X



40歳以上大人の筋肉トレーニング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Srd3-cJfG)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:27:05.29ID:QtfM3oWGr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

いい歳した大人が頑張る筋トレスレです
仲良くしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402無記無記名 (ブーイモ MM5e-MDGo)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:37:02.77ID:L9kbCXbhM
エレベーターシリーズ?なんだそれ
自重をウェイトとして利用するケーブルマシンのことか?
頭おかしい人ってナチュラルに言葉作るからびっくりするわ
で、あんなもんジムにあってもスペースの無駄
ウェイトスタックのマシンのほうが何倍も使いやすいから
予算が限られる自宅用としてなら、自重をウェイトとして使うアイデアはいいと思うが
自重を使うってことは言い換えれば負荷が安定しないわけで、継続して安定したトレーニングしたい時にそれは邪魔でしかない
ウェイトにかけるコストすら削減したいという人にはいいだろうが
純粋にトレーニング機器としてみた場合はただの欠点
そもそも同じようにしんどい思いするのに効果よりもコストを優先するなんてナンセンス
馬鹿げてる
そこまで金がないならそれを改善するのが先決
0403無記無記名 (オッペケ Sr10-veac)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:14:21.87ID:SakvrH4ar
買い物ついでに20キロ自転車、この時点でわしは読んでない
0405無記無記名 (ワッチョイ 62e8-FOHf)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:18:05.41ID:D3Xn3pb30
自重をウエイトとして使うってのが実物を見ないとピンとこないが、
懸垂マシンは凄く有用だと思うわ
膝を動く台の上に置いて懸垂するやつ
0408無記無記名 (ワッチョイ 96b9-ta7A)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:25:41.71ID:lYb2ap640
>>405
簡単にいうとスタック式ケーブルマシンのケーブル接続先が
スタックウェイトではなくて自分の座っているシートになってる
ケーブルを引けば自分の身体が持ち上がる仕組みだ
もちろん負荷の微調整なんかはできない
アイデアとして悪くはないが、少年向け週刊誌の通販で売るのが関の山だろう
お前さんが言ってるマシンはもっとまともなものだが、動作はその逆
あれはスタックウェイトをカウンターウェイトとして使うことで自重を
減らす方向に作用している
筋力が足りない初心者が楽に懸垂動作をするための機械
初心者のうちはいいだろうが、真面目にやっていたら1-2年で約立たずになる
あれは加重する方向には作用しない
あんな高価な設備を買って自宅に置いて1年でオブジェ化したら
涙目もんだろうから
ジムにあれば嬉しい設備の一つだな
あのシート部分を後ろ手に押すことでディップスみたいに使うひともいる
これだとウェイトが加重する方向に作用するので中級以上でも使える
自宅に設置してオブジェ化したらこういう使い方でもするしかないな
自宅に置くのならチンニングスタンドの方が断然おすすめ
安いし色々できるし
筋力が足りないうちは踏み台置くなり回数を調整するなりでどうぞ
0409無記無記名 (ワッチョイ 62e8-FOHf)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:51:04.56ID:D3Xn3pb30
>>408
懸垂マシンについてはそんなこと無いぞ
自重、加重の総重量120kg以上で10回3セットやってた俺でもその有用性には目を見張ったからな
0410無記無記名 (ワッチョイ 62e8-FOHf)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:57:25.94ID:D3Xn3pb30
まあ自宅には必要ないってのは同意
俺はもう加重はやらなくなったが自宅で懸垂やって追い込みたくなると木箱使って踏み台懸垂やるからな
1レップごとに足を踏み台に軽くついて少しだけ脚力使う
これで結構追い込める
まあ追い込むって時代遅れになりつつあるけど、普通の懸垂だけで物足りない時は今は加重よりこっち
何せ他の種目との兼ね合いで加重懸垂は肘に負担が掛かるからな
0411無記無記名 (ワッチョイ 62e8-FOHf)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:03:48.01ID:D3Xn3pb30
いやー今日も良く食べたけどなかなか100kgには届かんなー
少し前に気付いたら97kgだったからチャンス到来とみて憧れの100kg目指すべく結構食いまくったんだが、
気付けば96kgで安定しちゃってる
ままならんよの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況