X



■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/01/09(木) 12:44:48.02ID:vLMYdvEH
前スレ
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1564166905/

それ以前のスレ
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1501597220/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1506398703/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511346071/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511385398/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1525525947/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541668471/
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1550273578/

※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649無記無記名
垢版 |
2020/04/03(金) 20:53:57.71ID:9TCmCxpT
24時間ジムは普通にあいてるでしょ。スタッフいない時間なんて、消毒もしてないし危なさ満点だけど。
0650無記無記名
垢版 |
2020/04/05(日) 16:43:53.73ID:0uazUZe3
inzerのテーパーバックルタイプの永遠ベルト買おうと思うんだけど
このタイプだけXSが25-27インチ、Sが28-32になってるのはなぜだろう

ウエストは絞った状態で70p位だからちょうど境目になっててどっちにすればいいか迷うけど
テーパーバックルタイプを使っててXSかSサイズの人いないよね?

ちなみに今使ってるGOLDGYMのXSのベルトは一番小さいサイズの穴使ってます。
0652無記無記名
垢版 |
2020/04/05(日) 19:07:21.85ID:0uazUZe3
>>651
そうですこれです!
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
最長90pもあるなら増量したとしても大丈夫そうですね。

それにしても25-27ってのは装着可能範囲ではなくて
最小範囲のブレの事なのかな。。。
0653無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 03:17:25.45ID:1xrOIfWy
NIKEのRomaleos4が発売。靴底に穴をあけてストラップを通すワクワクするシューズだがヒールの高さも不明で買いにくい。
0654無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 09:59:04.86ID:pBA/9j3z
あーいう面白構造に弱い。
また買ってしまうなあ。ロマ合わないからすぐ手放すんだけど
0655無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 11:27:21.79ID:1xrOIfWy
>>654
ナイキが軽量化を頑張りすぎて、Romaleos3(初期タイプ)でタンの部分がちぎれた悪夢があるから
購入者のレビュー待ちだけど外国がコロナ騒ぎであんまりレビューに期待できない
0656無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 11:53:05.52ID:V7ogSLAU
アッパーが下半分ニットで上半分は半透明のやつっぽいから強度はあんまり高くなさそう
0658無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 12:28:01.28ID:87wbAnmU
シューズって
秀 リングシューズ
優 フットサルシューズ
良 ベアフットランニング 建さん
可 底が平らなスニーカー
不可 ランニングシューズ
こんな感じ?
0659無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 12:34:56.17ID:9CqG8Key
万能性でいえばちゃんとしたトレーニングシューズが一番上
クロスフィットのやつね
今ならメトコン5とナノ9
0660無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 12:38:47.08ID:ERPPwf18
用途によるけどパワーリフターでもない限りは秀〜可までなら大差ないよ
0661無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 12:41:15.17ID:V7ogSLAU
ロマレオスはスクワット専用のイメージだわ
0662無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 12:42:16.40ID:OT+mcwqd
ナイキは耐久性ないイメージある
0663無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 12:46:57.59ID:ERPPwf18
>>659
総合的に考えると
薄底トレーニングシューズ=フットサルシューズ>建さん(ホールド力不足)>レスリングシューズ(携帯性悪い)≫ランニングシューズ(論外)
くらいかな。
5000円しないフットサルシューズがコスパはベストだと思う
0664無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 13:00:12.21ID:+PhDXlkV
ナノ9も今セールで5千円きってるから、見た目嫌いじゃなければお買い得だね
0665無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 13:39:36.71ID:xb+fprWb
テニスシューズ使ってるわ
0666無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 13:58:02.74ID:WN9LLXTF
コスパは建さんが1番だろ
フットサルシューズ1個に対して5個10個買えちゃうんだから
ホールド力、デザイン、ランニングもできる、耐久性が高い等の観点からフットサルシューズが、ベストなのは認めるけど。
0667無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 14:58:08.70ID:7gspoju4
ホムセンで千円程度で売ってる作業靴を履いてる俺低見の見物
0668無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:12.39ID:pBA/9j3z
ワークマンのパチコンバース悪くない。
ただ、健さん履けばいいっていうね。
0669無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 21:43:59.46ID:1+t7ehWv
普通にパワーリフトだがあかんのか
0670無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 21:50:39.70ID:BZPe437D
普通は使ってれば不便なとこわかるはずだけど、自分で問題ないと思うなら好きにしろよ
0671無記無記名
垢版 |
2020/04/06(月) 23:08:18.59ID:kuz/sk8l
リフティングシューズで一番カカト高いのってどれ?
0672無記無記名
垢版 |
2020/04/07(火) 00:03:29.10ID:yYz+lXYr0
>>671
かかとの高さ上げたいならそれ専用の中敷きがあるよ
0673無記無記名
垢版 |
2020/04/07(火) 00:24:12.09ID:M1ZZrUJy
アディダスのレーシングかアシックスのオーダーメイド(ヒールの高さ調整)
0674無記無記名
垢版 |
2020/04/07(火) 02:49:22.07ID:askP0pu5
>>671
shoかハリーがレビュー動画上げてたよ。
レガリフ>ロマ>アディパ、パワーリフト
だったような。でも672が書いてるように高くしたいだけなら踵の高い
中敷きでもいい。

ただしパワーの試合でるなら中敷きは一応ルール上1センチまで。
買ったことあるのでわかるけど1.5以上しか売ってないから1.5を使い続けて
つぶすしかない
0675無記無記名
垢版 |
2020/04/07(火) 02:54:15.95ID:askP0pu5
でもあまり語られないけど、そもそもパワーの選手でしゃがみの深さが
でにくい体型の人は踵上がってると余計にケツを低く持っていきにくい気がする
0676無記無記名
垢版 |
2020/04/07(火) 12:44:43.87ID:brBOOLLW
>>674
shoの動画だったと思う
あとアディパワーじゃなくてイノヴェイトのfastliftだったはず
0677無記無記名
垢版 |
2020/04/07(火) 13:23:02.59ID:1B/9gWLi
みんなベンチするときベルトしてる?
0678無記無記名
垢版 |
2020/04/07(火) 14:40:35.62ID:T9A9y0Hq
なるほど
参考になったよみんなありがとう
0679無記無記名
垢版 |
2020/04/07(火) 16:42:09.17ID:M1ZZrUJy
>>657
行動がはやい…レビューをみるとなかなか良さそう
0681無記無記名
垢版 |
2020/04/07(火) 21:51:38.66ID:09qTfH7U
>>677
してない。
出力高まるならすれば良いし、
しないと腰椎痛いのならそもそもフォームがおかしい。
0682無記無記名
垢版 |
2020/04/10(金) 13:52:02.05ID:cmnZ3Xsf
最近ずっとA7のピンベルト使ってて、やっぱ細かい設定できると違うなと思ってたんだけど
久しぶりに昔使ってたいんざーのピンベルトつけてみたら違いわからんかったわw
そんなにデリケートなあれするレベルではなかった。
でも斜め穴のギミックは楽しかったからセーフ。

フック、斜め穴、レバー以外になんか面白いギミックのベルトってありますかね?
研究開発とかされてるのかしら。
0684無記無記名
垢版 |
2020/04/10(金) 15:02:54.64ID:cmnZ3Xsf
あぁ〜これはちょっといいですね。
ありがとうございます
0685無記無記名
垢版 |
2020/04/12(日) 01:55:43.50ID:XtYkdolc
昔通ってたジムで、ニースリーブをデッドリフトの時につけてる人が何人もいたんだけと、あれって効果あるの?
0686無記無記名
垢版 |
2020/04/12(日) 02:00:24.57ID:S4NTfqXW
>>685
靴下の代わり
0687無記無記名
垢版 |
2020/04/12(日) 10:49:27.58ID:z/IdJ9wx
Reebokのレガシーリフターの足首ベルクロをしめると足首が痛くなるので
NikeのRomaleos4を試したいけど色が白黒の2タイプのみ…新色の発売をまつか
オンライン通販だと靴って試着せずに買うからドキドキするんだよな
0688無記無記名
垢版 |
2020/04/12(日) 11:02:03.09ID:cZ2RKs5p
NIKEなら返品できるじゃん
おれはサイズ不安なときは近いサイズ全部買って合わなかったのを返品する
0689502
垢版 |
2020/04/12(日) 11:14:23.32ID:dDU/ZRC5
シューズ、UAのプロジェクトロック2購入者のreview希望
0690無記無記名
垢版 |
2020/04/12(日) 13:53:22.17ID:1JB8UmwB
アンダーアーマーて靴は専門外でしょ?
靴は靴屋がいいんじゃねえ?
0691無記無記名
垢版 |
2020/04/12(日) 14:05:59.37ID:3InM48hU
俺もUAのシューズに興味があるんだけど買ったことないな。
何か割引のときに挑戦してみるかなとはいつも思ってるけど…
0692無記無記名
垢版 |
2020/04/12(日) 15:34:17.02ID:z/IdJ9wx
>>688
nike公式オンラインストアだと返品okなんだね
0693無記無記名
垢版 |
2020/04/12(日) 16:10:39.89ID:cZ2RKs5p
>>692
送料もかからないし何度でも返品交換できるし着用したものも返品対象謳ってるし
NIKE製品を公式で買わない意味がわからない
0694無記無記名
垢版 |
2020/04/13(月) 09:19:24.62ID:umg5gxAT
マジかよ…俺ナイキショップまで行って履き比べしてたわw
店員もなんでいってくれないんだ。
0695無記無記名
垢版 |
2020/04/13(月) 10:21:30.02ID:LscCO/3B
>>694
店で履き比べしたなら返品いらんやん
0696無記無記名
垢版 |
2020/04/13(月) 12:20:01.17ID:PFn9dJif
わざわざ来てくれた客にオンラインで申し込めとか言ったらそれこそ印象最悪だろ
0697無記無記名
垢版 |
2020/04/13(月) 12:35:45.67ID:EUU/Xiau
1ヶ月くらい前からamazon japanで
adidasのLEISTUNG.16 2が安くなってる
0698無記無記名
垢版 |
2020/04/13(月) 18:10:02.83ID:n5q0++yF
家でダンベルで筋トレしてるのですが
マメ防止のためにグローブ欲しいのですが
オススメありますか?
0699無記無記名
垢版 |
2020/04/13(月) 18:41:48.85ID:dndbdJYH
指の方まで保護したいならゴールドジムかな
指先まで全部ならバッティンググローブがいいとは聞く
0701無記無記名
垢版 |
2020/04/13(月) 20:52:10.99ID:OV595h+l
やっすいサイクリンググローブで十分
滑り止め付いてるやつはトレーニング用のより使いやすかったりする
0702無記無記名
垢版 |
2020/04/13(月) 21:42:45.69ID:zbtcL+gD
Reebok CrossFit Lite TR 履いたことある人いるかな?
コンバースのハイカットのと変わらん感じかしら。
コンバースは横幅が合わないから、あーいう感じでちょうどいいのが欲しいんだよね。
0703無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 00:28:22.23ID:uCVEkJX1
パワーグリップですが
king2ringとALLOUTの物だったら
どちらのほうがいいですか?
0704無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 05:41:42.33ID:tOThSWLe
King2の革のパワグリ使ってる
200キロ前後でセット組んでるけどちぎれないよ
0705無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 10:10:32.06ID:Qo1Fza+W
>>701
俺もパールイズミのサイクリンググローブ使ってる。
トレーニング用よりフィット感いいし。
0706無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 10:13:46.96ID:BZVDn/oW
オールアウト使ってるけどいいと思うよ
昔使ってたゴールドのパワーグリッププロと遜色ない
0707無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 11:52:31.27ID:tOThSWLe
コブラグリップ欲しいけどちぎれそうだよね
0708無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 12:17:57.09ID:elZxC1fy
>>707
ゴリラグリップオヌヌメ
0709無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 13:38:43.53ID:g2Bdzvi0
>>703
俺もその2つで迷ってる
使い比べたことある人いないかなあ
0710無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 18:52:38.49ID:ay6CYH07
今使ってるリストラップがクタクタになったので新しいのに変えようと思うんですが、鬼とタイタンだったらどっちが硬いですか?
またマジックテープの部分はどっちが長持ちしそうですか?
0711無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 19:40:21.66ID:/E0V9k7m
>>710
タイタンの何かにもよる
鬼もXXか否かによる

通常鬼、タイタン青白線だったらそんなに変わらない。
0712無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 19:40:47.31ID:BsV84qKY
>>710
なんでその2択なの。SBDとシークでもいいじゃない。
鬼下げでもねらってるのか。
0713無記無記名
垢版 |
2020/04/14(火) 19:48:35.82ID:1qN0FGKc
今フルスクワット180kgでニースリーブは3000円の安いの2枚を交互に使ってて
両方共ボロボロなってきたんで高いのいってみよか!と思ってるんですが笑、
スリングショット ストロングニースリーブとSBDだとどちらが長く使えるとか
柔らかくて履きやすいとかあるでしょうか?

結構柔らかめが好きで柔らかめで何年も履けるようなのあればと思ってるんですが…。
0714無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 02:31:26.23ID:WyqVV7u+
柔らかめで長持ちってんなら
ウエリフ勢御用達のノーブルかリーバンドじゃねえの?
0715無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 09:34:41.48ID:qnilNkbb
>>714
ノーブルというのはノーブル ニーレスキューウエイトガードで合ってるでしょうか?
またリーバンドは商品名なんて言うものが柔らかくて長持ちのものになるでしょうか?

フルスクワット、私の体重&憧れている方のマックスが210kgなのでそれまでいければ
とは思ってるのでこの際いいの買いたいと思ってますがSBDやSLINGSHOTのはやはり
固めなんですね…
0716無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 12:08:26.85ID:uik1OorR
SBD使ってるけど別に硬いとかは思わんな
パワーリフターがキツそうに履いてるのは2サイズとか小さいのを使ってるからで、レギュラーフィットサイズなら履くのに特に苦労しないし、1サイズ大きいの使っても何の問題もない
0717無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 12:34:08.65ID:hhLpK3Yv
柔らかめで履きやすいを極めれば医療用?の膝サポーターだよね。その分ウエイトトレーニングにおけるサポート力は格段に落ちる。
結局あなたの線引きはあなたにしかわからないってこと。
0718無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 13:35:43.20ID:qnilNkbb
>>716>>717
なるほど…SBDも自分のサイズの買えばそんな問題ないんですね…。

肘がギャングスタ リストラップの90cmのなんで出来ればSLINGSHOTで揃えたいと
思ってましたが、この際評判いいSBDデビューしてみようと思います!笑。

色々教えていただきありがとうございます!
0719無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 14:09:05.08ID:Lozc3ARh
SBDのニースリーブはいろいろブログとか検索しても人によってサイズ違いすぎて全然参考にならんから試着した方がいいね。メーカー推奨Lサイズくらいな感じの人がSやXS入るとか言ってたりするし
0720無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 15:47:07.88ID:zmvyhw+C
普通にやるなら推奨サイズかその1つ下までがいいと思う
2サイズ以下は一部のガチパワーリフター以外必要ないでしょ
0721無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 18:52:58.37ID:hiPM7zRK
でもキツキツにするとMAX10キロは上がるからなー
0722無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 19:02:10.78ID:Co9moHK7
自分は推奨LサイズでM履いてるんだけど、それでも履く時はまだ良いけど脱ぐ時は汗かいて結構大変。2サイズとか小さいの履いてる人って脱ぐのめちゃくちゃ大変なんじゃない?なんかコツとかあるの?
0723無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 19:12:32.74ID:xJZmpxrS
履くのはともかく脱ぐのは上から下に裏返しながら下ろせばいいんじゃないの?
自分はレギュラーフィットだから感覚違うのかもしれんけど
0724無記無記名
垢版 |
2020/04/15(水) 19:18:19.38ID:Lozc3ARh
履く時はスポッと入るんだけど脱ぐ時は裏返しながらやっても汗で脹脛に引っかかってめちゃくちゃ頑張らないと最後までひっくり返らないんだよね。まだそこまで使い込んでないからかもしれないけど
0725無記無記名
垢版 |
2020/04/16(木) 11:24:50.94ID:ThWHfmHC
バーサと迷ってコブラグリップ買ったけどめっちゃ良いねこれ
前使ってたGLFITの安いパワーグリップと比べて摩擦力がかなり強いし面ファスナーの接着する面積が2〜3倍くらいあるから使ってる途中で剥がれなそう
前のはすぐ剥がれちゃってダメだった
0726無記無記名
垢版 |
2020/04/16(木) 14:38:52.52ID:dgT3hrgP
60cm→50cmになると結構違和感、相当短く感じますかね?

後ベルトも2500円の安物でボロボロなってきたので買えようと思ってるんですが、パワーベルトじゃなく
普通ので1ピンタイプでオススメとなるとインザーのForever Bodybuilding™ Tapered Buckle Belt
とか買っとけばまず間違いないでしょうか?

身長体重あるもんでBIG3が500kg超えてるんですけど、安物しか使ったことないんでこの際いいの買ってこうかな
オモテまして
0727無記無記名
垢版 |
2020/04/16(木) 17:55:15.91ID:hx4/DDte
いいものですよね。
ジムで使ってる人を見ると、手入れもあるだろうけどかなり長持ちしているようですし。
Inzer、Titan、Pioneer、武器屋とピンベルトだとどのくらい革に差があるんでしょうね。
0728無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 02:48:14.32ID:+S1X5LcI
武器屋ベルト使ってるの周りで見たことない。
無地のやつは使ってても分からんけども。
0729無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 12:56:26.20ID:FHneFQ7Y
鬼なんて書かれたギア、普通の人にはダサすぎて使えないでしょ
強い人が使えば様になるけどさ
0730無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 14:08:05.38ID:zLNW5mPj
強い人でも…
あのロゴだけにして、ONIは小さくレザーの色に合わせればなって思ってる。
革は好き
0731無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 14:37:13.42ID:+S1X5LcI
ああいう漢字ロゴとか使うのって日本人はむしろ避けるわな。
胡散臭い。
0732無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 18:46:06.57ID:/laQXG9b
まあアルファベットでもきついけどな。
バイクのヘルメットのショーエイとか新井もなんでど真ん中に
デカデカと印字しちゃうんだろうな。シールならまだしも。
よけいな工程増やしてダサくしてどうする
0733無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 18:47:30.37ID:Bl0RQii7
グローブってこのスレだとどこが一番いいって評価ですか?
0735無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 19:04:42.87ID:CV7SlFKK
A7って、アジア系の「ハン」さんが作ったブランドだと思ってたのは俺だけじゃないはず
0737無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 19:28:37.64ID:zLNW5mPj
ハンだと思ってちょっとかわいいと思ってたわw
0738無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 19:39:09.09ID:m3lyQo63
A7着てる時に女の子に「ハンって何かのチームですか?」と聞かれた時は笑顔で答えたが、ジジイに聞かれた時は同じ質問なのになぜか殺意が湧いた
0740無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 21:57:10.51ID:J4ZiMhVa
>>732
バイク乗り自体ださい芋みたいな奴しかいないからしゃーない
0741無記無記名
垢版 |
2020/04/17(金) 22:07:43.18ID:/laQXG9b
福山もえぐっちゃんもバイク乗りだぞ
0742無記無記名
垢版 |
2020/04/18(土) 00:45:42.00ID:BLZn+QZ8
>>732
俺SHOEI使ってるけどあのロゴステッカーだぞ。
0743無記無記名
垢版 |
2020/04/18(土) 00:47:19.19ID:BLZn+QZ8
芸能人は大抵バイク好きというよりファッションとして乗ってるだけだろうからな。
0744無記無記名
垢版 |
2020/04/18(土) 03:54:14.85ID:hc4mH54d
どっちかといとバイク乗りよりトレーニーのが芋みたいな体型した奴多いような。特にパワー系
パワー系は芋みたいな顔した豆タンクがほとんど
0745無記無記名
垢版 |
2020/04/18(土) 07:09:59.32ID:b8t54tjF
740がいう芋っぽいってのは体型よりも格好とかセンスだよね。
体型は細身なんだけど皮のツナギとか着る勢いの80年代的な雰囲気?
全開バリバリな感じ?特にギア系のバイク乗る人たち。ナナハンっての?
でも意外と高学歴多かったりするんだけど。パワーも
0746無記無記名
垢版 |
2020/04/18(土) 08:25:13.50ID:CJcWDWAC
リストラップ等の
鬼ロゴが切り取って捨てられる製品は買うけど
ベルト等の
奥深く刻まれてマジックで塗り潰しても
どーにもならない贄の刻印みてえな製品は買わない
0747無記無記名
垢版 |
2020/04/18(土) 08:44:49.44ID:M+FhzD1k
レバーアクションベルトで迷っているのですが、鬼ベルトの評価はどんなものでしょうか?
0748無記無記名
垢版 |
2020/04/18(土) 08:54:32.99ID:BLZn+QZ8
だからなんで鬼ベルトなんだよw
他に評価高いのいくらでもあるだろ!
0749無記無記名
垢版 |
2020/04/18(土) 09:03:14.06ID:CJcWDWAC
レバーはパチーンと緩められて一気に楽になれるけど
クイックピンはメリッと引っぺがして
ボトンッてベルトが足に絡みつきながら
床に落ちるからウザい、
邪魔だから足払いでベルトを吹っ飛ばて
足元をスッキリさせてんだけど
鬼ロゴの事もあり、「ウゼェ」とばかりに
毎回足払いに怒りがこもる

そんな感じー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況