X



【ジラカシビリ】アームレスリング10【マカロフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 07:42:28.16ID:2cvS6tFb
立てたら立つ
0670無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 14:34:26.65ID:IFdS45Zz
>>669
そんなもんじゃ強くなんねーだろw
暇潰しにはいいかもなw
0671無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 14:38:12.47ID:PeCaGYpo
体を鍛えたデメリット

食費が上がった
疲れやすくなった
服が似合わなくなった
女受けが悪くなった
0672無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 14:44:20.38ID:FuT061r8
>>670
おまえは想像力がないからわからんだけ。ただ否定したいだけ
0675無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 15:54:07.62ID:+guztyKh
タオル懸垂 wwww
発泡レンガ 草
0676無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 18:02:55.53ID:xrpys82n
>>671
食費以外のデメリット当てはまらんわ
0677無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 18:25:07.71ID:vJntiItH
相撲や柔道レスリングと同列に語ってるのがそもそも間違いだな
極真だってベンチで分厚い胸板は防御力。
バーベルスクワットで鍛えないとロー耐えられないし
ドツキ合い練習するがそんなハードなフルコンと全く違うし

フルコン競技と違いウエイトや特化筋トレで直接生きるのがアームだろw

柔道も乱取りで全身使うから手先や背中も発達する
レスリングも強豪高校なんかウォームアップで懸垂合計100回や綱のぼりさせられる
極真もラグビーも大会出る選手は身体作ってないと通用しないが
アームに限っては先生みたく腕立て伏せもロクに出来ない体力でも王者になれる
0678無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 18:30:19.33ID:vJntiItH
佐藤ルミナって格闘家居たろ?
彼はレスリング部で練習前の懸垂20回5セットについて行けなかった落ちこぼれ
だったと現役時代自分で言っていた
アイツらの身体能力パンパないですとね
0679無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 18:41:04.43ID:F8y2RL7u
パンパース?履くと強くなるのか?
0680無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 19:47:13.37ID:KpRtWsyh
日本レスリング界が重量級を育てられない理由がよく分かる話だな、それ
0681無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 19:50:06.16ID:vJntiItH
>>680
視野が狭い発言
ルミナの高校時代は20年以上前ですよw
彼は軽量級の中でのでその話だからw
0682無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 19:52:27.01ID:vJntiItH
更に言うと重量級ってバケモン沢山いますけどw
黒川兄弟や本田多門から沢山います
アームやって弱い??寝言ですね
0683無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 20:28:19.93ID:F8y2RL7u
アームやっても良くて日本決勝止まりやな
0684無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 20:32:19.30ID:vJntiItH
>>683
黒川兄はヤバイぜ
ttps://pbs.twimg.com/media/DbtbOe1V4AA6Wzl.jpg
0685無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 20:48:30.62ID:vJntiItH
ここ数日アニマル店長がごうけつさんやトレーナー動画にコメントしてるけど
これは先生の動画見て書いたんだろうね
ttps://ameblo.jp/animaltencho/entry-12607237591.html
勘違い

>また大人になってから始めるスポーツではないので、
みんな子供の頃から試合に出て、自分の実力を認識している。

世の中には自分より強い人間が沢山いることを知ってるから生意気な口をきく人が
いない。
一方、これが空手、ボクシング、アームレスリングなどは、大人になって始めて
多少力が付くと勘違いする人がいる。
それも格闘技なら、おかしな態度は格上の人に叩かれて矯正されるのだけど。
また国内だけでなく、海外に出てスーパーマンみたいな人を見ると、
人と強さを比べる意味がないことがよくわかる。
結局のところ武道は他人との比較ではなく、自分自身のレベルを少しずつ上げる
ことが人生修行なのだよね。
0686無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:04.20ID:FuT061r8
>>675
タオル懸垂はいろんなアームレスラーがやってるぞ。知らんのか?発砲レンガも指先を鍛えるものだからな。ゴム紐で負荷かかるし。想像力がないやつにはわからないと思うけどw
0688無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 21:11:49.19ID:vJntiItH
>>686
スタッカーと同じトレだね
ttps://www.animalnetwork.jp/TD38.htm

タオル懸垂、タオルトレの効果は一流パワーマンのお墨付きで皆弟子は凄い前腕手に入れてる
ttps://www.youtube.com/watch?v=qhzEQ5n6VsA
0689無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 21:12:55.73ID:vJntiItH
>>687
ttps://www.youtube.com/watch?v=N85nYhkcaj4
0690無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 21:28:13.88ID:eUMJyJLe
>>678
山本キッドも五輪への切符を手に入れるための
選手権大会でヒジを外されて負けたしね(*'ω'*)
0691無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 21:51:13.65ID:QkFtQceb
タオル懸垂 くさぁー
0692無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 22:37:13.55ID:RxI1kPDI
山本ゆうきは復活しないの?安斎に倒されたのはもう二年前。
実力あるからラップ覚えてリベンジしないのかな。
0693無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 22:52:13.48ID:FuT061r8
>>688
そう。指先を鍛える。前腕もパンパンになる。あんな100円で買える物でもチューブと繋げればいいトレーニング器具になる。タオルだって高くないし
0694無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 22:56:25.50ID:+MIZ42EM
創作好きで貧乏だな 
0695無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 23:31:08.77ID:FuT061r8
バーベルもダンベルも売ったからな。あるのはチューブと懸垂台。トレーニングのメインはいろんな懸垂。片手で上でキープとかもできる。継続と工夫
0696無記無記名
垢版 |
2020/06/30(火) 23:38:19.55ID:P6Rs3C5k
トルクがかかる方向って大事だよ

全方向から刺激を与えれたら効果は何倍にもなる
0697無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 00:08:16.45ID:09b2sXpp
トレーナーの新作
完全にアンサーやね
ヒロロンZさんもパワーですねと言い
トレーナーもそうです!!って
0698無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 09:30:35.04ID:LV3zk3Ni
>>696
となるとバーベルやダンベルでもやった方がいいのかね?4月下旬まではあらゆることアホみたいにやってたが。その頃1度力を試したかったわ
0699無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 09:56:47.16ID:ggqmJ/JW
>>698
もちろん。フリーウェイト は基本でしょ
0700無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 11:05:04.14ID:zBWI6WpV
カール、ハンマーカール二頭筋も懸垂も直接は関係ありません!!
握力も関係ありません!!

この手の発言は同じ競技者として正直辞めてほしい
それだけ底の浅い競技です・・・と言ってる事になるから

実践(ボクシングや総合でいうスパー)だけで後は前腕トレだけで通用する競技と
言ってる事になる
基礎体力トレーニングも必要ないと言ってしまってるよな。(自重トレすら要らないと)

ボクサー、キック、総合選手がスパーだけで(フルコン空手、柔道、レスリング、NFL,ラグビー、相撲も)
首、腹筋が強くなり打撃力もついて試合で勝てるかよ??って話
0701無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 11:18:52.76ID:D3j0/ePG
WTOチャンネル(素人、大阪だっけ?)に「道場破りに来い!」って言ってるよ。相手さんは
まったくの素人なのに「素人からアームレスラーまで誰でも相手しますよ!」と言ってるのに
関わらず自分は専門家のくせに「アームレスラーお断り!!来るな!」だって・・・

器が小さいというかダサイなw
0702無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 12:16:57.74ID:3JbDZBS6
>>685
まあネットだからね。現実と区別しなよ。
0703無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 12:26:07.13ID:3JbDZBS6
>>700
それ言ってる人に勝てるもの?同じ競技者として。

底の浅い競技じゃないと言いたいだろうが 

ボクサー、キック、総合選手がスパーだけで(フルコン空手、柔道、レスリング、NFL,ラグビー、相撲も)
首、腹筋が強くなり打撃力もついて試合で勝てるかよ??って話

日本チャンピオンになってる

結局どうなの?www 浅いのか深いのか
0704無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 12:41:00.06ID:zBWI6WpV
>>703
勿論他の競技ではスパーだけで勝てる訳ない
この競技に関しては実践+前腕だけで彼は王者
山ユなんか逆でウエイトだけであそこまで強くなったし(畠山さんにも勝った動画みたし)
そりゃー他競技と同格なんかにはとても思ってないしそう思うのは失礼だと思うよ

話題の朝倉だって首の太さレスリング選手並みだしスパー以外でも
凄いトレーニングしてるしね
0705無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 12:42:21.44ID:zBWI6WpV
しかし筋トレ無意味だの基礎体力つけるために
懸垂やカール、ベンチや足腰鍛えるのも否定はどうなの?って事
0706無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 12:48:47.83ID:zBWI6WpV
肝心な事言い忘れた。
でも彼はスモウや柔道と同格みたいに語ってるのも疑問
サラがサップ(元NFLのパワースポーツエリート)をバカにしたり
力士の1か2番目に腕相撲強い人と同じ位サラは強い発言とか
0708無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 15:14:39.83ID:LV3zk3Ni
>>699
ども。全身鍛えてるやつは確かに強いからな
サラとかもそうだしね
売っちゃったからもはや無理だけどw
0710無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 18:29:19.88ID:dJMaIR0F
100kgのカールのが凄い!片手で100kgのハンマーカールできるの世界でもこの人だけじゃない?!
ジラカシビリですら片手60kgが限界だからこの日本人は金井さんより強いかもしれない!
0711無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 19:48:52.31ID:X3dAmGn5
それでもサイドプレッシャー強いやつには倒されそう。ベクトル違うけど。相性もあるわな、そこはどんな競技も同じ
0713無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 23:19:59.11ID:X3dAmGn5
普通の下からやるリストカールはそこそこの重量でいいと思うな。それこそ20kgぐらいで高回数で。自分はいま一切やらないけど。その代わりにチューブの先に太いグリップ付けてくいくいやってる
0715無記無記名
垢版 |
2020/07/01(水) 23:49:37.17ID:Z41iYKjb
100kgリストカールが一番すごいね
0716無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 07:56:43.66ID:dQ1DdO2T
>>710
やり方違いすぎるからあの腰曲げてボトム稼動域だけのいわゆるチーティング振り子ワンローカールで世界選手権したら世界の怪力はどのくらい上げるのか見てみたい。
0717無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 08:16:44.02ID:XMppwtJM
>>714
おお懐かしいジョニーウォーカー。
この番組見てました。大城さんが通じないのを見て
世界は広いなと。10キロのダンベルで同じこと
やろうとしたら、到底無理でしたw
前にアームの世界には黒人はいないという書き込みが
ありましたが、グッドリッジの他にもこのウォーカー
とか軽量級のコブラローデスとか、名選手はたくさん
いると思います。ただ他のスポーツに比べて
目立たないのは、やはり余り金にならないのが
大きいんでしょうか。
0718無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 10:08:46.09ID:dQ1DdO2T
確か3本勝負して1本は受けて上げたんだよな。
0719無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 10:48:54.79ID:4KXlu7Dg
金にならないけど、金の無い東欧〜中央アジアでも盛んだよね

貧乏でも体だけは鍛えようとする文化とマッチしてるのかと考えている
0720無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 12:48:54.53ID:dQ1DdO2T
コーカサス地方は格闘技や筋トレが子供の遊びになってる。体さえあればできるし勝負事となればスポーツとして成立してるし
だからロシアの南部地方やコーカサス三国は強い。見た目も黒髪黒目体毛モジャモジャ浅黒肌なんだけど顔立ちや骨格は典型的な白人だからカッコいいよな。
特にアルメニアなんかはヨーロッパ最南部なだけにほとんどイラン人みたいな人種だな。
0721無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 15:40:40.55ID:tPv0Z4Hu
そもそも大城さんてそこまで強かったのか疑問。あと大森さんも
日本人は金井さん、山本さんぐらいしか世界に通用してないイメージ
0722無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 18:24:42.76ID:VGsWd7YT
アジア最強…今のゲオルギー ゼラノフ
黄色人最強…今のキディルガリ オンガルバエフ or メデト クティムラトフ
黄色人中量最強…今のアリジャン ムラトフ(特にレフト)
個人的に好きな中量アジア選手…アルマン ラクマンクロフ

ゼラノフ、オンガル、ムラトフは階級上げたらめっちゃ強くなった
0723無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 18:30:28.44ID:LTh4dWet
金井さんは世界の第一線で戦ってたのは動画も多いしわかる。

ただ山本さんにしろ近藤さんにしろごうけつにしろ、
脱日本人級に強いのは確かなんだが
世界2位とか元世界チャンピオンって肩書き、世界トップクラスがいない大会で勝ったってことでしょ?

70キロのミンダウガスに瞬殺されるごうけつが全盛期とはいえ80〜90とかで世界トップに勝てたのかと

すごく疑問

世界戦の映像がないもんね
0724無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 18:32:14.98ID:ZOM/l6N/
この黒人強いの?アメリカの曲芸おじさんって感じでアームやらせたら雑魚そうなんだけど。
0725無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 18:39:06.69ID:dQ1DdO2T
オンガルは世界の白人と並ぶとアジア系に見えるが単体で顔見ると白人混じってるように見える
0726無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 18:41:50.87ID:xn870iY0
いっぺーさんとか後藤さんとか見ると、才能は否めない。ウエイトの使用重量がすごい。明らかに才能だわ。腰痛めてあそこまでいかないから。
0727無記無記名
垢版 |
2020/07/02(木) 19:37:57.26ID:X/eG/HDu
こんなに強くても
https://www.youtube.com/watch?v=tPaz_APlt8I
腰が弱いから80〜90kgくらいの人間をお姫様抱っこするとギクッとギックリ腰になるんだろうかな?
0728無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 06:42:46.54ID:YR9OCaWh
>>723
西河は17年シニアも出たけどマスターズの後だからボロクソだったな。まあマスターズ2位のフィンランド人が10位近くまでいったけど
後は体重あった10年代前半に90で7、8位とか100で10数位とかそんなん。あとは08年ネミロフ86級の決勝でスイスのギラード パスカルに負けて準優勝とか
ギラード パスカルは世界チャンピオンなんだけど年々世界のレベル高くなってきてどんどん順位下がってきてる。今は10位くらいが定位置
0729無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 06:56:01.94ID:ZOvNIJcF
>>728
つまり結局、金井さん以外の元世界チャンピオンとか世界2位ってのは、実質ではなく、
たまたまトップランカーがいなかったみたいなこと?
0730無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 09:04:39.49ID:J9WbeZsM
世界チャンピオンが結構いるが、世界大会のレベルに疑問符がつくんだよな
山本ゆうきがチャンピオンになった大会とかどうなん?レベル高かったの?
0731無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 09:35:01.46ID:CcYWp9tb
安斎戦より弱かった時点での優勝なんだからお察しだろ
自分より強い安斎より強い中山より強い畠山
やる気なくなったんだろガッカリだわ
0732無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 10:10:27.75ID:YR9OCaWh
金井も無差別級じゃ明確に世界チャンピオンになれなかったし世界チャンピオンといえる実績は2005年-110でウズマノフ倒して優勝した時が最後かな。
今の-110じゃチャンピオンは難しいと思う、表彰台はいけると思うが。
毎回-110でライトハンドは表彰台上がるグリシンに勝つには勝ったがダブルイルミネーション方式であの攻めかたじゃガス欠してグリシンより最終順位落ちてたし。
グリシンはスタミナめっちゃあるんだよな
0733無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 10:11:42.23ID:4MnFN/EA
豪傑さんの強さってプロ野球選手に例えるとどの選手くらい?
0734無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 10:49:11.60ID:ZOvNIJcF
別にけなしたり臭すつもりは無くてさ、
本当のレベルが知りたいのよ。

「世界2位」ドンっ
「元世界チャンピオン」ドンっ

掴みが良いからそう銘打つけど、
日本人100キロ以下で70キロのミンダウガスに勝てる奴いないじゃん

じゃあ、本当のところは何なん・・ってなる
0735無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 11:00:16.05ID:L4b8JgEG
>>733
野村沙知代ぐらい
0736無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 12:08:42.86ID:95GOnu0y
>>730
世界大会参加する選手ってみんな自腹なの?超有名選手とかならスポンサー
ついたり、主催者が招待してくれたり負担なく参加できるのかね?? 

参加選手自腹ではレベルにすさまじく当たり外れがあるような、ヨーロッパと
かでやれば強豪集まりやすくてレベルあがるだろうけど、日本とかでやったら
選手集まらなくてレベルさがるよね?
0738無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 12:29:22.11ID:YR9OCaWh
猛獣坂本が7位だった2012年80級なんてそうそうたる出場者ばかりだからな
ゾロエフ、マメドフ、イスカンダロフ、ギラードパスカル、オンガルバエフ、レンガロフ
0739無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 13:49:18.69ID:KIfSOdUn
海外の選手って筋肉が小さくて細い選手でもバキバキになってるよね。根本的に日本人とは体の性質が違うのがよくわかる。
元気な畠山と連戦させられたミンダウガスが同じ強さなのはヤバイ強さだ。


そのミンダウガスを瞬殺したのがマカロフ。

そのマカロフを表情一つ変えずに止めて倒したのがジラカシビリ。みんなヤバ過ぎる!
0740無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 16:07:58.16ID:J9WbeZsM
理論的、科学的なトレーニングやらないとダメなんだって。古臭い実践至上主義では差が開くばかり
0741無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 17:51:14.13ID:RKgnImhr
>理論的、科学的なトレーニングやらないとダメなんだって

大先生に言わせるとそれは=パワーマンにしかならない
彼にかかれば打撃格闘家、総合、
ボブサップもストロングマンも柔道レスリングメダリストもパワーマン
宮崎大輔も野球選手もパワーマンになるようです
0742無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 18:01:06.74ID:7uRmc8lQ
ただの思考停止だな
停滞は後退と同じだから
0743無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 18:32:54.53ID:RKgnImhr
>>742
今までの発言でNFLエリートのサップをバカにしまくり「サラの方が強い」だの
「サラは力士のなかで一番、2番に力が強い人と同じ位かそれ以上」
等アスリート軽視しまくりなんですわ
0744無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 19:22:33.36ID:7uRmc8lQ
サラの強さに異論はないが、さすがにそれは
0745無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 19:38:39.81ID:fYCTgwVo
>>730
全階級だいたい参加人数5人以下。
参加選手はアームレスリング未経験者もいたかな。
0746無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 19:43:00.30ID:RKgnImhr
先ほど新動画来ましたが
筋トレ×に関してのコメント返しされてますけど
またオカシな事言っとりますわ
0747無記無記名
垢版 |
2020/07/03(金) 23:36:23.82ID:HyeDfngm
豪傑アンチは
いつまでも何回でも
同じことを言うんだな笑
そんなに、熱心に動画を見てるんなら
豪傑に直接コメントしてあげて
0748無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 01:41:20.27ID:tBrEOIYX
(ごうけつ)豪傑カレー新発売
(チンパン)混ぜ混ぜすると美味しいよ グフフ
0749無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 03:07:02.07ID:X1j7UBBz
>>736
基本マイナー競技は自腹
個人でスポンサーつけるしかないな 大会で上位入れば賞金も出るしね
パワーリフティングも自腹だから大変って言ってた
0750無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 05:37:46.33ID:D8e72QiY
山本はレフトのフッカーとして標的にすべき相手として100キロ級世界チャンピオンのヨルダン ツォネフをあげるくらいじゃなきゃ
0751無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 06:25:58.99ID:CyNLalfT
アームレスリングに関しては日本民族は劣等。それは認めよう。劣等ながら、頑張っている。
それでいいじゃん。頭が良くて金持ちな民族なんだから。
アームなんか貧乏国に任せときゃいいのよ。
0752無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 07:39:36.21ID:CF3JRnjx
今アメリカは自国でステ放題の全米アームお祭り大会みたいなのやっても他国から世界上位クラス来たら全然相手にならないんだよな
70kg級から無差別までみんな狂ったようにムキムキの奴ばっかで笑う
アルメニアのブレズ セドラクヤンって75kgチャンプが来たらドカマッチョ勢がみんな倒されてた
0753無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 07:52:07.65ID:D8e72QiY
チャフィーも-110だったのにクッソでかくなったよな。
バーサクアームバトラーのジェフ ヘイルでもWAFじゃ8位とかそんなだし
0754無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 08:28:03.77ID:mRnYH2au
ステロイドが同じ大会にいたら嫌だな
日本には出て無いだろ?
0755無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 08:28:32.12ID:4Dc491y7
結局ごうけつと近藤はどっちが強いんだ!?
0756無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 10:10:00.65ID:TaPo3uma
パウンドフォーパウンド的なやつは誰だ?ババエフとか?
0757無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 10:20:59.32ID:4JMbd7Jm
>>755
近藤さん!少なくともサイヤマンは、ごうけつからのアプローチ
を無視して近藤さんにコラボお願いした。結果その判断は正し
かった!!

サイヤマンも近藤さんや足利さん、最近は一般トレーナーと
アームや腕相撲でコラボしたりしてるが、もっとも有名なアーム
レスラーYouTuberは完全無視!! 

彼も、ごうけつの筋肉YouTuberにリスペクトのかけらもない態度
のくせに上からコラボを要求したり「俺つえー!」は不快に感じて
いるのだろうw
0758無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:17.55ID:FzDDh506
ジェフは正直弱いよ。あれただのフィジーカーがアームやってるようなものだからな。関谷さんにビタ止めされて瞬殺されると思う。
0759無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 14:10:09.12ID:kudY0CZW
まともに働かないで自分の家族も幸せに出来ない奴が「アームレスリングの発展を!」
なんて言っても笑わせる。
0760無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 14:56:07.93ID:D8e72QiY
>>758
ミドル級の日本最強二人選抜してWAFに出れば相関図分かるんだけどなあ
0761無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 16:32:37.42ID:ewCdvP0L
>>758
それはない
1回日本に来たじゃん
0762無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 17:50:29.73ID:wVBHzA4j
>>747
文体がいつも同じだし批判されると全員=ごーけつアンチになるのか?凄いな
あんな発言してればアンチじゃなくとも疑問に思う人居るのは当然ではないか?

昨日の動画見てみたけど
室伏の事聞かれるとムっとして
知らん。筋肉番組とかで強いパワーマンみたいだね
と、単なるパワーマンと思ってる時点で「ボクはその程度のアスリートです」と
宣言してる事になる
格闘家も含めあらゆる分野の一流アスリートが室伏は絶賛している
流石トレーナーさんは解るようで「最低でも100キロ級日本王者はチョロイです」
と言ってるね
0763無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 18:48:00.31ID:e1P5vJGV
文体 くさぁー
0764無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 19:12:54.34ID:H341rFg7
>>763
おまえがくさいわ
おまえずっといるよな?暇人
同じ煽りして楽しいか?気持ち悪いやつ
くさぁーとか、まさに同じ文体なんだよおまえが
0765無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 19:31:39.29ID:oGdoCoeg
>>759
だれのこと?
0766無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 20:04:07.63ID:mRnYH2au
滑舌悪すぎて冒頭の挨拶が日本語に聞こえない人のこと
0767無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 20:57:26.32ID:dyuD8KKs
>>757
どっちが強いの返しにその回答って
そもそもその二人はユーチューバーではないので
コラボというわけで出たわけではないので
0768無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 21:11:46.26ID:dyuD8KKs
豪傑を叩きたいだけといわれてもしょうがないな
今のサラの力がわからいから答えは出ないが
今のサラが横綱に勝っこともありえる
オール巨人は大関を含む力士を倒していたわけだから
0769無記無記名
垢版 |
2020/07/04(土) 21:14:36.35ID:CF3JRnjx
西河むかしから嘘つくからな
数年前までオレツヨイで通したかったからか世界の選手あんまり知らないんだよねとか誤魔化してたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況