶされるようにして前に倒れてしまったのだ。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://japan.techinsight.jp/2022/02/iruy02272213.html
0874無記無記名 (ワッチョイ 56cb-8W3/ [223.132.4.34])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:17.21ID:LrpSJSU90
>>872
部位は特に絞ってないんですよね
自然と、序盤はフルだから外側、終盤は内側と鍛え分けされるし

キン肉への刺激という観点だと、どうなんでしょうね
全部フルがいいのかなと
0876無記無記名 (ワッチョイ cf73-SZxA [152.165.241.68])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:22.02ID:ETjEZVhQ0
>>775
どんなマッチョでも初めての筋トレがあったんだぜ
臆するな
0878無記無記名 (ワッチョイ 4aff-EswP [117.109.49.15])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:30:17.06ID:3M9Yx75L0
ジュラシック木澤さんみたいなカバンをかけたら落ちるという肩?みたいになりたいんですが、どこを何の種目やれば大きくなりますか?
0884無記無記名 (ワッチョイ cb45-WerH [180.51.18.182])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:28:37.12ID:ar3NKnWE0
>>844
見方の違いがあるから分かりにくいんよな…
まず筋肉と脂肪の合成・分解は常に起きてて、
栄養多いと合成側が上回って筋肉も脂肪も同時に増え、栄養足りないと分解側が勝って筋肉も脂肪も同時に減る。
これが大原則。
その上で、トレをすれば増量時は筋肉多めに増えて、減量時は筋肉を残しやすくできる。

「筋肉が増えて脂肪が減る」は、栄養過多と栄養不足は同じ瞬間同じ場所には起きないので、そういう意味では「無理」。
でも栄養を絶妙に摂って増量と減量を小刻みに起こせば「筋肉が増え続けて脂肪が減り続けている状態」に見えるんで、できるじゃねーか嘘っぱちだ!ってなる。
0885無記無記名 (ワッチョイ cb45-WerH [180.51.18.182])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:37:23.06ID:ar3NKnWE0
…やっぱ説明難しいなこれ。
単純にデブが体脂肪をガンガンに落とすだけでも、見方によっちゃ体積に占める筋肉の比率が増えてる(絶対量は減ってても)と言えるし。
0891無記無記名 (ワントンキン MM2a-ebdU [153.148.114.57])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:15:07.67ID:rpR2QNEEM
ちなみに同じ理由で筋トレやってる限り「無駄に太る」ということも有り得ない
筋肥大はあくまで食事によって起こるからだ
筋トレに無駄があるとしたら、太りたくないからと言ってショボいトレ強度をダラダラと続けることが一番の時間の無駄
0893無記無記名 (ワッチョイ 3728-OOjg [160.86.53.30])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:27:53.60ID:WJKpXMga0
腹筋は誰でも元から割れてるもので脂肪が薄くなるとそれが浮き出て割れてるように見えるだけ
ただ割れた腹筋なら体脂肪を減らすだけでいいけどトレーニーとしてはアイドルみたいな薄っぺらい腹筋は嫌だし厚みがほしいから腹筋も鍛えてる
0894無記無記名 (ワッチョイ fbb8-TxwA [126.186.246.42])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:45:28.63ID:GM+qL/mw0
脂肪が多い人は、筋肥大と脂肪減を両立できる場合がある
アンダーカロリーにしても筋分解がほとんど起こらずに脂肪をエネルギー源にできるから
もちろんトレーニングをしっかりするのが前提で
0895無記無記名 (ワッチョイ fbb8-TxwA [126.186.246.42])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:49:37.99ID:GM+qL/mw0
デブでこれから始める人は
ジム行ってトレッドミルで1時間歩く&トレーニング1時間
食事内容の見直しして食事管理
この2点しっかりやればだいぶ変わると思うね
0896無記無記名 (ワッチョイ cb45-WerH [180.51.18.182])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:49:47.43ID:ar3NKnWE0
いっそ

多めに食う→筋肉+1脂肪+2
少なめに食う→筋肉-2脂肪-1

大食い&鍛える→筋肉+2脂肪+1
少食&鍛える→筋肉-1脂肪-2

とかの方が分かりやすいか?
数字はあくまで大小のイメージな。
0897無記無記名 (ワッチョイ 230b-pGg/ [118.243.32.94 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:28:55.86ID:73Ug+E9x0
皆さんはどんなウェアでジムトレーニングしてますか?
最近ジム行きはじめまして服装どうしようか悩んでます
自衛隊の駐屯地が近くにあり自衛官がたくさんくるので
迷彩柄がいいかななんて考えてますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています