>>947
目標次第ではあるが、細じゃなく普通のマッチョならやめといたほうがいい
理由は減量による筋量減少もあるが、扱う重量かわるので故障リスクが跳ね上がる

>>951
でんぷん→デキストリン→ブドウ糖(グルコース)
ショ糖(スクロース)→果糖(フルクトース)+ブドウ糖(グルコース)

ブドウ糖はグリコーゲンに変換され筋中および肝臓(これはトレでは利用されないが)に入るが
果糖は血中に入りきらないと、脂肪にそのまま変換される。血中はたったの15kcal程度、なのでほぼ脂肪になる
メリットはインスリン誘発しないのでインスリンショック起こしにくい(なので自転車競技、マラソンなどの栄養補給によい)
トレ中またはトレ直前に他の難消化性のものと一緒に摂取(GI下げるため)するとよい

グラノーラの炭水化物の半分以上はシロップ、糖由来で半分以上が果糖
なのでトレ後のグリコーゲンを筋肉に入れる必要がある場面では不向き