X



☆ パワーリフティング最強の男 安治川正人 ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2021/12/15(水) 06:12:39.14ID:neGxYW5v
三土手氏を超えたか。
パワーリフティング界最強の男、安治川正人さん。
0002無記無記名
垢版 |
2021/12/15(水) 06:26:12.45ID:PCpb2ouH
ヘイ ステ公
0003無記無記名
垢版 |
2021/12/15(水) 06:28:35.06ID:jwJVfJJZ
大会に出てほしいね
0004無記無記名
垢版 |
2021/12/15(水) 11:25:19.47ID:VoyORdwV
出ないあたり意外と弁えてるよな
0005無記無記名
垢版 |
2021/12/15(水) 11:29:04.53ID:FZEl2GTM
北島先生最近
0006無記無記名
垢版 |
2021/12/15(水) 12:13:49.85ID:5tu6t9Jg
JPAの公式大会で記録出さないと
動画だけならフェイクやドーピングしてても調べようがない
0007無記無記名
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:10.87ID:2kX+KFVI
パワリフって、ドーピング黙認の大会あんの?
0008無記無記名
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:15.43ID:KW6z8uGa
海外だと薬物検査もなければシャツ重ねるのもOKでもはや何でもアリの団体は存在する
0009無記無記名
垢版 |
2021/12/15(水) 13:47:37.77ID:0ayYE+6e
JPAルールだとデッドリフトは赤旗だな
0010無記無記名
垢版 |
2021/12/16(木) 21:01:23.46ID:Rlequh9b
膝はぶっ壊れてるんだっけ?
0011無記無記名
垢版 |
2021/12/17(金) 07:03:49.14ID:qBDQejWf
snsでどやってないで
公式で記録残してどやってな
0012無記無記名
垢版 |
2021/12/17(金) 07:27:01.52ID:bSuZQh+s
>>10
前は膝壊してるからスクワットは避けてるみたいなこといってたけど
今はフルスクワット300s挙げてるし、
治ってきたんじゃないかな
0013無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 05:21:03.18ID:2uZXeGSh
日本記録超えみたいな広告出しちゃうのは厚かましいと思った
0014無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 08:36:58.02ID:8nrwp3tF
>>1
三土手はトレーニングで
ベンチ240を6レップ
スクワット320を8レップしてる
ステ入れても完敗だろ
0015無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 08:40:06.68ID:8nrwp3tF
>>13
しかもベンチの日本記録は
ブリッヂャー名越の275だから抜いてない
0016無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 08:59:36.47ID:egKF4OfZ
ストロングマンとしては話にならないしナチュラルでもないし
アメリカの非検査団体の記録と比べたらショボいし
全てにおいて微妙な人
0017無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 12:46:55.23ID:8nrwp3tF
>>14
訂正

三土手のスクワットを確認したら
325を8レップだった
0018無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 12:51:48.02ID:mK1s4m8d
>>17
よく知らんけどそれフルギアじゃない?
0019無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 13:09:13.33ID:EegMJswm
フルギアあれインチキでしょw
0020無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 13:47:40.38ID:gMO++axg
インチキってか、走り高跳びと棒高跳びみたいな似て非なる種目だね
だからフルギアをノーギアの記録のように言うのはインチキだな
おクスリの記録もインチキだな
0021無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 13:59:00.66ID:aVY6LC9O
って事は、ユーザーのノーギアとナチュラルのフルギアの記録を比べるのが公平かもw
0022イーストタウンバーベルクラブ ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2021/12/18(土) 14:04:55.91ID:AAQjfEa/
>>18
ベルトとニーラップの記録じゃね?
ベルトなしニーラップなしは300×8みたいだよ。
ちなみにスクワットスーツ着てのフルギアだと試合で435出してる。
だいぶ前の話だし当時のミドテが今の性能アップしたスクワットスーツ着てやってたら445〜450位出せたかもね。

丸腰で375〜380
ノーギアで400
事実上フルギア435
今のフルギアで推定445〜450

めちゃくちゃ強い
0023無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 15:52:26.56ID:8nrwp3tF
>>18
フルギアじゃないよ
普通のトレーニング
0024無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 17:44:39.83ID:yhfa7He9
まあ、いずれにしてもあのデッドリフトのドロップはJPAでは通用しないからな
0025無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 19:05:49.67ID:O9h4nbn2
>>22
装備無し300×8は紛い物とは違って正真正銘のバケモノだな
0026無記無記名
垢版 |
2021/12/18(土) 19:41:58.76ID:sYWFgRZg
スクワットはガチで化け物だよ三土手は。
0027無記無記名
垢版 |
2021/12/19(日) 00:28:04.27ID:X7dRp9aq
>>24
JPAでしかやってないマゾルールww
日本のクソローカルルールに縛られるってアホ競技だな
0028無記無記名
垢版 |
2021/12/19(日) 04:06:43.28ID:ptxhQOpC
ベンチプレスをノーギアで240kg6回は将来藤本選手か名越選手ができるかもしれんけど

スクワットは三土手さんを超える選手が出る気配がない
0029無記無記名
垢版 |
2021/12/19(日) 11:47:55.20ID:bTa/+MmJ
体型的に有利な奴がベンチだけに絞れば可能性あるだろうね
スクワットはドテチンを超える前にまず400キロに達する日本人が出てくるかどうか
0030無記無記名
垢版 |
2021/12/19(日) 16:02:17.93ID:pi7gSJQi
スクワットは、なーすけか芳賀セブンが超えそう
0033無記無記名
垢版 |
2021/12/20(月) 01:15:43.01ID:Pxz8pFsR
何このタトゥーだらけのDQNは?
0034無記無記名
垢版 |
2021/12/20(月) 15:29:49.47ID:qHxGFFDY
ムーンフェイスに内蔵肥大
0035無記無記名
垢版 |
2021/12/20(月) 21:15:10.98ID:ePoIT72W
>>1
安治川の比較対象は
松原とか宇野って人でしょ
0036無記無記名
垢版 |
2021/12/20(月) 22:28:50.61ID:qAE3fSuh
この分野なら小川典秀の下位互換かな
0038無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 02:54:31.84ID:C+6TV/qA
>>35
宇野さんは別格、ナチュラルであれ
0040無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 07:33:27.50ID:gDpCQUaK
>>38
ギャスパリのサプリ摂っている時点でナチュラルではないだろ
0041無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 07:53:04.67ID:tZBsyqZh
>>40
どう言う理論や
宇野さんはナチュラルやぞ
0043無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 09:51:05.73ID:5hh4JiGT
>>32
お腹でボヨンボヨンして挙げてるけどこれがホンモノのベンチプレスなの?
0045無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 10:48:06.98ID:O7Letjta
短い腕と突き出た腹の相乗効果でボトムに達しても肘が全然落ちてない
0046無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 13:33:42.43ID:Yl/T/a/G
これでも稼働距離としては名越よりは遥かにマシなんだよな
名越に関してはさっさと糖尿病あたりで体壊して引退してほしい
はっきり言ってあんなのがトップなのは萎える
名越自体はルールに則ってやってるんだから競技者としては悪くないんだが
如何せん見てて全く面白くないからルール改正してあのレベルのブリッジは禁止にしてほしい
0047無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 14:36:54.62ID:WshhvRb1
固いうんこと柔らかいうんこを比べてどちらがマシか?みたいな話
0048無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 17:56:58.78ID:Wiz3QOP/
大会に出て記録残さない限り
記録は、ZEROじゃ!!
0049無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 19:29:02.37ID:fJgl3sRH
>>46
同じようなこと感じたことあるな ひとつの案として、足裏の接地位置をベンチの端より内側ににするのを禁止する規定に変更すれば多少マシになるのではと妄想したことある
もしくは下げる肘の位置のラインを設定するとか
0050無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 19:55:53.16ID:6bMA1gVB
>>32
何これw
0051無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 20:16:53.20ID:RX8ZH006
>>50
マジでこれルール的にありなん?
0052無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 20:33:26.47ID:SW5Zw2Zx
>>32
昔見た時は理解出来なくて体型とバウンドで笑ったが、今見ると流石にいいトレしてるんだな
0053無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 20:52:06.45ID:A3d9OVnR
>>48
大会に出て記録を残したところで1円にもならないけどな
0054無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 21:24:58.43ID:gDpCQUaK
金のためにやっとるんかい
0055無記無記名
垢版 |
2021/12/21(火) 21:49:04.65ID:ckeHQBN+
アマチュアスポーツ全否定w
0057無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 00:09:12.27ID:eT3rQCXn
競技に最適化してるとはいえ酷い腹だ
0058無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 00:13:01.05ID:3vRk02p3
ベンチプレス強い奴ってだいたいショルダープレスみたいに上に上げるんじゃなく下に向かって上げてるんが微妙だな 
0059無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 00:26:04.22ID:U9DGo5Oa
…はい?
0060無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 05:43:44.66ID:D9KvXpxu
>>56
年末によく放送している、笑っちゃいけないって企画だろ
0061無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 05:46:17.13ID:uoAEaEpx
>>53
馬鹿かw
その名声で稼ぐんだろうが
三土手や児玉はパーソナルや何やらで稼ぎまくってるだろ
0062無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 08:51:11.62ID:5nhxe5dZ
>>61
アホかw
世界トップクラスのその二人でさえこじんまりしたジムの経営とパーソナルで稼いでいるのが現実なんだよ
パーソナルの料金も1時間1万円程度と二人の実績を考えたら破格だろ
パワーリフティングは競技の特性上、日本ではメジャーになれないしパワージムは日本では儲からないよ
0063無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 09:21:45.27ID:K31T9VX6
好きなことして食えてるんだからいいじゃん。
0064無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 12:18:41.96ID:hk61BtYi
見栄えは悪くとも体型を活かしてベンチだけ勝てるけどその分スクワットとデッドで太刀打ちできないから日本で広まることはないか
0065無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 16:11:54.34ID:K31T9VX6
スクワットデッド強くても日本で広まるのには関係ねーよw
0066無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 16:49:06.90ID:wbAfOJGi
アーノルド50sでやってて草
どういう関節の仕組みしとんや
0067無記無記名
垢版 |
2021/12/22(水) 23:45:06.39ID:2durhOL9
>>56
初めて見たけどこんなのが競技なの?よく分からんね。
0068無記無記名
垢版 |
2021/12/24(金) 07:15:41.29ID:aly7RtiM
フラットバーベルベンチプレスを競技にするのは結構無理がある
フラットベンチプレスで高重量を扱うならどうやってもエビぞりブリッジをして、ディクラインベンチプレス風にする必要がある 
これを突き詰めるとミドデや名越みたいになるのは当然
じゃあブリッジなしにして全員完全ベタ寝を強制にしろ!となると肩壊すか胸筋断裂するかで絶対に長続きできないと思う
ベタ寝フラットバーベルベンチプレスは解剖学的・人間工学的に全くもって不自然でケガをし易いエクササイズ

筋トレを無理に競技化しちゃったからか、やはりパワーリフティングって色々おかしい
最近ようやくフルギアが否定されてノーギアが主流になりつつあるのはいいけど
0069無記無記名
垢版 |
2021/12/24(金) 15:46:26.54ID:wUEeOuJG
パワーリフティング というよりはストロングマンだろ
0070無記無記名
垢版 |
2021/12/25(土) 02:41:38.96ID:PAFtOjc9
>>56
ベタ寝でも200くらいは余裕で上がるだろうから凄いのは間違いないんだが
なんだろうコレジャナイ感は
0071無記無記名
垢版 |
2021/12/25(土) 09:09:51.38ID:V4v1QckD
>>56
今のルールでシングルベンチの記録にこだわるとこうなるんだよな
凄いとは思うがかっこ悪いし一般トレーニーには理解不能だろうな
0072無記無記名
垢版 |
2021/12/25(土) 10:35:09.74ID:86W3hrzI
昔のビッグ3に戻してベンチのかわりにショルダープレスにしたほうが公平になるだろうね
0073無記無記名
垢版 |
2021/12/25(土) 10:54:15.62ID:H9tt/umq
それやってショルダープレスもなかなか酷いフォームになってたのがあったような
0074無記無記名
垢版 |
2021/12/25(土) 13:10:27.86ID:WJxg7Xfq
というか流石にステ入れまくりの人と、普通の競技者の記録で比較するのはやめた方がいいと思うけれど。

入れていても強い、凄いことに変わりはないけれど
0076無記無記名
垢版 |
2021/12/25(土) 14:35:44.57ID:8hkdMxd6
ショルダープレスはショルダープレスで問題あったよな
腰椎が折れんばかりに海老反ってスタンディングのベンチプレス紛いになるとか
0077無記無記名
垢版 |
2021/12/25(土) 15:24:47.84ID:Fnn2L8sm
ミリタリープレスでさえ競技になると立ったまま海老反りしてたからな
0078無記無記名
垢版 |
2021/12/25(土) 15:35:51.47ID:mVk7ptPq
>>72
ビッグスリーって言葉自体がスクワット、ベンチ、デッドリフトを指して生まれた物だから、「昔のビッグスリー」なんて言い方はおかしい
歴史的に入れ替わったことなどない
大昔にオーバーヘッドプレス自体が競技として行われてたことはあったらしいが、その頃はビッグスリーって言葉自体が無かった
0079無記無記名
垢版 |
2021/12/25(土) 17:11:35.71ID:QjNOlZKd
>>76
鼻ぐらいからの可動域でミリタリープレスとか言うてる方がダサい気するけどな ハーフ可動域なのに 
ウエイトリフティングやってたらわかるけどフル可動域でミリタリーやるとある程度海老反り(胸椎)になるのは自然 ベンチの海老とは違って体幹のパワーかなり必要だし真っ直ぐ上にあげると胸椎は曲がる
0080無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 10:46:46.29ID:c8dTNt5Z
結論は安治川さん最強ということだな
0081無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 11:43:07.59ID:Kjk4K/OK
>>79
流石に鼻までだと、可動域せまいけど
胸につけるまで降ろすと、初動で反動使っちまうんだわ
だから首の半分くらいまでにしてる
0082イーストタウンバーベルクラブ ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2021/12/26(日) 14:08:31.52ID:f0lRd1kx
>>81
俺は鎖骨にタッチするまで。なので上胸部までよりは微妙に短いストロークだけどこれが一番しっくりくる
0083無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 14:09:09.73ID:Kjk4K/OK
>>82
なるほど、人それぞれベストな可動域があるんやね
0084無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 14:31:41.23ID:qCv50QxA
俺はスミスで眉毛のちょい上くらい
これでもガッツリ入る
0085無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 16:14:05.09ID:kdp8GzSG
安治川さんの残念なとこは刺青

顔も男前だし、性格も謙虚、力もあるし筋肉も凄い、それだけで充分魅せられるのに勿体ない。
0086無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 16:24:13.23ID:7nIiquo5
どうなんだろ、俺はあのDQNテイストをだすほうが
日本人が極端にムキムキになった場合に気持ち悪くならない唯一の
方法論というか正解のような気がするわ。
顔は男前とは正直思わない。ジャイアンとさほど変わらん
0087無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 16:47:56.84ID:Kjk4K/OK
>>84
一般的に見たらめちゃくちゃパーシャルやな
0088無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 20:23:20.73ID:n+d5gadA
重量挙げ目線だと効かさないで良いからフルでやるべきやと思うけど
効かす目線やとそうでもないってことか
ベンチだとハーフは叩かれるけどミリタリーは競技によって変わるんか 重量自体は絶対ハーフの方が上がるけどな 
0089無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 20:42:55.05ID:ORJ3QSUz
挙げるためのフォームと効かせるためのフォームはまるで別物
ビルダーやフィジーカーがリフターのような腹ベンチをやり込んだってしょうがないように
0090無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 20:43:49.97ID:Hg1CAaz+
小川典秀の方が強いだろ
インクラインベンチ260、アップライトロウ190でセットを組めるとのこと
0091無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 23:15:46.18ID:rfTbuXFx
個人的には胸に効かせるベンチプレスってのもよくわからんのよね。
折角のコンパウンド種目なんだから全部使えばいいのにとか思う。

胸だけやりたならマシンやりゃいいし
0092無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 23:19:31.60ID:Kjk4K/OK
>>91
マジそれ
0093無記無記名
垢版 |
2021/12/26(日) 23:52:42.31ID:L2FnFReM
>>91
と言うか胸だけ使えてないと感じる人が多いからそういう話が出るんだと思うけどね
初めから全部使えてると感じるならそんな話もでない
三頭筋や三角筋は、日常生活でも割と意識しやすいけど、胸って普段の生活で使ってる意識ほとんど無いからベンチプレスやってもなかなか感覚がわからない
0094無記無記名
垢版 |
2021/12/27(月) 02:07:02.85ID:61gkYA2T
>>91
ベンチプレス100kgかそこらの重量で胸に効く効かないを気にしてる奴たまに見るが、もっと持てるようになってから気にしろよと思う
0095無記無記名
垢版 |
2021/12/27(月) 12:52:29.05ID:f5L22n+J
小川典秀氏フェイクだと思ってたけどSNS発達して安治川とか宇野みたいな人出てきたからリアルなのかなと思えてきた
腹回りの数字は絶対嘘だろうけど
0096無記無記名
垢版 |
2021/12/28(火) 22:53:42.72ID:9gBwxlFU
小川典秀さんの出た月刊ボディビルディングを全部メルカリで取り寄せて読んだ俺の意見としては、彼はフェイクではないと思う
肩と僧帽筋がやたら強いのでユーザーだと思われる
スクワットは弱いのが現実味があるね

しかし今はラリー・ホイールとかタラハゼとか異常な怪力が増えたな〜
小川典秀さんはいつかアイアンマンか月ボに出て欲しい
0098無記無記名
垢版 |
2022/01/16(日) 20:43:48.54ID:q5uGKwtU
音楽性の違い…決裂…再開…和解…
0100無記無記名
垢版 |
2022/01/22(土) 17:10:02.66ID:0zi6h1Zp
安治川はアナドロールの錠剤を角砂糖がわりにコーヒーに入れて飲んでるって本当?
0102無記無記名
垢版 |
2022/01/23(日) 15:55:54.08ID:2RNBywuA
安治川氏のジムに通ってる人らはステロイドの使い方も教わってるん?
0103無記無記名
垢版 |
2022/01/23(日) 16:15:07.77ID:zk6RzhaN
そんなこと、教えるわけないじゃん
0104無記無記名
垢版 |
2022/01/23(日) 16:31:48.56ID:BDOJTk6D
こういう日陰の人たちにとって唯一といってもいい存在意義にして飯の種でもある薬物関連の情報を気安く教えるなんてとんでもない
0105無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 16:22:51.81ID:frYA6B+u
なにがパワーリフティング最強なのか、
公式記録0なのに、、、
0106無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 16:31:55.59ID:zx2SVw0r
JPAとかのパワーの大会出てない奴がいくら強いとイキってもノーカウントだな
0107無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 17:09:50.16ID:9ATI7S39
怪我がどうの言っているけれど、そら怪我するよなってフォームよな。
Ajkwさんはリフターもインスタでフォローしてんだから少しは参考にしなよ
0109無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 19:00:59.81ID:+j3Y+k85
>>108
かwかwかwかwかw可動域w
0110無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 19:31:02.61ID:jSkIOou9
ナチュラルじゃないんだろ?
ならアメリカのステリフターに比べて雑魚過ぎだわ
話にならんレベル
0111無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 19:32:22.08ID:jSkIOou9
アメリカの無検査団体の試合に出てみればいいじゃん
ステ使って日本でイキりちらしてるだけが関の山か?
0112無記無記名
垢版 |
2022/01/24(月) 23:22:08.66ID:B5TutKQy
ナチュラルの大会出るのやめて
何でもありの大会に出るようになったリフターが挙げる重量の差をみると
ドーピングの効果はベンチでも数十キロあるだろね
0113無記無記名
垢版 |
2022/01/25(火) 10:33:32.12ID:dxq5+D2I
>>108
なんだこれw
そのうちブリッジした時点でバーに腹がついて、はいオッケー!ってなりそう。
腹出たもん勝ちだね。
0114無記無記名
垢版 |
2022/01/25(火) 10:51:56.89ID:7bhtBImZ
こうもでっぷり太ってると筋肉や関節より内臓が先に壊れて選手寿命が短くなりそう
0115無記無記名
垢版 |
2022/01/25(火) 10:55:34.19ID:n3hqHB7L
女子で0距離ベンチやる人いたな
0116無記無記名
垢版 |
2022/01/25(火) 22:32:16.64ID:rVxbDCJc
女性リフターは体が軟らかいからな
軽量級のブリッジなんか見事としか
0117無記無記名
垢版 |
2022/01/25(火) 23:25:05.92ID:0faFZaQm
ブリッジw
0118無記無記名
垢版 |
2022/01/26(水) 22:24:07.59ID:PA3j1KZS
アメリカだとシャチホコベンチもスモウデッドも同類扱いだけど
スモウデッド使い多い日本ではスモウデッドは違う扱いするリフター多いの情けない
0119無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 05:03:00.97ID:TZAehmCR
だっていくら相撲デッドは稼働距離狭いと言ったって
初動はむしろナロウよりキツイんだからトップリフターのように
体重70キロくらいで300くらい挙げるのはやっぱすごいと思うよ。
文句言ってる奴は最初の10センチすら挙がらないわけで
0120無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 09:08:47.95ID:weYYnX98
>>108
これはマジであかんやつ
0121無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 10:29:33.71ID:hRBBPWWH
>>120
どんだけケツ浮いてもいいから200を1回挙げてみ?
0122無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 11:51:39.40ID:WzeJWwmI
ベンチプレスって本質的に可動域を減らす競技で、
すごく太ってて胸郭が前後に厚い人も
自分の胸の胸郭と背中、胸の皮下脂肪で
可動域を減らしてるのは同じなので、
そういうデブな選手が、
体重45kgの女子も背中をベタッと
ベンチに付けるべきだというのは
ちょっと自分に都合の良い事言い過ぎだと思うけどね
0123無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 12:17:55.51ID:WzeJWwmI
あと欧米でも軽量級の選手はやっぱりベンチで
曲芸みたいな胸椎アーチ作るしね。

軽量級の選手はスモウの方が重量上がることが多くて
100kg超とかの重量級選手だと
ナロー(コンベンショナル)の方が
挙がる人が多い(それでも2、3割はスモウ)。

スモウとナローの比率は階級が上がると
逆転するけど、83kg級まではスモウが多くて
93kg級以降はナローの方が多いから
日本人の大多数はスモウが有利で
米国人はナローが有利な人が多い。

根本的には本人の根性とかよりも骨格の問題なので
そこに文句付けてトップ層の選手批判するのは違うと思う。

120kg超級の選手が400kgとかを挙げる事こそが
素晴らしいという価値観なら、
パワーリフティングじゃなくて
ストロングマンとかに行くべきかと
0124無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 12:29:59.44ID:HTSEaaw2
>>123
なるほど
なんとなく重量級にナロー多いかなとは思ってたけどやっぱりそういう傾向あるんだな
0125無記無記名
垢版 |
2022/01/27(木) 12:37:29.47ID:xVVOvsbO
重量級のベンチは腹挙げ
軽量級のベンチは超絶ブリッジと超絶ワイドグリップ
だからな
0126無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 09:14:57.34ID:TyOqRi5r
山本が擦り寄ったのか山本に擦り寄ったのか知らんが
同じステロイダー同士日陰で暮らしな
0128無記無記名
垢版 |
2022/01/28(金) 13:46:18.54ID:Hm2XMjAX
お腹ボヨーンの反動で可動域1cmで上げるよw
0130無記無記名
垢版 |
2022/01/30(日) 16:11:47.77ID:PLLkaIPA
>>125
ブリッジが異常に高い奴のベンチプレスは別種目だけど
ジムで240挙げる児玉がパワーフォームやらなくても誤差は10kgって書いてあったよ

あと81pラインに人差し指はコントロールが難しくなる
0131無記無記名
垢版 |
2022/01/30(日) 16:21:01.92ID:Oh4DMZPb
腕の長さや肩幅の広さに対してスタンスをやたら広く取ると可動域は狭くなるが肩関節に過度の負荷が掛かって傷めやすい諸刃の剣
0132無記無記名
垢版 |
2022/01/30(日) 16:22:23.81ID:7u6IPc1M
確かにベンチプレスっつー児玉氏の本にはそんなこと書いてたけど
ベタ寝と児玉氏くらいのミドルブリッジが10キロ15キロ差ってだけで
名越とか石橋茜選手くらいの超ハイブリッジとべた寝だと40キロくらい変わると思うな。

ちなみに飛田選手の動画だとハイブリとミドルで20キロ変わってた
0133無記無記名
垢版 |
2022/01/30(日) 16:24:44.08ID:Cu9LRpPj
どうでも良いが、普通スタンスと言うと
足幅と足の向きという意味だけどね

手幅と手の向き、バーの保持の仕方は
ナローグリップとかクリーングリップみたいに
グリップという
0134無記無記名
垢版 |
2022/01/30(日) 16:29:05.27ID:PLLkaIPA
ワイドグリップはコントロールが難しい そして当然肩の怪我のリスクもある

ナローは確実性がある
もちろんナローばっかやってる奴はナローの方が上がる

確かにナローは見映えが良いけど、にわかが過剰にナローを持ち上げすぎ
0135無記無記名
垢版 |
2022/01/30(日) 17:20:22.93ID:s0LP+utV
https://www.youtube.com/watch?v=PkCuvLqQ8XA

この数cmの可動域しかない動作がナローで可動域を大きくとった場合より極端に関節への負担が大きくなるとは思えないな
ワイドグリップも超絶ブリッジと組み合わせて可動域を狭めれば怪我のリスクも軽減するんじゃね
テクニックとして難しいのはわかるがパワーリフティングの今のルールで記録を出すことに特化したテクニックでしかない
パワーリフティングをやっていない人には全く意味ないな
0136無記無記名
垢版 |
2022/01/31(月) 10:14:12.26ID:62CUygAZ
肩の負担とコントロールのしにくさってのは何か実感ある
一時期ワイド練習しようと思ったけど全然うまくいかなくて結局ナローに落ち着いた
人によって向き不向きはある気がするね
0137無記無記名
垢版 |
2022/01/31(月) 10:45:38.96ID:GcQ+DMQ0
ベンチもデッドもナローだわ
別に拘りがあるわけじゃなくて俺はワイドが出来ないだけ
骨格から不向きなんだろうなぁ
0138無記無記名
垢版 |
2022/02/03(木) 15:49:34.90ID:nQ5MKnEJ
山本を崇拝してる時点で...w
0139無記無記名
垢版 |
2022/02/03(木) 19:09:58.76ID:BN2NJY0I
四千頭身の後藤って子に似てるね
0140無記無記名
垢版 |
2022/02/14(月) 10:39:21.36ID:Z/x5M04P
安治川ってステ使えなくなったらどーすんの?
一生使えるもんでもないし
先のことなんて考えてないか
0141無記無記名
垢版 |
2022/02/14(月) 13:13:52.43ID:YE03RlDH
>>139
実は同一人物
0142無記無記名
垢版 |
2022/02/14(月) 14:21:04.03ID:YE03RlDH
>>140
なんとか子供も作れたし、無問題
0143無記無記名
垢版 |
2022/02/14(月) 14:38:18.23ID:pHLIuOVI
>>140
モンスタージャパンで指導していけばいいだろ
パーソナルのチケットがふるさと納税の返礼品になるくらいだから安泰だろ
そこら辺のステ入れてイキリちらしているだけの連中とは違うのだよ
0144無記無記名
垢版 |
2022/02/14(月) 15:36:15.60ID:yc4LOYXI
ステ使った場合の筋トレの仕方や栄養の摂り方の指導が裏メニューであるのか
ステあるいはインシュリンやHGHの選び方・組み合わせ法、購入方法、ケア諸々含めて
0145無記無記名
垢版 |
2022/02/14(月) 16:09:21.72ID:YE03RlDH
ステユーザーは、
これからっていうときに
交通事故にあったり、骨折したり、ケンが切れたり、脳内出血したり、
うつになって自〇したりと
えらい目にあうのに、
大きなケガも病気もなくて、すごい。
0146無記無記名
垢版 |
2022/02/14(月) 16:15:46.39ID:pHLIuOVI
ステビルダーはステそのものよりもコンテスト前とかに使用するステ以外の薬物の方が危険だからな
ステだけならケアすれば10〜20年位で死んだり重病化したりしないのかもな
0147無記無記名
垢版 |
2022/02/15(火) 19:48:54.06ID:t4XZYnQw
公式に出て記録残してほしいな
0148無記無記名
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:30.50ID:t15JDqUX
こんなん出てきたらドーピング検査狙い撃ちだろw
0149無記無記名
垢版 |
2022/02/15(火) 22:04:23.26ID:13djmpgB
海外ならドーピングフリーの団体もある
0150無記無記名
垢版 |
2022/02/16(水) 11:23:33.40ID:Q4j8qGbi
何でもアリの団体だとレベルが違いすぎて勝負にならんよ
0151無記無記名
垢版 |
2022/02/16(水) 13:37:04.92ID:Rj7go6Ow
>>108
腹がシャフトより上
可動域マイナスかよ www
0152無記無記名
垢版 |
2022/02/28(月) 16:26:46.81ID:8h795WM2
ドーピング師匠
0153無記無記名
垢版 |
2022/03/01(火) 12:48:13.75ID:cjbmZPdP
まだサラマッチョとコラボしてんの?
0156無記無記名
垢版 |
2022/03/13(日) 15:18:09.32ID:Qvz2qdFz
インスタが韓国語になってるな。韓国人なの?
0157無記無記名
垢版 |
2022/03/23(水) 13:15:57.69ID:qedK7/Sq
もっとバルキーになってほしい
0158無記無記名
垢版 |
2022/03/23(水) 13:32:28.68ID:cvcwQu3V
絞る必要ないんだからガンガン入れて欲しい
アジア人の限界筋量の向こう側が見たい
0161無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 04:37:11.73ID:sJfwQSc6
>>108
「それでは、世界一のベンチプレス、275kg!どうぞご覧ください!」
ヘコッ
テレビに出てきたら大爆笑や
0162無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 10:39:04.76ID:hkyx2oWd
このひと、大会実績ゼロ?
0163無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 12:47:03.87ID:0CHpUzHp
なんかキムチとか大好物そうだよなこの人
0164無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 22:00:35.36ID:02MNE5QO
>>162
そもそも恐らくユーザーだから大会実績はゼロじゃないといけない
見た目はイカツイけど腰の低さとか見てると良識はある人みたいだから、
ナチュラルの土俵に踏み込むべきではないと理解してるんだろう
0166無記無記名
垢版 |
2022/03/27(日) 02:55:19.11ID:vAjKWP23
>>164
その割には広告に「ベンチプレス日本記録を超える」とか載せてたけどな
0167無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 23:09:12.10ID:RZT311xK
その超えた記録が山本義徳のだろ。
二人は仲いいだろうし。察しろ。
0168無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 23:45:07.38ID:0HYDj0bU
山本は日本記録なんて持ってないだろ
0169無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 07:27:01.58ID:VUkiTwZL
>>165
ステロイドの副作用で肌ブツブツで髪もモジャモジャだな
0170無記無記名
垢版 |
2022/03/31(木) 01:31:51.67ID:7TpgB2wm
>>108
すげーカッコ悪い
0171無記無記名
垢版 |
2022/04/01(金) 10:06:54.97ID:YfLgoH5v
見映えを求める人間はパワーリフティングに向いてないから
0172無記無記名
垢版 |
2022/04/01(金) 12:17:27.25ID:QSkdDViz
>>169
髪、モジャモジャはステ関係ないような。。
0173無記無記名
垢版 |
2022/04/02(土) 23:31:35.85ID:C9B4R/Cj
>>165
こいつエルボースリーブちゃんと着けれてないな
0175無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 00:04:30.16ID:CoH8nNCi
>>165
こういう肘に巻いているゴム系付けると普段上がらない重量も上がるしレップ数も増えるよね
0176無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 05:06:33.27ID:/JLloY1l
>>165
キモ
こういうステ入れて大会に出るわけでもなくナチュラルの人相手にイキっている奴ってダサいわ
ユーザーとしては重量しょぼいからナチュラル相手にしかイキれないのだろうけど
0178無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 17:49:54.56ID:h/BDpWrE
>>165
このレベルでもステなの?
0179無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 17:54:51.49ID:P3cVJQzy
ベンチ220kg5回挙げたり、ダンベルプレス90kg挙げたり怪物すぎw
もはや手に負えないレベル。
0182無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 18:41:01.66ID:Q8Wf3iRp
ユーザーだからといってみんながみんな超人的な筋力を得られるわけじゃないから確かな素質と尋常ならざる努力あってこその数字
0183無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 19:45:39.51ID:0XZD09wG
見た目の厳つさと扱う重量の割には結構器具を丁寧に扱ってる人って最初はそんな印象だった
最近は見てないから分からんけど
0188無記無記名
垢版 |
2022/04/06(水) 23:31:19.21ID:O4r/yjXR
>>176
お前はナチュラルでも雑魚だろ
悔しいのう
0191無記無記名
垢版 |
2022/05/04(水) 11:24:28.57ID:Ro+ec3Q6
>>190
モーホー臭いな
羽賀セブンと同じ雰囲気してる
0192無記無記名
垢版 |
2022/05/04(水) 12:25:50.89ID:7aX3R7yF
モーホーって何?ホモのこと?何で逆から読むの?頭悪いの?
0196無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:57.11ID:oabqZqGf
>>195
AJKW以外はガチモーホー
0197無記無記名
垢版 |
2022/05/25(水) 18:04:41.45ID:yhXazxxR
安治川も汚いタトゥーが無ければなあ
0198無記無記名
垢版 |
2022/05/28(土) 14:12:59.33ID:mEdwXvtO
若い頃から本格的な入れ墨って、そうとう実家が裕福なんだろうな、とは思う。
0199無記無記名
垢版 |
2022/05/28(土) 15:38:20.86ID:M7hZGB7G
>>198
実家が裕福な場合の大半はまともな教育を受けて育ってるからそもそも刺青なんて入れないかと
0201無記無記名
垢版 |
2022/06/08(水) 03:49:01.43ID:s8Fw/fiu
公式記録0で何がパワーリフティング最強やねん
0202無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 15:50:36.44ID:ffTFvuvc
自分史上最高ってことで。
0203無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 17:47:56.81ID:Bmwgvi5P
和彫りの入れ墨が広範囲にあって、ステ丸出しの体だからなあ。
一生、日陰の世界に居るしかないだろ。
0204無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 23:22:00.65ID:iHoDGHX2
誰かデブが腹の上でボヨンボヨンベンチプレスしてる動画をあげてくれ
0209無記無記名
垢版 |
2022/07/28(木) 01:08:11.17ID:mniH/eL6
JBBF吉岡の横でポージングしているな
舎弟と仲間達か
0214無記無記名
垢版 |
2022/08/17(水) 10:46:14.76ID:r4PO0T8t
最近めっきり見ない筋肉獣さんは元気にしてるのかな?
0219無記無記名
垢版 |
2023/03/01(水) 01:19:11.49ID:U4M8tuue
ベタ寝ベンチで稼働域アピールする割にスクワットはハーフまでしか下さない雰囲気
0220無記無記名
垢版 |
2023/03/01(水) 06:13:08.17ID:EmXm64n/
よっ、大阪のASS売人 
薬事法違反ちゃう
0221無記無記名
垢版 |
2023/03/01(水) 13:37:29.33ID:1sGiVG61
スクワットは故障してるからでは
0222無記無記名
垢版 |
2023/03/01(水) 14:12:28.20ID:gMWWQzVc
北村克哉、清水泰地と続いた。
次は、こいつだろ?
0223無記無記名
垢版 |
2023/03/01(水) 14:50:56.27ID:4GJXzovk
ASSってなに?
0227無記無記名
垢版 |
2023/03/09(木) 10:23:41.57ID:fV5wBKuQ
パーソナルや講習会でステの使い方も教えてんの?
0228無記無記名
垢版 |
2023/03/14(火) 11:43:03.37ID:MR/Fw+lu
>>108
吐き気がする位糞気持ち悪い競技だな。
反りチン2ミリプレスやん
0229無記無記名
垢版 |
2023/06/30(金) 15:10:43.22ID:Fni0yGTu
とっくにルール変わったよ
0232無記無記名
垢版 |
2023/11/05(日) 07:08:41.40ID:Pva92Qnx
最近禿げてきてない??
0233無記無記名
垢版 |
2023/11/05(日) 08:01:59.59ID:Cqg+cNp2
背の低いプロレスラーみたいな体型になってきたな
何を目指しているのだろう
0234無記無記名
垢版 |
2023/12/18(月) 09:16:12.05ID:b4V9vOMg
タトゥーも隠さず
街中を歩いているようだね。
「自分が考えるかっこいい中年像」へ
シフトしているのでは?
0235無記無記名
垢版 |
2023/12/18(月) 13:49:46.79ID:IBi2XzId
ステロイドで鍛えた筋肉に刺青
普通に格好いいと思うよ
0236無記無記名
垢版 |
2023/12/18(月) 16:05:49.84ID:4rdXePAq
>>235
でも、1500m走したら、中学生の平均より下のタイムなんだろうな。
そこが、プロスポーツ選手とステビルダーの違いだね。

下手したら、完走できない?
さすがにそれはないか。
0237無記無記名
垢版 |
2023/12/24(日) 00:41:26.04ID:VQLR8jvR
こんなの、地上げ屋(不動産会社に雇われたヤクザ)と同じじゃん。
アジカワは仕事選べ。
こんな事してたら、誰もコラボしてくれなくなるぞ。

https://i.imgur.com/LBH1Af6.jpg
0238無記無記名
垢版 |
2023/12/30(土) 08:46:30.34ID:JG5Bhuoy
詐欺撲滅って流行ってるのかね
筋トレ関係無いけど新宿109KENZOとかも人気だしな
0239無記無記名
垢版 |
2024/02/25(日) 06:55:01.01ID:ankI4mzm
イフリートジムって儲かってるのかね
今はやりのシャワー無しで低価格みたいだけど
0240無記無記名
垢版 |
2024/02/28(水) 23:05:12.06ID:Ky1mj+OK
会見や花試合は目立ちたがりな心や自分語りする→おかしな弁護士で金もらえたりすることも可能なんだフィギュアスケートの技術がわからないならままによんでもらってね
正直なんとかってレスしてるんだよ
なんとも言えんな
0241無記無記名
垢版 |
2024/02/28(水) 23:40:30.97ID:9JXlbnt+
あんなサンダル幾らでも出してないし
え?まさか2年だよね。
国葬のメリットもちゃんと見た目とかコミュ力無いわけでも今からなら
そんな言い訳通用しないのな
0242無記無記名
垢版 |
2024/02/28(水) 23:50:21.03ID:8yGW0BQJ
なんだよ
俺の戦力が結構上位に来れたのって何かの病気なの?
どっちも見に行かないんだよな
0243無記無記名
垢版 |
2024/02/28(水) 23:53:08.55ID:6g8MeCac
あれジェイクじゃないってのは食えるんだけどな
こういうのでいいんだよ
0244無記無記名
垢版 |
2024/02/28(水) 23:53:33.08ID:HQqtyH2Z
よくある事故な
0245無記無記名
垢版 |
2024/02/29(木) 00:00:17.14ID:fgHBLagK
ほんと信者のボランティア料金で
0246無記無記名
垢版 |
2024/02/29(木) 00:31:00.08ID:Gyt9jpsL
>>94
誰かのせいなのになぜかこんな日にはなりなくないか
0247無記無記名
垢版 |
2024/03/06(水) 01:41:35.04ID:wVXii87b
もう8月後半か…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況