X



40歳以上大人の筋肉トレーニング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Srd3-cJfG)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:27:05.29ID:QtfM3oWGr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

いい歳した大人が頑張る筋トレスレです
仲良くしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0263無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:24:09.89ID:K+GyxFcq0
今お勧めの筋トレYouTuberはパワーチャンネル
為になるわ
0265無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:56:54.70ID:K+GyxFcq0
>>262
まあ落ち着けや笑
0266無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:04:51.08ID:K+GyxFcq0
今日も10時間寝るぞー
0268無記無記名 (ワッチョイ 93b8-Wesc)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:51:23.50ID:JAjaOHau0
皆さん、涼しい気温に筋トレ三昧ですかなぁ?
私は、これから宅トレをやりますぞぉ(笑)。

本日こそは90Kg×10発を、宅トレで使う幅狭ベンチ台で達成したいですねぇ(笑)。
私が使う安価なインクラインベンチのシート幅は24cm。
30cm幅のベンチ台に比べて挙げにくく、1発か2発の回数減少です。
私が達成できるかできないか、どうでもいいかも知れないけど、ご期待ください(笑)。

私がスナッチでギックリ腰をやったのは、1ヶ月ちょっとまえ。
トラウマになってクイックリフトとスクワットを当分やれません(苦笑)。
複雑な動作がないスクワットなら、早めに復帰できるかも知れないけど、再発に要注意ですねぇ。
 
0270無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
垢版 |
2020/10/31(土) 06:01:57.40ID:pgoQ5S5m0
また10時間睡眠成功してしまった


>>268
自分も腰と膝と肩の怪我明け
治る(90%)のに半年、治ってから2ヵ月
この2ヵ月は慎重にやって元の状態にあと一歩まで来ましたよ
なんとかなるもんですな
0271無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:20:01.55ID:pgoQ5S5m0
今日はダッシュとストレッチやるで〜
0272無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:04:15.86ID:pgoQ5S5m0
ダッシュ10本やってきた
80%くらいのパワーで走れるようになってきたけど、
若干膝が気になるところ
全力疾走したら傷める可能性高そう
0274無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:08:20.68ID:s6470Fol0
みんなで始めようシールろう
私も今日からアザラシデビューしました
やれる環境が限られてるのがネックだけそ
ベンチの逆で背中側使う種目です
ベンチばっかりやってると肩を怪我しやすい状態になるので、
真逆に近い運動して拮抗筋を鍛えるのが1番の目的かな
腰にほとんど負担が無いのもグッド
0275無記無記名 (ワッチョイ f9e8-MHPv)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:11:14.38ID:s6470Fol0
>>273
いきなり全力は厳禁だね
ほぼ確実にどこか怪我する
最初は50%も出さない程度から数ヶ月かけて体をダッシュに慣らせていく
ダッシュに限らず新しい種目やる時は慣れるまではとにかく慎重にやらんとね
0277無記無記名 (ワッチョイ d9e8-3LHc)
垢版 |
2020/11/04(水) 06:11:26.22ID:l1WpovTk0
秋だからかまた10時間睡眠に成功してしまった

慣れてる種目でもちょっとフォーム変えてやっただけで怪我する事あるから要注意
とにかく怪我は御免
疲労の蓄積にも神経質になるべし
0278無記無記名 (ワッチョイ d9e8-3LHc)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:21:29.77ID:l1WpovTk0
恐らく人生初の焼肉食いきれずに残す事態発生
焼肉の前にカレーと食パン2枚くったのが思ったより効いてる
95kgあるのにこの体たらく
0279無記無記名 (ワッチョイ d9e8-3LHc)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:22:25.60ID:l1WpovTk0
なんかこっちは俺の日記みたいになってきたなw
0280無記無記名 (ワッチョイ 3208-uqqz)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:29:55.54ID:wB7yR6Qz0
>>276
フォーム少しいじると重量結構落とさないともうダメ
次の日も一日中動けなくなる。
情けないけれど、、、仕方ない
0282無記無記名 (ワッチョイ 0db9-t1Nk)
垢版 |
2020/11/09(月) 01:21:53.23ID:g6yqDWi30
>>277
いいなー俺もあの日のようにぐっすり眠りたい
10時間睡眠なんてもう10年くらいしてないと思うわ
0283無記無記名 (ササクッテロ Sp79-NLVf)
垢版 |
2020/11/09(月) 08:56:23.86ID:LMGUJdzBp
ハム鍛えたいなら自転車からが良いかな
トルクじゃなくて回転数で進めるとハムに入る
そこでハムに力を入れることに慣れてからウエイト
0284無記無記名 (ワッチョイ 0db9-t1Nk)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:26:27.04ID:g6yqDWi30
最近はもうボディメイクよりも関節しっかり動かして腱とかよく伸ばしておくためにトレしてるわ
怪我したくない
0286無記無記名 (ワッチョイ 3208-uqqz)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:39:33.24ID:C14q0x2l0
ハム鍛えたいって目的なら、俺もレッグカールでいいと思う。
シンプルな方がいいよ
0287無記無記名 (ワッチョイ a3b8-mYn1)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:08:09.05ID:YaS4PE9V0
今宵も冷え込んでおりますかなぁ?
9月末にやったギックリ腰の後遺症なのか、冷え込みに腰疲労ですぞぉ〜(苦笑)。

コロナウィルス感染拡大の第3波が襲来との報道です。
「秋冬に感染が拡大する」と言われていた通りの状況ですねぇ。
1日当たりの感染者数が1,600人くらいになった7月や8月の第2波を超える状況もあり得そうです(苦笑)。
とりあえず、宅トレを続けて感染しないように備えるつもりですよぉ。

3月から宅トレを続けていますから、ジムトレ自粛は8ヶ月間にもなりました。
冬季も宅トレを続けるなら、宅トレ期間が1年を超える可能性が大ですね(笑)。
長期の宅トレに耐えられる器具を集めておいて良かったです。
幅が狭いベンチ台に若干の不満があるものの、概ねやりたいトレができている状態です。
 
0288無記無記名 (ワッチョイ a3b8-mYn1)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:09:13.17ID:AMUWF0980
感染拡大の第三波、来ましたなぁ(苦笑)。
冷凍商品を多めに買って冷凍庫保存しておきましょう。
ペットボトルの野菜ジュースも備蓄です(笑)。
 
0293無記無記名 (ワッチョイ a3b8-WW/G)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:15:17.01ID:bYPG1B+H0
皆さん、筋トレの具合はいかがですかなぁ?
私はやっとベンチ90Kg×10発を達成できましたぞぉ。

コロナ第3波が到来しましたよぉ。
人混みを避けて感染しない行動を心掛けたいものです。
宅トレの幅が狭いベンチ台で90Kg×10発がやれたことで、ジムの幅広ベンチ台で試したいところですが、もうしばらく我慢ですねぇ(苦笑)。
90Kg×11発か90Kg×12発が挙がると思っていますが、ジム復帰までの間、宅トレ環境で頑張るつもり。

>>291
最低限行かなくてはならない職場などを除いて、あまり人混みに行かないのがイイのでしょうなぁ。
ワクチンや特効薬が完成して、感染しにくい高温多湿の気候になる来年5月以降にならないと以前の生活も難しいでしょう。
ちなみに、以前に1ヶ月に1度や2度開催していた飲み会は、今年3月以降に3ヶ月に1回程度に激減です(苦笑)。
 
0294無記無記名 (ワッチョイ a3b8-WW/G)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:11:14.32ID:bYPG1B+H0
背中、僧帽、上腕三頭筋、三角筋に続き胸上部にも筋肉痛がきましたぞぉ〜。
調子が良かったベンチプレスで回数多めに挙げたことで胸に効いたのでしょう(笑)。

90Kg×10発を達成したら、100Kgのセットに移行しようと予定していたベンチプレス。
次回、念のためにもう一度90Kg×10発を挙げたあとに100Kgに移行しましょう。
幅が24cmで狭い宅トレのベンチ台で挙げた10発なので、ジム環境の30cm幅ベンチ台なら11発や12発が期待できます。
 
90Kg×12発なら、マックス重量は117Kgの換算です。
90Kg×10発でも、112Kgの換算ですね。
コロナ禍が収束したあと、ジムトレ復帰が楽しみです(笑)。
 
0295無記無記名 (ワッチョイ e308-mO0Z)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:53:18.62ID:QIGy3cpW0
上手くなったり、ある程度筋肉つくと効かせているのが
わかるので、筋肉痛になりやすいよね。
まあ回復もあまりしないことがわかちゃうけど、、、
まあ仕方ない。

宅トレは脚がなぁ
0296無記無記名 (ワッチョイ e552-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:09:21.23ID:2DwcYA890
2日前に初めて25kgのダンベルぶら下げてネガティブ懸垂したんだけど今朝起きたらものすごい筋肉痛に襲われてる
0297無記無記名 (ワッチョイ e552-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:09:21.23ID:2DwcYA890
2日前に初めて25kgのダンベルぶら下げてネガティブ懸垂したんだけど今朝起きたらものすごい筋肉痛に襲われてる
0298無記無記名 (ワッチョイ 1db9-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:37:11.58ID:P/5olfxZ0
仕事が忙しくてで1週間トレできてないあふん
0299無記無記名 (ワッチョイ a3b8-WW/G)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:25:20.63ID:odeqWVjX0
皆さん、充実した筋トレをやっておりますかなぁ?
私は金曜に挙げられたベンチプレス90Kg×10発を、明日の宅トレで再現すべく気合が入っておりますぞぉ〜(笑)。

明日、ベンチで再度90Kg×10発を挙げられたら、とりあえず95Kgをやってみましょう。
そして100Kgのセットに移行予定です。
100Kgが4発とか5発挙げられたらイイな〜と、楽しみにしていますよぉ(笑)。

このところ腕肘痛に悩まされていましたが、シュラッグのボリュームを大幅削減したところ快方に向かっています。
牛乳とかコーラ1.5Lとかジャガイモ2Kgとかが入った重い買い物袋(笑)を提げても余り痛まないくらい改善です。
この調子で治ってくれると有難いですねぇ。

>>295
筋肉がないよりも、トレーニングを続けて大きくなった方が「効いてる」という感覚を掴めやすいですね。
ある意味で、筋トレに熟練してくるのでしょうなぁ(笑)。
 
0300無記無記名 (ワッチョイ 25e8-wexK)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:37:13.27ID:u1w5JUL50
おう
頑張っとるようだな
0302無記無記名 (ワッチョイ e308-mO0Z)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:32:38.94ID:iGU6dDQO0
90 10発できるなら良いなぁ。楽しいだろうなぁ。
こっちは10発だと80kg止まり。

ベンチだと前回滑ってフォーム崩れたので、滑り止め
のシート購入してみた。記録伸びると良いな
0303無記無記名 (ワッチョイ 1544-buWb)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:08:14.69ID:KR/QYA4X0
あまり蔓延すると引きこもらざるをえなくなってくるからジム行けなくなるなあ
筋肉落ちちゃうからコロナ落ち着くまで俺を冷凍保存してくれんか
0304無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-RBxg)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:55:28.83ID:K7J+f+bV0
ジジイがマッチョ目指して今更若い女にモテたいの?w
厚顔無恥、恥晒し、きもジジイはさっさと死んでどうぞ
0308無記無記名 (アウアウクー MM1f-yiqJ)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:37:41.28ID:xxrY8xH/M
徒歩圏内に24時間ジムができたのを機に
筋トレ始めて3ヶ月くらい経った
プロテインも毎日飲むようにしたら
体重は3キロ増えたけどズボンのベルトは穴の位置は変わらないけどゆるくなった結構いい感じ
0309無記無記名 (JP 0Ha7-SHFa)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:04:38.69ID:oKqz6xtwH
>>304
俺ゲイだから、鍛えるのは女の化粧みたいなもんだ
鍛えてなんぼ
はたから見たら海外プロレスラーみたいな風貌してるよ
0313無記無記名 (ワッチョイ c3b9-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:24:16.23ID:Io0sqDKx0
ここ1か月で腹出てきたわ
特にメシも変わってないのに季節性の肥満ってつらい
0314無記無記名 (アウアウウー Sa3b-RBxg)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:17:58.46ID:yteqfpYpa
季節のせいにする腐れブタw
不摂生腐れブタって基本何でも人のせい、環境のせい、季節のせいにするよなw
もう死ねばいいのにwww
0316無記無記名 (ワッチョイ a2b8-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:47:57.37ID:CpDIYDmr0
一昨日の火曜宅トレ、ベンチプレスは90Kg×10発に至らず9発どまりでした。
疲労でしょうかねぇ(苦笑)。
明日の宅トレで再び90Kg×10発を挙げたいものです。

>>302
80Kgを10発挙げられるなら、90Kgも5発や6発を挙げられそうですよぉ。
90Kg×10発も早くに達成できるかも知れません。
0319無記無記名 (ワッチョイ 77e8-13pA)
垢版 |
2020/11/20(金) 05:16:44.87ID:Wiz0TsSx0
>>312
ボデーメーク
0320無記無記名 (ワッチョイ c208-NgjN)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:40:21.14ID:lM6cClAJ0
みんな短時間トレーニングできてる?俺は無理やった。
ある程度インターバル取らんと死んでまう。

BIG3はアセンディングセットにして、最終セットだけ
ぶっ飛ぶようにしたりしたけれど、1部位1時間以内とか
無理だよ。

なんで1時間半〜2時間ぐらいに戻したよ。
0321無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:51:47.48ID:Ow9cVAupr
種目減らした、セットも2セットとか3セット、
あとスーパーセットとジャイアントセット多用してる
これで3時間のトレーニングが45分〜1時間ちょいにはなった
ビッグ3は正直余裕がある時だけ最後に試しでやるくらいでほとんどやらなくなった、
ビッグ3は元々は必ずメインでしっかりやっていたが
まずセッティングとインターバルとウォームアップで時間がかかる割には
筋肉には効きにくいのと故障多すぎなのと追い込むのが難しすぎる事
BIG3でマシンでのジャイアントセットくらい追い込めるならいいけども絶対無理だろ?
その前に潰れるか怪我してるかプレート変える力も無くなってるはず
だからパワーの競技してるわけじゃないとか、初心者の最初の5年間とか、30歳以下とかなら
まあまずは基礎のBIG3好きなだけやれ!と思うけど、中級者以上で筋トレ10年以上で
ましてパワー競技とかしてなら不要だと俺は言いきれる
0322無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:13:01.82ID:X9DqyrNM0
黙れカス
0323無記無記名 (ワッチョイ c208-NgjN)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:28:29.92ID:lM6cClAJ0
>>321
まだ扱える重量自体伸びているのでBIG3はやりたい。
けどもっと上手くなったら考えてみるよ。

時間作って筋トレしているのもあるし、短時間で効果的
なトレが出来ればそっちの方がいいんだし
0324無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:36:28.56ID:Ow9cVAupr
そうかまあそんなもんだよ、俺も50過ぎてからだもん、
このやり方と考えに至ったのは
最重要なことは筋トレ自体ではないという事もあるね、筋トレをもっと楽しみたい
0325無記無記名 (ワッチョイ 620e-DZyf)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:02:20.80ID:vmyaPZka0
>>320
年齢を重ねている分インターバルは多く取る方が
回復するような気がします。
最低でも3分。疲れた時は5分。
何てやってたらあっという間に1時間なんてことは
良くあります。

他の板では時間かけすぎダラダラやりすぎなんて人も居ましたけどコレも個人差あると思いますしね。
自分がルールブックだ。って思っている人は押し付けようともしてきます。
要は自分が納得する身体を手に入れられれば
1日かけたっていいと思うわけです。

休筋日も中3日から4日にしたら
調子良く動けるような気がしますね。
やはり年齢には勝てないような気がします。
稀に凄い人はいますけど、、、
気持ちの問題なのかなぁ
0326無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:58:20.43ID:jhlOJXlh0
さっさと死ね
0327無記無記名 (ワッチョイ a2b8-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:57:41.93ID:V6JmnnbL0
皆さん、コロナ対策をやっておりますかなぁ?
私は、引き続き宅トレを続けますぞぉ〜(笑)。

昨日宅トレは、90Kg×9発どまりでした。
まあ、イマイチでも90Kg×9発が挙がるなら上出来なのでしょう(笑)。
次回は再び90Kg×10発を挙げたいものですなぁ。

新型コロナ禍が本格的に第3波のようです。
東京が500人超、全国が2,500人に迫る勢いの1日当たり感染者数。
流通の混乱や生産量の低下が危惧される状況ですぞぉ。
日持ちする商品を多めにストックするつもりです。
ちなみに、プロテインやBCAA、スポーツ飲料粉末は買い溜め分があるから無問題。
 
0328無記無記名 (ワッチョイ a2b8-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:11:03.53ID:V6JmnnbL0
種目が抜けていましたね(笑)。
90Kg×9発だったのはベンチプレスでした。
幅が24cmで狭くやり難い宅トレのベンチ台なので、幅広のジムトレ環境なら不調でも確実に10発をあげらるのでしょう。
コロナが収束してジムトレを再開するのが楽しみです。
 
0329無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-Pizy)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:28:58.21ID:3gr8HzyT0
超兄貴たちに質問ですけど
マルトデキストリンはいつ飲んでますか?
トレーニング前?後? 
正解が解らなくて困ってますorz
0330無記無記名 (ワッチョイ 06ec-Pizy)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:22:59.00ID:0Kp9oHdQ0
>>329
前後飲んでる。前はトレーニング中に腹が減ると困るから。
0331無記無記名 (ワッチョイ a2b8-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:33:32.07ID:V6JmnnbL0
私はトレーニング中にチビチビ飲んでおりますよぉ。
粉飴のほか、BCAAなどを配合したスポーツドリンクを飲みます。
だいたい200Kcalちょいくらいの糖質を配合です。

トレ前は、1時間半くらい前にバナナ1本か2本を食べることがありますねぇ。
0332無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:34:15.50ID:/Cg3Jdzd0
お前は即身仏になれ
0333無記無記名 (ワッチョイ c208-NgjN)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:56:02.26ID:Zj9Talcw0
マルトデキストリンはトレ中に飲んでいるよ。

トレ前はプレワークアウトにBCAA
トレ中はEAAにマルトデキストリンとクエン酸混ぜたもの
トレ後にプロテイン、グルタミン、クレアチン

って感じ
0334無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:05.45ID:IxpVKOGO0
>>321
パワーだのジャイアントだのくだらん
0335無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:13:41.51ID:IxpVKOGO0
>>329
コーヒーや生姜汁以外は冷水しか飲まねえな
サプリなんか意味ねえよい!
0336無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:18:39.99ID:8nlSE7nRr
お前が1番アホ
0337無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:36:21.69ID:IxpVKOGO0
それはどうかな?うん?
0338無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-Pizy)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:46:42.35ID:+dYCFHdE0
トレーニング前にプロテイン飲まない人
結構、多い?んかな 
山Pの話聞いて以来、ジム行く前に飲んでから
行くようにしてるけど意味無いのかな
0340無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:15:15.23ID:UcNOLGsF0
健診で腎臓数値が引っかかって専門医に再検査に行ったらクレアチンとプロテインやめろと言われた
クレアチンはやめるけどプロテインはやめれんかな
0341無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:37:50.26ID:6QMjfEIQ0
クレアチン、プロテイン

要らんよこれ
て言うかサプリなんて金の無駄
0342無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:49:12.86ID:Nsfz+lyHr
他の要因だろ、まずリアルフード何食ってんだって話だよ
外食が半分以上とか話になんねえからな?
0343無記無記名 (ワッチョイ 9726-NDRD)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:50:10.34ID:ka/DQFK40
みんな何食べてるの?
自分はたんぱく質源となるものを色々変えて毎食50gのたんぱく質摂取と炭水化物50g程度と
脂質はわからないからとりあえず脂質とすぐわかるものは食べないことにしてる。
計算外で野菜とかフルーツは適量食べる。
これで筋肉ついたり維持できるの?
0344無記無記名 (ブーイモ MMdb-8YIp)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:00:36.13ID:h4ipapf/M
食事は家族と同じものを家族の食べたいものを食べるようにしている。
量は時期によって変えているけれど

それだと圧倒的にタンパク質足らないのでパウダーのお世話になる
0345無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:00:55.75ID:6QMjfEIQ0
昨日は唐揚げとソーセージとポテトと野菜適当に腹一杯食って、
今日は焼肉腹一杯食った
1日2食派で朝は毎日野菜肉を適度に入れたラーメンと玉子かけご飯食ってるよ 腹一杯な
0346無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:01:49.44ID:6QMjfEIQ0
>>344
パウダーなんか要らんよ
金の無駄
0347無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:04:53.18ID:6QMjfEIQ0
つうか普通に飯食ってりゃたんぱくが足りないとかねえだろ
足りないって何に足りないんだよ?
お前は長年のパウダー摂ってきて今どんな体になってんの?
パウダーなんか摂ってない俺はがっしりしたゴリマッチョ手前の良いバランス保ってるよ
0348無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:05:55.58ID:6QMjfEIQ0
無駄、無意味、長年金をドブに捨ててきただけや!
どうだ悲しいか?
0350無記無記名 (アウアウウー Sa3b-4Vzx)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:40:08.77ID:3ahcPjjEa
やってみなあた
0351無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:41:54.00ID:6QMjfEIQ0
パウダーを1ヶ月1kg摂ったとして毎年12kgの筋肉が付いたか?
普通の食事+パウダーならそうなるはずだよな?
だって俺はナチュラルフードオンリーだけど、
既にある筋肉が維持されるだけじゃなく毎年確実に筋肉量増えてきてる
その上パウダーだろ? だったらパウダーのぶん1年で12KG増えちゃうはずジャーン!
0352無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:46:18.45ID:6QMjfEIQ0
因みに俺はナチュラルフードって言っても特にいわゆる筋トレ用の食事みたいな事はしてない
肉や魚や卵を人一倍たくさん食うとか一切無し
米、麺なんかは一般人よりちょっと多めに食う程度だな
それで十分成長しちゃうの身をもって知ってるんだなあこれが
0353無記無記名 (ワッチョイ a3e8-13pA)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:47:43.73ID:6QMjfEIQ0
だからパウダー含めサプリは無駄無駄無駄 
はい悲しめ〜
はいこれまでドブに金捨ててきた〜
0354無記無記名 (ブーイモ MM3e-6OCN)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:49:08.15ID:DrLToHnzM
タンパク質の必要量はネットで喧伝されるほど多くない、あれは買わせたいからそう言ってるだけ
プロテイン使ってわざわざ必要量以上にタンパク質を摂っていたのだとしたら無駄だわな
あと必要なだけのトレーニングをせずにタンパク質だけ余計に取るのも意味がない
これも無駄だわな
面倒だからと短時間で一気に目標量のタンパク質を摂ってしまうのも無駄
ここはまともにトレーニングしてなさそうなのが多いからご飯だけで十分そう
0356無記無記名 (オッペケ Srdf-x3m4)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:32:22.57ID:C1e1an+ir
食事より圧倒的に安いし計算できて健康に良いから
プロテインパウダー使って食べて飲んでるだけなのに
ひとりで俺はラーメン!カレー!好きなだけ食う!ってバカじゃね?笑
0357無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:33:59.29ID:vB86eWqs0
黙れゴミカスガイジ
0358無記無記名 (ワッチョイ f794-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:41:02.91ID:gNOTx50d0
俺は意見は違うがここに卵と鶏肉は入れる、しかしプロテインとカーボメインでいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=fgSoufTyqtY
0359無記無記名 (ワッチョイ f794-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:44:20.35ID:gNOTx50d0
まあアホはリアルフードだけでご満足しとけw
0360無記無記名 (ワッチョイ 57b8-+9Hx)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:49:35.97ID:zgJL7f490
黙れゴミカスガイジ
0361無記無記名 (ブーイモ MMfb-cezn)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:10:56.40ID:8Bi5pevtM
>>707
ワロタw
頼まれてもプロテインはそんな摂らない、ナンセンスだわ
あと「プロテインはホエイペプチド、動物性タンパク質はほぼ一切とらない」
て言ってるけどホエイって牛の乳じゃん、これ動物性タンパク質じゃないの?
この人大丈夫?まあどうでもいいけど
宗教上の理由ならお好きにドウゾって話だけど、そういうのがないのなら
動物性タンパク質の方がより望ましいと思うけどね
ただし量は普通でいいです、はい
どんなに増やしても体重kg x 2gまで、俺は1.2gで全然問題ないっす
3gまで増やしたことがあるけど死にそうなほどの強烈な蕁麻疹が出た
オクスリがたんまり入ってたら240g摂っても身体が使ってくれるのかもね
普通の人の身体に240g入れても脂肪になるだけだと思う
俺の身体は明白な形で拒絶したけどw
0362無記無記名 (シャチーク 0Cfb-zjmz)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:19:36.82ID:FErUYD9xC
腰痛持ちなので脚はマシンでハックスクワット、レッグプレスに替えた。これが意外に
バカに出来ない。ハムと大臀筋に効く。ベンチはやるけどデッドは怖くて出来ない。
背中は懸垂とラットマシンでいいかなと思う。ちなみに50代ね。
0363無記無記名 (オッペケ Srcb-wpkO)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:00:25.81ID:Yk/d63YIr
弱いやつはその程度でも蕁麻疹出ちまうのか!?びっくり!
ごくろうさん!笑 大変だな食事も気を使って笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況