ちょっと間違ってるよ

1回に使われるタンパク質は概ね20g〜25gはあってるよ

体内に取り込まれるタンパク質が↑なんだよ

20gタンパク質を摂取してタンパク質20gが体内に取り込まれる事は物理的にない
何処かで吸収のロスが起きる
海外の論文では1回のプロティン摂取は40g前後が望ましいとこ結果が沢山ある
これな40gのタンパク質を摂取しても吸収ロスで体内て使われるタンパク質は大幅に目減りするから
どんなに健康な腸内細菌を持ってても2割はロスをする
腸内細菌が良くない人は半分近くロスをする

なので海外では
1回のタンパク質摂取は40g前後が良いという結果は沢山あるの