X



【Myprotein】マイプロテイン 225【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/05/07(金) 19:33:32.98
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を4行入れてください

★マイプロテイン割引コード&セール情報(終了日は+9時間すれば日本時間になります)
https://www.myprotein.jp/voucher-codes.list

「質問」は↓の専用スレにお願いします。
【マイプロテイン】質問スレ【Myprotein】 Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1588850551/

次スレは>>950が建てること
また、情報クレクレはスルーでお願いします

カーボクラッシャーに関するご報告
https://www.myprotein.jp/jp-notice.list

前スレ
【Myprotein】マイプロテイン 223【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1619405667/
【Myprotein】マイプロテイン 224【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1620104341/

【Myprotein】マイプロテイン 222【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1618246922/

【Myprotein】マイプロテイン 221【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1617325368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0161無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-e+mp [126.167.22.25])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:08:41.87ID:pi6wcoBfp
研究結果によれば、おおよそ政府推奨基準内である赤身肉と加工肉の1日あたり摂取量約76gを食べる人は、1日あたり約21g食べる人よりも大腸がんを発症する可能性が20%高くなる。

https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html

WPIノンフレガイジIPワッチョイ変えて投稿してた
https://i.imgur.com/IA026Vv.jpg
0162無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:09:59.51ID:DAKNwLXjr
フレベルって
山本義徳に使い辛いとか言われてないダンベルのことだなww

ワロタw
0164無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:15:27.52ID:DAKNwLXjr
もうすでに、
牛乳って飲んだらダメなんだねw
って突っ込んだんだけど、
相変わらず都合悪いレスは見えてないフリwww
0165無記無記名 (ワッチョイ b9b8-7fsT [126.72.120.219])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:20:54.01ID:ZZQscyHa0
>>128
その割には周りで肝臓ぶっこわしたって話きいたことないけどなw
ジムでも全くそんな話きかないねー

そんなことより、マイプロテインのパイン味くっそまずくない?
まずいというレベルを通り越してお腹パンパンに張ってお腹痛くなるわ・・・
開封したばっかりだけど廃棄するしかないかなー
0168無記無記名 (ワッチョイ c694-bJ2h [119.47.201.152])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:38:22.49ID:2igKZ+L/0
おじさん、またネット情報仕入れて感化されちゃったの?
感化されるのは別にいいけど、0か100の選択しかないのはこの情報過多な社会で生きていくには危険だね。気をつけてね。
0170無記無記名 (ワッチョイ e593-kAFa [210.234.149.100])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:51:05.57ID:Nsjr0FSP0
>>168
お前ステ板に板腸閉塞の経口剤オンリーおじさん?
0171無記無記名 (ワッチョイ e593-kAFa [210.234.149.100])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:51:32.56ID:Nsjr0FSP0
>>170
訂正 ステロイド板に居た
0172無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.235])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:53:25.84ID:APLDWeEh0
1日に150g以上飲むと肝臓の機能を上回る可能性あるっぽいけどそんなのほぼありえないよね?
体重×1gくらいは摂る方がメリット多いよ
0173無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.38.26.53])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:54:50.95ID:CLR0ZwQR0
簡単な話だよ
健康の為筋肉のため、食事からタンパク質を取れば済む話
オッペケ基地外みたくフレックスベル買ったはいいけど可変の故障は知らなかったーなんて事にならないように口に入れるものは慎重に判断すべき
0174無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 19:57:27.49ID:XAu1TMb/0
オッペケ基地外は馬鹿だから読解力ないからね
タンパク質がだめなんじゃなくプロテインがダメだと書いてるのにタンパク質がぁーと騒ぐ
これだから基地外は話が通じない
0176無記無記名 (ワッチョイ e593-kAFa [210.234.149.100])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:00:37.71ID:Nsjr0FSP0
>>175
あるけど、サプリメント感覚で経口剤飲んでる馬鹿が増え過ぎてガチでヤバい 
0178無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:07:34.13ID:DAKNwLXjr
>>174
どうでもいいけどさ
プロテインの意味を手元のガラクタでググってから書き込めよw
お前の理屈じゃ牛乳もダメだけど、分かる?

バカには理解できないんだろうけど
普段食事からタンパク質だけ増やすのは無理だから
多分余計な塩分、脂質まで摂取することになるよw

まあプロテインパウダーが体に悪い理由をキチンと説明できるなら
それ書き込めばいいと思うんだけどwww

ダメダメ言ってるだけだと誰も同意してくれんぞw
せっかくプロテインをドブに捨てたのにww
0179無記無記名
垢版 |
2021/05/09(日) 20:08:02.25
板とスレの違いも分からんおっさんが利用してるのかここ
0180無記無記名 (ワッチョイ 4d0e-Gubj [58.93.74.46])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:16:53.10ID:c/JxmkG60
プロテインがダメな理由が良く分からないんだけど
普通の食事からプロテインを飲んでるのと同じぐらいのたんぱく質を摂取する方が余計なものを摂ってしまって良くない気がする
0181無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:18:51.27ID:XAu1TMb/0
オッペケ基地外がバカすぎる、、
プロテインといえばプロテインパウダーを指す事が一般的
トレーニングの基本は高プロテイン中炭水化物低脂質なんて言わないだろバカ
しかもプロテインをドブに捨てたと煽ってきて、自分で言ったのにパウダーとプロテインの使い方間違ったるし
そこはプロテインパウダーをドブに捨てたとだろと
オッペケ基地外ってあえてくだらない絡みしてくるからな
それが一番疲れるし笑えない
結構構って欲しくて荒らしたくて暴れてんだろうな
さすがに馬鹿を相手にするのも疲れたね
話通じない奴が一番疲れるし
まっ、とりあえずフレックスベルの煽りは今後も続けていくよ^^
可変故障が保証外のフレックスベルでトレーニングお疲れ様ですw
0182無記無記名 (テテンテンテン MMe6-xk4z [133.238.116.127])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:20:58.86ID:07DIf9rQM
今週のNG推奨ネーム
nFSz

・ノンフレWPI狂信者
・エクステンドBCAA狂信者
・マイプロスレでサプリ不要論(体感無し)連呼
・「プロテインやめた」宣言したのにスレに居座る
・偉そうに語るが実際は耳年増なだけの初心者
・意見の押し付け及び聞き入れない者への粘着
・正論にロジックで返せないので「基地外」を連呼
・友達紹介コード乞食スパム行為

↑これらを不快に思われる方はご活用ください
0183無記無記名 (ワッチョイ 12c9-e+mp [133.200.197.64])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:23:29.75ID:yI61J1a40
>>182
有り難う
0184無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:26:00.92ID:XAu1TMb/0
>>180
もっとシンプルに考えてみよう
プロテイン飲んで身体にいい効果あると思いますか
0188無記無記名 (ワッチョイ 7d0b-UId3 [106.172.128.94])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:55:42.96ID:JQWQ7noo0
>>185
3本生えてます
0189無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.235])
垢版 |
2021/05/09(日) 20:59:40.71ID:APLDWeEh0
筋肉増進、食欲抑える、脂肪を減らす、抗酸化作用、糖尿病改善、腸内環境改善、脂肪肝改善、免疫力アップなどが見込めるっぽい
0191無記無記名 (スップ Sda2-/vXQ [49.97.95.188])
垢版 |
2021/05/09(日) 21:13:22.11ID:tF91lX6ad
プロテインの摂取は300gまでは安全です。マイプロの場合は付属スプーンで10杯程度です
タンパク質の摂取量は体重かける2.5を超過しなければ大丈夫です
0192無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 21:24:17.33ID:XAu1TMb/0
>>191
それはあなたの勝手な意見です
プロテインは内臓を痛めると言うデータがあります
0193無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/09(日) 21:29:25.56ID:DAKNwLXjr
>>181
バカだな〜
牛乳から取っただけのタンパク質と
食事から取るタンパク質で健康に差異があると考えてるのなんで?
っていう嫌味が根底にあるのに、
まったく反応できないのねw

パウダーだろうが、そうじゃなかろうが
タンパク質はタンパク質なんだけど大丈夫???

パウダーが健康被害を与える理由について説明しろよw
それ出来ないくせに、思い込みで変なこと言ってるだけだよねw
0195無記無記名 (ワッチョイ e99b-KE3w [110.5.40.214])
垢版 |
2021/05/09(日) 21:35:48.43ID:OA+wstIa0
プロテインが内臓を痛めるというエビデンスはない。
どこかの馬鹿な医者が腎臓病の患者に対してタンパク質はなるべく取らないように
とか言ってしまうからおかしな持論持つやつが出てくる。タンパク質なかったら体の部品が無いって事
つまりタンパク質を取らなければ死ぬしかないわけだが、適量を自然のものからとる方がいい!
というよく分からんオカルト理論を振りかざすのである、それこそ完全に思い込みのオカルトで
なんとなく自然の方が良くない?ってだけである、まあ分かってる人ばかりとは思うがしつこいので
0197無記無記名
垢版 |
2021/05/09(日) 21:45:55.74
キチガイだって言ってんだろ、毎日このスレ荒らし続けてるんだから
0199無記無記名 (ワッチョイ 8d6c-k4J6 [122.26.27.8])
垢版 |
2021/05/09(日) 22:42:12.96ID:wCYPYJnZ0
プロテインが悪いんじゃなくてどの栄養素だろうが過剰に摂取したらそりゃあ悪影響も出るってだけの話だろ
0200無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:25.59ID:XAu1TMb/0
>>193
違う違う、そんな事誰も話してないアホ
まず論点がズレてる
だからお前は話しが噛み合わないのよ
お前は言いたいことしか言わないから
まずこっちの話をちゃんと聞いてから回答してくれ
俺が最初になんて書いたかお前わかってないだろ?アホ
0201無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 22:51:52.68ID:XAu1TMb/0
>>195
違う違う、誰もタンパク質は全く取るななんて言ってない
むしろ普通に取るべき
ただ自然のものから取るのと精製してプロテインから取るのとでは違うってこと
プロテインが内臓を痛めるのなんて常識だよ?
調べてないのに適当な事言うなよアホ
0203無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 22:53:26.78ID:XAu1TMb/0
>>199
違う
プロテインが悪いって話
0204無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/09(日) 22:54:00.13ID:dMYchEKC0
精製する段階でなにが変わるん
0206無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/09(日) 23:15:03.55ID:DAKNwLXjr
>>200
いや、理解してないのは君だろ?

当たり前だけど変数を1つ振って結果に差異が出るかどうかは研究として大事じゃん?
プロテインは害があって食事から摂るタンパク質はOKって立証するためには
タンパク質量を揃えて相当数の標本数で評価した結果があるべきだよ
君はプロテインパウダーが肝臓に対して害があるって言い切ったんだから
ちゃんとしたソース持ってこいって言ってるだけだがw

なんで頑なにソース貼らんの?
0208無記無記名 (アウアウウー Sac5-2/10 [106.129.67.25])
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:49.46ID:ZkaGMKuNa
今週のNG推奨ネーム
nFSz

・ノンフレWPI狂信者
・エクステンドBCAA狂信者
・マイプロスレでサプリ不要論(体感無し)連呼
・「プロテインやめた」宣言したのにスレに居座る
・偉そうに語るが実際は耳年増なだけの初心者
・意見の押し付け及び聞き入れない者への粘着
・正論にロジックで返せないので「基地外」を連呼
・友達紹介コード乞食スパム行為
・スレチな話を一日中書き込み続ける糖質

↑これらを不快に思われる方はご活用ください
0211無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 23:34:34.34ID:XAu1TMb/0
>>204
検索すれば出てくるのであとは自分のまで確かめて
自分で調べないとオッペケ基地外みたく壊れたダンベルでトレーニングすることになるよw
0212無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:01.24ID:DAKNwLXjr
うんうんw

ちゃんと使うこと見越して調べないと
できない種目があるダンベル買うことになるもんなw

ワロタwww
0216無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/10(月) 00:13:08.10ID:GMS63F3i0
>>214
え?ここはマイプロの製品を買った人しか聞き込みできないの?
マイルールの押し付けはやめていただきたい
0219無記無記名 (ワッチョイ 060b-sLng [111.97.174.174 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/10(月) 00:28:48.15ID:aXiHPApg0
プロテインパンケーキが気になるんだよなあ
今回のセールで買いそびれたけど美味しいかな
0221無記無記名 (ワッチョイ 060b-sLng [111.97.174.174 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/10(月) 00:30:40.30ID:aXiHPApg0
>>220
そうなんだ
0224無記無記名 (ワッチョイ 060b-sLng [111.97.174.174 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:59.68ID:aXiHPApg0
>>222
おまけに届くほど買わないからなあ

>>223
それならプロテイン飲んだ方が早くね?
0230無記無記名 (ワッチョイ 8d94-KE3w [122.103.152.88])
垢版 |
2021/05/10(月) 07:40:49.42ID:72mKDbN70
医者の90%は本当になんにも知らないバカばっかりだよ。これは多くの医者にかかると本当に良くわかる。
あと薬剤師のレベルも90%は本当にレベルが低いしなんにも知らないからね、というか間違った事言うから。
世界的に人類の平均寿命が伸びた時期は家畜の肉をたくさん食べられるようになってからだ
タンパク質をたくさんとるようになってから初めて平均寿命が40歳を超えるようになり
牛や豚や鶏肉や卵を潤沢に食べるようになって更に平均寿命が50歳をはるかに超えるようになった。
こういう人類史さえも分かってないボンクラが医者をやっていられるんだから笑ってしまう笑
0231無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 09:43:18.85ID:qsOsFMqI0
牧田 善二って人がプレジデントオンラインでプロテイン不要論載せたから昨日から読んだ人が騒いでるんだね
この記事超古い論文ひとつだけを根拠にしてるけど信じて大丈夫?
0232無記無記名 (ワッチョイ 8d94-KE3w [122.103.152.88])
垢版 |
2021/05/10(月) 09:57:15.02ID:72mKDbN70
知らないやつに教えておくけどな、世の中の論文の98%以上はチャンピオンデータが出たとか
嘘とか間違ったデータや研究とか根底が問題ある手法の研究をこれを見てくれ!みたいな
とんでも論文とか自分勝手な全く意味が無い論文だからな?メーカーがやらせるのもそういう論文
だから!DaiGoとか筋トレの説明YouTuberとか?あんなもん見るだけ無駄!自分の身体で試せ!以上!
0233無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:09:42.93ID:qsOsFMqI0
「17ページにわたる膨大な研究」って表現する人の記事信じるのヤバイでしょ
ランダム比較もしてないしプロテイン不要論のためにバイアスかけ過ぎ
0234無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.197.228])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:13:29.46ID:+9Q9Xn3r0
>>228
これからはプロテイン不要派を唱える見識者がたくさん出てきて通説がひっくり返るだろうね
プロテインは筋トレの時にいらない、むしろ内臓を壊すって
運動の時は水を飲むべきって定説みたいにさ
例えば部活中に水も飲まず休憩もせず運動をするリスクもある
プロテインを毎日摂取することで内臓に疾患が出る人が今後増えるのかもね
しかも人口着色料や甘味料を毎日摂取してるしさ
近い将来ターザンでプロテインは飲んではならないって特集組まれるかもな
https://m.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4
0235無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.197.228])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:14:05.98ID:+9Q9Xn3r0
>>230
医師でもないど素人が騒いでおります
0236無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.197.228])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:18:02.14ID:+9Q9Xn3r0
>>231
ネットでプロテインについて調べたけどプロテインが内臓に与えるダメージはやはりあるらしいね
プロテイン不要論が今後結構出てきてプロテインが市場から消える日も近そう
要するにタバコと同じだよ
ガンになるリスクが高くなるのに普通に売られてる
プロテインも今後、内臓に負担がかかるリスクがありますって表記がされて売られるだろうな
昔もタバコは表記なしで普通に売られてたしな
0237無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.197.228])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:19:25.02ID:+9Q9Xn3r0
>>233
まーいいんでない?
君みたいな信じない人は内臓痛めて臓器無くすだけなんだからさ
プロテイン飲まなくても普通の食事で筋肉はつくのであえてリスクをかけてプロテイン飲む必要がないし
0239無記無記名 (ワッチョイ 8d94-KE3w [122.103.152.88])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:28:17.16ID:72mKDbN70
例えば人工透析になりやすいのは、タンパク質摂りすぎとかほとんどいないよね。
ほとんどが、塩分摂りすぎ、脂肪摂りすぎ、糖分摂りすぎ、コーヒー系嗜好品摂りすぎ
糖尿病の心配をするほうがはるかに良い。つまり炭水化物と脂肪と塩分と糖分は
必要量以内に抑えるように努力する事とあとは適度な運動と適度な筋トレ
なんでそんな事がわかるかって?そんなもん!今病院で人工透析受けてる患者の90%以上が
糖尿病から、糖分や塩分摂りすぎ、アルコール摂りすぎ!でなってる患者なんだから
そんなもん論文もクソもない!現実に糖分塩分炭水化物脂肪取りすぎてるアホやデブばっかりが
何十万人も過去に人工透析なってるからだよ!バカ笑
タンパク質を過剰に摂りすぎでなってる患者が何人いるのか過去に何人いるのか証拠だしてみろマヌケ
先天性の腎臓病や元々タンパク質を摂ると負担になる病気のやつ以外で20人探してきたらほめたるわ笑
0240無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:30:08.56ID:qsOsFMqI0
人は信じたいものを信じるものだよね、わかったわかったプロテイン飲むのやめときな
部活で水飲まないのが体に悪いとか誰でもわかってるけど根性論のが昔は優勢だったってだけの話と一緒にするようなやつは飲むな
0241無記無記名 (ワッチョイ 7d92-FXMH [106.185.157.137])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:31:08.75ID:G1B+PtHT0
論文がこの世の真理を示してるみたいに考えてる人いるけど、
論文なんて実験結果を体裁良くまとめた単なる報告書だからね

結論が真逆となる論文なんてざらにあるし、そのどちらの論文も正しいことなんてことはよくある
0243無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:32:09.81ID:qsOsFMqI0
むしろプロテインは糖尿病改善するってハナシよ
0244無記無記名 (アウアウウー Sac5-2/10 [106.129.67.25])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:32:53.72ID:e1AnhiB9a
今週のNG推奨ネーム
nFSz

・ノンフレWPI狂信者
・エクステンドBCAA狂信者
・マイプロスレでサプリ不要論(体感無し)連呼
・「プロテインやめた」宣言したのにスレに居座る
・偉そうに語るが実際は耳年増なだけの初心者
・意見の押し付け及び聞き入れない者への粘着
・正論にロジックで返せないので「基地外」を連呼
・友達紹介コード乞食スパム行為
・スレチな話を一日中書き込み続ける糖質
・一人で会話し続けるお人形遊び好きなジジイ

↑これらを不快に思われる方はご活用ください
0245無記無記名 (ワッチョイ 8d94-KE3w [122.103.152.88])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:34:08.28ID:72mKDbN70
ホエイプロテインやソイプロテイン取らずに必要量のタンパク質を取ろうとすると
どうしても相応の脂肪と炭水化物と塩分とプリン体と食品添加物もたくさんとることになる。
いやいや私はオートミールとササミと卵とブロッコリーとトマトとオクラだけ食べてますと
ほとんど味付け無しで食べてますと言うならそれでもいいけども、1番胃腸や肝臓に負担がかからないのは
もちろんプロテインスコア100のプロテインである
0246無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:34:44.75ID:qsOsFMqI0
どんな論文もこの世の真理とまではいかないけど信用性が高いかどうかってのはわかるんじゃないかな
何でもかんでも信じてるのはヤバイけど信用性の高い論文から試してみる価値のあることを見つけるのは悪いことではない
0247無記無記名 (ワッチョイ 8d94-KE3w [122.103.152.88])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:37:32.03ID:72mKDbN70
>>241
その通り、特に欧米の論文はチャンピオンデータを出して、これを見て!な論文多すぎる。
日本の論文は、、嘘、大袈裟、紛らわしい、メーカーの都合の良いデータのみ抽出論文多すぎ
だからメタアナリシス理論なんてのも鵜呑みには出来なくて俺たちは自分の結果でしか判断や決断できない
0248無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.197.228])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:41:38.86ID:+9Q9Xn3r0
>>245
それはお前の勝手な意見、私見
昔はプロテインなんか飲まずにみんなスポーツや筋トレで筋肉をつけていた紛れもない事実がある
お前も部活でそれは体験しただろ?
プロテインなんか飲まずとも普通に筋肉ついてたし腹筋も割れてた
要するにプロテインなんか不要なわけで、普通に食事してればつく
当時なんかタンパク質を積極的に取ろうと思ってる奴なんて一人もいなかったわけだから、ビルダー以外
まーお前の感覚や思考が麻痺してるだけだよ
トレーニングにはプロテインが必要って言う脳になってるだけ
一種の洗脳、依存だよ
まーお前は自分の理論信じてプロテイン飲み続けて内臓壊しなよ、お前の命だから自由にしていいし
俺はわざわざプロテイン飲んでリスク負うより食事から普通に取るわ
まずプロテインを飲むメリットがリスクよりないし、リスクが少しでもあるものは選択しないのが賢い生き方である
0249無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:42:51.70ID:qsOsFMqI0
あと、タバコは完全に体に有害って過去の論文でほぼ結論出てる
そんなもんとなんで一緒にしてんの?プロテインって体に有害って結論出るほどの論文どっかにありましたっけ?むしろ有益っていう信用性の高い論文の方が多いと思うんですけど、病気のリスクを減らしたり鬱などのメンタルのリスクも減らす
飲み過ぎって150gとかわけわからん量なんだと仮定したらって話でほぼ現実的じゃない
普通に自分の体重×1〜2gのプロテイン摂取は健康を保つためにしても良いし、特に女性はタンパク質摂りづらいから飲んだ方が良い
0250無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:44:29.68ID:qsOsFMqI0
運動してりゃ筋肉つくの当たり前だろ
何を鬼の首取ったみたいに根拠にしてんのか謎すぎ
頭悪いのかな?
0251無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:46:01.02ID:qsOsFMqI0
みんな鵜呑みにしてるんじゃなくて参考にしてるだけだろ
なんでも極端に言うな
0252無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.197.228])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:47:55.92ID:+9Q9Xn3r0
プロテインが身体に悪いって言う今回の話題は結構みんなに刺さると思う
筋肉をつけるために取っていたものが特に筋肉に効果がなく内臓を痛めると言う議論が出てる
これを個人で検証するのは不可能
ならどうするか、少しでもリスクがある方法を私たちは避けるしかない
マスクしてれば何してもコロナにかからんやろって考えと同じ
命を削るビルダーを目指すわけではないので健康にボディーメイクするのが一般人が選ぶべき賢い選択
食事でじゅうぶん身体は疲れるしな
結局カロリー管理な訳だから運動の強度とカロリーを計算して身体作りすればいいし
0253無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.197.228])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:48:52.74ID:+9Q9Xn3r0
>>250
は?だからプロテインなんて飲む必要ないじゃん
お前馬鹿なの?
0254無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:50:07.91ID:qsOsFMqI0
>>252
さっきから「〜と同じ」って出す例えが的外れすぎなんだよ!
プロテインが体に有害説はむしろ古い考え方で昔からある程度言われてたからこそそうじゃないって研究が進んでるのに退行してどうすんだバカ
0255無記無記名
垢版 |
2021/05/10(月) 10:52:26.25
>>252
誰にも刺さってないしそんな事は20年以上も前から扱われてるスタンダードな話なんだわ
初耳なのは周回遅れで最近までチンバー買った方がいいか聞いてた初心者のお前くらいだよ
ダンベル一つしか持ってないヒョロガリには新しい話題だったのかな?
0256無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.197.228])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:52:49.64ID:+9Q9Xn3r0
>>249
タバコの論文はなんの疑いもなく肯定するのに他の論文は否定するのね
あんた矛盾だよ言ってる事
健康を保つためにプロテインがいい??そんな論文どこにもないだろ、、持ってこいよその論文
デマもいい加減にしなさい
それにあえてプロテインを取る必要がない
普通の食事から取れるし
結局食や健康への意識の問題
身体に必要な栄養素を意識した食事をすればいいわけだから
それをしない堕落した奴がプロテインを選んでるだけだし
0257無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.197.228])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:55:00.90ID:+9Q9Xn3r0
>>254
ならプロテインが有害なのすでに結論出てるじゃん、、、、
自分で言ってるのにプロテインは健康にいいとか破茶滅茶な事言うなよ
矛盾しすぎ
0258無記無記名 (ワッチョイ dd2c-nFSz [202.211.87.172])
垢版 |
2021/05/10(月) 10:57:07.40ID:qsOsFMqI0
>>253
だから飲む必要ないの意味がわからん
運動してたら筋肉つくからプロテインとか飲まずにタンパク質多めな食事にしようってこと?
健康的だし良いと思うよ。
でも、プロテインを飲んで効率よく筋力をつけたり、免疫や脂肪肝、糖尿病のリスクを抑えながら生活をするっていうことを否定する根拠には全くなってないよね?
リスクを取りたくない人は飲まなきゃいいっていうのは何でもそうだからやめたい人はやめた方が良い。体に悪いって思って飲むと本当にそう言う効果があらわれるらしいから。ていうかパフォーマンスが悪くなるっぽい。そういう人は飲まずに運動した方が良い成績が出るかもね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況