本格ホームトレーニング器具を語るスレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 13:27:30.03ID:eI634CdE
まあお前ら落ちつけよ

俺みたいに近所の鉄工所屋さんにお願いして作って貰うのも一つの選択肢だからな
塗装しなきゃベンチとフルラックで10万円前後で作れるよ
もちろん頑丈なセーフティとJフック付きでだ
角パイプの厚みは3.2mm
0499無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 13:33:22.53ID:883NZqJi
高すぎてワロタ
馬鹿じゃねこいつ
0500無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:03.10ID:UDUsIC5f
すまん、貧民はアウトロー板へ
0501無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 13:42:24.97ID:883NZqJi
塗装無しのゴミが10万ってのが高いって言ってるだけ
自作の貧民君
0502無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 13:58:53.64ID:kI7GF/Jz
>>498
そのベンチとラックの写真UPしてもらえますか?俺は興味あります!
0503無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:02:39.39ID:yLrY6vua
鉄のベンチって公園にあるよな仕上げ?
背中痛くねーの?
0504無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:10:41.95ID:Yy9NtBTP
>>502
鉄工所は自慢の失敗作あげないよ。ただのイカレた底辺鉄工所
0505無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:42:12.51ID:eI634CdE
>>501
塗装入れると+2万円くらいかな

ゴミとか言ってるけど、
基本的には既成品とほとんど変わらないぞ?
コアラが使ってるハーフラックみたいなショボいの買うくらいなら断然自作お勧め
要はMBCが作ろうとしてるハーフラックをフルラックにして、
ローグぱくりつつ自作するってこと
パーツのカットや穴空け、曲げ、溶接等は全て鉄工所でプロにやって貰うので、
素人が作るような汚い作りにはならない
セーフティ、Jフックはオリジナルでめっちゃ頑丈なの出来たよ 笑
明らかに既製品と違う一部を除けばほぼコピー製品たからなw
0506無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:45:23.93ID:eI634CdE
>>502
断る
お前が絡んで来てる奴と別人かどうか分からんからな
前回も同じようなたいみんで見せてくれって言ってたろ? 笑
俺も自分で調べ倒して作ったわけでさ、
うぜー奴のリクエストには答えたくないんだよね 笑
0507無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:47:27.67ID:eI634CdE
>>503
鉄で作るのは骨組だけ
木の板とクッションと合成レザー等を使う
0508無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:50:28.43ID:eI634CdE
>>499
俺か?
全然高くないよ?
本格的なフルラックとベンチだからな
それで塗装抜きで10万円くらいだから
使い心地も最高だよ
ジムでやってた種目ほとんど全部出来るからな
0509無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:53:30.50ID:08OgpGhR
>>505
塗装をたった2万で?
しかも鉄工所でやってくれる?

町の鉄板じゃ不可能なことを平然と、、、
0510無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:56:02.63ID:eI634CdE
>>509
お前アホだろ?
塗装は自分でやったんだよ
0511無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:57:23.78ID:Yy9NtBTP
>>509
ただの構って底辺鉄工所だから。ほっとけ。そもそもスレ違い。自作スレ行けや
0512無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:58:48.10ID:NG0riYwo
本格スレでハケかなんかで塗装か
やれやれ
0513無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 14:58:55.62ID:eI634CdE
塗装2万もかかってないけどな
錆止め足しても1万円ちょいか
全部スプレーでやるなら2万円近くかかる可能性もあるか
0514無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:00:43.85ID:eI634CdE
>>512
スプレーでも2万円しねえぞ?
つうか何を本格とするかだな
本格的なトレーニングをやるって意味なら塗装自体関係無いわけで
0515無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:05:00.61ID:eI634CdE
数万や10数万くらい気にしないってんなら、
例えばMBCさんで全部そろえちゃったら簡単だよね
でもスレ見てたら輸入に幾ら余分にかかるだの昔から延々やってんじゃん?笑
だからコピー商品に近いものを自分で作っちゃう手もあるよと選択肢を一つ提示してるだけなんだが、
やたら敵視して突っかかってくるアホが常駐してやがんのよ 笑
0516無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:06:16.06ID:883NZqJi
だからブサイクなゴミ自作にしてはたけーっつってんだよw
0517無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:08:00.50ID:eI634CdE
因に俺は塗装は錆止め、その上からローラーとハケで三重くらい、
さらにスプレー仕上げ

まあ、今考えたら別に塗装入らなかったかもなあ
まあ、マットブラックで綺麗に仕上がったから良しだが
0518無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:09:06.63ID:eI634CdE
>>516
高くないよ
プロの職人さんに仕事頼むんだからそれなりに掛かる
0519無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:10:08.52ID:svnR5VnE
またたわけが沸いとるのう
0521無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:10:59.40ID:876x4QZX
本格ホームトレーニング器具を語るスレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ
0522無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:13:02.43ID:svnR5VnE
鉄工所は日本語わかりません
0523無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:13:53.11ID:eI634CdE
>>520
じゃあ数万の違いでいつまでも争ってんなよw
100万出せば大体は揃うんだからよ
0524無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:17:13.67ID:eI634CdE
lbgymは論外として、
武器屋で鬼来期も買うくらいなら自作お勧め
金額は気にしないってんなら、
MBCさんで揃えちゃえば良いよね
0525無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:18:06.85ID:eI634CdE
× 鬼来期
○ 鬼ハーフ
0526無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:25:38.48ID:883NZqJi
その汚いラックとベンチ見せろよ
そこから考えよう
0527無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:34:11.00ID:eI634CdE
見た目は一部(オリジナル要素)除いてほとんどローグのフルラックと同じだよ
角パイプの厚みは3.2mmだから3.0mmの本家よりは厚いのかな
0528無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:34:58.91ID:eI634CdE
あと汚いってなんすか?
プロにまかせた仕事なんでめっさ綺麗ですが
0529無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:45:45.20ID:kI7GF/Jz
いくらプロの仕事だから綺麗だの、既製品と変わらぬ仕上がりだと言っても、
その肝心のラックを見せられないんじゃ説得力ないですよ。
0530無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:49:32.81ID:V/C5C/5x
オーダーメイド夢あるな。
確かに輸入の事なんも知らん馬鹿が憶測で喚いてるのは滑稽だわwww
0531無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:50:02.48ID:eI634CdE
>>529
お前には見せたくないんだよ
理由は教えてやったろ?
0532無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:53:00.86ID:eI634CdE
ラックの幅、高さ穴から穴の距離等をミリ単位で指定できるよ
俺はボルトも本家より頑丈なのにした
0533無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:53:33.46ID:lGQslyOI
>>523
俺はお前みたいに貧乏じゃないから争ってないが?
0534無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:54:53.32ID:eI634CdE
>>533
あっそ
良かったね
お前煽り書き込みさすかしてないよね
0535無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:55:45.89ID:V/C5C/5x
有能な鉄工所があって良かったな!
俺は専ら本家から輸入してるが、もうちょっとピッチが細かいといいな、とは思う。
0536無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 16:36:16.52ID:BjRn9qzS
>>497
一生使える。
0537無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 16:38:52.29ID:1NozwWVC
鐵工所は加工するプロかも知れないけどラックを作るプロじゃないから強度とか不安だわ
0538無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 16:42:58.07ID:ZLpQ3/NX
鉄だけのクイックロックと違って
パワブロはプラスチックが劣化するから一生は無理じゃないか
洗濯ばさみなんか突然パキッって折れるから
あんな感じでいきなり折れたら怖いな
0539無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 16:50:46.45ID:TC8rKrq3
>>536>>538
一生使えるなら約60kgの拡張キット買いますが、劣化するとなるとクイックロックに
買い替えるか悩みますね…。
1、2回落としてまいましたが笑、それ以外は3年で一人でしか使わないので本当
今の所大丈夫ですが…。
0540無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 16:56:15.98ID:eI634CdE
>>537
強度は自分でちょっと調べたら直ぐに分かるよ
角パイプの厚みやボルトのサイズ他
その辺も自分で決められるから、
むしろコピー先の既製品より頑丈に作れる
0541無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 17:45:18.12ID:sIVxlYOU
鉄工所のラック画像を俺もみたい。
0542無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 17:56:23.60ID:08OgpGhR
ほんと、出来上がりの物で判断きまるよね

っても、ここ自作スレじゃないんだよな
0543無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 17:56:29.42ID:kI7GF/Jz
>>541
見せてくれないのは、見せれるレベルのラックじゃないんだろう。
0544無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 18:10:40.72ID:sIVxlYOU
メルカリとかにでてる自作赤色ハーフラックみたなレベルなのかも
0545無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 18:14:57.65ID:ewPianMU
自作ラックなんて存在しないんだろ
秋田市内にあったころの怪力塾には知人に依頼したとかいうオリジナルコンボラックが二台あったな
今でもネット上に画像残ってないかな
0546無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 18:19:18.01ID:k9mTiMBP
アトラスみたくボルト固定箇所少なく作るならまだしも
何でローグパクってんだろ?

頭は弱いね
0547無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 18:41:19.73ID:M/WHKWow
詳細に説明したがるのに画像を頑なに上げない意味がわからない
0548無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 18:46:31.64ID:svnR5VnE
それは持ってないからだ
0549無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 19:05:11.13ID:kI7GF/Jz
子供の頃いたな、流行りのおもちゃを持ってるといいながら絶対見せてくれない奴w そんな感じか。
0550無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 19:11:04.83ID:zU89rpHp
ローラーとハケ、さらにスプレーで綺麗に仕上がる摩訶不思議塗装

って時点でただの嘘吐きだと分かった
0551無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 19:11:16.72ID:Yy9NtBTP
ただの構ってちゃん。色んなスレで鉄工所宣伝してあるき、見せろと言われると逃げ出す。イカレたキチガイ
0552無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 19:12:17.08ID:d02VoTbQ
>>549
おまえ嫌われてたんだな
まあ涙拭けよ
0553無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 19:17:48.50ID:kI7GF/Jz
>>552
子供の頃を思い出したか?
お前は昔も今も嫌われ者w
今もここで嘘ついてフルボッコだもんな〜w
0554無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:23.74ID:UT7uOSKY
汚い自作ラックとベンチに十二万もかけてんのかよ
さっさと見せろよ
0555無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 19:56:11.48ID:pRR+D6WS
ローラーとハケの後にスプレーでキレイに仕上がるとかアホだな
キレイに仕上げるならサフェーサーから全てスプレーでやらなきゃキレイに仕上がるわけないだろ
10代の頃に頭の悪い友達がバイクを自家塗して、結構キレイにできただろ?と言ってきて返事に困るくらい汚かったの思い出した
0556無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 20:27:00.91ID:Awn6dxP4
>>553
必wwww死wwww
めっちゃ早口でいってそうwwww
0557無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 20:52:10.99ID:WAgtlE3T
>>553
あなた徐々に本性さらけ出して来ていて怖いですね 笑
0559無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 21:03:45.66ID:08OgpGhR
>>555
缶スプレーって、めっちゃ難しいよね
ハケでムラなしとか職人技だしな
0560無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 21:04:08.71ID:OURJA6D0
ハケ塗り自家塗装の汚いラックなのでお見せする事はできません
0561無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 21:05:02.18ID:kI7GF/Jz
鉄工所に作ってもらったとか言ってるけどさ、
実は自分で作ったあのピンクのパワーラックってオチじゃないよね?youtubeに出てるピンクの変なやつ。
0563無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 23:04:01.33ID:/6f7osQy
ローグのハーフラック欲しいけど、ラットプルとか拡張できないのがなぁ…
おとなしくパワーテック買うか…
0564無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 23:05:26.62ID:AR1XIWws
このご時世にパワテクwww
0567無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 23:11:22.91ID:08OgpGhR
>>565
モンスターラックのラットあるけど
ハーフのって、あったか?
0568無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 23:19:57.98ID:/6f7osQy
モンスターラックのは見つけた
0569無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 23:39:57.35ID:ksEUzlNq
結構前にもパワーラック作って売ります!って言ってた奴いたけど結局そんなに既製品と値段も変わらなくてすぐ消えていったよな。
ブログとかやってたけど。
0570無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 23:52:18.61ID:ZLpQ3/NX
>>568
クロスメンバー付けて、それにスリンガー付ければいいんじゃないか
正面じゃなくて側面でやることになるけど
0571無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 23:59:31.05ID:/9JdiP8G
ローグカッコいいなぁ

>>570
前向きに検討してみます!
0572無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 00:02:53.68ID:MWI2wQYN
>>571
あとはROGUEに直接問い合わせてみるのも良いと思うよ
カスタマイズもやってるみたいだし、提案もしてくれるんじゃないかな
0574無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 00:41:41.92ID:es74LGB9
>>573
これすごいな
0575無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 01:50:11.74ID:Y6ym25It
パワーラックにラット追加させたいよな
オプションで追加できるメーカー少ないんだよな
有名どころはタフスタッフとパワーテックくらい?
0576無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 02:04:43.76ID:jGTRshhU
そもそもどっちもショボいのに無駄に高いだけ
今ならアイロとか黒羊とかでマルチスミス買えばいい
0577無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 02:04:50.94ID:X45tHv1X
↑両社のラットオプションつけるなら、ラットプルマシン単体じゃだめなのかい?
スペース的な問題かな
0579無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 02:34:28.00ID:jGTRshhU
そもそもお前まだラックも持ってないんだろ
ジム行っとけ
0580無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 02:44:49.19ID:DDOcxvAk
うぉもぉぉぉぉあぉぉなはか
0582無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 06:22:19.90ID:6oyIk0WY
>>573
アルミフレーム使えば錆びないしノコで切れるしボルト締めで組み立てられるから溶接必要ないよ
ホームセンターに部材売ってるから調べてみたら?
0583無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 06:34:13.68ID:DDOcxvAk
日本語分からん奴いた。ギャー
0584無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 07:30:48.61ID:pplBWsN1
>>559
車のボディに他の色褪せた部分と違和感ないように、
しかも鏡面仕上げでってのと、
パワーラックの塗装は全く違うぞ?
0585無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 07:35:34.81ID:pplBWsN1
>>561
あれは色々と参考にはさせてもらったが、
作りも塗装も雑で汚いw

まあ、使う分には特に問題なさそうには見えるけどな
パワーラックってのは車と違って普段から他人に見せるもんでもないから、
見た目に関しては本人が気にするかどうかだけだし、
使ってればバーベル等の器具をぶつけて使用感が出てくるもんだ
俺はとにかく綺麗に作ったけどね
0586無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 07:43:16.86ID:pplBWsN1
>>581
お前なにか勘違いしてね?
本格器具ってのは商品、自作問わないんだよ?

例えば俺の自作パワーラックが本格器具じゃないならMBCが作ってるらしいハーフラックだって本格器具じゃない
売り物にするかどうかだけでやってることはほぼ同じだからな
俺は日本の職人さんに作ってもらって(設計は自分で)塗装は自分で、
MBCは自分で設計して中華工場で作ってもらう(塗装含め)、
って違いがあるだけ
0587無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 07:45:40.78ID:pplBWsN1
>>582
アルミみたいな弱い素材でパワーラックは作りたくねえわw
0588無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 07:49:42.14ID:pplBWsN1
>>574
これスタシャ仕様じゃんw
これは伸縮部分の角パイプのサイズをどうやって見付けてきたかだけだな
たぶん既製品を改造しただけだろう
0589無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 08:04:30.54ID:pplBWsN1
あのYouTubeにあるピンクの自作パワーラックは、
素人がテキトーに作ったもんだから色々と雑で汚い
で、たぶん3万円くらいで作ってんだよな
ただし溶接やボール盤などの加工道具は元々自前で揃えてたからその値段ですんでるだけ
本年曰く2度と行いたくないほど作業は大変で疲れたらしい
その素人だと大変な作業はプロに任せちゃえば普段の仕事の片手間でやってくれる
もちろんやってもらうのに数万円はかかるけどな
仮にアメリカからローグを個人輸入するとして輸送費だの英語でやりとりする手間だの考えたら、
鉄工所で作ってもらうのと手間的にはそんなに変わらないかもな
で、値段は半額と。これ大事。
まあでも、経済的に余裕がある層ならMBCみたいな業者さんに全部まかせさちゃうのが最適
自作は楽しいけど本格器具で本格トレーニングをするのが目的だからね
出来るだけ早くその環境整えるのが優先される
0590無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 08:09:42.51ID:dwZF7iFO
>>587
鉄も肉厚次第だからアルミフレームも業務用の40角以上で作れば強度はでるよ
1t以上の水槽や業務工作機械の筐体はアルミフレームで作ってんだ。
0591無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 08:16:23.29ID:pplBWsN1
>>590
いや、パワーラックでは使う気しねえ
俺は昔アルミ関連の仕事してたことあんだよ
0592無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 08:18:07.87ID:pplBWsN1
アルミは重量も軽すぎるんだよ
0593無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 08:18:41.72ID:W52lEmMD
日本の職人に片手間じゃなくしっかり作ってもらったオーダーメイドなら
倍以上の価格のメーカー品より確実に上だと思うよ
0594無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 08:26:22.19ID:WLT5UE72
>>584
何いってるんだ?

ムラの有り無しに、車かラックかで変わるわけないじゃん
鏡面仕上げ?
それはムラのない塗装をやってはじめて可能な作業だ
ラックでも出来るぞ

缶スプレーの難しさ知らないんだな
スプレーガンと缶スプレーの違いいってみ?
知らないから言えないだろ?
まあ、使ったことないフカシ野郎だから知らなくて当たり前かwww
0595無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 08:29:10.35ID:pplBWsN1
まあそう言うこと
本家より肉厚やボルトサイズは大きくて頑丈にしたしね
Jフックとセーフティのクッション部分だけ、
俺はちょっとケチったw
あれも3000〜6000円くらい出せばホームセンターに摩擦に強いバージョンのアクリルか何か売ってたわ
0596無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 08:33:24.12ID:pplBWsN1
>>594
実際やれば分かるがハケとローラーの時点でかなり綺麗に仕上がってたよ
簡単
要は段取りなんだわ
俺の場合はスプレーも最初にまとめて購入してたから仕上げで使ったが、
ハッキリ言って要らないレベル
だいたいパワーラックにサーフェイサーとか言ってる時点で何も分かってないw
お前車かバイクの修理でちょろっとスプレー塗装した経験あるだけのド素人だろ!w

ミナトの潜伏かな?w
0597無記無記名
垢版 |
2020/03/29(日) 08:36:21.35ID:pplBWsN1
車のボディと角パイプの塗装一緒くたにして、
鏡面仕上げ以外は汚いとか抜かすアホとは話しになりませんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況