X



【ニチガとか】激安プロテインスレ 2杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003無記無記名
垢版 |
2020/07/12(日) 18:57:22.78ID:xUzkfV14
面倒くさいから
最近プロテインやってないな
0004無記無記名
垢版 |
2020/07/13(月) 21:29:39.39ID:FGUgDYxZ
ここのマルトデキストリンてどうですか
粉飴と一緒ですかね
0005無記無記名
垢版 |
2020/07/14(火) 03:35:43.12ID:qyS5xHR+
>>4
全然甘さなくて死ぬほど溶けにくいよ
0006無記無記名
垢版 |
2020/07/14(火) 09:31:49.49ID:kXaQLf2v
ニチガは重曹の品揃えがマニアックになってきたな
0007無記無記名
垢版 |
2020/07/14(火) 11:16:44.02ID:/so8rqXz
>>5
まじか、ありがとう
溶けにくいのはつらいね
0010無記無記名
垢版 |
2020/07/26(日) 21:01:23.84ID:OD94cCFC
今はどこが安い?
GP8000?
0011無記無記名
垢版 |
2020/07/30(木) 11:12:07.43ID:mWBc4JZc
7〜8%offのアマギフ券使えばGP8000が最安(3kg/タンパク質量換算)
一括大量購入ならエクスプロージョンが最安
ワイは1kgずつ小分けされてて品質管理も徹底してるGP8000選んでるけど
0012無記無記名
垢版 |
2020/07/30(木) 20:52:38.51ID:9G+tPF1N
エクスプロージョンって大丈夫なん?
540のがマシじゃね?
0013無記無記名
垢版 |
2020/08/01(土) 12:19:19.22ID:RH29MlaE
エクスプロージョンは複数の法人団体に加盟している会社だし実績あるビルダーが経営に携わってるしで逆に下手な事は出来ないっしょ
540の方が信頼に足る情報無くて怖いわ
0014無記無記名
垢版 |
2020/08/01(土) 12:23:18.55ID:J1iK1dSj
フルッタフルッタで使ってるプロテインが540のだから
一定の信頼はあるんだと見てる
0015無記無記名
垢版 |
2020/08/02(日) 23:17:07.38ID:Z17DQwfe
マンコ向け健康フードなんて実態はファッションビジネスだからいちいち使用原料の精査なんかしてないよ
単にコスパだけで540選んでんだろ
俺の嫁も以前マクロビオティック扱う会社に勤めていたが中身は酷いもんだったらしい
この手の商売は安い原料をイメージ戦略(健康!お洒落!)で高値で売れるようにする虚業だから信頼もクソもない
0016無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 00:00:55.62ID:25EYlbBN
検査してるやつは540でもOK
エクスプロージョンは全部胡散臭い
0017無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 01:41:46.21ID:vqdk9cmf
実際は同じ会社が卸してる原料だから
好きな方買えばいいだけなんだけどな
0018無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 11:31:20.71ID:grQ5y9BM
さすがは男尊女卑大国の下朝鮮人さんですなあ。
女を性器呼びするとか、日本人には理解できないメンタリティですわ。
0019無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 07:45:43.32ID:mrugx7Xc
ここんとこ540のステマが酷い
屋号も個人商店みたいな感じで法人化しておらず不透明で、当然ながら不安の声が上がると必ず謎のプッシュが始まる
0020無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 18:15:32.18ID:hyYEYatQ
540でも検査してるやつは大丈夫。
0021無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 18:44:53.41ID:Jiig2DDe
ちなみに540のメール対応とかはぶっきらぼうで嫌い
0022無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 19:21:57.01ID:6Ukl4BOq
8年ぐらい前に株式会社化したよね
0023無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 22:26:46.27ID:V4XJkKXG
確か問屋と別に個人向けにやってたのを
統合したのが9年前
母体の問屋は昭和60年ぐらいからタンバク専門の卸やってるはず
0024無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 14:00:30.53ID:XRWoSCKI
おまえ540の中の人だろw
0025無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 15:03:25.93ID:TikNaDbL
このすれはニチガスレからニチガとかスレに変わったから
0026無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 16:47:41.66ID:mFCEbOMX
>>24
中の人じゃないけど
スポンサードまでいかなくても
あれこれしてくれるから応援はしてるよ
0027無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 17:07:57.59ID:4eCYW5AV
えっ、チチガとかスソガ?
0028無記無記名
垢版 |
2020/08/08(土) 11:37:43.24ID:pJjxBAYg
540の存在価値が薄くなってきた
0029無記無記名
垢版 |
2020/08/08(土) 15:52:30.27ID:sDgOXLL8
カゼインでニチガより安いメーカーある?
0030無記無記名
垢版 |
2020/08/11(火) 19:49:37.70ID:IuixTz6F
1kg小分けじゃなきゃ困るのでニチガいったく
0031無記無記名
垢版 |
2020/08/12(水) 18:43:53.16ID:blFkjj9Y
1キロ小分けはニチガの良心を感じる
3キロのデカ袋はほんとクソ
0032無記無記名
垢版 |
2020/08/13(木) 09:27:19.27ID:5nnXNMwf
安さに負けて他社キロ1300円の10kg買ったが面倒臭すぎる。
キロ100円増し程度でもニチガ買うべきだったわ。
開けなきゃ鮮度保たれるし小分けがとにかく助かる。
ただ、最近のニチガ高いな。キロ1500円以上だし。
0033無記無記名
垢版 |
2020/08/13(木) 11:02:42.78ID:+4A9+yWe
ドイツの wpi のプロテインは助かる
0035無記無記名
垢版 |
2020/08/13(木) 21:40:11.87ID:JZV7bTPp
>>34

> >>32
> 540?
ニチガだよ!
ドイツ産で農薬検査やレチシンフリーで安全性高くて、NGMO(欧州は全て)だし、水でも溶けやすくて美味しい。
一番いいWPIプロテインだわ。
0036無記無記名
垢版 |
2020/08/13(木) 22:17:57.87ID:h+dtnR40
10kgは買ったことないけど大変そうだな
俺なら消費に4か月はかかってしまう
0037無記無記名
垢版 |
2020/08/14(金) 03:08:02.95ID:pH/uLwkb
楽天とかで見かける10s12000円のソイプロテイン買うの駄目かな?
0038無記無記名
垢版 |
2020/08/14(金) 11:35:51.70ID:WxmWqRPm
おれが今使ってるプロテイン、1キロ1800円くらいのやつでAmazonで買ってるやつなんだけど、ネットとかでも言及してる人を見なくてまんなどんな評価してるか気になる
バルク?って名前で白っぽい背景と青が基調となってるでざいんのやつなんだけど、買ってる人いるかな?
0039無記無記名
垢版 |
2020/08/14(金) 12:22:36.68ID:1Ry6lzn1
>>38
ニチガの scu ホエイプロテイン1 kg かける3 kg の子が安い
0040無記無記名
垢版 |
2020/08/14(金) 17:59:47.03ID:TwJbh81D
>>38
はってくれ
0041無記無記名
垢版 |
2020/08/14(金) 18:17:28.42ID:MAkF8/oU
>>40
貼らなくても 俺が今説明 してやるよ多分がっかりすると思うけど

バルクスポーツのおそらく wpi の ホエイプロテインで Amazon 限定のパッケージ
0042無記無記名
垢版 |
2020/08/14(金) 23:12:21.87ID:WxmWqRPm
>>41
そうそれ。
安いんだけど、うまくないから飲むとき鼻は止めてる。クレアチンいれて水で飲むととくにきつい
まあ、最近はなれたけど
0045無記無記名
垢版 |
2020/08/15(土) 02:07:46.04ID:RI1RTpz5
>>42
それ wpc だわ
米国産だからなぁ
グラスフェッドでプレーンのものは
ハイクリアーとか
ニチガのAUSとか 安くてうまいの結構ある。
0047無記無記名
垢版 |
2020/08/15(土) 12:19:07.98ID:onmX2K9h
コーヒーで思い出したが チョイスのオーガニックアイソレート有機コーヒー味っておいしいのかな?
0048無記無記名
垢版 |
2020/08/22(土) 11:17:07.47ID:rfkzMGIh
なんだ、払ってほしいと思ってたのか
それは無理だよ
0049無記無記名
垢版 |
2020/08/22(土) 11:28:58.14ID:kfon2+tI
ニチガはどれもパッケージが似てるから種類が分かりにくいよな
0051無記無記名
垢版 |
2020/08/24(月) 21:37:54.90ID:Ylq0oemK
ついにニチガの低価格帯プロテイン全部制覇した
一つ一つ味も違うしテクスチャも違っておもしろ
インスタントはめちゃくちゃ溶けるな
乳化剤すごすぎ
0052無記無記名
垢版 |
2020/08/24(月) 21:38:16.76ID:Ylq0oemK
ついにニチガの低価格帯プロテイン全部制覇した
一つ一つ味も違うしテクスチャも違っておもしろい
インスタントはめちゃくちゃ溶けるな
乳化剤すごすぎ
0053無記無記名
垢版 |
2020/08/29(土) 16:23:10.75ID:YuS/Mtxj
GP8000インスタントに変えてみた。
溶けやすくていいなこれ。
シェーカーに撹拌ボール入れなくて済むわ。
0055無記無記名
垢版 |
2020/09/03(木) 13:03:25.23ID:0DgCY8P7
エクスプロージョンのプレーンに移った
0056無記無記名
垢版 |
2020/09/03(木) 15:04:57.07ID:Dz1hXIzj
>>54
数十円しか違いがないじゃん
気分的に国産の高い方のソイ買っているし
amazonの置き配が便利

いつもホエイプロテイン100 instantだけど
GP8000 instant最安値だったんで買ってみた
0057無記無記名
垢版 |
2020/09/03(木) 17:35:55.27ID:kjXhe3vn
>>54
10キロを540週末クーポンでキロ1100円
そっち買っとけ
半年で飲みきらないならほどのトレーニングなら
そもそもプロテイン飲む必要ない
0058無記無記名
垢版 |
2020/09/03(木) 18:04:07.30ID:7wvhGisk
何と比較してと書いてないのに
何十円とか、あまり変わらないとか言うのは確実に業者。
さもしい
0060無記無記名
垢版 |
2020/09/09(水) 00:28:13.53ID:3AYs98zY
プロテイン11kgで11,680
0062無記無記名
垢版 |
2020/09/09(水) 22:36:42.71ID:PHNwwFLi
マイプロかw
色々組み合わせ試して迷いながらポチったわw
キロ900円強、ゴチです
0063無記無記名
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:55.80ID:3AYs98zY
プロテインじゃなくてオーツ5キロ買ってみた
0064無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 02:12:28.31ID:1aKjPz+a
マイプロなあ
これでニチガとかの値段が上がらないといいんだけど
0065無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 06:44:28.11ID:5PZIvRht
これ以上値上がったら他の買う
0066無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 11:11:56.78ID:cW03FG/X
マイプロユーザーさんご愁傷様・・・
0067無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 15:11:24.96ID:KAnuCnKh
食べても問題ないってお墨付きだし^^
0068無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 19:31:06.19ID:oygMwAJy
むしろ安心安全な昆虫食フードとして付加価値が付くレベル
0069無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 19:33:19.59ID:JnyLN+E+
倭www
0070無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 19:37:25.99ID:kRGCF+MK
ワキガプロテインwwwwwwwwwwww
0072無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 21:18:00.74ID:BM+QtqBo
むしろラッキーだなムシタンパク
0073無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 23:08:45.54ID:oygMwAJy
マイプロは時代を先取りしたんだ
昆虫食は地球に優しいエコフードだから
0074無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 23:16:02.57ID:KAnuCnKh
ほっとけば増えるしな
0075無記無記名
垢版 |
2020/09/15(火) 23:49:36.35ID:/mjLslxQ
原料のプロテインが昆虫プロテインに変化するわけで
今回の事象はプロテインの総量が増える分けじゃないから別にエコじゃ無いんだよな
0076無記無記名
垢版 |
2020/09/16(水) 03:15:22.93ID:M8WZScm7
小汚い町工場で適当に作られていたであろう昭和の駄菓子ですら虫まみれ商品なんて見た事も聞いた事も無いのにどんな品質管理しとんねん
0077無記無記名
垢版 |
2020/09/16(水) 10:11:28.27ID:FgSXTdoE
祭りの時、屋台のどんぐりあめが裏で蟻まみれだったのを思い出すわww
0078無記無記名
垢版 |
2020/09/16(水) 12:07:43.19ID:fRXggRaP
おまえら神経質だなあ。某大手醤油工場でも大豆を仕込むラインなんかは無限ゴキブリ地獄だからなw
クソ安プロテインなんてまともなわけないわww
0079無記無記名
垢版 |
2020/09/18(金) 15:41:14.10ID:Q8i91iMD
コオロギプロテインは価格が安くなったら試したいが、生きたダニはさすがに勘弁。
0080無記無記名
垢版 |
2020/09/18(金) 19:54:12.28ID:15GZBsKM
ダニ+食品でのアレルギーのヤバイとこは、免疫系がダニと一緒に摂取した食品までアレルゲンとみなしてアレルギー反応起こすようになるパターンがある事
プロテインアレルギーになったらお終いやで
0081無記無記名
垢版 |
2020/09/18(金) 20:09:41.58ID:lgfen+CZ
まあボディビルダー目指さないなら、トータル的には植物性プロテインが最強なんだよな
0083無記無記名
垢版 |
2020/09/19(土) 15:29:40.89ID:QCYe5FbM
大豆プロテインが最初に量産化されて初期IFBB のスポンサーについた。所属ビルダーはただで貰えたのに誰も飲まずにエッグやミルクプロテインを自腹で買って飲んでたからね
0084無記無記名
垢版 |
2020/09/19(土) 17:44:45.15ID:9W7ism1u
今は溶けやすいし味付いてるタイプもあるから問題なし
0085無記無記名
垢版 |
2020/09/19(土) 19:48:15.75ID:W1FFQf55
リミテストのペプチド買った人いる?
あれ全く苦くなくて本当にペプチドなのか怪しいんだけど
激安でも老舗じゃ無いとマイプロみたく品質は適当なのかな
0086無記無記名
垢版 |
2020/09/19(土) 22:21:26.72ID:i6Bs84Ji
>>83
初期の大豆プロテインは脱脂きな粉みたいなもんだったからな
0087無記無記名
垢版 |
2020/09/20(日) 00:46:31.25ID:l+N1Chzu
ソイは昔アミノ酸スコアが低いとかって
話があったからそれでは?
と思って検索してみたらずいぶん昔の話だった

「ヒスチジンは体内で作られるが、急速な発育をする幼児の食事に欠かせないことから、1985年からこれも必要なアミノ酸として加わるようになり、合計9種類が必須アミノ酸と呼ばれている。1973年のスコアでは大豆が86点、1985年のスコアでは大豆が100点となっていることが特徴的である。」
0088無記無記名
垢版 |
2020/09/20(日) 00:50:03.70ID:rMS23woE
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

おれは 540プロジェクトのHPでプロテインを買おうと思ったら
いつのまにかブラジリアン柔術衣をカートに入れていた

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
0089無記無記名
垢版 |
2020/09/20(日) 01:48:44.98ID:iMYgd9wS
ガチビルダー目指してない趣味トレーニーならコスパの良いソイプロだよな
0090無記無記名
垢版 |
2020/09/20(日) 14:26:49.49ID:8kWYdObY
プロテインやクレアチンとかここ1年くらい主に海外の安いヤツを買って何社かお試ししてたが今回の件でマイプロテインからニチガの300g(?)のにお試しで戻したらあきらかに前よりゴツくて一回り大きい段ボールのケースに入って来たw
0091無記無記名
垢版 |
2020/09/20(日) 15:04:17.43ID:PVaEhyrL
海外のサブリだとなんかあった場合の処理が面倒くさそう
0093無記無記名
垢版 |
2020/09/21(月) 19:48:36.14ID:zRwPqv+k
タートル
0094無記無記名
垢版 |
2020/09/21(月) 19:50:28.50ID:O6gL62p6
あそこがタートルネック?
言わせんな、恥ずかしい
0095無記無記名
垢版 |
2020/09/21(月) 19:51:43.27ID:YYohAx/j
真面目に作っていれば回りがかってに自滅してくれる。徳川家康
0096無記無記名
垢版 |
2020/09/29(火) 22:54:18.34ID:qVdosrbi
楽天だとニチガちょっと高いのやーやーなの!😡
0097無記無記名
垢版 |
2020/09/29(火) 23:50:18.59ID:0tYAh2XK
俺はヤホーにのりかえた
0098無記無記名
垢版 |
2020/09/29(火) 23:54:12.42ID:PFC6Nk6L
エクスプロージョンの練乳最強なんだが
0099無記無記名
垢版 |
2020/10/01(木) 18:20:24.16ID:SpMVsUwM
やほー教えてくれた人サンキュー。
買い回り考慮してもやほーのがいいな。
0101無記無記名
垢版 |
2020/10/02(金) 09:00:22.46ID:ZG1pvuTF
練乳味にコーヒー入れたらうんまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています