X



ジュラ紀 木澤 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 18:33:53.09ID:uyh04m3h
>>423
そりゃそうだよ。木澤なんて理論ゼロだもん
0426無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 18:42:24.57ID:5Xolv7y8
ジムオープン以来毎月200セッションの木澤指名のパーソナル予約が
すべて埋まってるという現実な
0427無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 19:09:03.47ID:w0K/vZ5B
きんに君の動画見てるとホント鈴木雅のパーソナル受けれる人は幸せだと思う。
名古屋に住んでるけど木澤の受けるくらいならカトちゃん受けたい
0428無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 20:07:07.10ID:Zll8fPBK
>>426
ジムの月謝プラス200万に動画の収益か
儲かってまんな〜
0429無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 20:15:01.44ID:/S6QNjwi
鈴木雅もいいけど木澤も受けてみたくなる別の魅力があるわ
いつか受けてみたい
0430無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 21:04:33.67ID:5Xolv7y8
有料パーソナル受けてPTが「アメリカじゃこの理論が〜」とか
言い始めたら張り倒すわ。
0431無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 21:23:29.42ID:JUD9XPm5
>>117
ユーザーいないけどIFBBプロを何人か輩出した素晴らしいナチュラル団体ですよ。
0432無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 21:28:30.85ID:5Xolv7y8
FWJはドーピング失格者一人もいないからJBBFよりクリーンって
やつ好き
0433無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 21:39:15.68ID:nxsU0OeH
>>426
すげーなー
日本でアマチュアでやててもトップレベルになれば年収数千万稼げるのか・・・
0434無記無記名
垢版 |
2021/02/02(火) 23:13:08.01ID:SKhQGTVV
今回の鈴木さんとの対談奥深いな
木澤さん理解出来てるのか?
0435無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 00:00:27.95ID:Op/1nsnI
中盤雅の話聞いているときにウーンウーン唸っている木澤の頭の上に?マークが見えた
0436無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 00:40:58.50ID:NhOvVc/m
鈴木さんには俺がエビデンスなんだよ!ってキレないの?
0437無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 01:36:47.54ID:AWjfK5Y7
スクワットの話ついていけてないやんw
0438無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 01:58:03.93ID:dbHFoB+K
感覚でトレする木澤にはマー君の理論的トレは理解できんだろうな
0439無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 02:11:50.10ID:6yTwtOpn
ステ丸出しの体に見えますけどマジでナチュラルなの?
0440無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 02:20:27.10ID:MHRDU4uB
でもトレで怪我しちゃってるのはマー君のほうだからねえ
0441無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 07:12:58.24ID:2UAAPoc7
バズーカ岡田はナチュラルなの?
0442無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 08:22:13.92ID:/vXnZfDB
>>441
ナチュラル 合戸じいとも仲良い
0443無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 08:52:25.41ID:tWhbNdaT
木澤は自分が経験してきたものしか信じないタイプ
マーは勿論それが基本だけど色んなエビデンスも柔軟にとりいれてる
0444無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 09:07:17.92ID:/vXnZfDB
>>443
ギシもそうだけど平均的な人の立場から考えてくれるからいいよね、安心感があるし一生物の指導だと思うわ。
木澤はJBBFトップ流のトレやってみろ!なんだ?出来ないの?僕たちみんなこうですよ?怪我するくらいの高重量に追い込みが当たり前ですよ?だもんな
0445無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 09:16:57.57ID:++b70mad
なのに木澤のトレーニングを評価していてなんども
対談指名や自分のサロンのゲストとして木澤を呼ぶマー君
木澤の笑顔が可愛いからだろうな
0446無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 09:43:45.25ID:PVEaOhLF
>>435
木澤を頭の中、爬虫類みたいに言うな!
0447無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 13:33:40.16ID:I30c5BuC
>>439
ユーザーの体は、もっと血管がウネウネしていて、質感がザラザラしている
木澤のバルクは凄いと思うが、自分はユーザーとは感じないな
そこが木澤の弱点でもあるが
塗れる大会だと、その辺の差も少し縮まるんだけどな
0448無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 14:31:59.60ID:PVEaOhLF
俺はユーザーだろうがナチュラルだろうがどっちでも良いと思ってるけど
昔ユーザーでデカい筋肉手にいれた後、ステ抜くと体は元通りに萎むのか?
それとも多少は萎むけど、筋トレと食事を頑張ればナチュラルではたどり着けない身体を維持できるのか?

結局は底だと思う
一時やっただけでもデカさを維持できるなら、誰がユーザーかなんて絶対にわからんよ
こんな不毛な争いしたって仕方ない(不毛だから論争になるんだろうけど)
0449無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 14:54:06.34ID:tzqpS5Si
>>448
フィジークのザック・アインズリーが1年間薬入れなかったつって以前画像あげてたが、相当萎んでたわ
抜いた期間が短期だけとか入れる量を減らすなら維持できるが、完全に抜くと生まれ持った素質のレベルに戻るとは思うな
0451無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 17:15:36.69ID:qXmrekP0
これでナチュラルなら十分だな
1回も入れずにこれなら
0452無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 19:04:20.26ID:8XpoAsEy
鈴木めちゃくちゃ理論的だな(小並)
0455無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 23:05:45.62ID:veMHhrn5
りj
0456無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 23:23:26.04ID:gr9H1fij
木澤さんなら動物的直感で怪我を回避できそう。
0457無記無記名
垢版 |
2021/02/03(水) 23:40:48.42ID:2tDQm2io
>>426
嘘つくなってーの。電話したら大体空いてるわ
0458無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 00:32:15.63ID:zeERCf90
木澤が毎月200枠パーソナル指導してるの有名な話だろ
0459無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 01:04:24.33ID:ezaE49WK
>>458
休み無しでやったとしても一日6〜7セッションって流石に無理じゃない?
もう一人のトレーナーと合算でもそこまで行かないのでは…
名古屋市内でそこまで繁盛すると思えない
0460無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 02:55:55.94ID:zeERCf90
合算じゃねえよ木澤のだよ
0461無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 04:43:25.55ID:xTpNmWt1
この人スクワットなんでローバーなの?
ビルダーならハイバーだろ。見栄張りやな
0462無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 07:44:35.23ID:yq+6SzLs
>>461
それあなたの感想ですよね?
0464無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 10:35:06.44ID:tfhi7s7C
技師もローバーの方が好きとか言ってたような
まあ好みだろ
0466無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 10:46:42.13ID:5XsZfqOX
ビルダーもハムケツ鍛えなきゃ戦えないだろ
0467無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 10:58:18.88ID:xTpNmWt1
ルーマニアンでよくね。バリエーションの一部ならともかくローバーメインでやるのは愚かだよ
ビルダーならトムプラッツみたいなハイバーが理想的
0468無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 11:14:00.93ID:/OMGwvCE
刺激部位が違うのはあるけど、欧米とは身長や腰の高さの違いでハイバー、ローバーの得意不得意あったりせんのかな?
0469無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 11:42:03.82ID:rtqt8kdV
大腿の前でも直筋とかの付け根を狙うならローバーでええやろ今も変型ハックを付け根用にやってるくらいなんやし
0470無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 11:50:32.74ID:dWXl/p6r
ミニサイズ
0471無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 12:06:52.19ID:yhh8UynA
膝の長さや筋膜のつき方でスクワットも個人差出るのにハイバ一択とか言ってる奴は私は無知ですって言ってるのと同じ
仮に人間がロボットみたいに皆んな同じ動きが出来るから指導も簡単だろうがな

もっと勉強しなさいやり直し
0472無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 12:13:06.35ID:/ZXKy6fY
他種目との折り合いやら何やら色々あるだろうに
自分の経験や判断だけで一択とか言い切っちゃう人は本人自身には良いかもしれないが他人に教えるのには向いてない
0473無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 12:28:53.98ID:/aBRVWq9
そもそもスクワットでハムストリングスに入るというのは誤解
パラレルだと四頭筋に入り、フルスクワットの場合はパラレルに比べて大殿筋が6%ほど入るというデータがある

だから先日の対談でも鈴木選手は木澤に失礼に内容に慎重に(さらっと)大殿筋って言い換えてるよね。
0474無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 12:56:25.60ID:zeERCf90
鈴木もローバーだ。推奨してるのもローバー
0475無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 13:04:33.52ID:yhh8UynA
自然にしゃがんでバーを自然な位置にしたらそれをハイバーローバーって周りが勝手に呼んでるだけ説

パワーリフターの大会個性的なスクワットいっぱい見れるよそこから挙げるかみたいな外人
決してハイバー一択ではない
0476無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 13:11:16.27ID:foqiMFMG
ローバーナロー
これが中野ヘルスからの伝統、ボディビルスクワットの本流

異論は認める

因みに、名古屋ではピンサロのことをキャンパブと呼ぶが、ヘルスはヘルスで間違いない
0478無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 13:18:33.14ID:yhh8UynA
ビルダーのスクワットはハイバー一択のエビデンス記事が読みたい
0479無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 13:34:53.79ID:VXh4sA0I
そもそも動画で体が固くてハイバーができないって言ってたじゃん
0480無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 13:35:03.06ID:xTpNmWt1
ローバーで190やるよりハイバーで綺麗に180を10発くらいやってくれた方がおおーってなるよ
パワーリフターが不細工な下半身してんだからローバーがビルダー向きとは言い難いね。
0481無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 14:15:34.23ID:/OMGwvCE
>>480
スクワットだけでそれを判断するの主張がいかにロジカルじゃないか自分で言ってるようなもんだぞ
0482無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 14:20:53.53ID:xTpNmWt1
>>481
木澤はハイバー出来ないならスクワット外した方がいい
ハムが弱いとか分析してたけど、ローバーでケツがデカくなり過ぎてハムが目立たなくなってる
それすらも分析出来ずに、ただ自己満でスクワットしてる気がするな。
0483無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 14:27:47.12ID:yhh8UynA
そもそもボディビルは筋トレ続けた自分の自己満の
延長上にあるのに
更にMr日本ファイナリストにスクワット外せとかどんだけ
そんな熱量あるならジュラシックアカデミーに行って
直でパーソナルやってあげなよw

ハイバー一択教の教祖として
0484無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 14:34:01.95ID:/OMGwvCE
>>482
自分のやってることプロ野球選手にSNSで技術指導してる素人と同じやぞ
0485無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 15:15:17.09ID:ra14TFuj
気に障ったらすまんな。理論的な返しがないのもこの人のスレらしくて良きよ。さいならー
0486無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 15:33:32.68ID:2Rybzbhs
ハイバーの方が可動域が大きいから見栄えはする
0487無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 16:26:52.62ID:eYcLOu4c
そもそも脚トレ動画で今はスクワットは脚トレ終盤でもこれだけの重量を10回できるんだぞドヤァ!の自己満でだけやってるって言ってたじゃんw

それにとっくに遺伝的限界に達してるから今さら何しようと身体が劇的に変わることはない
0488無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 18:15:27.23ID:SfLLDuDo
素人がアドバイスするのほんと痛い
0489無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 18:54:04.25ID:6mrmgRRE
ウーンウーンナルホド
0490無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 18:59:53.09ID:/aBRVWq9
そもそもスクワットはコンバウンド種目なんだから苦手部位を克服するなら、その部位に焦点を合わせたとトレーニングで鍛えればいいだろw
0491無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 19:03:21.23ID:vk9N5DNR
ハイバーだろうがローバーだろうがなんでもいいよ。
0493無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 19:34:21.76ID:77fcNj46
しゃがめばいいんじゃね?
0494無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 19:39:48.34ID:Tipf5CYh
そもそもスクワットで重量持てるのはチビで短足の奴
まさしも木澤もチビで短足じゃん
0495無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 19:47:15.75ID:aWeBjKrJ
ハイバースクワットってそこまで持て囃すようなトレーニングじゃないと思うんだけどな
0496無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 19:52:32.19ID:nueGenx8
ローバーがダサいのは世界共通の認識。
0497無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 19:53:53.74ID:/aBRVWq9
俺は逆にハイバーしかできないわ
ローバーやるようになって股関節から腰の下部の辺りをしょっちゅう傷めるようになった
0498無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 19:56:00.09ID:FMGB2JdW
人それぞれ適性があるんだからダサイもクソもないだろ
0499無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 20:07:36.63ID:WChxXW1U
ローバースクワットやってたら指差して笑われた。
0500無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 20:19:32.74ID:ezaE49WK
>>460
日曜休みで月〜土 一日8セッションだよ?
港区のあんなとこで毎日10時間以上稼働って
そこまで名古屋市南部近郊で需要あると思えんのだが
0501無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 20:40:49.56ID:t60VYvgz
鈴木さん、解剖学の知識すごいな!
YouTubeやってくれないかな
0502無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 20:50:30.00ID:oj+1o6/f
スクワットやったことない俺、低みの見物。
0503無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 21:21:52.61ID:n/stX/PT
>>501
DMMでサロンやってる
0504無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 21:55:24.00ID:/aBRVWq9
鈴木雅のパーソナル受けたことある奴いんの?
0506無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 22:44:49.84ID:qN8+Pgjd
月額1万円とかだろ?サロン
0507無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 22:46:45.98ID:zeERCf90
>>504
あるよ2018年に3回ほど
0508無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 22:58:11.47ID:zeERCf90
>>500
あそこは普通のジムじゃなくて基本的にパーソナルジムなんだよ
"パーソナルの客"と"自主トレメンバー"しかいないの
あそこの地域の需要があるかじゃなくて木澤の指導を受けたい
人が東海地方中心に全国から集まる場所なんだよ
0510無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 23:07:44.93ID:3zCluLPi
グリップの話とか鈴木雅が熱く語ってる時の木澤さんすげーどうでもよさそうに相槌打ってるな
0511無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 23:13:00.40ID:qN8+Pgjd
鈴木さんの理論はわかり易くて実践すると納得出来る
丸々真似する訳じゃないけど参考にトレーニングする様になってからあちこち良くなった
0512無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 23:20:12.98ID:/aBRVWq9
>>511
確かに、深いこと何もわからずにフォームだけ真似して実践しても得意部位はそれでも伸びるけど苦手部位はだめだもんなー
やっぱり、正しいフォームには理由があるわけで理屈を理解してないとガワだけ真似してもダメなもんはダメなのかもな・・・
0513無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 23:22:22.69ID:JAFfxD45
木澤君のローバーはまだしもパワリフのパラレルギリギリを狙って上半身をくの字にするスクワットはダサ過ぎ
四頭にほぼ入らないし
ベンチでいうシャチホコワイドだな
0514無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 23:33:28.20ID:qN8+Pgjd
個人的には鈴木さんの5枚目のDVDが解説付で非常に為になった
サロン入ってみようかな
0515無記無記名
垢版 |
2021/02/04(木) 23:41:35.83ID:GhkzW/LT
こことつべのコメ欄で嘘つきだのユーザーだの粘着してるやつって同一人物?精神疾患だろ
0516無記無記名
垢版 |
2021/02/05(金) 06:36:25.12ID:K/lwtowR
木澤君のジムって、自分で出費してたジムなんだっけか?
勤めてる会社の事業の一環でジム経営任されてるんじゃなかったんだっけ?
記憶違いならすいません。
0517無記無記名
垢版 |
2021/02/05(金) 07:15:00.62ID:K/lwtowR
今年はプールでポージングしないほうが、、。
一般人には分からんよ。
マーティン・フォード位なら驚くと思うけど。
0518無記無記名
垢版 |
2021/02/05(金) 08:05:24.49ID:/7e1M93b
>>516
元々はそう。今は買い取ってる。元の会社に金返してんじゃないの。
0519無記無記名
垢版 |
2021/02/05(金) 08:06:37.67ID:/7e1M93b
いつまで続けられるかね。段々と需要無くなるよ
0520無記無記名
垢版 |
2021/02/05(金) 08:20:28.42ID:lzjCpv3V
歳とって自殺する個人ジムオーナーは結構いるんだけどキザアー氏はそんなタイプではないとおも
0521無記無記名
垢版 |
2021/02/05(金) 08:38:34.48ID:rhYg/xft
自殺する意味が分からんのだけど
0522無記無記名
垢版 |
2021/02/05(金) 11:25:41.75ID:cHwP5x9k
>>513
まあパワリフのそれは競技特化型の最終形みたいなもんだしな
もはや目的が違う
0523無記無記名
垢版 |
2021/02/05(金) 11:30:10.56ID:WDXDEfU9
パワリフはダサいけどボディビルに比べれば客観的数値がある分まし
0524無記無記名
垢版 |
2021/02/05(金) 12:27:40.08ID:6s6BckDI
パワリフはやってるやつがみんなキモイ
顔も体型も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況