>>586-587
裁判が趣味かどうかは良く判りませんが、某氏のFBに昔、闘っていないと気が済まないような事が
書いてあったと思います。
従って、争い事が好きなのかな?とは思っています。

過去にJPA関連の裁判は沢山ありましたが、原告、被告、判決を羅列する事は関係者の
名誉を棄損する可能性もありますし(法的に毀損でなくても社会常識的に)、判決によっては
内容を秘匿する事を和解条件にしている物もありますので、ここには書けません。

お金が動いて、JPAの登録選手、審判、関係者に迷惑をかけたものくらいは書きますが。

私の知る範囲で、最近おカネが動いたのは宮本体制が佐々木体制に変わった直後の2018年7月の
ものだけです。
宮本体制のJPAは裁判に負けて(和解かも?)、沖浦さんと佐々木さんにそれぞれ50万円と10万円を支払いました。
佐々木さんは10万円全額を即日JPAに寄付しました。
沖浦さんはそのまま50万円を取得しました。

6月に佐々木会長に代わりましたが、事務所の移転が秋口でしたので、7月は既に佐々木会長ですが、
東京に事務局があり、お金の管理の旧体制からの変更がまだ済んでいませんでした。
どういう事情でお金を動かせたのかは、私は掴めませんでした。

他にはお金の動いた判決を私は知りません。