X



【Myprotein】マイプロテイン 238【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 43b8-EXqI [126.111.34.6])
垢版 |
2022/01/02(日) 01:01:34.39ID:/btUeHhF0

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を2行以上入れてください

★マイプロテイン割引コード&セール情報(終了日は+9時間すれば日本時間になります)
https://www.myprotein.jp/voucher-codes.list

次スレは>>950が建てること
また、情報クレクレはスルーでお願いします

カーボクラッシャーに関するご報告
https://www.myprotein.jp/jp-notice.list

前スレ
【Myprotein】マイプロテイン 236【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1638611047/
【Myprotein】マイプロテイン 237【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1639900176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0711無記無記名 (ササクッテロラ Sp19-JeiJ [126.182.60.27])
垢版 |
2022/01/15(土) 22:52:36.60ID:RCoHNSvfp
>>710
それだと摂取カロリーも減らしてる感じ?オフ日
0723無記無記名 (ササクッテロラ Sp19-JeiJ [126.182.60.27])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:23:08.12ID:WNV7x7DCp
>>716
んじゃ、オンオフ関係無く毎日同じカロリーでいい感じか
0732無記無記名 (テテンテンテン MMab-4KPe [133.106.53.177])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:26:39.47ID:edJqdzdxM
風邪予防に効果がある、グルタミンって絶対効果無いでしょw
そんなもんにお金かけるなら暖かい服着てちゃんと寝れば風邪ひかないわ。
0734無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.34.127])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:16:59.03ID:WHgH+P+b0
>>732
バレてしまったかw
風邪って汗かきっぱなしでそのままにしたり寝不足で免疫力落ちて体調崩してなるからね
寝不足の次の日は鼻水が出たり目や頭が痛かったり
要するに睡眠は身体の色々な機能を回復、成長、調整するものすごく大事な行為
睡眠しっかりとってれば風邪なんてひかないんだよね
グルタミンなんてほんとなんの役にも立たないよw
グルタミンの例でもわかる通り同様に蒸気の理論です行くとクレアチン、シトルリン、オメガ、bcaa、eaaもほとんど効果がないことがわかる
アホな人ほどサプリ飲むからサプリ情報に踊らされてw
0739無記無記名 (オッペケ Sr19-OvYd [126.254.163.216])
垢版 |
2022/01/17(月) 19:57:02.77ID:a/jSk907r
悪い糖質
精製された糖類全般、白米、小麦粉、コーンフレーク等

良い糖質
雑穀類、玄米、ナッツ類等

ただ、野菜を十分とれているなら白米やパンでも全然問題ないらしいけど。
0742無記無記名 (JP 0H0b-VgiX [157.109.172.74 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/18(火) 10:11:15.93ID:TIMkZbDtH
>>739
白米も玄米も精米の度合いだけし、
コーンフレークも良い糖質の原料からできているんじゃね?
その差って、精製時に取り除かれる栄養の差だと思うんだけど。
だから、野菜で補っているから問題ないということじゃね?
0747無記無記名 (オッペケ Sr19-OvYd [126.254.197.151])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:53:49.81ID:wj08ZUcnr
小型の米びつ買ったほうがいいよ。片手で全部操作できるスライド開閉タイプが良い。
マイプロは袋が低品質、特に1s用は手が入りにくくて無理だった。
前は使いやすいビーレジェンドの袋洗って使い回してたけどけっきょく米びつに落ち着いた
実用だけならダイソーのでもいいが無印のやつなんかめっちゃオシャレでインテリアになる。
0751無記無記名 (アウアウクー MM99-EoLQ [36.11.224.57])
垢版 |
2022/01/18(火) 13:26:53.82ID:iYNdNuq9M
>>748
youtubeでフレッシュロックとニトリとカインズと比較してる動画あったから見てみたけど
水入れて密閉性確認してる限りでは圧倒的にフレッシュロックだったな
ニトリのは逆さにすると水がダバダバ漏れてくるレベルだった
0754無記無記名 (オッペケ Sr19-OvYd [126.254.197.151])
垢版 |
2022/01/18(火) 14:10:58.60ID:wj08ZUcnr
>>752
本によると糖質の吸収が早いか遅いかだわ。血糖値がスパイク状に上昇して良くないらしい。
でも日本人の食事の場合は副菜とかと三角食いするのでそこまで気にすることは無いっぽいけど。
0755無記無記名 (ワッチョイ b5b9-pjxc [210.139.18.145])
垢版 |
2022/01/18(火) 14:20:42.61ID:0KctiVu30
まあ自分はスポーツしてるので糖質も必要なのであまり気にしてないかな

気にしてるのは塩分 外食なんかしたら恐ろしく塩分多いのが怖くなった

自宅では塩・醤油・ポン酢も使うのやめたわ
0762無記無記名 (ササクッテロラ Sp19-V/1v [126.182.234.51])
垢版 |
2022/01/18(火) 23:27:04.07ID:RhBnCOeHp
>>761
739じゃないけど、マルトデキストリンは俺は摂取に二の足踏んでるわ
筋肉肥大に糖質が必要って分かってはいるんだけど、糖質=デブるってイメージから抜け出せない
食生活で米とか食べてるけど、筋肥大に必要なエネルギー量って普通に食べてるぐらいじゃ足りないのかねー?
0763無記無記名 (ワッチョイ adb8-rGpK [126.168.249.126])
垢版 |
2022/01/18(火) 23:37:06.72ID:Y91SUnme0
ガンガン高強度家長時間のトレーニング
食事からトレーニングまで時間が空く
バルクアップが目標

そんな状況でもなきゃいらないんじゃない
普通に食事してプロテインも飲んでいれば
0765無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.44.176])
垢版 |
2022/01/18(火) 23:45:22.22ID:KUN3C52K0
>>762
別に足りるよ
ただ食べる量を増やせばその分増量するし筋肉の回復にもなる
マルトデキストリんが嫌なおにぎりを食べるとか何でもいいよ
糖質で太るのはトレーニングしてない場合だよ
トレーニングの強度と摂取カロリーの差で体重が増えるだけ
あとは自分で調節して
君のトレーニングの強度と1日の摂取カロリーは自分しかわからないわけだから
0766無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.44.176])
垢版 |
2022/01/18(火) 23:47:38.60ID:KUN3C52K0
>>762
1ヶ月でデブになるわけないだろ?
安いんだから試してみればいいだけ
実際試さないでいる性格ならトレーニング向いてないからトレーニングやめた方がいいよ
トレーニングは色々試して正解を探す作業だから
経験が筋肉に変わるのがトレーニングだから
0768無記無記名 (オッペケ Sr19-OvYd [126.254.197.151])
垢版 |
2022/01/19(水) 00:55:29.56ID:AzTXZtY7r
炭水化物から体脂肪に変換されるのは1日10グラム程度までらしいよ。
(炭水化物で純粋に増やせる体脂肪は月に300グラム、年に3.6キロまで。)
まあ糖質馬鹿食いするとカーボローディング状態になるから短期間でも見た目は太るけど。
体内の糖質って大量の水分を保持するので水太りにはなる。これは糖質制限ですぐもどる。
エネルギー過剰摂取時に純粋に体脂肪に変換されるのはやっぱり脂質が一番多い。
過食時の脂質過剰摂取はガチで脂肪が純増していく。
0771無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.88.45])
垢版 |
2022/01/19(水) 08:44:38.42ID:eBkA3hr60
トレーニングしてる時点で太っていくことはまずない
なので気にせず食事はしていい
大会出るなら徹底した食事管理は必要だけど一般ユーザーはトレーニングして好きなもの食えばいいだけ
糖質がぁーとか脂質がぁーって言う奴は大会出ない奴だからね
0781無記無記名 (オッペケ Sr19-xi7l [126.254.238.236])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:20:47.52ID:nJkF3pTRr
>>779
もしかしてこの人?
摂食障害ならウエイトトレ板じゃなくてメンタルヘルス板に行ったら?

880 無記無記名 (テテンテンテン MMab-UbpB [133.106.40.9])[sage]
2022/01/19(水) 12:52:05.88 ID:2U/+NtsQM
プロテイン飲み出してから抜け毛が減って髪に張りが出て太くなってきたわ。爪の伸びも早くなってきた。
0783無記無記名 (ワッチョイ 857c-soNI [202.67.21.108])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:50:51.70ID:CHCfgRbZ0
>>776
2月2日のゾロ目じゃないの?
1月23日って何セールがあるん?
0784無記無記名 (ワッチョイ adb8-05p2 [126.111.34.6])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:58:42.69ID:j+bbr64V0
>>773
これはガチ
もっと言えばトレ中や運動中もマルトデキストリンとか飲んだら露骨に力が出るようになった
水泳のドリンクとかサッカーのハーフタイムに色のついた飲み物飲んでる奴が多かったの思い出したわ
別にアクエリとかオレンジジュースでもいいと思うけど果糖が多いのと値段がネック
0789無記無記名 (ワッチョイ 857c-soNI [202.67.21.108])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:20:40.12ID:CHCfgRbZ0
>>776 >>788
あざっす!
てっきり2月までセール来ないと思ってた。

あやうくAmazon.co.jp で
謎の販売店から買う所だったわ。
0791無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.186.183])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:31:32.88ID:0JPdkJj30
>>784
サプリってのはグルタミンやクレアチンのことね
マルトデキストリんに関しては単なる炭水化物だから効果はあるよ
飯食ってるのと同じだから
単なるエネルギーの粉だから
0801無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.20.119])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:23:13.46ID:rpkhBTNQ0
>>797
ただの水でいいよ
俺は以前bcaaとカーボドリンク飲んでた
でも今は飲んでない
トレーニング1時間前におにぎり食べてトレーニング中は水だけ
ずいぶん大事なので
ぶっちゃけトレーニングのときにカーボやbcaaなんていらないよ
結局体調と集中力、空腹を気をつければいいだけだから
カーボドリンク飲んでる時も飲んでない時で何も変わらないから
体内の水分が減るとパフォーマンスが落ちるのは昔からの常識なので水分は取るように
生命維持に関することなので機能低下が起こるのは普通なのでそれを防ぐために水分は必要
トレーニングのんて45分前後しかやらないのでそんな気にしなくていいよ
0805無記無記名 (ワッチョイ 43c0-yvV1 [133.204.4.64])
垢版 |
2022/01/20(木) 01:28:32.17ID:aO4nku+k0
>>804
もちろん22%オフです
0809無記無記名 (ワッチョイ 857c-soNI [202.67.21.108])
垢版 |
2022/01/20(木) 08:49:00.65ID:bF9JlwbC0
50%オフ よりよい条件で
2.5kg を2つ買うのが結論構成だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況