X



本格ホームトレーニング器具を語るスレ27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/04/16(金) 19:08:45.58
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 22:59:52.78ID:XAu1TMb/0
フレックスベルオッペケ基地外に誰もアンカかけ返さないのは草生えるなw
返さないからすっかり大人しくなってるしw
アホはコントロールしやすいな
0800無記無記名 (テテンテンテン MMe6-gr28 [133.106.153.146 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/09(日) 23:06:29.25ID:PLdcCZ6cM
画像見るとバンパーかっこよくて欲しくなりますね

仮に買うとしても15と25はプレートホルダーの都合とアップを20kg位で刻むのでちょっと使いづらいので買わないですね
ホルダーも20/10/5/2.5で片側4本ですし


ちなみに25kg、バンパーだと片手はちょっと難しいかも
持てたとしてもトレーニングで疲労してる時はグリップ無いと落としてしまいそうです
0801無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/09(日) 23:22:54.59ID:DAKNwLXjr
山本義徳曰く、パワーブロックは、
やり辛い種目があるらしいな

確かに、検討初期段階で却下したから考えもしなかったけど
両手で持つ種目は無理ねww
0802無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/09(日) 23:31:54.36ID:XAu1TMb/0
フレックスベルオッペケ基地外に誰もアンカかけ返さないのは草生えるなw
そりゃフレックスベルもう壊れた?w
返さないからすっかり大人しくなってるしw
アホはコントロールしやすいな
0803無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/09(日) 23:43:39.90ID:DAKNwLXjr
そこら辺の筋トレユーチューバーどころか
大物の意見だからなww
使い辛いってww

クソワロwww
0804無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.73.106])
垢版 |
2021/05/10(月) 00:12:05.88ID:GMS63F3i0
オッペケ基地外がアンカをかけても誰も返事もしないし相手はしない理由がわかった気がしたよ
客観的に見てガチの基地外だと
ふざけておちょくってたけど相手がガチの精神病患者だから少し後ろめたさがある
煽りは相手が健常者だから成立するし
本物の基地外はさすがに話しが通じないしお手上げだね
少しかわいそうに思えてきたわ
まーフレックスベルネタはこねくり回すけどねw
0805無記無記名 (ワッチョイ 12c9-4QMo [133.201.21.225 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/10(月) 02:15:14.27ID:zdv1kmuU0
>>800
自分は鬼のハーフラックですが、
内側にショートプレートツリーつけて6本にしてます
それでも25kg入れると1本足りないけど

>ちなみに25kg、バンパーだと片手はちょっと難しいかも
>持てたとしてもトレーニングで疲労してる時はグリップ無いと落としてしまいそうです

確かにジムでパワーラック1台だけIVANKOの25kgプレートあったけど、結構扱いに苦労した記憶があります
15kgをFitElite、20kgはVILLANのバンパーにしようかな
0806無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/10(月) 08:02:46.75ID:2bwDsKQRr
まさか、ダンベルなのに出来ないダンベル種目があるとはな

フレベルなら出来るけど
0809無記無記名 (アウアウカー Sa09-RkAj [182.251.182.10])
垢版 |
2021/05/10(月) 13:10:40.07ID:2VFSnYxza
>>800
始めはIVANKOで揃えてたけど金属音が五月蝿えのとフロントスクワットよくやるからバンパーにプレート総替えしたけどデメリットもあるよ
普通のアイアンorラバープレートと比較してほぼ倍の体積があるから置き場所に困る。
だからプレートツリー買い足したりせなあかんし。
しかもエレイコとかの競技用プレートじゃないとせいぜいバーに220kくらいしかロード出来んからスクワットじゃ重量足りなくなるし。
加重チン、ディップスとかもバンパーだと糞やり辛くなるしな。
バンパー買うなら今あるプレートも絶対に残しときよ。
0810無記無記名 (ワッチョイ 8dee-gr28 [122.214.181.15 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/10(月) 15:21:47.58ID:AMWtw/tl0
>>805
自分も鬼ハーフでした
一番下に20kgだと少し重いので自分は一番下はホルダー付けておらず、
その代わり懸垂の左右に取り付けて1.25と2.5を収納していました
ホルダーは更に1組遊びで追加してました


>>809
ラックのプレートホルダーによりますが、
鬼やMBCのホルダー長なら自分が扱う重量程度なら収納は問題なさそうですが、
アドバイスの通りバーのスリーブ長さを考えていませんでした
MBCがフルステンレスのショートタイプ発売したらそれがいいなと思っていましたが
スクワット全然足りますがデッドが足りなくなりそうです
勿論220cmのバー買うのがベストかもしれませんが

今のプレートは既に一旦処分していますが、
元々気分転換に入れ替えたかったので特に問題はありません
次はVillainとGymwayのどちらかで検討していますが
gymwayのコンペディションは予算オーバーなのでカラフルなvillainを取るか薄さのgymwayを取るかで悩んでいます


デッドする時にジャッキが無くても10-15なら追加できるのも楽なので20kgバンパーx2〜4,その他はラバーやウレタンも検討気味です
細かいですが直径が小さくなるのでホルダー間距離も詰められて省スペースに収納可能なのもハーフラックのスペース上自分には大事なことです

長々と失礼しました
0812無記無記名 (アウアウクー MM51-5QgU [36.11.228.183])
垢版 |
2021/05/10(月) 18:23:59.24ID:9xTwEMj2M
>>807
なんだ、そのラックの話か
動画で使ってるアイロテックのオールインワンラックのことかと思った
0813無記無記名 (アウアウウー Sac5-5QgU [106.129.39.143])
垢版 |
2021/05/10(月) 19:01:36.08ID:cV4ckxjZa
mbcはまた値上げか
0815無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.141.123])
垢版 |
2021/05/10(月) 19:53:30.03ID:SXPdF5ai0
オッペケ基地外のフレックスベルってやっぱり故障してる人居るのね
可変のところがほんともらい
アホはフレックスベル買うからなw
0816無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/10(月) 20:26:15.04ID:2bwDsKQRr
パワーラックが買えなくて、ダンベルしかないのに
他のダンベル買ってれば余裕でできることが今できないって
どういうことだよww

悲報にも程があるw
なんのために買ったんだろうねw
0817無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/10(月) 20:26:43.18ID:2bwDsKQRr
フレベルは、特に制限なく出来るんだけどなあ、、、w
0818無記無記名 (ブーイモ MMa5-JVcF [202.214.167.42])
垢版 |
2021/05/10(月) 20:42:30.14ID:Cg9gOxE9M
mbcは在庫持たないように受注してから発注なんだな。ただそれやると更なるパンデミックが来て需要のサージが来た時に利益を上げれないけどね。

インド株、ずさんなワクチン管理、オリンピックとまだまだホームジム需要が爆発する可能性はありそう。
0819無記無記名
垢版 |
2021/05/10(月) 20:47:09.24
俺のジムは去年の緊急事態宣言ですら無視してジム開いてたから何の心配もいらねえわ
0821無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.212.128])
垢版 |
2021/05/10(月) 22:09:19.45ID:7dtJlqnh0
またオッペケ基地外の妄想始まったよ
こいつ人の話聞かないからな
だからぶっ壊れダンベル買っちゃうんだろうなw
ジムでベンチプレスやってるって言ってるのに聞かないからなこのアホ
なんでジムでベンチやるのにパワーラック買う必要あんだよマヌケ
そんな毎日ジムなんて行かないって
オッペケ基地外みたく暇人じゃないんだから
お前のしょぼいパワーラックとぶっ壊れフレックスベルで頑張りなよ
オッペケ基地外に誰もアンカかけないのが草
普通にシカトされてて草
0822無記無記名
垢版 |
2021/05/10(月) 22:14:19.36
>>821
誰もがおっぺけよりお前の方がキチガイの知恵遅れだと思ってるから早く死ねよ
0823無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.194.199.239])
垢版 |
2021/05/10(月) 22:22:20.41ID:2bwDsKQRr
ジム代節約したがってた人が何か言ってて草w
ジム行くのダルいとか言ってなかったか?www

うんうん、家にパワーラックあれば
毎日ジムに行く必要はないな

好きな時に好きなだけ、自分の思うままにトレできるよw

ダンベルについても、
ドロップセットは快適にやりたいし
重心もなるべくズレない方がいいと思うヨw
出来る種目も多い方がいいんじゃないかな〜?
0824無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-BEHY [126.166.44.224])
垢版 |
2021/05/10(月) 23:15:22.73ID:PrJYXQ2dp
821 無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.212.128])

このゴミキチガイは紹介コード乞食もする底辺貧乏だからな
恥じらいも持ち合わせていない心も貧欲な薄汚えカスよ
0826無記無記名 (ワッチョイ 2e0e-dxvU [121.113.79.110])
垢版 |
2021/05/11(火) 16:32:05.66ID:qXxTQX7K0
ラットマシンンの購入検討しているのですが、15万以下位でオススメとなると
どのような商品あるものでしょうか?

今BIG3が560kg位でラットマシン置けるスペースが確保できたため背中鍛えるのに
ラット導入しようか悩んでまして・・・。
0827無記無記名
垢版 |
2021/05/11(火) 17:36:02.55
>>826
15万以下じゃ選べるほど選択肢ないだろうし、単体ならワイルドフィットとかになるんじゃない
MBCやタフスタッフのラックに買い替えてオプションで付けるかも検討してみてはどうだろう
0832無記無記名
垢版 |
2021/05/11(火) 18:36:48.18
流石に質問者も15万ぽっちで業務用を買おうとは思っちゃいないだろ
0833無記無記名 (ワッチョイ 2e0e-dxvU [121.113.79.110])
垢版 |
2021/05/11(火) 19:46:00.04ID:qXxTQX7K0
826ですが貴重なご意見色々ありがとうございます!

ラックと置くところ分けて置く予定で、現在置いてるラックの拡張としてはスペースなく
出来れば単体でラットマシン欲しいと思っている感じです。

https://item.rakuten.co.jp/goldsgym/task-clm855ws/
↑のタフスタッフのは23万ですが、評判良さそうならこれもいいかなと思っています・・・。
0834無記無記名 (ワッチョイ 06fa-56v2 [175.130.209.131])
垢版 |
2021/05/11(火) 20:33:58.99ID:xzTYp0uL0
>>833
普通にコレで良いのでは?
予算ちょうどだしあんまり質も変わらないと思う
https://www.wildfit.com/gym_zsiflatm200.html
0835無記無記名 (オッペケ Sr91-nCRA [126.156.167.93])
垢版 |
2021/05/11(火) 21:31:29.52ID:F372kZ75r
ワイルドフィットのラットのスタック式はピンを後ろに抜かないといけないから注意が必要です。壁づけにするためには、手前にピンを抜くようにスペーサーを入れてウエイトスタックを5センチ上げれば解決します。
後ろに20cm程度空間があれば後ろにピンを抜けます。
https://i.imgur.com/J8Ot7h9.jpg


タフのものよりワイルドフィットはフットプレートに乗ってないと横方向の力がかかると転倒するまではいきませんが、後ろの脚が浮くのが早いです。まあフットプレートに乗っていれば問題ないです。私はワイルドフィット使いです。(ウエイトプレート式)

タフは原宿店に見に行きましたが、ワイルドフィットより剛性がありました。価格で候補から外れてしまいました。
0840無記無記名
垢版 |
2021/05/12(水) 12:38:49.48
>>839
結構いい感じだよね、10万以下なら俺も欲しいわ
0841無記無記名 (ワッチョイ eee8-RkAj [153.198.210.126])
垢版 |
2021/05/12(水) 13:19:11.31ID:0opEA9oi0
>>826
ボディソリのプロラット15年くらい使ってるけど動作は滑らかだし問題ないよ。
プルダウンは110kg、シーテッドロウは150kgくらいで使ってる。
プレートロード式だから始めのうちガッチャンしまくってたらプレート取り付けスリーブが曲がって来たからそれ以来気を付けて使ってるのと、ケーブルにシリコングリス定期的にスプレーしてるくらいかな注意してるとこは。
0842無記無記名 (ワッチョイ eee8-RkAj [153.198.210.126])
垢版 |
2021/05/12(水) 13:26:13.29ID:0opEA9oi0
>>836のやつとかはスタック100kgついててもそれ以上重量を増やせないからガチでやるならオススメ出来ないよ。
理想的にはウェイトスタック式でかつプレートスリーブも付いてるタイプ。
安いやつならパワテクが出してた思うが。

もし金あるならホイスト辺りの買うかも知れんがボディソリで十分満足しとる。
0844無記無記名 (アウアウウー Sac5-5QgU [106.128.109.183])
垢版 |
2021/05/12(水) 14:49:59.82ID:hPXBytbja
>>840
20万はしそう
0847無記無記名 (テテンテンテン MMe6-gr28 [133.106.166.145 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/12(水) 16:49:39.71ID:ce5pHmGkM
あと細かい点ですがMBCの方は手を置くバーとスタート位置の高さ調整できそうですね
その他横穴が何かに活用できたりオプションが付く可能性もありますが

WFはバーを手前に倒す事でロックを外しているようですが
ハンズフリーでできないかもしれないのと装置側での高さ調整は不可のようですね

ベルト側で高さはある程度調整可能ではありますので人によってはデメリットにはなりませんが
0849無記無記名 (ワッチョイ 2e0e-dxvU [121.113.79.110])
垢版 |
2021/05/12(水) 16:59:55.03ID:BnwvKZiG0
826、833ですが色々本当ありがとうございます!

暫く自宅オンリーのトレしかしておらずラットどの位の重さ必要かもわかってないですが
ウェイトスタック式でかつプレートスリーブも付いてるタイプ、もしくは841さんが
教えていただいたボディソリののようにプレートたくさんつけれるタイプが良さそうですね…。
0850無記無記名
垢版 |
2021/05/12(水) 17:02:39.13
>>845
価格も手頃だし欲しいわこれ、MBCのが20万超えてくるなら俺はこっちでいいかも
0852無記無記名 (アウアウウー Sac5-5QgU [106.128.111.118])
垢版 |
2021/05/12(水) 17:16:38.15ID:EuXah4nYa
>>847
手持ち部分は外した後手前に引っ掛かるようになってるみたいだしハンズフリーでは出来るだろうな
値段によってはワイルドフィットの方が良いまである
0857無記無記名 (ワントンキン MMd2-EeZT [153.154.114.219])
垢版 |
2021/05/12(水) 17:35:26.88ID:kePkZgCZM
>>845
これ欲しいな
0859無記無記名 (ワッチョイ 01c9-jbc5 [220.211.244.164])
垢版 |
2021/05/12(水) 18:15:27.31ID:K0x3693F0
Coming Health Tech総代理店という記載がHPにあるから
WFが企画開発した商品ではなく海外のマシンを輸入販売しているんだろうね。
0860無記無記名 (ワッチョイ 4657-G2Tw [39.111.192.187])
垢版 |
2021/05/12(水) 18:59:22.12ID:XhrXV7eL0
この手のレバーアーム型は脊椎に不自然な負荷が掛かるからオススメ出来ないと聞いた。rogueが発売しているsquat max mdみたいな垂直に引っ張るタイプのベルトスクワットがベストらしい。
0861無記無記名 (ワッチョイ ed1b-dxvU [218.221.202.6])
垢版 |
2021/05/12(水) 19:24:42.98ID:dVIL7qNU0
>>860
WFの方に、リハビリ用って書いてあって、おじいちゃんが使ってる画像があって

更に別の場所に
>上半身が不自由な方でも、下半身を鍛えることが出来ます。
とまで書いてあるけど
0867無記無記名 (テテンテンテン MMe6-gr28 [133.106.148.216 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/12(水) 19:58:04.84ID:yTVU2UrIM
URLありがとうございます

インスタは見てみましたが元のソースの方はまだなので後で見てみます
一応興味あるかも知れない他の人用にリンク貼っておきますhttps://www.heighpubs.org/jnpr/abstract.php?id=jnpr-aid1035


>>865
これなんかも元のソースを見ないとわかりませんが仮に同じ重量を付けている場合は全く意味の無いデータになると思います
レバー式の欠点ではありますがテコなので負荷は小さくなりますから
ベルトをかける部分に同じ荷重が掛かってるかで比較しないとローバースクワットや垂直式と比べたら負荷が下がるのは当たり前の話だと思います

手持ちのプレートに制限がありその中で最大負荷を掛けたいケースなら話は別ですが

重量の所は後で確認します
(自分の上記の内容が間違っていても合っていても補足します)
0868無記無記名
垢版 |
2021/05/12(水) 20:01:10.45
そりゃ自社のマシンを売り込む為に用意した資料なんだからレバーアーム型を罵倒していかにこのマシンが優れてるかをアピールするやろ
これだけ見てレバーアーム型はよくないと断言するには早計すぎるよ
0870無記無記名 (ワッチョイ 7d0b-5QgU [106.166.138.194])
垢版 |
2021/05/12(水) 20:28:48.75ID:7qKQpT2x0
レバーアームがダメならmbcも駄目、それでも買いたいならワイルドフィット一択ですな
0873無記無記名 (ワッチョイ a1b8-nFSz [60.83.114.162])
垢版 |
2021/05/12(水) 21:00:36.01ID:cQ0O7AVL0
最近ベルトスクワットが急激に話題に上がってますけど、良いマシーンなんですかね?
腰の負荷を減らして足を鍛えれるのはいいと思うんですけど、実際周りのジムにもなく、購入には今ひとつ踏み込めないですけども。
0874無記無記名 (アウアウカー Sa09-RkAj [182.251.181.176])
垢版 |
2021/05/12(水) 21:49:40.87ID:783pSyH1a
加重チンやる時にプレート付けた状態で前屈みから体を起こした時に腰に怪我したことならあるな。
腰に巻くベルトの位置、負荷の乗らせ方で変な怪我の危険はあるんでね?

買う前に擬似的なやり方でしばらくメニューに取り入れてからでいいと思うよ。
ディップベルトである程度の高重量を加重して、しゃがみこめるようにブロックを床に用意してスクワットする。
またはラットマシンのロープリーにディップベルト繋いでスクワットやるとかな、やり方はいくつかある。
私的にはベルトスクワットマシンなんざ買っても行く行く粗大ゴミつうか邪魔になるだけだからよほどスペースに余裕ある部屋でもないなら買う価値全くないと思うけど。
スクワット関連ならラック有ればあとはプラットフォーム買う方がよほど良い。
0876無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.214.190])
垢版 |
2021/05/13(木) 09:23:30.06ID:uWyUPJR00
フレックスベルはほんと故障多いよな
オッペケ基地外のも壊れてそうw
フレックスベルをバカにされると発狂するからねw
0877無記無記名 (テテンテンテン MMe6-gr28 [133.106.166.8 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/13(木) 10:13:45.27ID:MwfE9oXZM
ベルトスクワットスタンドは垂直型の方が良い良いって話、根拠が無かったです
ソースも筋肉の動員が多いってのが売りでしたが
機械的構造からくるであろう差であって手持ちのプレートに制限が無ければ取るに足る内容ではありませんでした
正確には857の論文内ではその原因に関しては筋肉のactivationの差はdue to the design of the machinesと書かれているのみです

またdiscussionの3 paragraphにも重量はsquatmax,rogue rhino, pitsharkで同じと記載があります
ですのでデザインによる負荷の違いによる筋肉の動員差が否定できません

垂直式レッグプレスと45°レッグプレスに同じ重量セットして比べて垂直の方が動員している!って言われても、そりゃそうですよねとしか言えないのと同じ理屈ですね


ここから自分の意見ですが、
仕組み上仕方無いとはいえスペース効率と足幅を広く取らざるを得ないsquatmaxは余り優れたデザインとは思えません
0879無記無記名 (ワッチョイ eee8-RkAj [153.198.210.126])
垢版 |
2021/05/13(木) 12:21:23.85ID:evgNqmFc0
脚をガチで鍛えたいならラックと45°レッグプレスがあればいい。
レッグエクステンションでバルクは付くけどスクワットやデッドは伸ばせないからビルダーの人以外にはマシンは必要無い。
ベルトスクワットは業者が押してるだけだよ。
物珍しいから効きそうだと考えて買ったところで『別にこれいらなくね?』ってなるのが目に見えてる。
0881無記無記名 (ブーイモ MM76-JVcF [163.49.206.196])
垢版 |
2021/05/13(木) 12:34:39.41ID:bAUXn5+uM
新しい道具を売っていかないといけないからね。これからインフルエンサーのベルトスクワットage動画が増えてくるよ。

3年前とかにースリーブ付けてるやつなんて殆ど居なかったのに、最近はニースリーブage動画増えたじゃん。

とは言え、パワリフ界隈ではマイナーギアというわけでもなかったけど。
0884無記無記名 (ワッチョイ eee8-RkAj [153.198.210.126])
垢版 |
2021/05/13(木) 12:55:43.02ID:evgNqmFc0
>>882
出来るよ。実際やってたし。
あとラットマシンのロープリーにホムセンで買って来たチェーンとカラビナを取り付けてそれをディップスベルトに付けてな。
しばらく続けてメニューに取り入れたら判るけど所詮は数あるスクワットのバリエーションの1つに過ぎないからわざわざこれの為だけに場所とるマシン買うとか馬鹿らしくなるで。
0885無記無記名 (オイコラミネオ MMe9-KLzW [150.66.67.209])
垢版 |
2021/05/13(木) 13:27:19.63ID:ESd7GTYyM
かなり前だけどアイアンマインドのヒップベルト使っていたよ。
0886無記無記名 (ワッチョイ 01c9-jbc5 [220.211.244.164])
垢版 |
2021/05/13(木) 13:31:46.44ID:FA3Cq12k0
ベルトスクワットの真価は腰への負担が少ないという主張の部分じゃないのかな。
そこにどれだけの価値を見出すかどうかがそれぞれの判断になるのでは。
個人的には筋トレで一番酷使する腰の不安要素が減らせるなら興味はある。

バーベルスクワットで腰に不安が無い人には確かに必要が無いだろうね。

コアラの動画真似してロープーリーにディップスベルトでベルトスクワットしてみたけど
やりにくくてメニューに取り入れようとは思えなかった。
0887無記無記名 (ワッチョイ 51e0-0DZ1 [118.241.189.79])
垢版 |
2021/05/13(木) 15:33:42.24ID:hJH0go1b0
確かにリフターでもなければ見た目のためならバーベルスクワットにこだわる必要ないからなぁ
でもバーベルスクワットやらないと謎の逃げてる感があるのも事実w
0889無記無記名 (ワッチョイ 4657-G2Tw [39.111.192.187])
垢版 |
2021/05/13(木) 15:54:04.63ID:ST1Eo7/G0
>888
普通にアマゾンで売ってるよ。ワイヤーを切断する時は、断面が綺麗になるからワイヤーロープカッターで切断することをオススメします。

T TOOYFUL フィットネス DIY リフトプーリーシステム用 プーリーケーブル
0893無記無記名 (オッペケ Sr91-zRun [126.133.196.195])
垢版 |
2021/05/13(木) 16:08:45.24ID:z5q2pV2Fr
>>880
お前がレスしなかったら、気が付かんかったわww
もう死んだと思ってたのに生きてたのかwww
0894無記無記名 (ワッチョイ ed1b-7ir8 [218.221.202.6])
垢版 |
2021/05/13(木) 16:46:55.77ID:3FrmDOng0
>>889
ありがとうございます。良さそうですね、それで試してみようと思います。

会社のレビュー見たら
”商品が到着して、袋を開けるとブルーベリーの匂いがしました。
何故かと不思議に思い中を確認すると、ワイヤー部分にガムが
付着していました。考えられない状態です!“
とかいうレビューがあったのが少し気になりますがw

>>891
クライミングロープも試してみます。

もの凄いのが出来上がりそうな予感してきた
0895無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.155.82])
垢版 |
2021/05/13(木) 16:49:52.43ID:VTmnZSw/0
アンカかけても誰からも相手にされないオッペケ基地外w
0896無記無記名 (ワッチョイ eeea-AOyU [153.125.108.233])
垢版 |
2021/05/13(木) 17:14:09.40ID:Cogvq1ll0
クライミングロープは墜落時の体への衝撃を逃すために弾力があるから伸びます
寿命もあって製造から5年、80kgの人間が5回墜落までとメーカーで決まってます
価格も高い上き強度から何から足りないので筋トレ目的の使用は止めるべきです
0899無記無記名 (ワッチョイ ed1b-7ir8 [218.221.202.6])
垢版 |
2021/05/13(木) 17:33:12.12ID:3FrmDOng0
>>898
見て来ました、便利な店あるんですねえ
ただ長さは1m単位で指定で2.5mとかはできないので、片側加工してもらって、もう片側は自力で何とかするって感じですかね
今回は利用しないけど便利そうなので、一応ショップお気に入り登録しました

自作ベルトスクワット完成間近
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況