X



ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレPart5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900無記無記名
垢版 |
2020/07/22(水) 07:15:10.46ID:Ije6p8Qa
>>899
前腕くん下手くそな言い訳して発狂してて草
0901無記無記名
垢版 |
2020/07/22(水) 07:25:45.66ID:IvzFizhu
前腕くんの本当懲りないよな
毎回意味不明な事で発狂して突っかかって何がしたいのか謎すぎる
統合失調症はお前だろっていう
0902無記無記名
垢版 |
2020/07/22(水) 07:33:51.57ID:SLhNIxRp
統失っていうか前腕のくだりの時のしつこさといい何度も同じ話繰り返したり、粘着性といい、発達だと思うぞ
0903無記無記名
垢版 |
2020/07/22(水) 12:56:15.49ID:NcPcRKiz
2セット目10回あがらない重さでトレーニングしてるわ。本当は1セット目で10回あがったら重量増やしたほうがいいのだろうけども
0904無記無記名
垢版 |
2020/07/24(金) 17:00:00.95ID:q8gmTlLY
ダンベルベンチ24.5sを懸垂と交互に10、9、9回やった
でもギリギリになった所で戻そうと手首を捻ろうとすると
なかなか戻せなくて焦るわ
0905無記無記名
垢版 |
2020/07/27(月) 14:54:55.68ID:6xkX7et7
>>849 からいい感じで、そろそろ頃合いかと重量UP↑

 22.7kg 15,13,13 (7分インターバル)

1kg増えるとズシりとくるなあ。ぐらつきも出るしスタポジセットも緊張。
しかし、21.5kgずっとやってたおかげか、22.7kgも危険を感じる領域ではなかった。まずはひと安心。
0906無記無記名
垢版 |
2020/07/27(月) 19:52:46.53ID:36V7fDoS
1セット目で15repも挙がるとか重量設定軽すぎるような
0907無記無記名
垢版 |
2020/07/27(月) 20:16:34.49ID:BFatTJJo
repもあるけど、7分インターバルは長すぎ
他の種目してたらいくら時間があっても足りねーぞ
0908無記無記名
垢版 |
2020/07/27(月) 20:25:13.62ID:6xkX7et7
アラ還ジジィなので、安全第一、慎重運転、
効率二の次なマイペースでやらせてもらってます。

書き忘れてたけど最近リストラップ導入して、慣れぬ手つきで
毎セット巻くのに時間かかるわ、新重量でスタポジ入る勇気が
湧くまで時間かかるわで、インターバル7分ぐらいかかりましたw
0909無記無記名
垢版 |
2020/07/27(月) 21:13:35.11ID:8dmt9m/p
山本先生はセット間の休憩は最低5分はとれと言ってるから
7分とかべつに長すぎることもないだろう
0910906
垢版 |
2020/07/27(月) 21:28:57.72ID:5D66sXv2
>>908
アラ還とはおみそれしました
その年齢ですごいですね
0911無記無記名
垢版 |
2020/07/27(月) 21:35:56.90ID:yJSVX4+g
>>908
スタポジ入る勇気w
新重量じゃなくても気分が乗らない日は1日の1発目のスタポジ入るまで気が重いからよく分かりますw
インターバル時間決めてるから始めてしまえばあっという間に終わるんだけどね
0912無記無記名
垢版 |
2020/07/27(月) 21:53:52.70ID:AM6eTim/
>>908
スタポ寺の下りがわかりすぎて辛い

20キロでオンザニーミスって悶絶のしたのがトラウマになってる
0913無記無記名
垢版 |
2020/07/27(月) 22:51:46.29ID:C5SGT7Yn
実際7分とか10分とか取るとパンプしにくい
0914無記無記名
垢版 |
2020/07/28(火) 00:13:25.77ID:0z/E0oo4
インターバル5分にしてから調子良くなった
0915無記無記名
垢版 |
2020/07/28(火) 07:34:19.93ID:Fym/NLtY
自分も安定重視で以前21kg15repぐらいやっていたわ。重いのやって頭に落としそうで怖いんだよな…。神経系は狙えない
0916無記無記名
垢版 |
2020/07/28(火) 12:05:07.37ID:4T/13qM1
インターバル5分以上取ってる人は分割法にしてるんか?
0917無記無記名
垢版 |
2020/07/29(水) 00:21:12.98ID:eol+R3PC
27.5でやってたけどイマイチ胸に効いた感じなくて
フライなら効くんだけどなーて状態からフォーム見直したら
20キロが限界になって恥ずかしながら戻ってまいりました…
0919無記無記名
垢版 |
2020/07/29(水) 18:48:20.48ID:OTs7ycC9
某eaa先生にでも毒されたのかな
0920無記無記名
垢版 |
2020/07/29(水) 23:54:34.34ID:FkdbAc5k
>>918
ベッドの上でテキトーにやってたんだけど肘の痛みが出たんでカトちゃんの動画でフォーム見直し
毛布2枚を畳んで使ってボトムでも可動域取れるようにして
ボトムで前腕が綺麗に垂直になるように、それに伴って以前よりフライ気味になった感じ
0921無記無記名
垢版 |
2020/07/30(木) 18:11:47.92ID:rldDw9Mp
今朝30kg上がったのでこのスレ卒業します。
ありがとうございました
0922無記無記名
垢版 |
2020/07/30(木) 18:51:28.95ID:UDEiQp66
飛び級かよ!と思ったけど30kgスレってないのな
0923無記無記名
垢版 |
2020/07/30(木) 22:53:54.10ID:3vfyFpM4
最近、下を向いても乳首が見えなくなってることに気づいた
トレ始めるまでは乳輪まで丸見えだったのにね
0924無記無記名
垢版 |
2020/08/01(土) 13:06:42.71ID:kCTDJVDn
>>920
下げ幅が増えた分、今まで刺激がいってなかった部分がネックになってる形か
それはしゃーない、また頑張れ
0925無記無記名
垢版 |
2020/08/01(土) 19:18:36.18ID:WwGH6Jai
>>923
25キロ程度でそんなことなる?
0926無記無記名
垢版 |
2020/08/01(土) 21:11:35.93ID:sm7ZOKKN
俺なんか逆に下の方がどんどん肥大してきた
上はぺったんこなのに
おかげで乳首が飛び出て見えるくらいだよ
0927無記無記名
垢版 |
2020/08/01(土) 23:03:25.57ID:utxBlVhb
インクラインを始める時期だな
0928無記無記名
垢版 |
2020/08/02(日) 10:58:56.96ID:AHgL0C1T
おれも下乳の方が肥大してるタイプだな
ダンベルベンチだけではダメだと気付いて最近はディップスも始めた
やっぱバランスが大事だもんないろいろ種目やらないとな
0930無記無記名
垢版 |
2020/08/02(日) 12:20:01.83ID:N+U2Hm34
素直にインクラインベンチ買うと幸せになれるよ
0931無記無記名
垢版 |
2020/08/02(日) 13:46:18.92ID:GUxGlZkS
ダンベル上げ下げする位置を脇付近にすれば、胸上部が発達してくるんじゃないかね
0932無記無記名
垢版 |
2020/08/02(日) 14:19:22.75ID:y6oHrc50
このスレ民は下部上部気にするレベルではないのでは?
今なにか形に気になるところがあるとしてもそれは
生まれつきの形だから気にしてもしょうがない
0933無記無記名
垢版 |
2020/08/02(日) 16:28:42.12ID:dwEJ8yoY
ダンベルベンチだけじゃ物足りなくて
懸垂器具に吊り輪を吊るしてディップスやってる
自重で行えなくなったらイスを用意して負荷を減らして追い込んでる
0934無記無記名
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:17.74ID:GUxGlZkS
>>932
元からナヨい体型だと、25kgでもちょっと変わるんだ
0935無記無記名
垢版 |
2020/08/02(日) 23:54:49.58ID:ozILCYfc
それ脂肪
0936無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 00:54:39.78ID:cf+UjqIq
重いの持つフォームを崩す余裕があるなら、重いベンチしよう
インクラインベンチなくても、インクラインプレス出来るし
上部はショルダープレスもある
0937無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 06:43:36.01ID:lCWrRdhb
山本先生大絶賛のインクラインダンベルフライを加えるといいぞ
この種目大胸筋上部がおもしろいくらい発達してくるから
たれ乳に悩む人は必須種目だよ
0938無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 06:52:29.30ID:ZyhapU4E
三十路過ぎてカップが少し大きいからか20代に比べたら明らかに胸垂れて来たんだけど女のタレ乳にも効果あるかなーダンベルフライって
0939無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 08:43:06.70ID:hkI49GV5
ぶっちゃけ全く関係ないと思う
0940無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 09:35:59.36ID:2pmXhqli
>>936
バカすぎわろた
はい帰れー
0941無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 10:24:15.34ID:Ec3nqvLZ
失せろババア
0942無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 10:32:16.39ID:sxatTAHQ
男でも違うから効果あると思うよ
0943無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 10:38:46.47ID:lCWrRdhb
>>938
解剖学的見地と筋トレによる発達の科学的洞察から
現在の垂れ具合を真面目に検証してみたい
画像をアップしてみてください
0944無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 10:40:41.46ID:lCWrRdhb
ちなみにわたしはセミプロ級の準パーソナルトレーナーです
的確なアドバイスができる気がしますので
0945無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 10:44:16.96ID:uekRLL3m
オレも垂れ乳解消のトレに詳しいぞ
画像うつぷキボンヌ
0946無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 12:03:43.16ID:hkI49GV5
セミプロ級の準パーソナルトレーナーってなんだよ
胡散臭過ぎるだろw
0947無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 12:38:03.38ID:ZyhapU4E
よく顔もしれない三十過ぎにセクハラかませるものだね(笑)。
冗談はさておき自分でも調べてみたらインクライン種目がクーパー靭帯の補強に良いという話が出てくるね。
インクラインベンチ?が無くても胸上部って筋トレ出来る?
0948無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 13:23:09.05ID:rHGySdip
>>947
台の上に足を乗せて行うデクラインプッシュアップや
ダンベルプルオーバーはどう?
0949無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 15:58:21.64ID:ATlIvXbK
クーパー靭帯って一回伸びたら戻らないじゃなかったけ?
まあ、これ以上の進行を防ぐ意味はあるかもしれんが
0950無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 18:43:36.06ID:Z68NQmLO
両手で20kgが限界のわい、道は遠いことに気づく
0952無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 20:12:05.31ID:FJ4iig49
こまけーこたーいーんだよ
0953無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 22:39:58.76ID:rW3RKtpO
>>950
誰と競争するでもなし。
焦らずにやりゃ到達出来るから怪我なんかすんなよ〜( ^ω^ )
0954無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 08:40:10.86ID:gDQvVz4E
22才jdです。胸を大きくするには腕立て伏せだけで大丈夫ですか?
0955無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 08:50:43.58ID:nqiZEYJP
>>954

50歳以上の筋トレ【身体に優しく】9
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1591830754/

ここの352のレスに垂れ乳をなんとかしたい旨の相談があったけど、それに胸の筋肉を図解で説明してる人がいてるよ。筋肉つけたことで底上げして厚みが増えて胸囲サイズは大きくなるかもだけど、いわゆる女性が望む豊満にはならないと思うぞ。やらないよりはマシだけど
0956無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 08:56:06.12ID:yqN5N74g
胸うすい子のほうが感度良くて好きだけどな、ちょっといらうだけでビクンてなる
0957無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 09:14:14.66ID:VSfqxR/m
jdてw
0959無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 10:41:30.92ID:uinqtXJN
>>954
わたしはセミプロ級の準パーソナルトレーナーです
現在の画像をアップしていただければ
的確なアドバイスができますよ
0960無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 15:55:59.08ID:njpVzP77
そもそもスレ違い
0962無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 17:49:47.81ID:kWBpp8ah
ダンベルベンチ片方20キロすらあがらない
0963無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 17:52:23.29ID:N0rQZvr8
上がる重量でぼちぼちやるんだ
自分も十年くらいスポーツから離れてたらそんな具合になったが、ぼちぼち数ヶ月やったらこのスレ卒業目前だ
初心者にしろ鈍った経験者にしろ、25kgならそこまで手こずらない
0964無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 18:18:51.04ID:VSfqxR/m
数ヶ月でこのスレレペルで手こずらないと言われてもなあ
0966無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 00:35:02.53ID:9NKbc7tJ
>>955
大胸筋どんなに鍛えても脂肪が増えるわけじゃないからね。むしろやり過ぎると乳房に大胸筋の筋が入って、乳の形が変わる。やるなら軽めだね
0967無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 00:40:14.92ID:eePFeiBj
女性の乳の相談にも応えるフトコロの深いスレ
0968無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 00:50:02.66ID:9NKbc7tJ
それに乳癌検診のマンモグラフィーでは筋肉で固くなった胸を機材に挟みづらくなり、涙を流すほどの激痛を伴う…
0969無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 03:32:23.65ID:YCtXVyQs
じゃあ貧乳細マッチョの人やべえじゃん
0970無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 15:57:33.47ID:l5IcApul
>>955
50台以降でGカップらしいから、
たぶん結構お太りの方かとも思うし、
筋トレやると中高年女性はそこそこ筋肥大するし
(女性ホルモンが下がってるので)
乳房のうち脂肪組織は減らす事が出来るから
ある程度はマシになるのではないかと
0971無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 00:20:05.53ID:S7EIGFcd
なんとか25kg×10回3セット出来てたのがフォーム見直して丁寧にやるようになったら10→8→6くらいしか出来なかった
重量落としてレップ数10回前後×3出来る重さに落とすか、このまま続けるかどっちがいいんだろう?
とりあえず今日は25kgを10→8→6の後22.5kgを10回1セットしたけど
0972無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 02:02:18.47ID:N7KizQiq
>>971
丁寧なフォームで22.5kgが10回3セットできるなら25kgでいいと思うよ
0973無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 02:13:18.79ID:PExrQ5Z6
>>971
その時の調子や、広くなった可動域で1回ごとの仕事量が増えるから回数が落ちて当然
可動域が増えて負荷が上手く乗せられてその回数だったら25sのままでも大丈夫
その可動域の分、筋力は確実に伸びるよ
0974無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 07:55:52.09ID:PbpJsx4/
>>972 >>973
なるほど
もう少しこのままでやってみて様子みるよ
ありがとう
0975無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 10:34:41.47ID:CTUrYjBy
やっとインクライン片手24キロ10回3セットまで
出来るようになったっす
ジムのダンベル2キロきざみなんで、
次が26キロ
ずっとトップスタートでやってきたんだけど
26キロにした途端トップスタートが無理になった
っていうか顔に落ちかけてヒヤッとした。
かなりトラウマ。
20キロでボトムスタート練習してみるか、
と思ってやってみたら全然無理でした。。。
後々のこと考えたらやっぱりこの辺で
ボトムスタートをマスターしといた方がいいのでしょうかね
0977無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 12:35:36.31ID:f+hVt12a
>>976
オープニングに出てくるミニサイズのケトルかと思ったじゃんw
確かにこれいいな
日本で買えるのは引っ掛けるフック式のやつくらいかな
0978無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 19:56:48.14ID:+SYguJRe
ちっちゃいケトルベルでチントレでもするんかと
0979無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 20:03:16.91ID:N7KizQiq
>>975
重くなるほどボトムスタートがきつくなるから、もういちど>>2のオンザニーをおさらいしてみては?
以前このスレでヘルメット被ってやってる人いたよw
0980無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 20:58:56.00ID:pATqJSNn
急がば回れ スピード フォーム フルレンジを無視しても意味は無い
高重量は3レップで十分 筋肥大はボリュームも大切
0981無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 21:36:47.36ID:Dw7TTffK
>>975です
>>979
重くなるほどボトムスタートになるのかと思ってました。。
しばらく24キロで回数増やして様子みます
カトちゃん動画また見よう。
0982無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 05:50:38.45ID:Xq0FFL/R
安全性を考えたらボトムスタートがいちばんいい
そもそもトップで顔面に落ちかけたり
ボトムから挙げるのを苦労するのは重量が重すぎるわけで
扱える重量で丁寧にやる方が結果的に筋肉と筋力がつく
0983無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 13:56:01.52ID:cakjZXfI
ボトムスタートって最初の上に上げる動作一回にしていいの?
0984無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 15:51:23.26ID:Xq0FFL/R
>>983
もちろんOKだ
0985無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 16:34:01.11ID:iozEA6BQ
ボトムスタート30キロまではできる 33キロあたりから無理だけどオンザニーするとシャフトが痛いからやめた(´・ω・ `)
0986無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 16:43:59.73ID:hNMtGL+Y
>>985
シャフトじゃなくてプレートを乗せて行うのはダメなの?(´・ω・`)
0987無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 17:27:51.36ID:iozEA6BQ
プレート試したけどストレスたまる(´・ω・ `)家トレの限界かも ジムいくのめんどい(´・ω・ `)
0988無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 19:09:52.63ID:bLECjJI6
>>985
以前ステロイダー杉山がやってた100均コルクボードをベルトで止める方式www
https://i.imgur.com/eIZ0dL4.png

ボディービルダーのラリーホイール方式
https://i.imgur.com/jFrCYpF.png

パワーブロックかフレックスベル欲しいけど高いねー
0989無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 19:19:15.56ID:iozEA6BQ
パワーブロックださって思ったけど30キロ越えてくるとあの平面がめちゃ大事と知った(´・ω・ `)あの頃はそんなの解ってなかったらシャフトダンベル買っちゃたよ
0990無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 19:39:44.73ID:l8ujavdp
一番外側を5kgプレートにすりゃいいんじゃないの?
なんとなくバランス取る難易度あがりそうだけど
0991無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 19:42:42.15ID:hNMtGL+Y
>>987
ちなみに自分は大きいプレート部分をフトモモに乗せて
オンザニーやってるよ!(`・ω・´)
0992無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 20:04:49.16ID:vB8DsDpw
わかる
5キロを外側にして膝の外側に乗せてオンザニーやってる
0993無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 20:20:17.44ID:B9JiHYEi
まともなベンチが売ってなくて困る
シートが傾いてるとか粗悪品にもほどがあるわ
折りたたみ式が欲しいけどレビュー見ると怖くて買えない
0994無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 20:27:01.07ID:qccxBy4x
リーディングエッジのインクラインベンチ
アマゾンでも楽天でも普通に売ってるやん
折り畳み式だし最安値帯ならこれ一択やろ
0995無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 21:30:02.81ID:CiogbCFM
リーディングエッジのインクラインベンチは一時期買えなかったが、普通に買えるんだな。ちな去年の12月に9000円ちょっとで買ったわ
0996無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 21:59:16.52ID:B9JiHYEi
>>994
場所取りそうだからフラットの折りたたみ式探してたんだわ
品質良さそうなのがないからそれにしようかな
0997無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 22:04:47.63ID:OkvjZtHx
>>988
ダイソーの園芸用膝パッドがオススメ
ゴムの劣化早いけど、ベルクロ付き膝パッドとしては安すぎる
0998無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 23:11:30.53ID:OxuiiiFt
フラットなら5000円くらいだったかな。
一定数不良品があるのはしょうがないね。
交換対応ちゃんとしてさえくれればいい。
0999無記無記名
垢版 |
2020/08/07(金) 23:11:59.42ID:cakjZXfI
インクラインの折りたたみってやっぱ地雷かな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況