X



筋トレしに没頭はじめると食の悦びを失っていくよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 12:44:45.49ID:SD7e4Y/6
昼飯はチキンと塩茹でパスタ・・・
0002無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 13:54:24.77ID:wJTXGvil
プロテインの味を選ぶ基準にしてるヤツらを見かけると不思議な気持ちになる
うまいとかまずいとか、そういうのどうでも良くないか
0003無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 15:36:38.93ID:AF37QGDr
よくない
0004無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 15:42:05.84ID:OjzOgBkl
三大欲求の一つを無視してでも成し遂げたい目標。。。

そんな生き方も素敵やん?
0005無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 16:20:31.93ID:OJ/vZQLv
それでなって〜ならアホ丸出し、普通車のタイヤと添加材にこだわるレベルのアホ
0006無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 16:29:04.78ID:WPk2fzSc
ナチュラルにドヤ顔かますステ野郎が最もみっともない
0007無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 16:29:50.38ID:aYBiU4w4
たんぱく質依存症になる、表記自体本当かどうかも怪しいのにな。
0008無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 16:59:15.84ID:0NMAVeyh
そこまで食生活に制限かけたら生きるのつまらないだろ
俺は普通にラーメンも食うしステーキも食べるわ
その代わりベンチ、スクワット、懸垂はしっかりやる
0009無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 17:00:43.09ID:0NMAVeyh
>>2
一度プレーンにしたらトレ後(のプロテインタイム)が憂鬱になったからそれ以来味付きにしてる
たかが数%の違いだし長く続けられる方がいい
0010無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 17:15:48.42ID:pxH8Uon1
>>9
おれもこのタイプだわ。

無理するとどっかで反動くるし。
0011無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 17:15:50.38ID:Wiz0TsSx
全然失わねえわ
0012無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 17:19:05.74ID:BXNwKmkC
甘いプロテインを一日に何度も飲んでると
ケーキとかそういうのは別に食べたくなくなるよね
0013無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 17:56:50.98ID:2x9kTmRM
既得権益の支配層はいつも奴隷庶民にどや顔噛ましてるじゃんアホか
資本主義は弱肉強食
0014無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 18:22:48.01ID:uthhnPYN
雑魚って利用されるだけの人生なのに気が付かないのな
0016無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 18:49:23.01ID:LhDvI/l8
ボリッボリイケメン
0017無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 20:36:05.56ID:rpf8JI84
初心者「甘いのがいい!」
初級者「味付きにこだわるのはニワカ。通はタンパク質量が多いプレーン。」
中級者以降「痩せ我慢やかっこつけは不要。長く続けられるなら味付きでいい。」
0018無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 20:56:34.78ID:PMKgcJNu
食の喜びという明らかにメンタルに好影響を与える要素を味付けの有無によって生じる微量な栄養素の差の為に捨て去るのが勿体なく感じる
クリーンな食事は大事だけどせいぜい添加物とか油の質に拘るぐらいで
自分が満足できる程度にはきちんと味付けをした方が良いのでは?
0019無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 22:20:54.74ID:3NhwDIl4
普通に美味しいものも食べるだろ
0021無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 22:59:59.80ID:8q/oT6su
昔なら満足感を得られなかったものでめちゃ幸せを感じるようになれる
どんなに高級な料理も遠足で山の頂上で食うおにぎりには敵わんのよ
食に対するハードルが下がったともいう
0022無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 23:08:47.48ID:VPsWlySY
それでProカードそろそろとれそうなんか?
chickenと塩茹でパスタで
0023無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 23:22:33.37ID:wVMih1+6
>>1
元・虚弱体質YouTuberマッスルまするくん
@CDXMS
ちんちんかゆい。
午後11:48
0024無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 03:44:47.25ID:ZFZzMjZM
平日はちゃんと食事管理しながら筋トレも週4で行って、週末は飲んだり好きなもん食ったりしてる
平日も美味しく食べれるように工夫してるから食べるの楽しみではあるけど

プロになりたいわけでもないし、生活の中に筋トレがあるのはすごい大切だけど、筋トレの為に他の何かをまるっと犠牲には出来ん
0025無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 06:04:31.49ID:zKP6+tIm
食に無頓着なのはがりとデブやろむしろ
あいつらボデビしてないのとは話し合わんし付き合わんわ
洗脳された猿
0026無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 09:25:55.46ID:5KnGtHlG
胸肉は皮はいでくう
野菜はブロッコリー
米は玄米混ぜる
とか言ってる奴に限ってクソデブなのはなぜなんだぜ?
0027無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 10:54:33.60ID:YpMW3izU
酒も飲むしラーメン美味いしトレーニングなんか隙間時間にやっとけばいい
趣味なんだから
まあ体脂肪率33%だけどな
0028無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 11:25:39.51ID:E6hdKGZF
そのまま成人病悪化して死ね
0029無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 12:14:41.22ID:64FDrU9s
>>28
悪化ってことはすでに成人病かよ
御愁傷様…一生治らないね(笑)
0030無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 13:48:25.20ID:jhlOJXlh
>>29
自己紹介乙wwww
0031無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 14:16:51.98ID:7+HQr+pm
男の美容師とか細身のモデルみたいな知人見てるとコンテスト出てるビルダーより病的だけどな
「今日朝カプリコひとつだけ食べた」とかw
なんだよカプリコってダイエット中の女子かよって感じ
0032無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 14:41:47.17ID:rW3fXRW/
料理できるからこういうのさっぱり共感できん
0033無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 14:51:42.31ID:JwXrmBMe
>>30
失明透析脚切断だね…御愁傷様
0034無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:52.85ID:PMqtnbKM
本番に向けた減量がしんどいだけならまだしもオフでさえそうそうジャンクなものばかり食うわけに行かないのがボディビルやフィジークのつらいところ
0035無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 16:05:24.40ID:bBhA1RZt
筋トレ始めてから何故か猛烈にお酒が飲みたくなる衝動に駆られるようになった
それまでそんな事全く無かったのに(´・ω・`)
0036無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 16:43:31.39ID:jzgyNq36
アスリートごっこ的な
自分を追い込む趣味だよ
0037無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:01:03.30ID:tlimVCl7
何か一つ種目を極めたら立派なアスリートだよ
0038無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:03:42.01ID:ZFZzMjZM
酒もともと飲まん人が向いてるんやろうなって思うわ
毎週1,2日は朝まで飲む生活しちゃうとバルクはともかく絞れん
0039無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:11:18.01ID:PaY6vD6v
>>34
リフター「…」
0040無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:20:34.74ID:i0sEjObv
ナッティの横でポージングする日や
0041無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:28:06.21ID:YVY9zHS9
普段筋肉のための味気ない食生活をしているからこそ、たまに外食するとすんげー美味く感じるんだが
0042無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:35:35.53ID:aX+eK9iy
なんでマッチョって料理の勉強しないんだろうな
食事は重視してますって言ってるのに料理出来ないってなんか滑稽なんだが
0043無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:38:21.51ID:qWYirCUR
だってどうせ肉焼くだけだもん
0044無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:42:36.32ID:tlimVCl7
マッスルグリル見てるとボデビをガチるとメシマズになるのが分かる
0045無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:45:14.00ID:hWxk0lTW
米肉魚野菜海藻をバランス良く食べてれば良いだけなのにここの奴らはアホかと
0046無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:47:26.08ID:YVY9zHS9
知識がないくせにマウント取る低脳が湧いてるなぁ
現実世界でもそうやって己の無知に気付くことなく上から目線で他人に接してる「嫌な奴」なんだろうな
0047無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:51:11.01ID:0RIPsoqM
高速とばして岐阜行って穴熊料理食ってきたわ
超美味だった
0048無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:53:40.57ID:ZFZzMjZM
>>44
あれより上のレベルでちゃんとうまい状態で食ってる選手山ほどいるぞ
マッスルグリルはレベル的には下や
0049無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:55:15.59ID:YVY9zHS9
筋肉のため完璧な栄養バランスを供えた食事というのは概して味気ないか、金がかかるか、調理に手間がかかるかのいずれかの欠点を持つ
例外が鶏肉
よってマッチョの料理は鶏肉に偏るのは必然
0050無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:56:23.65ID:mOrBPMIV
手間かければよくね?
そんなだから脳筋って言われるんやで
0051無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 17:57:24.20ID:7+HQr+pm
>>47
わざわざ高速飛ばして珍しい物食ったっていう調味料が効いてるからな
0052無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:01:33.36ID:7+HQr+pm
>>50
別に家族みんなで分かちあう食事でもないからな
手間なんてかけても食うのは自分だけ 
0053無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:03:36.23ID:h2feOXvr
脳筋じゃなくても自分の飯でそんな手間かけて毎食作る人間のが稀やろ
まして食事回数多いしな
0054無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:05:22.31ID:Iq8L4NFT
黙れゴミ
0055無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:14:27.24ID:Nc6q7A9n
アクアパッツァとかタンドリーチキンとか作ろうや
0056無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:24:59.48ID:Iq8L4NFT
黙れゴミ
0057無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:30:01.80ID:UbzhRwgF
>>55
脂質オーバーなんで無理です
0058無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:30:51.31ID:Iq8L4NFT
黙れゴミ
0059無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:33:01.28ID:h2feOXvr
>>57
皮とったりオイル量の調整でどうとでもなるやろ
まぁアクアパッツァなんてオリーブオイルドバドバのがうまいのは分かるけど
0060無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:33:57.05ID:Iq8L4NFT
黙れゴミ
0061無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:49:26.38ID:UbzhRwgF
>>59
いやそれが1日の摂取量とか記録してみると意外といろんなところから脂質摂取してることに気付いてさ
1食好きなように作ったならば、残りの2食は相当切り詰めないと脂質は簡単にオーバーしてしまう
0062無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 18:52:23.77ID:Iq8L4NFT
黙れゴミ
0063無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 19:02:25.28ID:h2feOXvr
>>61
外食多いならそうかも
リモート社会になったおかげで平日もほとんど自炊できるようになってpfc管理くっそ楽になったから一食多少増やしてもなんともなくなったや
0064無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 19:03:16.69ID:Iq8L4NFT
黙れゴミ
0065無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 20:05:18.18ID:Nc6q7A9n
そんな脂質って多くなる?
俺なんてむしろオリーブオイルとかナッツオイルとかわざわざ摂ってる
0066無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 21:38:18.05ID:WkI84Nwe
飯食うの面倒くさいから粉飴プロテインとプロテインバー以外は一食しか食ってないわ
別にこれでもデカくなるし
0067無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 22:59:40.45ID:3nmq3wqS
むしろ食に制限かけることで今までよりもなんでもおいしく感じる
何も考えずに貪り食うよりマシや
0068無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 23:31:09.15ID:/r2LBNwN
>>65
デブなんだろ察してやれよ
0069無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 23:41:56.35ID:m6id4Cm1
この時期は普通に食ってたら太るね(´・ω・`)
0070無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 00:10:54.88ID:ZQnyMPsr
>>66
粉飴プロテインをウィダーインゼリーにプロテインバーをカロリーメイトに置き換えるとそのままダイエット板の接触障害の書き込みだな
0071無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 01:30:31.03ID:/Cg3Jdzd
で?
0073無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 17:22:46.43ID:IxpVKOGO
ジャップチキンは正直美味くないよな
まあブラジルチキンよりはマシだけど
0074無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:27.36ID:Jo6JHUbJ
むしろ味覚が研ぎ澄まされると言うか味付けしてない茹でた野菜だけでも感動するくらい美味しく感じるようになれた
マヨネーズが多いと邪魔だな、みたいな
0075無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 18:46:17.49ID:jRVY4otk
空腹ん時の塩おにぎりなんて、涙出るほどウマイよな。
0076無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 18:58:39.84ID:LZVMK0IC
酒は飲み会以外で呑まないようにしてるけど、久しぶりにビール呑むとやっぱうめえなあと思えるようになった
0077無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 19:03:32.82ID:492JpZVT
たまに飲む酒とかたまに食べるラーメンとかが滅茶苦茶美味しい
やっぱ高カロリーは正義だ
0078無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 19:27:01.93ID:1G1h1l3R
黙れカス
0079無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 19:41:15.35ID:v622cwEu
お まするアンチがまする批判以外のレスしてる
0080無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 19:56:56.97ID:ZqY7PDCq
>>73
その辺のスーパーで売ってるブロイラーの肉はあまり良い環境で育てられたものではないから、不味くないものを食いたければ飼育基準が厳密に決められてる地鶏を選んだほうがいい
探せば100グラム100〜200円の地鶏がある
0081無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 23:19:55.60ID:PALyWKeo
年内に北海道喰い歩きする予定
道内はその辺の外食でも相当美味いらしいんで
寿司、肉、チーズ食いまくりますよ
0082無記無記名
垢版 |
2020/11/22(日) 23:29:28.98ID:M9/qITPP
基本クリーンだし最近はジャンクな物より野菜や味薄い物の方が美味いと感じるようになったし、
腹八分にとどめた方が人生楽に感じるようにはなった。
ただ、たまーに沢山食べるようにしないと、旅行とか外食行ったときに沢山食べられないw
0083無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 03:18:03.74ID:DOhGHrKM
昨日いきなりステーキで国産サーロイン400g喰ったった
普段は鳥ばっかりだが久しぶりに牛食べたらめっちゃ満足した
0084無記無記名
垢版 |
2020/11/23(月) 12:46:24.06ID:Pb9zCzFB
脂質のあるお肉おいしいです
0085無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 02:27:56.50ID:6vyryygt
食の喜びは別に無くならない

チョコレート味のプロテイン美味しい
こんな美味しいチョコレートジュースが毎日飲めて幸せだなぁって感じるようになる
0086無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 14:22:36.05ID:t6il82p/
甘いプロテインを一日に何回も飲むのがムリなのでプレーン派
旨くもないし不味くもないのでただただ口に放り込むサプリメント感覚
甘いもの食いたくなったら素直に和菓子とかケーキ食うわ
ポテトチップスのり塩味プロテインが出たら呼んで
0087無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 15:26:45.97ID:le4eILzO
そういやしょっぱい味のプロテインってないのかな?
味噌汁味とかコーンスープ味とか
0088無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 15:29:45.76ID:AfAENGh1
黙れゴミカス
0089無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 15:29:50.40ID:gEYYViPI
甘いの苦手といってもプレーンは厳しいだろ…
ホエイプロテインそのものはエグみがやばいから甘味料と香料で誤魔化して飲んでるわけで
0090無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 15:34:41.94ID:AfAENGh1
黙れゴミカスガイジ
0091無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 17:47:07.82ID:6QMjfEIQ
肉安売りしてたから1万1千円分買ってきたw
グラム400円が今日に限り半額の200円〜
0092無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 18:49:38.86ID:aGySKkSQ
理由があるから安いんやぞw
0094無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 19:35:27.46ID:K6W3bTq0
俺は自炊が必須になってから食材や料理に感謝して興味も湧いてきて食事が楽しくなったよ。
5年10年したら飽きるのかもしれないけど。
0095無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 20:17:48.61ID:67M7pNwv
俺も
料理にも目覚めた
0097無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 20:37:15.74ID:3ahcPjjE
黙れゴミカス
0098無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 23:14:22.82ID:K6W3bTq0
>>91
グラム400円とは随分良い肉やな。
国産牛かな。
0099無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 00:56:31.54ID:+dLOQa3N
>>86−87
面白いな しょっぱいプロテイン
カロリーのことや塩分のことを考慮しなければ作れるんかな?
食感的にコーンスープは合いそうなだな
0100無記無記名
垢版 |
2020/11/25(水) 11:07:23.45ID:837fd1wL
増量期はカオマンガイ、減量期は鶏肉入り中華粥ばっか作ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況