最近(?)ボリュームを確保するのが筋肥大に有効と聞きますが、
たとえば調子いい時ならギリギリ6回いける重量で設定しておきながら5回で止めるより、15RMとかどんな調子でもとりあえず追い込みやすいくらいに設定してボリューム確保を安定させた方が効果が高くなりやすいということ?

また、この理論は従来肥大に効果的とされている5〜18RMくらいの負荷の間での話、ということで良いのでしょうか?