X



プロテイン★総合スレ 189

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ db0e-vfsz [114.181.42.183])
垢版 |
2020/08/27(木) 16:30:50.45ID:QoAGrLyW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1588553395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

プロテイン★総合スレ 188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1594195424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0609無記無記名 (ワッチョイ 230b-5MQP [27.91.241.60])
垢版 |
2020/09/22(火) 02:22:01.48ID:MTjA90xg0
やたらダニが湧く事を危惧してる奴おるけど
よっぽどゴミ溜めみたいな家に住んでなきゃ容器なんてそのままで平気やろ
どうしても気になるならプロテインのボトルごと冷蔵庫に突っ込んどけよ
0610無記無記名 (ブーイモ MM59-gVts [210.138.208.133])
垢版 |
2020/09/22(火) 06:34:12.48ID:L8Z1+wW+M
>>609
出すたびに結露するから冷蔵する方が不衛生だと思うが
1日に何回出し入れすると思ってんだよ
しかも袋は2.5キロや5キロだぞ
かさばり過ぎて冷蔵庫が冷蔵庫として使えなくなる
0614無記無記名 (ワッチョイ 05b8-b3rt [220.11.83.73])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:01:05.91ID:dP8JVAOZ0
ソイがダイエット目的に薦められるのってただ吸収が遅いだけなのを「腹持ちがいい」とか
無理やりポジティブに解釈して置き換えダイエット向けのプロテインとか言ってるだけだろ?
乳糖不耐症の人以外がホエイよりわざわざ性能の劣るソイを選ぶメリットがないと個人的には思うな
0615無記無記名 (ブーイモ MMeb-gVts [163.49.208.118])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:01:44.80ID:4tFAobi1M
>>613
日本語が通じないのか?
どうしても気になるのだとしても冷蔵庫になんか入れるなと言ってる
結露で不衛生になるから
正すべきは保存方法ではなくて、そのおかしな思考回路を持った頭の方
プロテインは常温保存で何も問題ない
それでもそれが許せないのならザバスのプロテインドリンクでも都度買って飲んでりゃいい
虚像な安心を金で買え
0617無記無記名 (ワッチョイ 230b-5MQP [27.91.241.60])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:20:40.35ID:MTjA90xg0
>>615
>プロテインは常温保存で何も問題ない
いや、だから初めからそう言ってるやろw
どうせ気分的な問題だからそれでも気になるなら冷蔵庫にでも突っ込んどけって話や

結露で品質劣化っていうのもダニを気にして保存容器変えたりするのと同じくらい神経質なんだよ
ちょっと冷蔵庫から出したくらいで結露なんてせんし、結露したとしてもそれで直ちに腹壊したりするような劣化が起こるか?起こらないだろw
それでも冷蔵庫から出し入れするのが嫌なら冷蔵庫から出さずに冷蔵庫内でボトルからシェイカーに入れればええだけやろ

ダニだの結露だの細かい事気にし過ぎなんだよ神経症か何かなのか?w
0621無記無記名 (ワッチョイ 230b-5MQP [27.91.241.60])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:39:14.95ID:MTjA90xg0
いやだからそんなに結露が嫌なら冷蔵庫から出さずに直接シェイカーに移し替えればええやん
こんな簡単なことを何回言わせるんや、筋肉だけでなくちょっとは脳みそも使おうやw
0622無記無記名 (ワッチョイ 1bb9-W2Jb [119.245.21.193])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:42:24.72ID:4ic6Iyqo0
>>620
2.5kgを4袋、開封したあとも常温でほったらかしだがこの4年間、一度もダニが湧いたことはないな
常にストックも20kgほどあるが、これらも常温でほったらかし
顕微鏡で調べているわけでもないので本当に湧いていないのかどうかまでは知らんけど
目で見て分からず飲んでみても分からないのならそれ以上ごちゃごちゃ言う意味もない
冷蔵庫にいれたままでも扉開けるだけでも結露は起きるし、少しでも結露させるとプロテインが変質して
その部分は凝固して飲めなくなるからやらない
0624無記無記名 (ワッチョイ 230b-5MQP [27.91.241.60])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:49:57.42ID:MTjA90xg0
>>622
お前の家の冷蔵庫ちょっと開けただけで内容物に結露すんの?それ故障してるから買い替えたほうが良いぞw

まぁ俺も常温保存だけど今まで一度も問題起きたことないから常温保存がベストだと思うよw
0625無記無記名 (ワッチョイ 1bb9-W2Jb [119.245.21.193])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:08:16.38ID:4ic6Iyqo0
>>624
結露しないわけがないだろ
日本の高温多湿な外気が庫内に入ってきて冷え切ったプロテインやそのパッケージに触れるのに
それがなぜ結露しないの?触れた瞬間から結露し始める
小学生でも結露することは分かると思うが
エアカーテンのついた様なご立派な業務用冷蔵庫なら結露が防げるかもしれないが
食品の品質維持にもっとも大切なのは温度と湿度の管理
粉もの食品の結露は絶対に避けなきゃダメな筆頭
下手すると高温よりもっと悪い、即腐る
小麦粉みたいに滅多に取り出さない粉ものを、きっちり密封できるパックに入れて
梅雨から夏にかけての期間だけ冷蔵庫保管するのはまだ理解できるが
プロテインのように1日に5回も6回も使うものを冷蔵庫保管するのは
あまりにも頭が悪すぎる
0626無記無記名 (ワッチョイ 9b5c-nLUG [111.169.198.146])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:16:44.20ID:6DTrQI7G0
一回の取り出しで発生する結露は無視できるくらいわずかでも、積み重なれば確実に影響出そうだしな
停電とかブレーカー落ちたりとかも、頻繁には起こらなくてもちょっとした事で普通にあり得るし
冷蔵庫入れるメリットは感じられず、リスクは想定できるんだから入れる理由が全くない
0627無記無記名 (ワッチョイ 03c9-xxx0 [133.201.142.64])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:30:25.41ID:Q3uexyfB0
俺、神経質

ダニ怖いから
プロテインの袋を少し大きい袋で包み
袋と袋の間に乾燥剤入れて、口縛ってる
家の粉ものはすべてそうしてる
これでダニは入れない
0629無記無記名 (ワッチョイ 7d0e-NNhX [114.181.42.183])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:00:39.26ID:2jsJJE430
>>622
俺もストック30キロはあるが常温で放っておいてる
同じく虫が湧いたことはないな
開封済みのも2.5キロづつをボトルに入れ替えてはいるが常温で5つくらい並べてラックに置いてるまったく問題を感じたことはない
なので冷蔵庫保存は有り得ない
それでも入れてる奴はどんだけデカい冷蔵庫持ってんだよって思う 1キロをチビチビ開けてるのか一人暮らしなのか
家族持ちだと苦情半端ないだろうね
すげー邪魔だよな
0631無記無記名 (ワッチョイ 7d0e-NNhX [114.181.42.183])
垢版 |
2020/09/22(火) 11:13:34.64ID:2jsJJE430
>>625
同意だわ
プロテイン冷蔵庫入れる派は出し入れの際に生じる結露の件をを頑なに否定する印象があるな
出し入れの回数や温度差が大きいほど部屋の湿度が高いほど想像以上に早く結露付くのにね

それに冷蔵庫の中で出し入れすれば良いって意見もあまりに苦しい
少し考えれば分かるが現実的でない

常温派でもこのよえに一部認識がおかしい奴がいるけど馬鹿だから無視した方がいいね
0636無記無記名 (ブーイモ MM59-fTpe [210.138.176.123])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:40:55.43ID:bDZbzU7+M
>>632
同じ意見じゃないからだよ、まったく逆の意見だ
日本語が通じない人?

かたやダニ対策したかったら冷蔵庫に入れろ
もう一方はダニ対策したくても冷蔵庫保管はやるな、かえって悪い

両者の共通点は「ダニ対策はいらんと思う」と言うところだけ
それでも対策するのなら、という前提の話をしてるし
そこでまったく違う意見になってる
全部説明しなきゃこんなことすら理解できないとは…
頭が悪いにもほどがある
0639無記無記名 (ワッチョイ 352d-ntaI [110.233.243.170])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:19:20.60ID:2DN1zKkf0
>>637
ブランドの価値と言うのそういうものさ
乞食はマイプロテイン
0642無記無記名 (ワッチョイ 2343-cmNC [59.137.220.65])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:40:00.17ID:oWq/sYf90
プロテイン会社は保冷したほうがいいよって言ってるポイけどね
ただ結露するから一回保冷したら常温に戻さないよう
さっと使ってさっと保冷に戻してって言ってる
0643無記無記名 (ワッチョイ 05b7-b3rt [220.144.65.202])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:47:48.59ID:k25Mg8Ql0
カゼインプロテイン探してるんだけど、水で溶いて美味しいやつってあります?
マイプロのストロベリーは牛乳だといけるけど水は正直きつかった
0644無記無記名 (ワッチョイ 1bb9-W2Jb [119.245.21.193])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:53:39.67ID:4ic6Iyqo0
>>637
マイプロがザバスと同じだけの販路と流通経路開拓して宣伝広告してサポート窓口も用意して日本企業らしい手厚いサポートまで提供したらたぶんザバスより高くなると思うぜ
マイプロが楽天に販売窓口作っただけでキロ2千円に跳ね上がったんだぞ?ほぼ2倍だ
国内在庫の発送かと思ったらそれすらしてないのに
0645無記無記名 (ワッチョイ 05b8-b3rt [220.11.83.73])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:08:33.90ID:dP8JVAOZ0
>>637
成分的なことで言えばビタミンとか消泡剤とかいろいろ添加物が配合されてるからかな
まぁ添加物の有無は人によって評価がわかれるところでもあるし、値段が高い原因はほぼ広告費だとは思うけどね
0647無記無記名 (ラクッペペ MMcb-75eI [133.106.70.172])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:16:42.94ID:WdwKKAU+M
オイラは開封したら冷凍庫入り
0648無記無記名 (ワッチョイ 1bb9-W2Jb [119.245.21.193])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:18:12.55ID:4ic6Iyqo0
>>643
うーん、教えたくないけどしょうがない、今日は特別だ
マイプロのプロテインはどれもブレンドしないと飲めたもんじゃない
風味の劣るカゼインは特に
つうてもカゼインは混ぜようにもたいして種類ないんだけど
で、混ぜるのは3種類、カゼインのストロベリーとバニラ、あとは
ホエイのバニラ
比率は3:1:1くらい、お好みで微調整して
牛乳で割った味が好きならホエイのバニラを少し多めに
甘みが強すぎると思ったらカゼインのバニラを多めに
これでもうまい!ってほどまではいかないけど、寝る前に我慢して
一杯飲むくらいはいける
0651無記無記名 (ワッチョイ 7d0e-NNhX [114.181.42.183])
垢版 |
2020/09/22(火) 15:38:50.43ID:2jsJJE430
>>649
いやいやマイプロだって普通に美味しいのもあるから笑
確かに単体で飲めたもんじゃない地雷フレーバーもあるのは事実ではあるけどね

ベリー系とかラテとかナチュラルチョコとかモカとかミルクティーとかそこそこいけるよ

そりゃゴルスタやシンサには劣るけど、そもそも価格帯が違うし
0652無記無記名 (ワッチョイ 1b02-orSJ [183.177.172.84])
垢版 |
2020/09/22(火) 16:48:21.48ID:ZRBnpp1P0
>>643
一般的に一番飲みやすいって言われるのは、オプチマムのチョコレートスプリームだね
カゼイン特有の飲みにくさはあるものの、味には変な癖もなく普通のココアっぽい仕上がり

あと、シナモンが苦手じゃなければ、ダイマタイズのシナモンバン
味はシナモンロールっぽい感じで、個人的には飲みやすくてオススメ。カゼインのドロッとした食感もシナモンロールっぽい濃厚な風味との相性が悪くない
0654無記無記名 (ワッチョイ 05b7-b3rt [220.144.65.202])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:28:14.44ID:k25Mg8Ql0
色々悩んでMusclePharmの混合タイプ買っちゃいました
ちょうどホエイの残りも少なかったし1本に絞った方が管理は楽かなーと
バナナクリーム味は初めてなのでちょっと楽しみ
0657無記無記名 (スップ Sd62-JajU [1.75.1.90])
垢版 |
2020/09/23(水) 05:56:12.01ID:gdPnJ5fNd
バルクスポーツが一切話題にあがらないのなんで?
0661無記無記名 (ワッチョイ a2e3-Rj5m [59.190.71.10])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:17:30.27ID:glKNSmwX0
>>658
そりゃLANは過去に色々やらかしてるからな
0663無記無記名 (ブーイモ MMfe-tDVb [163.49.202.164])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:35:46.87ID:B6JJO9fIM
んなの言ってたら、過去になにもやらかしていない企業なんて一つもないと思うけどねえ
お前らは自分がどんな食品を摂るかすら、自分で調べて自分で決断することができないの?
いちいち他人の顔色伺うようなマネして他人に判断してもらってんの?
なんなのその人生
反吐でそう(笑)
0666無記無記名 (ワッチョイ 5fd5-FRwc [222.145.115.22])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:03:40.29ID:e/fevIq50
ビーレジェンド採点 
お試し13種セット 全部2〜3点
くまモン 6点
筋肉マン5点
ハンコックメロン 2点
かめはめ波 9点
ゴールドスタンダード
ダブルリッチ 7点
ストロベリー 6点
バナナクリーム 2点
ナチュラルバニラ 9点
アルプロン
プレーン 0点
ストロベリー 1点
バナナ 2点
チョコチップクッキー 7点
0668無記無記名 (ワッチョイ 2b92-1YgT [106.72.214.32])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:19:25.36ID:r5MMJM6j0
>>388
俺の場合
牛乳だと下痢
WPCだと稀に下痢
WPIなら快適

牛乳で下痢するならWPCはやめた方が良いよ
下痢しない日でも屁が出まくったり多少ゴロゴロする
上手く消化できない物飲んでもむしろ逆効果すらある
0671無記無記名 (ワッチョイ fb8e-raSa [218.221.199.93])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:56:22.88ID:zN0Lapf50
思ったんだけど、1日2回〜3回飲む場合
甘いやつと、味無しのプレーンを両方買って
朝とトレーニング後は甘いやつのんで、夜寝る前は味無しのプレーン飲むってのはどうだろ?
0674無記無記名 (ワッチョイ 5fd5-FRwc [222.145.115.22])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:01:43.64ID:e/fevIq50
>>669
いや、薄すぎて笑える味だよ。
0686無記無記名 (ワッチョイ 6b69-bFMi [42.124.47.252])
垢版 |
2020/09/24(木) 02:30:51.66ID:qprpwpLX0
きんに君のプロテイン興味あるけど高いなぁ
0687無記無記名 (ワッチョイ b7b8-XVKv [60.115.116.131])
垢版 |
2020/09/24(木) 06:42:55.70ID:VfcZk0wj0
さすがに割高の買う意味はない
0688無記無記名 (ワッチョイ a284-zCEG [123.230.106.84])
垢版 |
2020/09/24(木) 06:55:11.02ID:h860ehjR0
>>658を読んでsite:5ch.net 検索語句 や site:2ch.net 検索語句 でさらってみたら
19年前のスレが出てきて下らねえなぁって藁ったw
そんなことより当時はデザイナープロテインデザイナープロテインってやけにこの板で聞いたな、
あれが2chステマの走りだったのかな。写真が外国の菓子の素みたいでうまそうなんだよね。
なんか今風を意識してデジタルなパッケージになったやつはまずそう。ってかまだ売ってたのか。
0690無記無記名 (ブーイモ MM73-MHFd [210.138.179.12])
垢版 |
2020/09/24(木) 07:04:16.51ID:yuw5ESEiM
>>670
お前の言うお友達とやらは、顔色うかがってやらなきゃならんのか
反吐が出そうな生き方する人は、お友達の選びかたも一味違うんだな
俺ならそんなお友達、こっちから願い下げだが
身体の前にその女みたいな腐った性根をなんとかした方がいいと思うぞ
0691無記無記名 (ワッチョイ a284-zCEG [123.230.106.84])
垢版 |
2020/09/24(木) 07:17:44.15ID:h860ehjR0
今やデザイナープロテインは、next社だけでなくesn社からも出てるのか。もう、わやだわw
https://www.evitamins.com/jp/designer-whey-protein-next-proteins-2680
https://www.bodyandfit.com/ja-jp/%E5%95%86%E5%93%81/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3/p/designer-whey-esn
0692無記無記名 (ワッチョイ 2244-JajU [61.24.238.165])
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:53.00ID:2M409nW/0
牛乳飲んでもお腹痛くならない人は、WPCでいいのかな?それともWPIの方がいい?
0696無記無記名 (ワッチョイ 2244-JajU [61.24.238.165])
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:22.49ID:2M409nW/0
>>693
ありがとうございます
0700無記無記名 (ササクッテロラ Spbf-15IC [126.182.44.120])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:33:06.53ID:4ksBhJZqp
たまにしか名前の挙がらないオールマックスは人気ないんですかね。好きでいつも飲んでるんですが。
いつもはチョコなんだけと、先日品切れで初めてピーナッツチョコレートバターなるものを買ったけど、これまた美味かった。水で溶かしても十分美味しい。
ゴルスタは逆に味が薄いと感じました。
まあ、味覚なんて人それぞれですね。
0701無記無記名 (ワッチョイ 8b04-b+lb [160.86.157.70])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:43:26.61ID:Wk5CGjGa0
逆にオールマックスは初めて不味くて消化が辛いと思ったホエイだったわ...
後味となんかジャリつくのが溶けない粉薬飲まされてる感じだった記憶がある。もうかなり前だから曖昧だけど
0702無記無記名 (ワッチョイ a2e3-Rj5m [59.190.71.10])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:58:54.13ID:zL8hrmiM0
>>688
>そんなことより当時はデザイナープロテインデザイナープロテインってやけにこの板で聞いたな
>あれが2chステマの走りだったのかな。
そりゃボディビルと言うかスポーツサプリ業界にホエイを広める切っ掛けになった元祖ホエイ的な製品だからね
0705無記無記名 (ワッチョイ 0ebb-njwO [183.91.123.194])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:18:12.11ID:9YvAJwLi0
>>698
>>699
これはひどい
0707無記無記名 (ワッチョイ db07-udYQ [122.251.39.217])
垢版 |
2020/09/24(木) 20:51:22.32ID:p6EDSx470
698 無記無記名 (ブーイモ MM73-uvzV [210.138.177.160]) sage 2020/09/24(木) 12:47:31.76 ID:266yuuX1M
>>690
大丈夫?
お顔赤いよ?

699 無記無記名 (ブーイモ MMfe-uvzV [163.49.201.252]) sage 2020/09/24(木) 13:13:29.42 ID:K5YAGIKbM
>>690
真性童貞さんチーッスwwwwww


これ、uvzVが同じだから同一人物なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況