X



肉体労働でついた筋肉は強い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 18:35:56.94ID:tGtlQG4+
トレーニーが朝から晩まで土を掘ることは不可能
0002無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 18:36:55.78ID:XJewnXqF
トレーニングも肉体労働もしたことがない人の発想ですね
0003無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 18:37:54.92ID:tGtlQG4+
>>2
言い返せないからって無根拠なこと言わないでよ
0004無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 18:59:35.67ID:tiqd+ON1
堀牛最近
0005無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 19:42:59.05ID:2vcBmURG
すまん、土を掘る必要ある?
0006無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 19:57:13.76ID:Sn7OW8Fi
>>3
言い返せないからって無根拠なこと言わないでよ
0007無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 20:04:37.74ID:cD4sgBQA
バーベル60kg持ち上げるのと砂袋60kg持ち上げるのだと力の使い方が全然ちがうからな
剛体を持ち上げるトレーニングをしていると剛体を持ち上げるための筋肉が付く
0008無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 20:18:11.03ID:tGtlQG4+
>>7
だな
常にアスレチックで鍛えてるようなものだし
0009無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 20:43:48.23ID:2vcBmURG
すまん、砂袋持ち上げる意味ある?
0010無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 20:45:44.18ID:NsxXrjNm
農家のコメを倉庫に運んだりトラックに積んだりするバイトをしてもらったが
普段から筋トレしてる野球部と筋トレ大好きな者達は嬉々として仕事して、もう無いの?
今日は少ないね!残念や!とか、
筋トレして金貰えるとか最高っす!
と言っていたが自称スポーツ万能とか、ずっと肉体労働者の奴らはすぐ休憩したり
サボったりキツいとか言ったりすぐに来なくなったり休みやがる!
根性ねえんだよ!ボケ!わしら農家30年40年のジジイのほうがパワーよっぽどあるわ!
0011無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 20:48:48.67ID:tGtlQG4+
>>9
バランスの取れた鉄塊持ち上げるより効果的だぞ

>>10
そいつらは生活のためだからな
そりゃ楽したがるさ
0012無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 20:50:09.05ID:2vcBmURG
>>10
すまん、農家とか働いて楽しい?
0013無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 20:52:21.81ID:NsxXrjNm
>>11
1週間続かないんだよ、あそこが痛いどこそこが痛いとか腰がとか言い出す
夏秋の間ずっと来るのは筋トレ大好きな奴らか部活やってて筋トレしたいようなヤツら
この差が10年するとものすごくつくわけ、肉体労働でいうと鳶と大工と漁師の中で使えるのがいるが
そいつらはこういうバイトはやらないから意味無い
0014無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 20:54:06.88ID:NsxXrjNm
>>12
もうキツい肉体労働ばっかりだから機械とバイトにやってもらう事にした。
でも楽しいよ、育てるの楽しい人は楽しいだろあらゆる独自の工夫もあるしな
儲かる時は年間3000万円とか5000万円行くこともあるし、米は儲からないけどね。田んぼはそれしかないから
0015無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 20:58:37.41ID:tGtlQG4+
>>13
ちなみに給料いくら?日当で
0016無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 21:16:39.55ID:NsxXrjNm
日当で12000円プラス昼飯代と交通費あげてた
0017無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 21:40:56.53ID:nkJzPDP3
恐らくスレたてたやつは肉体労働者とそうでない人に煽り合いさせたいだけだろう。
0018無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 21:55:11.29ID:C3GREU5E
ジムで筋トレやるぐらいなら仕事で肉体労働すればいいのに
0019無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 22:21:31.35ID:9BWBWqMb
そんな底辺な職、つきたくてもつけないわ
0020無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 22:22:45.45ID:FLedpdBf
Twitterにて
元・虚弱体質YouTuberマッスルまするくん
@CDXMS
韓国方にすげえ同感。日本人は礼儀正しいは大嘘。かなり陰湿。
韓国人の方がさっぱりしてる。
あと日本人って器の小さいやつ多過ぎる。
海外の人のような寛容な精神を日本人はもっと見習うべき。
0021無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 23:12:18.94ID:cD4sgBQA
>>9
要は人間を持ち上げるようなもんだからな砂袋を持ち上げるのは
バーベルを持ち上げられてもいざ暴力沙汰になったときに人間を持ち上げられなかったら悲しいぞ
0022無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 23:24:44.04ID:o414HSB+
刃牙で書いてるみたいに
窓ガラス拭いただけで息切れするの?
0023無記無記名
垢版 |
2021/01/11(月) 23:28:06.69ID:l74e1tya
んなわけねえ
0024無記無記名
垢版 |
2021/01/12(火) 00:39:25.26ID:QL7KIRcQ
今どき朝から晩まで手作業で穴なんか掘らねーよ
働けクソニート
0025無記無記名
垢版 |
2021/01/12(火) 00:44:10.44ID:cCHkRsi6
>>24
自己紹介乙クソニートwwww
0026無記無記名
垢版 |
2021/01/12(火) 00:52:31.17ID:CnZz6fdz
肉体労働なんかYouTuber以下のど底辺だろ(笑)
0027無記無記名
垢版 |
2021/01/12(火) 10:45:55.04ID:H6tkVlom
現場仕事してたけどもっと飯の回数増やしてもいいとは思うわ
0028無記無記名
垢版 |
2021/01/12(火) 10:53:55.18ID:NaEUO7P/
>>16
個人差あるが使える奴は安い金では来んし来てもすぐ他所行くで
0029無記無記名
垢版 |
2021/01/12(火) 15:29:57.35ID:yTOVGisp
荷揚げの仕事は前腕が太くなった
0030無記無記名
垢版 |
2021/01/12(火) 21:35:39.74ID:Dy1Zv7va
コンビニで買ってるの見ると
あんまり栄養に気を使って無さそうだから
疲労度ほどは鍛えられ無さそう
0031無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 01:36:05.15ID:OT5dQbFk
荷揚げ屋がどうとか知らねえよ
それで最強ならパワリフもウエリフもボデビも荷揚げ屋が占めてみせろや
0032無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 09:17:28.01ID:S2BtqPZh
>>25
働けニート(笑)
0033無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 09:22:43.30ID:zuaMZNjP
>>32
自己紹介乙引き篭もりクソニートw
0034無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 10:25:36.89ID:UcbiUQMa
>>31
あの仕事コツいるし腰やら膝痛めやすいからリタイアも早い
ボデビやらが荷揚げやとか割合わんからやらんやろ
0035無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 16:45:10.13ID:RcOEMRLs
20kgの荷物を片手で1日1000個くらいぶん投げる仕事をフルタイムでやってたけど、筋肉付くどころか年々痩せてったわ
筋トレも1日8時間週5でやったらたぶんどんどん痩せていくと思う
0036無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 17:30:48.45ID:lAv6SBZt
>>35
逆に八時間もやれる筋トレなんて負荷が弱すぎる
0037無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 17:35:03.89ID:mLCUoVHF
ガテン系がマッチョとか都市伝説w
ガテン系のマッチョはちゃんとジムとかで鍛えてますからwwww
0038無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 17:42:01.38ID:IMFCCeQj
ガテン系でベンチ100kg上がる奴はほとんどいないだろ
トレーニーで100kg1回あがらないとかウンコ以下の雑魚扱い
0040無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 21:20:19.59ID:mDbIESLP
弁道箱みたいな腹筋の人のスレか?
0041無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 22:14:06.17ID:4Ov5l0Is
ブルーカラーがコンビニでハンマーストレングスのチェストプレスしたところで片側3枚あがらんやろ笑
今夜もしょーもないガリ見下すためにエニタイ行ってくるか
0042無記無記名
垢版 |
2021/01/13(水) 23:32:30.56ID:HItGcM0w
>>38
ベンチで使う筋肉ガテンは使わんやろ
0043無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 07:00:18.13ID:Vy0KkRTR
ようするに
俺つえーとか思ってるガテン君がジムに行ったら最下層のチンカス扱いだってこと
逆にトレーニーなら現場仕事くらいは楽にこなせる
俺は荷揚げやってたことがあるよ
みんなが嫌がる階段上げも楽勝でこなしてた
0044無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 09:56:11.38ID:owcXe8wL
ガテン系とかどっちかいうと遅筋優勢なんでないの
0045無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 10:09:25.50ID:KQUK/wH6
格闘技は5分3ラウンドだから格闘むきだろうな
0046無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 10:33:59.34ID:ZBNAt7Gb
遅筋はスピードが出ない
0047無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 13:29:34.56ID:RNgJF3cH
俺達引っ越し屋は一流アスリートと比較されるがお前らビルダーはどうなんだ?w
0048無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 13:31:08.95ID:WRpu6GXw
ビルダーなんて引っ越しとか肉体労働じゃ使い物にならないよ
0049無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 13:39:36.76ID:QTiA8Uv/
俺は趣味でずっとウエイトやってる。
昔引っ越しのバイトやったことあるけど、
体力的には何の問題もなかった。 
ほめられたこともあったくらい。
0050無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 14:00:48.99ID:TvMXbjlN
きつい職場3つほど経験したことあるけど面接の人が必ずいうのが
筋トレめっちゃやってる人いたけど3か月持たなかっただの全然使えなかっただの
まあウェイトと肉体労働は全然違うものなんだなと
0051無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 14:03:12.56ID:KQUK/wH6
10キロの白菜をえんえん頭上に積み上げる5時間とかだもんな
0052無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 14:13:30.83ID:QTiA8Uv/
バックエクステンションはオススメ。
倉庫で荷物の積み降ろしをした時にすごく役立ったよ。
脊柱起立筋の筋持久力は肉体労働でかなり重要と言える。
0053無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 14:35:54.77ID:VVdtKc3x
怪力レスラーが3キロの赤ちゃん抱っこ耐久勝負で嫁に負けるとか言ってるの聞いた時は笑った
0054無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 14:42:19.21ID:wWDqVQjd
筋トレしてる人は効かせるのが上手いから
引っ越しとか直ぐにバてそう。
0055無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:03:09.41ID:F/wmkgeN
要するにわざわざ疲れる動きを無意識にしてしまうわけだな
効率的な動きは筋トレの敵だからな
0056無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:11:28.52ID:QTiA8Uv/
パワークリーンなら使える筋肉になるだろ?
0057無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:14:52.44ID:TvMXbjlN
持久力の問題も大きいけど意外と重量物を運ぶのが苦手というのもある
家電の倉庫では1~2人で25sとか50sのものとか積んでくけど意外と筋トレで付けた筋力が発揮されないみたい
0058無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:35.33ID:PPV33kuT
>>47
お前が自分でほざいてるだけだろアホ
下らん自作自演してドヤるなよガイジwwww
0059無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:17:32.36ID:PPV33kuT
>>48
引っ越しも引っ越しでしか使えなダメ筋肉の代表
因みに全然マッチョでもないw
0060無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:21:56.03ID:mdlNYHWf
ただコツを掴んで省エネで運ぶのに慣れただけなのを俺つえーと勘違いするガテンバカw
0061無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:25:36.18ID:LldWiczw
お前らの勝手な妄想、そこらの何もしてねえ奴よりはるかに筋トレ趣味の奴のが使えるよ
仕事が筋トレみたいなもんだからラッキー!って思うに決まってんだろ、よく考えろバカ
俺は昔運動神経がどうたら体力には自信あります野球部でした、みたいな奴のがずっと使えねー
0062無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 15:25:48.81ID:PPV33kuT
引っ越し馬鹿は自画自賛の自作自演してるだけの、ネットイキリの池沼wwww
0063無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:30.18ID:oueT94HP
工事現場のガタガタの地面で
猫車に100キロ積んで運ぶとか泣きたくなったわ
0064無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 19:54:45.95ID:5K40xJxj
筋トレしてるやつは運動神経ないからあんまり使えないんだよなあ
0065無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:06.50ID:TvMXbjlN
>>61 『筋トレできてお金も稼げて最高じゃないですか!』
←これきつい工場3か月もたなかった人が言ってたらしい ちなみにその人はムキムキだったらしい
まあ自分は別に筋トレアンチじゃないんだけどね むしろどの目的にしろトレーニングは最高だと思ってる
0067無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:24.20ID:bCcttCza
肉体労働者トレーニーだが筋トレでつけた筋肉は仕事でもしっかり役に立ってるぞ
ちなみにスポーツ経験ゼロの運痴な
肉体労働に瞬発力は必要ないからお前らの言う「使えない筋肉」で十分なんだわ
筋トレを始めてから食事や体のケアに気を使うようになったのも大きいな
0068無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:25.84ID:TIbCIHnl
身長ー90ぐらいの体重の体格ならともかく普通に筋トレやってるレベルならどう考えてもプラスにしかならんわな
よっぽど体脂肪率高めなら別だが
0069無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:46.36ID:xm1iwSda
期間工にかんしては体力よりも精神力だと実感したわ😔
0070無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:52.68ID:x1zMjtNe
>>65
人間関係とか給与とか待遇とかに不満あったか他の仕事見つかったんだろ
ずっとその仕事やるわけないじゃん、、
0071無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 21:19:02.86ID:Mj+ecMlX
>>1
まともな教育を受けたら、そんな作業を一生することはないだろ
0072無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:03.67ID:e3IVx1Ia
力仕事はヤル気があればガリでもできない事はない
筋肉あってもヤル気がなければ体が動かないし
、前に進まない
単純に本人のヤル気の問題で、筋肉あるから期待値が普通より上がった状態なのに動きが期待外れだとガリの数倍評価が落ちるだけの話し
筋トレしてる奴に限って使い物にならないってのは偏見だな
0073無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 21:29:26.45ID:Mj+ecMlX
>>72
日本人の仕事じゃないだろ。
発展途上国の人間にただでやらしておけばいい。
0074無記無記名
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:50.82ID:DGv+CZC9
>>72
だいたいは会社儲けさせて仕事早い奴が優遇されるんだよなぁ公務員は別として
0077無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 08:06:46.10ID:bERYvvYX
野田クリスタルって芸人が筋トレしてるけど荷上げ屋で角材一本運んだだけで肩潰れたって言ってた
中学生みたいな体格のやつがひょいひょい運んでて筋トレって意味ないんだなあって言ってたぞ
0078無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 08:17:51.77ID:90qq1Ges
>>77
社会の底辺の話?
0079無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 08:57:10.39ID:P7vBxBs4
筋トレに意味無いわけないだろ、格闘技とか肉体労働こそ意味ねえわ
そんなもん雇って働かせて社長は最も効率的で最も成長するやり方で最も健康になり最も安全に強くなる
お前らの言う肉体労働の負荷など雑魚すぎる、筋トレも余程ぬるい筋トレしとるんだろう
0080無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 09:18:08.55ID:UHvCv+qN
>>77
荷揚げ屋関係なく現場の重量物扱う人は肩に載せれる様に実践で強化してるからいきなり初心者は無理
0081無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 10:09:04.02ID:mi4MyZJC
肉体労働なんかやったってベンチプレスは強くならない。
100kgすら挙がらない奴ばかりだろ。
0082無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 10:38:13.47ID:pTt4YAkI
>>77
体の使い方が分からないまま筋肉でなんとかしようとするそいつがヘボなだけ
ギター弾こうとしたら指つったから筋トレは意味ないとかいうのと同じレベルの阿呆
0083無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 10:43:29.53ID:ChJP9kXT
20代の内に期間工とかのきつい肉体労働経験できて本当に良かった
全力でやったし悔いはない 30代になったからまだ肉体労働やりたい気もあるけど
ジム+頭脳労働に移行したい
0084無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 11:18:47.47ID:71Aa4zYR
期間工はお金たまるからね
2年満期でやって500万貯めたやつおったな
0085無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 11:19:05.30ID:iDYzl1Sh
>>83
起業しろ
0086無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 11:32:11.23ID:prGbmHsJ
ボディーメイクは対象筋に重りを乗せていかに効かせられるか
肉体労働は全身に力を分散していかに疲労しないか
トレーニングに効かせるコツがあるように肉体労働には疲労しない(効かせない)コツがある
どんな力自慢のトレーニーでも力任せに全力で力仕事を8時間週5でやってたら壊れるわ
0087無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 11:52:31.80ID:Um2rwRTc
ブルーカラーが特に秀でてる事もない
比較して優位な気持ちになるなよ筋肉ダルマども気持ち悪いぞ
おまえらの筋肉はステージで見せるためにしか役立たないそれでいいじゃないか
大会出ないやつはおつかれ
0088無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 11:57:56.07ID:90qq1Ges
40歳で預金1,000億ないやつは人生サボってるとゾゾの高卒が言ってたじゃないか
0089無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 13:46:35.39ID:CEYZIIna
マッチョはガーデニングすらできないよ
木すら切れなくて笑ったわ、そら土も無理だろ
植え替えですら必死w
0090無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 14:32:45.08ID:prGbmHsJ
でも肉体労働者の何倍も金稼ぐんだよな〜w
穴は土方に掘らせて空調の効いたジムで見せ筋を鍛える
今日も捗るわ
0091無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 16:30:55.24ID:90qq1Ges
>>89
それって偏差値90未満の底辺がやる作業
0092無記無記名
垢版 |
2021/01/16(土) 17:06:18.41ID:M/zH/Pcb
>>91
面白いと思った?
0095無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 02:04:45.47ID:J+1ZYDFO
>>94
20年も前の写真じゃねえかよ、、しかも筋トレもしまくってる身体だろ笑
0096無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 03:34:57.67ID:AnDQ1H99
>>94
普通にキモい
0097無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 06:46:26.27ID:B+Cv004d
肉体労働者って若いうちはいいけど50歳くらいになると必ず体にガタがくるよね
0098無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 06:52:11.09ID:ZOG2B+YZ
見た目の老けっぷりも半端ないしな
20代くらいまでは小麦色の肌で体引き締まってるからスポーツやってるみたいで健康的に見えるんだけどな
0099無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 07:36:19.23ID:XtYbZZqe
神経系と筋肉を混同してるよな
この手の話題の奴って
実際に身体を動かさず部屋でネットばかりしてるから
わからねーんだろうな
0100無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 07:46:25.67ID:DBXWKER8
肉体労働は強い筋肉がつくんじゃなく、筋肉使わない体の使い方覚えるだけだよな
骨格の構造や関節上手く使って、なるべく筋肉の介入を避ける
どこぞの現地の女性が頭の上に重いカゴとか乗せて運ぶのと一緒
これ筋肉使わない代わりに関節とかかなりの負担がかかる
ウエイトトレーニングに比べると扱ってる重量は低いのに体痛めるのはまあ当然と言えば当然
0101無記無記名
垢版 |
2021/01/17(日) 13:08:16.03ID:h9uC9HsG
喧嘩させたら肉体労働者は強い
デスクワークマッチョじゃ負ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況