尿管結石は、成分にもよるけど
ほうれん草、レタスなんかのシュウ酸とか、
あと核酸(プリン体)とかが原因になりやすいので
タンパク質自体はあまり関係ないよ。

ただ自然食だと高タンパク食はほとんど
高プリン体だけど。プロテインパウダーなら
その点は問題無い。

あと一番大きいのは体質(特には、きちんというと
核酸代謝のサルベージ回路の代謝酵素の発現量)。

泌尿器科とか内科じゃないけど医者の言ってる事だから
或る程度は信頼して良いよ。