プロテイン★総合スレ 196

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名 (エムゾネ FFec-XmCX [49.106.192.83 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/08(水) 21:38:47.71ID:LmA04mSPF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を4行入れてください
上のコードは消費されて減るので、コピペで補充してスレ立てしましょう

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ

プロテイン★総合スレ 195
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1635065751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0838無記無記名 (ササクッテロラ Sp19-ab64 [126.152.255.212])
垢版 |
2022/01/18(火) 21:01:05.48ID:eWhBak3Cp
ドンキで見つけたチロルチョココーヒーヌガー味が美味かった
完全にパッケージに惹かれたけどな
子供の頃小遣い100円握りしめて近所の駄菓子屋でチロル10個買って食べてたなぁ
0839無記無記名 (ワッチョイ cd6c-ulZx [180.12.128.139])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:35:05.91ID:0HFrDg740
筋トレ初心者です。初心者でも継続して飲めるおすすめのプロテインはありますか?
0842無記無記名 (ワッチョイ cbb7-4JoK [49.129.245.120])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:56:12.50ID:xNCuJKKM0
>>839
ビーレジェンドのお試しセットみたいなの買ってみれば?
0844無記無記名 (アウアウエー Sa13-hmld [111.239.177.200])
垢版 |
2022/01/18(火) 23:24:09.12ID:ADhVeqNHa
どこまでオナ禁できるかな?思って継続してたら3ヶ月経過した。
もしかして、テストステロンが徐々に減少してるのかな?
0850無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.44.176])
垢版 |
2022/01/19(水) 00:15:45.86ID:7JocM07A0
>>849
どうもこんばんは
wpiノンフレはほんと飲みやすいよ
フレーバー飲んでる奴らはwpiノンフレ飲んだことないからね
まずいって勝手に決めつけてね
少ない水でサクッと飲むのが正解
他社のノンフレはまずい場合もあるのでお勧めしないけどね
俺は大丈夫だけどケンタイのノンフレは少し飲みにくい
お父さんの事を思い出す意味も込めてこれからもwpiノンフレ飲んでください
天国のお父さんも喜ぶはずです
0852無記無記名 (ワッチョイ adb8-rGpK [126.168.249.126])
垢版 |
2022/01/19(水) 00:33:46.13ID:Ygr78WSx0
初心者でも続けやすい、ってのは2つのパターンがあるよね

あまりお金かけずにとりあえず摂り続けたいのか、
多少高くても美味しく飲み続けたいのか

それによって選択肢変わってくるし
0855無記無記名 (ワッチョイ e344-jrgL [27.143.120.87])
垢版 |
2022/01/19(水) 02:45:35.57ID:SkSCPmTk0
謎メーカーか

江頭も愛飲してるchoiceでも買えばw
一応甘味料不使用だし
0856無記無記名 (ワッチョイ 1db8-RAXX [60.113.84.70])
垢版 |
2022/01/19(水) 07:03:55.22ID:K9pJAq/B0
>>839
コンビニにザバスが売ってるから、試しに飲んでみると良いと思います
気に入ったらドラッグストアに粉タイプが売っています
もしくはビーレジェンドのお試しをAmazonで買うとか
美味しくて続けやすいプロテインならザバスかビーレジェンドがオススメ
ソイとホエイがありますが、ホエイの方が美味しいですよ
0861無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.88.45])
垢版 |
2022/01/19(水) 07:58:55.76ID:eBkA3hr60
マイプロのwpiノンフレ一択
なぜならフレーバーのように甘ったるくないし味に飽きることがない
味に飽きてるから色々味試してる奴が多いわけで
朝っぱらからバナナやチョコなんて飲みたくないし、しかも朝昼晩とかきついし
ノンフレなら味もさっぱりしてるし万人受けする味だしな
ノンフレ嫌いな奴いないし

マイプロ買ってる奴がザバス、エクス、謎メーカーのプロテイン勧める意味がわからない
ノンフレは使い勝手いいからやはりノンフレ一択だな
0865無記無記名 (アウアウエー Sa13-hmld [111.239.181.45])
垢版 |
2022/01/19(水) 09:32:29.97ID:bGuiNBcva
>>845
好きな人ができると性欲減退する。
0866無記無記名 (オッペケ Sr19-xi7l [126.33.81.117])
垢版 |
2022/01/19(水) 10:18:03.60ID:cgr7kNFGr
>>842
横だが、ビーレジェ前から気になってたのでお試しセットをググってみたけど、めちゃくちゃ高いなw
プロテイン1食あたり183円て…

マイプロだとプロテイン1食あたり33円だから、マイプロの5.5倍の価格になる
富豪向けだわ
0869無記無記名 (オッペケ Sr19-xi7l [126.33.81.117])
垢版 |
2022/01/19(水) 10:39:11.60ID:cgr7kNFGr
>>868
なるほど、お試しだから高いのか…

マイプロは毎月ゾロ目セールを開催していて5kgはセール時に高くても5kg6600円なので1320円/kg、1回25gあたり33円
最安を謳うビーレジェ公式サイトでは3100円/kg、1回29gあたり90円だった
フレーバーによって多少前後するが、どちらも1回あたりたんぱく質20g程度

なので、お試しでない場合の価格差は1.8倍強ではなく3倍弱ある
自分からしたらかなり高いわ
0871無記無記名 (アウアウエー Sa13-hmld [111.239.181.45])
垢版 |
2022/01/19(水) 11:10:17.72ID:bGuiNBcva
安くて、美味しくて、溶けやすいメーカーがあるけど、ここでは言わない。
0873無記無記名 (JP 0H0b-ACiL [157.109.172.74 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/19(水) 11:18:10.90ID:oHK8HsJnH
>>869
普段のゾロ目と同じくらい52%OFFのクリスマスセールで買ったけど、今は味付きなら8000円強。
http://i.imgur.com/fk3yMUI.png
ブラフラで60%オフで、正月フラッシュに56%があったけど、今マイプロスレも高いと言っている。
どっちにしても、マイプロは8500円以上買わないと、送料無料にならない。

まあオレも絶対的な安さでマイプロ買ってるけど、最初でがっつり飲まないなら、ビーレジェンド1袋ネットで買うのをおすすめするよ。
味やサラサラ感(ダマにならない)は格段に上で、総合的なコスパは良いと思う。
そんなバナナで牛乳と水を1:1で割ると、マジでバナナオレと遜色ない。
安さ追求するならマイプロだけど。
キミも一回ビーレジェンド飲んでみたら分かるよ。
0874無記無記名 (オッペケ Sr19-xi7l [126.254.238.236])
垢版 |
2022/01/19(水) 11:32:26.75ID:nJkF3pTRr
>>873
自分はブラフラで買ったけどこんな感じ
もっと安く買ってる人はたくさんいたから、これでも高いほうだと思ってた
ていうか、オメガ3が0円ってことはオマケを貰えるくらいたくさん買ってるんだね
https://i.imgur.com/nVrg3WG.jpg

ビーレジェは美味しいって言ってる人がたくさんいるから気にはなってるし、いつか試したい

自分は初心者になら王道ザバスを薦めるかなあ
ザバスが特別優れてるからじゃなくて、良い意味でも悪い意味でもザバスが日本におけるプロテインの基本だと思ってるからだよ
0876無記無記名 (ワッチョイ adb8-rGpK [126.186.247.62])
垢版 |
2022/01/19(水) 12:03:44.05ID:HGxAUhtR0
ザバスのスタンダードな、 ドラッグストアでも売ってるやつ

まずアレを1袋飲んでみて、これからどうしようかって考えるのがいいかもね
トレーニングにもよるだろうし
0887無記無記名 (ワッチョイ 25ee-2agu [58.13.128.166])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:31:15.87ID:XgGk/6g70
>>885
日本語読めねーなら書き込むんじゃねぇよ。
「初心者」「お試し」って意味わかってる?
他にも書いてるやついるが、「基準」にしてみては?と言ってる。

味もなにもわからない「初心者」にいきなりネットでキロ単位で注文しろってか?
コスパが聞いてあきれるわ。
0889無記無記名 (JP 0H0b-ACiL [157.109.172.74 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:57:52.55ID:oHK8HsJnH
>>874
ちょっと気になったんで
買ったのは総額13000円弱だよ。それほどでもないね。
5kgで8000円強だから1600円/kgだった。
ビーレジェは3000円強/kgくらい。

比較もマイプロセール価格だから、もしそれで買うならゴールデンウィークまで待たないと行けない。
だから、マイプロとビーレジェの価格の差は2倍弱だよ。
ブラフラやGWセールで買っても2.3倍くらい。
マイプロもすり切りで30gだし。
3倍まではいかないよ。

>>887
やっぱ、実質3000円で手に入るビーレジェンドがおすすめだな。保険としてお試しセットならシェーカー付きで3000円くらいで13種入っているし、次回は気に入ったのを買えばいいんじゃね。
んで、ガッツリ飲む習慣になったり、決めたらマイプロでいいと思う。
0890無記無記名 (オッペケ Sr19-xi7l [126.33.82.148])
垢版 |
2022/01/19(水) 16:17:10.07ID:USFmthLar
>>889
> マイプロもすり切りで30gだし。

マイプロのスクープで計ると30gになってしまうのは自分も知っているけど
マイプロ側は1スクープ/1食あたり25gと書いてるし
ビーレジェは1食あたり29gと書いてるからメーカー公式の数値を優先させたよ
https://i.imgur.com/q5llv5p.png

じゃあマイプロの価格は1600円/kgと1320円/kgのあいだをとって、1460円/kg(1食あたり36.5円)としよう

ビーレジェは3100円/kg(1食あたり90円)とすると
ビーレジェはマイプロより2.5倍ほど価格が高いってことになる

マイプロのセール時を狙ってまとめ買いする自分からすると
相当譲歩してるけどw
「2.5倍」が現実的な価格差だと思うけど、どう?
0891無記無記名 (JP 0H0b-ACiL [157.109.172.74 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/19(水) 16:46:42.89ID:oHK8HsJnH
>>890
1回に飲む分量なんて人それぞれだし、5g測って取るなんて実質できないから、絶対的なキロ当たり重量で比較した方がいいよ。今までもそんな情報で上がってるし。
マイプロも単品1kgじゃなく、5kgの価格で比較してるからそれでもマイプロに有利な条件だよ。

つかそんな細かくしなくても、感覚として
通常2倍 ゾロ目で
GW/ブラフラセールで2.5倍でいいよ 
今から初めてプロテイン飲むっていう人に関してだからそれくらいの情報で良いと思う。
0894無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.186.183])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:18:18.14ID:0JPdkJj30
初心者に勧めるならwpiノンフレ一択
なぜならマイプロのノンフレはみんな好きだし嫌いな奴が居ないしな
マイプロのノンフレ飲めなかったらどのプロテインも飲めないしな
0895無記無記名 (ワッチョイ adb8-rGpK [126.186.225.115])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:19:17.76ID:ASHrT8Y00
荒れるのも馬鹿らしいけど、そもそも間抜けなんだよ質問の仕方がさ

>筋トレ初心者です。初心者でも継続して飲めるおすすめのプロテインはありますか?

何を重視してるのか、予算は限られてるのか、味の好き嫌いはあるのか とか
こんなざっくりした聞き方で、まともな回答が得られると思ってるのがどうかしてるわ
0896無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.186.183])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:21:01.69ID:0JPdkJj30
>>889
がっつり飲む習慣も何も1日回飲むわけだし最初から5キロ買えば済む話、ノンフレをね
ノンフレが飲めないなんて奴はいないわけだから
シェーカーはザバスで一択だから他のゴミシェーカーなんていらないし
0897無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.186.183])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:24:19.83ID:0JPdkJj30
>>895
まぁーまぁーそう言うなよ
プロテイン飲めば筋肉つくと思ってる初心者なんだから優しくしたれよ
ぶっちゃけプロテインなんていらないしな
卵が最強にコスパいいし
大会出ない奴は卵を毎日3個ぐらい食ってあとはタンパク質意識した飯食えばいいだけ
脂質や糖質なんて気にしなくていいし
増量したければご飯の量増やしたり完食おにぎり食えばいいしな
プロテインより負荷のあるトレーニングの方が圧倒的に大事だしな
0898無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.186.183])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:26:12.40ID:0JPdkJj30
まーオススメのプロテインならwpiノンフレだろうな
万人受けする味だしクセがないし
フレーバーは好みがあるからハズレ引いたら地獄だし脳が絶対飽きるからな
食事と同じで毎日ハンバーグ食ってたらハンバーグが飽きるようにフレーバーも毎日飲んだら飽きるしな
0900無記無記名 (ワッチョイ 25ee-2agu [58.13.128.166])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:01:06.99ID:XgGk/6g70
>>892
アホはお前だよ。
相手は「初心者」と自分で言ってる。
ならばプロテインの味もわからん。
だから、お手軽に味の基準となるザバスを飲んでみたら?と言ってる。
それを基準に、甘い、溶けやすい、と考えればイメージしやすいだろ。

で、ドアホウさん。おすすめのマイプロってどんな味よ?
溶けやすい?
0901無記無記名 (ワッチョイ cd6c-ulZx [180.12.128.139])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:39.43ID:MPOygfwZ0
839です。
皆さん様々なご意見ありがとうございます。
とりあえずザバスのココア味かDNSのチョコあたりを試してみようと思います。
マイプロのspiノンフレーバーも気になるところなんですが、お試しの量が売ってないのが難点ですね
0904無記無記名 (ワッチョイ cd6c-ulZx [180.12.128.139])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:53.11ID:MPOygfwZ0
あ、間違えた。wpiでした
0906無記無記名 (オッペケ Sr19-6hs+ [126.255.12.137])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:37:30.66ID:4vPmLiBwr
毎日毎日、何個も何個もよくレスできるよなw
5chに毒された廃人だろw
0908無記無記名 (アウアウウー Sa21-p3EK [106.132.238.107])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:41:06.06ID:xNaNykexa
まあマイプロのノンフレーバーは選択肢として悪くないとは思うけど、
いきなり初心者に5キロは勧めにくいやろなあ
色々試して本格的にやろうとしたら選択肢としてはアリだとは思う
0911無記無記名 (テテンテンテン MMab-DYus [133.106.162.239])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:45:02.36ID:3JGK18o0M
なあなあ
シンサ6の話題が出ないなぁw
みんなコスパ重視なん?
0912無記無記名 (ワッチョイ 4b8c-xJUJ [81.23.211.12])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:46:28.14ID:+fP2LYFk0
プロテインバーだったらシンサの塩タフィーが1番旨かったな
粉プロテインは知らんw
0913無記無記名 (ワッチョイ adb8-4SQO [126.168.20.119])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:51:07.07ID:rpkhBTNQ0
>>901
いや、wpiノンフレにした方がいい
なぜならフレーバーだと口に合わないと捨てることになるから
ノンフレなら他のフレーバーに混ぜられるので捨てることがない
ノンフレはほんと飲みやすいよ
だって考えてみなよ
ホエイプロテインなんだから牛乳の味とそんな変わらないんだよ?
甘くもないし飲みやすい
2.5キロなんてすぐだから買ってみなよ
それと他のフレーバー2.5
あとマルトデキストリん5キロこれで送料無料になるから
騙されたと思って俺の言うこと聞きなさいw
0916無記無記名 (オッペケ Sr19-6hs+ [126.255.12.137])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:25.27ID:4vPmLiBwr
ノンフレ君、サプリ買うのが金の無駄みたいな発言多いけど
自分が5chで1番時間を無駄にしてることに気がついてないのかねw
この時間をちゃんと勉強とか筋トレにに充ててりゃ
今みたいな惨めな存在じゃなかったかもしれないのに
0917無記無記名 (ワッチョイ cbee-p3EK [113.42.92.58])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:17:15.80ID:l0E3jgWz0
>>914
粉飴混ぜるとか牛乳に溶かしてヨーグルトと混ぜるとかコーヒーと混ぜるとか出来るよ
やからマイプロテインのノンフレーバーは>>908に書いたように初心者向けや無くて慣れてからとしての選択肢としてはありやと思うが、いきなり初心者に勧めるもんやないとも思う
0918無記無記名 (アウアウクー MM99-ulZx [36.11.225.211])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:36:05.78ID:IrfE5oaMM
初心者ってwpcかwpiって気にする必要ある?
0919無記無記名 (ワッチョイ cd6c-ulZx [180.12.128.139])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:46:46.12ID:MPOygfwZ0
>>895
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
味を重視で考えてます。予算は1キロあたり4000円までで甘めの味よりさっぱりしたフルーツ系とかが好みですね。
今は筋トレはしてるけどタンパク質が足りてない気がするのでプロテイン飲もうと考えてました。
0921無記無記名 (ワッチョイ 1db8-RAXX [60.113.84.70])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:54:38.62ID:K9pJAq/B0
>>919
フルーツがお好みなら

ビーレジェンド WPCプロテイン コアラ小嵐 大阪の喫茶店のミックスジュース

が美味しいのでオススメだけど、人気があって売り切れてて、次回入荷が1月下旬
他にもビーレジェンドはフルーツ系が色々あるよ
ベリベリベリーとかくまモンみかんとか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況