>>168
161です。コメントありがとうございます。
自分は審判もっていませんが、選手として活動しています。親しい友人が2級審判を持っていて、一緒にライブを見ていて疑問に思ったので質問させて頂きました。独りよがりの判定を繰り返している人は、実は陰で「ヘタ◯ソ」と言われいるのですね。知らなかったです。

審判も高齢化が進み自分が出た試合では、審判の方がご高齢で老眼で見えてなかったり、好き嫌いの私情を挟んでくる人がいたりして困っています。

友人で、明らかに大丈夫な試技(その時はベンチプレス)でお尻なんて全く浮いてない(むしろベタ付きで全く動かない)で毎回謎の3番がつき失格していました。これはおかしいと陪審員に言いにいきましたが取り合ってもらえず、泣き寝入りになってしまいました。

地方大会だから仕方ないのかもしれません。

去年の全日本ベンチなどは、技術委員長が主審の時は肘やおしりをしっかり見ておられて素晴らしいかったです。リプレイスになった選手も沢山いました。

今回のジャパンクラシックや全日本ベンチはちょっと審判雑だなと思ってしまいました。すみません。