>>954
>グラノーラの炭水化物の半分以上はシロップ、糖由来で半分以上が果糖
グラノーラの炭水化物の大半はオーツ麦、小麦粉、トウモロコシ粉ですよね?
果糖は砂糖や少量の果物に含まれる分だけなので、それほど多くないですよね。
食物繊維が豊富なので、血糖値を上げにくく成人病リスクはあまりない良い食品と思いますよ。
オカズ無しで、うどんやおにぎりだけを大量に食べると、血糖値が心配です。

ブドウ糖と果糖の代謝経路はその通り、果糖は脂肪へと変換される。
しかしそれで果糖は太りやすいと言うのは素人考えでしょう。
筋肉はその脂肪を消費して動くのですから。
太るかどうかは糖質の種類より、あくまで摂取カロリーの総量が多きいかと思います。