X



プロテイン★総合スレ 196

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (エムゾネ FFec-XmCX [49.106.192.83 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/08(水) 21:38:47.71ID:LmA04mSPF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を4行入れてください
上のコードは消費されて減るので、コピペで補充してスレ立てしましょう

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ

プロテイン★総合スレ 195
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1635065751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900無記無記名 (ワッチョイ 25ee-2agu [58.13.128.166])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:01:06.99ID:XgGk/6g70
>>892
アホはお前だよ。
相手は「初心者」と自分で言ってる。
ならばプロテインの味もわからん。
だから、お手軽に味の基準となるザバスを飲んでみたら?と言ってる。
それを基準に、甘い、溶けやすい、と考えればイメージしやすいだろ。

で、ドアホウさん。おすすめのマイプロってどんな味よ?
溶けやすい?
0901無記無記名 (ワッチョイ cd6c-ulZx [180.12.128.139])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:39.43ID:MPOygfwZ0
839です。
皆さん様々なご意見ありがとうございます。
とりあえずザバスのココア味かDNSのチョコあたりを試してみようと思います。
マイプロのspiノンフレーバーも気になるところなんですが、お試しの量が売ってないのが難点ですね
0904無記無記名 (ワッチョイ cd6c-ulZx [180.12.128.139])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:53.11ID:MPOygfwZ0
あ、間違えた。wpiでした
0906無記無記名 (オッペケ Sr19-6hs+ [126.255.12.137])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:37:30.66ID:4vPmLiBwr
毎日毎日、何個も何個もよくレスできるよなw
5chに毒された廃人だろw
0908無記無記名 (アウアウウー Sa21-p3EK [106.132.238.107])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:41:06.06ID:xNaNykexa
まあマイプロのノンフレーバーは選択肢として悪くないとは思うけど、
いきなり初心者に5キロは勧めにくいやろなあ
色々試して本格的にやろうとしたら選択肢としてはアリだとは思う
0911無記無記名 (テテンテンテン MMab-DYus [133.106.162.239])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:45:02.36ID:3JGK18o0M
なあなあ
シンサ6の話題が出ないなぁw
みんなコスパ重視なん?
0912無記無記名 (ワッチョイ 4b8c-xJUJ [81.23.211.12])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:46:28.14ID:+fP2LYFk0
プロテインバーだったらシンサの塩タフィーが1番旨かったな
粉プロテインは知らんw
0913無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.20.119])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:51:07.07ID:rpkhBTNQ0
>>901
いや、wpiノンフレにした方がいい
なぜならフレーバーだと口に合わないと捨てることになるから
ノンフレなら他のフレーバーに混ぜられるので捨てることがない
ノンフレはほんと飲みやすいよ
だって考えてみなよ
ホエイプロテインなんだから牛乳の味とそんな変わらないんだよ?
甘くもないし飲みやすい
2.5キロなんてすぐだから買ってみなよ
それと他のフレーバー2.5
あとマルトデキストリん5キロこれで送料無料になるから
騙されたと思って俺の言うこと聞きなさいw
0916無記無記名 (オッペケ Sr19-6hs+ [126.255.12.137])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:25.27ID:4vPmLiBwr
ノンフレ君、サプリ買うのが金の無駄みたいな発言多いけど
自分が5chで1番時間を無駄にしてることに気がついてないのかねw
この時間をちゃんと勉強とか筋トレにに充ててりゃ
今みたいな惨めな存在じゃなかったかもしれないのに
0917無記無記名 (ワッチョイ cbee-p3EK [113.42.92.58])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:17:15.80ID:l0E3jgWz0
>>914
粉飴混ぜるとか牛乳に溶かしてヨーグルトと混ぜるとかコーヒーと混ぜるとか出来るよ
やからマイプロテインのノンフレーバーは>>908に書いたように初心者向けや無くて慣れてからとしての選択肢としてはありやと思うが、いきなり初心者に勧めるもんやないとも思う
0918無記無記名 (アウアウクー MM99-ulZx [36.11.225.211])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:05.78ID:IrfE5oaMM
初心者ってwpcかwpiって気にする必要ある?
0919無記無記名 (ワッチョイ cd6c-ulZx [180.12.128.139])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:46:46.12ID:MPOygfwZ0
>>895
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
味を重視で考えてます。予算は1キロあたり4000円までで甘めの味よりさっぱりしたフルーツ系とかが好みですね。
今は筋トレはしてるけどタンパク質が足りてない気がするのでプロテイン飲もうと考えてました。
0921無記無記名 (ワッチョイ 1db8-RAXX [60.113.84.70])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:54:38.62ID:K9pJAq/B0
>>919
フルーツがお好みなら

ビーレジェンド WPCプロテイン コアラ小嵐 大阪の喫茶店のミックスジュース

が美味しいのでオススメだけど、人気があって売り切れてて、次回入荷が1月下旬
他にもビーレジェンドはフルーツ系が色々あるよ
ベリベリベリーとかくまモンみかんとか
0926無記無記名 (ワッチョイ 6b6c-rGpK [153.242.93.129])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:04:48.63ID:McDD2Fwr0
>>919
最初からそれ書かないと

多くの人は普通に王道のココア味とかバニラ味を勧めるでしょ
そこから甘い味は好みじゃないとか言い出すわけだし、結局何レスも無駄になるんだから
0928無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.20.119])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:10:00.84ID:rpkhBTNQ0
>>919
えーと、基本的にプロテインは1日3回飲むのが基本
朝昼夜
なので1日3回飲まないなら飲んでないのと同じですので飲まなくていいと思う
一回40グラムは飲むので1キロだと25回分
1キロだと8日間4000円で飲み切ることになる
1ヶ月で約15000円かかるけどいいの?
プロテインに1ヶ月15000円もかける人なかなか居ないよ
0930無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.20.119])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:12:31.15ID:rpkhBTNQ0
1キロ4千円ってのはおそらく1ヶ月4000円って考えてるのかな?トレーニングの後にだけ飲むとか
さっきも言ったけど1日100から120グラムのプロテインを使うって考えてね
100グラムだと1ヶ月で3キロ12000円
0931無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.20.119])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:15:46.29ID:rpkhBTNQ0
あるあるだよな
1日一杯飲めばいいよね?って人
それなら飲まない方がいいと思う
味重視ってところがおそらくそうなんだと思う
トレーニング後に美味しいプロテインを飲みたいってね
もし俺が同じ立場ならノンフレ飲んでるそのあと好きなジュースをコンビニで買って飲むから
ジュースの方が断然味はいいのでw
0932無記無記名 (ワッチョイ 7bcd-soNI [183.180.36.10])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:19:03.62ID:TC2kEKEV0
>>928
1回40g x 3?含有率80%として96g/日
プロテインだけでタンパク質96g
この他に当然食事からのタンパク質があるよな?普通に飯食ってたら
少なくとも80g/日くらいはあるはず
合計で180g
あきらかに多すぎるな
体重が120キロ超えてるような人ならこのくらい必要だが
0933無記無記名 (オッペケ Sr19-6hs+ [126.255.12.137])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:23:13.54ID:4vPmLiBwr
毎日の書き込みの回数とか、時間帯からして
膨大な時間を無駄にしてるなw
こんなに5ch中心の生活になるほど拗らせるなんて
コイツの人生に何があったんだろうなw
0934無記無記名 (ワッチョイ 4592-na/h [106.72.182.64])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:33:23.64ID:XG2/hlqM0
>>918
消化がWPIの方が少し早いからどうの、
とかいうのは別にあまり考える必要は無い。
乳糖不耐症気味の人で、WPC飲むと腹の調子が
悪くなる人はWPI試してみれば良い。

まあ楽しいのが一番だから、サプリとか飲むのが
好きな人は拘るのもアリだけどね。
0937無記無記名 (アウアウクー MM99-ulZx [36.11.225.211])
垢版 |
2022/01/19(水) 23:04:56.63ID:IrfE5oaMM
1日に3回飲むとして何キロの物を買えば1ヶ月もつ?
0941無記無記名 (スププ Sd03-6C4W [49.96.41.51])
垢版 |
2022/01/20(木) 00:24:19.64ID:kUyHpaeBd
>>919
まずプロテイン試すなら大手でどこでも売ってるしうまいしザバス飲んでみるのが楽やろうね
新興メーカーでも良ければ種類の多さで言うならビーレジェンドが一番かな
味も間違いなく最高なんでビーレジェンドいくなら基本の13種類全部1食分試せるセットはあり
割高だけど好みの味見つけたらリピートしやすい
0942無記無記名 (テテンテンテン MMab-DYus [133.106.162.128])
垢版 |
2022/01/20(木) 00:29:26.42ID:nFhKkAhdM
>>927
おおそうなんだ
ナイスな情報サンクス!
早速ポチッとしてみるわw
0946無記無記名 (テテンテンテン MMab-DYus [133.106.162.112])
垢版 |
2022/01/20(木) 02:05:56.45ID:mDjMbwpzM
>>945
甘党ってわけでは無いけど5、6年前までチャンピオン飲んでたからそこは大丈夫だと思う
安いとこ探してみるわw
ご忠告ありがと
0947無記無記名 (スププ Sd03-WAmP [49.98.90.21])
垢版 |
2022/01/20(木) 06:08:54.25ID:CEVqHyHgd
プロテインシェイカー飲む時に鼻にポタポタこぼれないやつないですか?
0948無記無記名 (スプッッ Sd03-jrgL [49.98.12.152])
垢版 |
2022/01/20(木) 08:15:28.25ID:7bmCqhsUd
iHerb20%引ききたけどパッとしねえな
てかスペシャルセールからプロテイン全部外せよw
0964無記無記名 (テテンテンテン MMab-DYus [133.106.164.245])
垢版 |
2022/01/21(金) 13:52:45.82ID:UUXPaFHaM
>>963
きな粉だよ
0965無記無記名 (スップ Sdc3-xJUJ [1.75.3.119])
垢版 |
2022/01/21(金) 13:54:07.63ID:PAFWCzvqd
>>963
マイプロのゾロ目セール
540のソイ20キロ
爆発の3キロ×6個セット

これらは安いで
0966無記無記名 (アウアウウー Sa21-cL+0 [106.128.127.66])
垢版 |
2022/01/22(土) 09:13:05.26ID:k2HdT2RVa
アルプロンも来月半ばからキロ3500円くらいになるってよ
0967無記無記名 (ワッチョイ a3b0-na/h [115.177.231.119])
垢版 |
2022/01/22(土) 10:24:08.23ID:ToRwS6G70
1,300ccブレンダーボトルを二年ほど使ってて
イントラ飲むのに重宝してたんだけど、
なんか最近、倒れたらギャップが開いちゃうように
なってきたんだよね。今月だけで二回。

スクイズボトルとかの方がキャップが開きにくいのかな?
0970無記無記名 (ワッチョイ adb8-rGpK [126.168.174.230])
垢版 |
2022/01/22(土) 10:42:44.73ID:ENQjqRXz0
全体的に同じ程度で値上がるんだったらまだしも、
いままで安さだけで売ってきた小さいところは、大手より値上げ幅が大きくなるようだったら
もう厳しいかもね
0971無記無記名 (ワッチョイ 7bcd-soNI [183.180.36.10])
垢版 |
2022/01/22(土) 10:53:32.17ID:bOCDZKQn0
そもそもブレンダーボトルなんか使わないので・・・
あんなに使えない道具はないってくらいに使えない、ゴミ
ボトルは中華ノンブランドのステンレスボトル(保温機能なし)
ジムに持っていく分と1日分をまとめて作る時はスムージー用ミキサー使う
台所ですぐ飲む分を作るのは100均のシェイカー
手動式シェイカーならあの100均のシェイカーに勝るもの無し
ブレンダーボールは手元にも3-4つあるだろ
0972無記無記名 (ワッチョイ adb8-rGpK [126.168.174.230])
垢版 |
2022/01/22(土) 11:29:27.64ID:ENQjqRXz0
シェイカーはSAVASの赤いフタのやつ
アレがシンプルかつ優秀だわ
でかいやつだと底まで洗いづらいし、飲み口付いてると汚れが溜まるし
よほど粗悪なプロテインじゃなきゃボールなんていらないし

トレ中のドリンクは500mlのペットに粉溶かしてちょうどいいくらい
何リットルも飲まないし
0976無記無記名 (ワッチョイ a3b0-na/h [115.177.231.119])
垢版 |
2022/01/22(土) 12:54:32.24ID:ToRwS6G70
個人的にはどこのでも良いと思ってて
今はマイプロテインのおまけで以前付いてきたの
飲んでるけど、山本義徳の以前のお勧めは
メガワンかライフフォース。
今は自分のとこから出してるからそれ薦めると思うけどw

個人的にはiherbでマルチビタミン入りグミ
売ってるからそれたまに食ってる。
0979無記無記名 (オッペケ Sr19-xi7l [126.253.164.135])
垢版 |
2022/01/22(土) 14:21:31.90ID:qsYUBlNAr
日本製もそうだが、海外製は特に脂溶性ビタミンが過剰に含まれてることがあるから注意が必要
栄養成分表を見て、耐容上限量を超えてないかだけはチェックしたほうがいい
0982無記無記名 (スップ Sd03-8D/L [49.97.98.111])
垢版 |
2022/01/22(土) 17:01:01.49ID:KAHpSf3Ad
揚げ足取りしてる暇あったらトレしとけ
0983無記無記名 (スププ Sd03-qOMm [49.96.43.203])
垢版 |
2022/01/22(土) 17:47:13.70ID:ePmNqWv6d
いや俺も甘味料入りのノンフレってなんやねんって思ったが
0990無記無記名 (ワッチョイ 2b0b-QR+Q [113.148.45.70])
垢版 |
2022/01/23(日) 12:49:57.18ID:cB0JHmH10
>>989
それ毎日やってるわ
甘くないプロテインを少し苦くする
0993無記無記名 (ワッチョイ e370-CZ/Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 14:14:23.69ID:Urtbl/8E0
ココアを入れて甘い系にしても美味いし、
麺つゆとごま油を入れておかず系にしても美味い

でも焼くと、おかず系は今ひとつ
甘い系は普通にケーキになる
0994無記無記名 (スップ Sd03-CTkG [1.66.96.73])
垢版 |
2022/01/23(日) 14:27:07.84ID:ruXmsBevd
初めてのプロテインがビーレジェンドのミルキー味で、甘い物好きのワイがトラウマになりそうな甘さ
飲むのが辛くなってきた

ホエイのプレーン味ってバリウムみたいなイメージがあって避けてたけど、もしかして粉ミルクみたいなサラっとした薄い牛乳風味なのか
だとしたら乗り換えるわ
1000無記無記名 (ワッチョイ ab8c-VVKj [81.23.211.12])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:36:33.77ID:cmasCrTC0
うめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。