>>741
背筋測定って背筋に限定するのって何の意味があるんだろ?
それだったら足も全部使って測って背面筋力とか全身筋力って名称にした方がより実践的な筋力を測定できるから体力の指標にならない?

あと握力測定も姿勢とか手の位置とか決めてるのが意味わからない
実際に力を発揮する時にわざわざあんな姿勢でやらないのに何の意味があるの?
足を広げて、腰を少し落として、ちょっと高い位置から下に向かって捻り潰すように握って、最後に上に向かって絞り上げるように思いっきり勢い付けて測った方が、より日常や競技の動作に近いから意味あると思うんだけど