X



プロテイン★総合スレ 197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロレ Spd7-ACiL [126.245.187.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/20(木) 11:17:23.50ID:OY+P0Z+Cp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を4行入れてください
上のコードは消費されて減るので、コピペで補充してスレ立てしましょう

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ

プロテイン★総合スレ 195
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1635065751/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1638967127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0216無記無記名 (ワッチョイ 2b8c-YGja [81.23.211.12])
垢版 |
2022/02/06(日) 18:35:08.37ID:8cSESPxE0
食えないならプロテインよりもウエイトゲイナーがいい気が
0219無記無記名 (スプッッ Sd03-pKx0 [1.75.242.230])
垢版 |
2022/02/06(日) 19:11:28.34ID:A7+WhUnnd
タンパク質は糖尿病の原因にはならないよ。
炭水化物と脂質は原因になり得るから
ちゃんとPFCバランスを計算しながら
食事すれば良い。

慢性腎炎の原因には、全くならないとは
言えないからそこは自己責任だけど。

そんなこと言ってたら血中ミオグロビンが上がる
筋トレだって、まともな強度でやってたら
腎機能に絶対良くはないんだけどね。
膝や腰や肩の関節にも悪いし。
レントゲンや飛行機搭乗は白内障のリスクとか
言うのと同じレベルの話だと思う。
0220無記無記名 (テテンテンテン MM03-Rtws [193.119.144.82])
垢版 |
2022/02/06(日) 19:12:50.73ID:CiA0/DjEM
ウエイトゲイナー買うならノーマルのプロテインに粉飴(マルトデキストリン)買って混ぜるが良し 割安
0226無記無記名 (ワッチョイ d5b8-PjfX [126.168.6.243])
垢版 |
2022/02/06(日) 20:22:11.39ID:Vpy/OR/b0
>>217
糖尿病になるわけないだろ
砂糖を入れてるわけじゃないし
マルトデキストリンは単なる炭水化物の粉だぞ?
おにぎりを食べるのと同じだよ?
それに筋トレはむりなくしたほうがいい
何でもやりすぎは問題
食事もね
0227無記無記名 (ワッチョイ d5b8-PjfX [126.168.6.243])
垢版 |
2022/02/06(日) 20:24:29.06ID:Vpy/OR/b0
>>215
太りたいならまずご飯を今の1.2倍食べる努力をする
運動もしていくと食べる量も増えていくから
数ヶ月掛けてご飯1.5倍を目指す
まずはどんぶりに代えよう
自然と盛りすぎるから食べる量が増える
間食はしなくていい
0232無記無記名 (ワッチョイ e3b0-pKx0 [115.177.231.119])
垢版 |
2022/02/06(日) 23:04:09.94ID:fmJxqqAP0
よく分からんけど、麦芽糖(マルトース)とか
アマゾンで普通に売ってるけど、
ただの炭水化物の粉だから
糖尿病とかは心配しなくて良いという事になるのかな?

炭水化物の粉だし砂糖じゃないし
0233無記無記名 (ワッチョイ 1bcd-wadS [183.180.36.10])
垢版 |
2022/02/06(日) 23:24:18.02ID:uJtiWED20
>>232
お前、キチガイの戯言をそのまま信じるのか・・
まあいいけど、俺はなんも困らんし
とりあえず人に聞くのではなくて自分で調べて自分で理解するってことから始めようや
とりあえず>>232でお前の書いた内容は噴飯もののめちゃくちゃ
0235無記無記名 (ワッチョイ d5b8-qF/p [126.168.39.226])
垢版 |
2022/02/07(月) 00:12:32.02ID:0FnSvX0N0
そもそも、この時点でかみ合ってないからなぁ

太りたいけど食えないんだけどプロテイン飲むのいい?

糖尿病が不安で、、

タンパク質は糖尿病の原因にはならないよ。
(以下略
0241無記無記名 (テテンテンテン MMcb-C7mj [133.106.63.43])
垢版 |
2022/02/07(月) 08:50:08.38ID:l6X7gWVtM
マルトデキストリンは簡単に言うと砂糖から甘みを感じる物質をぬいたもので、要するに砂糖
甘くないせいで大量に摂取できるので粉飴のようなものはとても危険
そして糖尿病になる原因は何も砂糖のとりすぎだけではない
白米の食べ過ぎでもなるし、小麦の食べすぎでもなる
うどん食べ過ぎとかな
>>226のような頭がおかしな人の書くことを真に受けてるとまじで死ぬぞ?
とりあえず糖尿病とはなにか?からお勉強しろよ
0243無記無記名 (ワッチョイ d5b8-qF/p [126.168.155.162])
垢版 |
2022/02/07(月) 10:14:44.26ID:iTtnCKSB0
言い方が悪いんだよ
マルトデキストリンと砂糖は別のモノなんだから


マルトデキストリンはカロリーや消化・吸収の効率は砂糖と同等だけども、甘さが砂糖の約10分の1だから、
甘さを気にせず量が摂れてエネルギーを補充することができるのがメリット
甘さが控えめだから、って度を超えて摂ってたらそりゃ悪影響になるわ
0247無記無記名 (ワッチョイ d5b8-PjfX [126.168.6.243])
垢版 |
2022/02/07(月) 11:06:49.42ID:ONXRrXWs0
タンパク質や炭水化物のとりすぎでも糖尿病になるしな
なので俺はプロテインやめてリアルフードから適量を取るように変えた
体重×2グラムを取らなくても普通に筋肉はつくし
アホはこだわりすぎて取りすぎてるんだよな
0248無記無記名 (ワッチョイ d5b8-PjfX [126.168.6.243])
垢版 |
2022/02/07(月) 11:24:41.84ID:ONXRrXWs0
体重を増やしたいから炭水化物やマルトデキストリンを取るのは間違いではないがやはり取り過ぎはダメ出し短期間での大量摂取もだめ
取る量を1.2倍を続けて体を徐々にならす
普通の食事と定期的なトレーニング、しっかりとした8時間睡眠
これが基本
0251無記無記名 (テテンテンテン MMcb-a9Nq [133.106.63.242])
垢版 |
2022/02/07(月) 12:19:17.74ID:vwLoa+64M
226 無記無記名 (ワッチョイ d5b8-PjfX [126.168.6.243]) [sage] 2022/02/06(日) 20:22:11.39 ID:Vpy/OR/b0
>>226
> >>217
> 糖尿病になるわけないだろ
> 砂糖を入れてるわけじゃないし
> マルトデキストリンは単なる炭水化物の粉だぞ?
> おにぎりを食べるのと同じだよ?
> それに筋トレはむりなくしたほうがいい
> 何でもやりすぎは問題
> 食事もね

マルトデキストリンは炭水化物の粉だから糖尿病にならないそーです
マジ基地
0252無記無記名 (オッペケ Sra1-UQWb [126.253.170.201])
垢版 |
2022/02/07(月) 12:25:36.66ID:uRm9WUE5r
うわぁ、、見事に>>247と矛盾しとるなw
さすが基地外
0256無記無記名 (ワッチョイ d5b8-PjfX [126.168.6.243])
垢版 |
2022/02/07(月) 14:06:02.58ID:ONXRrXWs0
>>249
まーそれもわかる
でも睡眠ってホント大事だよ筋トレ以前にね
睡眠の質と量が一日の充実度にかなり影響を与えるよ
眠いと集中力ないから仕事の質も下がるし
食事はサクッと済ませられるけど睡眠は後で取るとかできないからね
0259無記無記名 (ワッチョイ d5b8-PjfX [126.168.6.243])
垢版 |
2022/02/07(月) 14:10:30.27ID:ONXRrXWs0
>>255
マー、結局筋トレのために色々悪い方に変えるのは良くない
プロテインの過剰摂取ね
これは多くの人がやってること
ぶっちゃけタンパク質が足りなくても筋肉は育つ
ビルダーみたいな体の奴らはあかんけどね
俺らみたいなトレーニング全くやってない一般人よりほんの少し筋肉あるぐらいならタンパク質の量なんてそこまで気にすることじゃないからね
サプリなんてもちろん飲む必要もない
0266無記無記名 (ワッチョイ d5b8-zD41 [126.91.128.52])
垢版 |
2022/02/07(月) 17:52:28.73ID:FadnuMC+0
d5b8-PjfXはやべーな
この知識でイキリ散らせるって鋼のメンタルだわ
0270無記無記名 (ワッチョイ adc0-2zGl [122.135.233.218])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:31:13.06ID:N0w/k3RR0
リミテストってどうなの?
人工甘味料使ってないらしいけど、ステビアってどうなんだ?

今、リニューアルしたみたいだけど
泡立ちとかダマとかね
客の意見を聞いてリニューアルをするのはいいね

人工甘味料気になるからリミテストいいかと思ったけど
詳しい人教えて
0274無記無記名 (ワッチョイ 1bcd-wadS [183.180.36.10])
垢版 |
2022/02/08(火) 08:54:21.44ID:Wbk2Bu2w0
>>273
そこまでのに遭遇したことはないけどかなり酷い帯電状態のプロテインなら何度も遭遇してる
水分含有量の少ないカゼインはとくにひどい
いちいち騒ぐほどのことですらない
0277無記無記名 (ワッチョイ cb42-foD4 [153.177.12.175])
垢版 |
2022/02/08(火) 10:03:34.75ID:gQIpPfug0
ペットボトル一気飲みで消費すれば問題ないが夏場に口を付けてから消費し終えるまでに
腐敗菌(口内菌)が繁殖すると危険があぶない
タンパク質の食中毒(腐敗)は加熱しても危険があぶない
0278無記無記名 (スププ Sd43-hBHG [49.98.84.83])
垢版 |
2022/02/08(火) 10:10:06.01ID:2OFQCjItd
>>276
ザバスのミルクプロテインとかでいいじゃん
0280無記無記名 (ワッチョイ d5b8-qF/p [126.186.207.44])
垢版 |
2022/02/08(火) 10:23:30.55ID:2/o6qjzJ0
作りおきは雑菌の問題があるから、インスタントのスープみたいに、
空のパックにプロテインパウダーが入っていて、水を入れて即席で飲める1回分キットみたいなのが売ってくれればいいのに
コスパは最悪になりそうだけど
プロテイン忘れた時とかに
0285無記無記名 (ワッチョイ d5b8-qF/p [126.168.0.38])
垢版 |
2022/02/08(火) 11:28:44.08ID:T0qUxvO90
>>283
500mlのも知ってるよ
割合は明記されてないけど、おそらくホエイとカゼインの混合でカゼインの割合も多いはず
食事の間に摂るならいいけど、トレ前後に摂るにはいまいちなんだよな
0286無記無記名 (ワッチョイ d5b8-qF/p [126.168.0.38])
垢版 |
2022/02/08(火) 11:33:31.78ID:T0qUxvO90
>>284
いや、乳糖が多く含まれてたら、お腹ゴロゴロで飲めない人が多くいるはずで、
ここまで一般化される商品にはなってない
乳製品ってひとくくりにされてるけど、この中に色々入ってると推測

原材料名(すっきりフルーティー)
乳たんぱく質(外国製造)、乳製品←←/トレハロース、酸味料、安定剤(増粘多糖類:大豆由来)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、香料、ビタミンB6
0288無記無記名 (ワッチョイ d5b8-qF/p [126.186.246.143])
垢版 |
2022/02/08(火) 12:05:37.23ID:usD44xlA0
>>287
原材料はほぼWPC(ホエイ)じゃない
いまちょっと調べたら、カゼイン80%とホエイ20%みたいだね
だからトレ前後の吸収速度は良いとはいえない

そもそもパック入りのプロテイン飲料って、牛乳から価値の高いバターを作った残り(脱脂粉乳みたいなもの)を製品化したものだから
0289無記無記名 (JP 0Hab-pKx0 [157.82.194.14])
垢版 |
2022/02/08(火) 13:36:44.68ID:Vsmv7oIpH
術中抗菌薬みたいにパックの半分に
プロテイン40g、半分に水が入ってて
押して開通させると混ざるみたいな感じにすると
災害時とかにも使えて便利なのに
0290無記無記名 (スッップ Sd43-ycOS [49.98.212.104])
垢版 |
2022/02/08(火) 13:46:42.54ID:8zZqqNXtd
毎回袋からプロテインすくってシェイカーに入れるの面倒なんだけど、ボタン押したら適量の粉が出てくるような家電ないのかな?
0294無記無記名 (スッップ Sd43-ycOS [49.98.212.104])
垢版 |
2022/02/08(火) 16:16:16.39ID:8zZqqNXtd
>>293
おおおおお!!!!!
ありがとうございます!!!
いろいろ調べてみてから買いたいと思います!!
0295無記無記名 (ワッチョイ 1b34-2zGl [103.235.114.232])
垢版 |
2022/02/08(火) 19:50:47.62ID:rD0Jvqsz0
>>249
そこで生活保護やで自分は毎日トレーニング3時間睡眠10時間だわ
食費も月4万円は使えるし時間はたっぷりあるから特売日、タイムサービスを活用すれば
実質7万円以上食費にかけれるで
あとプロティンとかいらんでリアルフードで3大栄養素をきちんととるほうがでかくなるで
好きな時にトレーニングして好きな時に食べて好きなだけ寝る。
トレーニには最高の環境やで
0298無記無記名 (アウアウウー Sa09-l/zh [106.154.122.126])
垢版 |
2022/02/09(水) 00:11:55.65ID:7a1WGtB0a
DNSは大手で高価格だけあって、美味しくて溶けやすい。
さすがだな。
0303無記無記名 (アウアウウー Sa09-PN0l [106.180.14.70])
垢版 |
2022/02/09(水) 06:39:44.64ID:pmIpAmC0a
牛肉の細切れって100g当たりのタンパク質10gぐらいですか?
0305無記無記名 (アウアウウー Sa09-PN0l [106.180.14.70])
垢版 |
2022/02/09(水) 07:41:20.89ID:pmIpAmC0a
牛肉の細切れって100g当たりのタンパク質10gぐらいですか?
0306無記無記名 (アウアウウー Sa09-l/zh [106.154.122.126])
垢版 |
2022/02/09(水) 08:10:16.41ID:7a1WGtB0a
糖質制限は性欲に響く。
糖質、炭水化物は必要。

嘘だと思うなら、1週間糖質制限してみ。
性欲減退する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況