>>245
ご意見有難う御座います。

>他の者?
パワーリフティングをやるには選手、審判、役員が必要です。それ以外の人は不要です。

>選手を増やすためにはどこで探すの?
選手は探すものでは無く生まれるものです。生まれたものを育てる環境を作る事は可能で、大切です。

>試技を見るのは選手だけ?
他は審判と陪審員、セコンドくらいでは。

>そこがクリアしないとスポンサーへの増額要請もできないしな
上の方にも書きましたが、JPAの財政が安定したら、スポンサー制度は縮小していきたいと私は考えています。

パワーリフティングは選手以外がお金を落とすことはありません。
メジャースポーツのスポンサーは他の第三者(観客とかTVとか)からお金を儲けるためにスポンサードしていますが、
パワーリフティングのスポンサーはパワーリフターからおカネを搾り取るためにスポンサードしているのです。
だってパワーリフティングにお金を使うのはパワーリフターだけだもの。

スポンサーに頼ると、結局パワーリフターが搾取されてしまうのです。
何度も書きますが、パワーリフティングの金主はパワーリフターだけなのです。

>DVDも丸投げで、なんかよーしらんが売れなかったんじゃね?
JPAはショバ代だけもらって後は関与していません。
JPAが売り上げの〇%をもらうとかいう契約じゃなかったので、内容は関知しませんでした。

>選手のモチベーションや減らさないためじゃねーよ
選手が増えると良いし、選手のモチが上がると良い。他に何かあるのでしょうか。

何度も言いますが、パワーリフティングに商業主義が持ち込まれると、カネをせびられるのは選手だけですよ。
他にカネを出す人がいないもの。

パワーリフティングには付加価値はありません。ただリフターとバーベルだけがある。
私はその純粋さを愛します。
パワーはタダでも誰も見に来ないスポーツですよ。やってる人とやってない人しかいなくて、その中間がいません。
やってない人はビタ一文パワーには出しません。出すのは選手だけですから。

パワーに