Oさんの言っていることは全て正しいのですよ。
皆さん目を覚ましてください

理事は金のある人のみがやれるのもなのでしょうか?
人にはそれぞれ持分、特性がありますね

金を稼げる人はその稼いだ金を公益法人に寄付などすることにより、公益法人の運営に寄与すれば良いのではないでしょうか?

人材を出せる人は人材を出すことにより公益法人の運営を助ければよろしいかと思います。

金があるから、理事になる、そして他の理事を黙られて理事長になる

このようなことが公益法人でおこなわれてはいけませんね。
JPAはそのようなことがないと信じておりますが

金があり人材を出すことができる人達が、法人の理事になるといつのまにか、独裁という言葉が聞こえてくるとか来ないとか

ご意見をお伺いします。