>>237
野球特に投手はスピード筋力が大事だし、ウエイトでいくら高重量だけ扱ってもパフォーマンスに直結するとは限らないしリスクでしかない
投球数、試合数が違いすぎるから試合数が圧倒的に少ない陸上選手と同じようなウエイトトレできるかよ

野球の負荷が軽い?
運動量が少ない、そしてボールが軽いから負荷が小さいとか思ってるのなら考えを改めなおした方が良い
むしろ逆
軽いからこそ速度が出てフォーム的にも肩肘の負担は大きくなる
砲丸は重さがある故に野球と同じフォームでは投げられないし体に近く腕も折りたたむようなフォームだからピッチングよりも負担は少ない

140k超の投球の1球1球どれだけ負担かかってるのか理解できないんだろうね
プロの投手はそれを年間1000、2000球と投げる
さらに練習、試合前のブルペンで何十球も投げ込んで
肩を作らなければならない
それだけやってやっと試合で通用するパフォーマンスが出来上がる
そんなのをシーズン通してやらないといけない

陸上のように年1〜2試合、
1試合で数球しか投げなくて良いのなら野球選手も投擲選手のようにウエイトに専念できるだろうけどね
プロは責任も重みも違うんだよ